ただの驚き

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

単発派遣さん、来てもらう側になると ほんとに色々な方がいてびっくり!! 世の中広いわあ〜

2025/05/21

4件の回答

回答する

とらっくさん、どちらの驚きですか? 私が受け入れ側で、 【良かった驚き】 ・「次は何やりましょうか?」と常に積極的なナース 意識焼失、熱発、転倒した利用者のケアをしてくれて助かりました。 ・仕事、特に排泄ケアがとても早くて美しく、的確なナース 高次救急医療に進むとの事で、流石だなと… 夜勤はナースが多く、本当に心強かったです! 【困った、呆れた驚き】 ・接遇がひどい介護士 私が早番で行ったら、その日単発とペアだった夜勤者が、その人の夜じゅう響き渡る怒鳴り声でぐったり…自分も怒鳴られるんじゃないか、とても怖かったと。 ・個浴の見守りを極度に嫌がる准看護師 「この人は見守りしなくていいんだ!」と言い張り、フロアにその日は配置できず、仕事にならないのでお帰りいただくことに。事務所で私の悪態ついて、片道2時間かけて来たのに1時間で終了し、出禁となりました。 ・コールを止める受話器の前に座り、なぜか夜勤で四六時中食べている介護士 リピーターの為、「〇〇は嫌い」「重い人はオムツと移乗できない」とサボり、他のスタッフからクレームが出て出禁となりました。 ・入浴介助が稼働条件なのに、「入浴で転倒させた事があるからムリ」と、掃除のみの准看護師 そのせいで普段入浴介助をしないシフトのスタッフが担当し、単発は時給2000円で掃除のみ、近県の北部から来て、特急料金含め交通費全額支給! そのように、単発はものすごい高時給&交通費全額支給で、時給が直雇用パートの2倍なので、単発が来る日はパートがバカバカしいと言ってサボり始めました… ちなみに、私が単発の立場の時、なぜか常駐スタッフでさえ人が溢れている状況で、単発私を含む2人入浴介助で稼働。脱衣所がスタッフで渋滞し、もう1人の単発が怒って帰りました。 受け入れ側は、一度単発募集すると、コロナ以外でキャンセルができないのでしょうが、人が足りてるならヘルプの意味ないので、シフト調整はキチンとしていただきたいですね。 私が単発の立場で驚いた話もたくさんありますよ!まあ、お互い様でしょうか… よろしければびっくりしたエピソードお聞かせください😀

2025/05/21

質問主

タルト様  コメントありがとうございます。 読んでびっくり😱 私のびっくりはまだまだ甘かった! 特別な理由がないのに やらないとか帰っちゃうとかそんな 方いるんですね😰 大抵の派遣さんは感じの良い方ばかりで「また来てね〜」って感じなのですが、良い印象に残ってる方は 利用者様と談話(見守り)をお願いした時に、利用者様側に振り向いた瞬間 プロの顔になった方、話し方も変わりました プロだ…! 急変があった時何も言わずにすっと 他の利用者様の対応にあたってくれた方、職員は急変対応に当たって手薄に なるので本当に助かりました。 やってほしいことをお願いした時に 「もちろんです!」と気持ち良く対応してくださる方 わからないことをきちんと確認してくださる方… 全般的に、施設側のやり方に合わせてくれすっと手薄なところに入ってくれる方、穏やかに対応してくれる方が こちら側としては一緒に勤務しやすいかなって印象です。 私も見習わなくては💦 逆にもういいかなっていう方は いつも勤務されている施設のタイムテーブルで動いてしまう方、なぜ??😅 例えば尿破棄の時間などその施設で 色々だと思うのですが… 利用者様に動かないで!と言ってしまう方 不穏になっちゃうよ〜! 無理してやって事故になるよりは 出来ないって言っていただいた方が 助かるのですが、 利用者様を丸裸にしてから「どうやったらいいですか?」 事前に説明はしてるのでその時に聞いてほしかった。 身体介助ができずに「もうシャワー浴でよくないですか?」あげくの果てに 本人の前で「もう!〇〇さん(利用者様)のせいで疲れちゃった!」 ご本人、下むいちゃいました… こちらで謝罪しましたが、心の傷が… 仕事内容に入浴介助と明記されているのですが。 利用者様とお話せずに職員に自分語りして帰って行った方、何しに…? 個人的に最近多いなと思うのは 初めてアプリを利用する方で 出退勤のやり方がわからない方、 「どこを押せばいいですか?」って アナタ、来る前によ〜く見てくださいな😅 その他にもありますが身バレが怖いのでこの辺でw 私も単発アプリ使ってた時期があるので本当に気をつけなきゃと思いますが なかなか色々な方がいますね。 長々すみません、ありがとうございました。

2025/05/21

回答をもっと見る


「派遣」のお悩み相談

愚痴

朝から少しカチンと来てしまい。新人の指導で早番。 派遣「送りえてどっち行くか行く前に一言掛けてから行けよ」とボソ 自分「ん?」 明け「どっち行かれますか?」 自分「オムツ行っても良いですか?」 明け「分かりました。派遣さんは反対側の離床で」と 派遣&明け何かを話している 自分と新人オムツを終えて2人起こし終え、1人の利用者様のトイレ介助を終え2台車目の配膳が来たので新人と配膳していると派遣がそれを目にして聞こえるような声で「何で、未だ起こし終えてないのに配るんだよ」とボソと。嫌味かなあ? 直接言えないのかなぁ?言えないのは害がないってことで良いのかなあ? 聞こえてないからあえて影でボソって言ってるのかなぁ? 聞こえてますよ〜言うなら直接言いな〜

トイレ介助早番派遣

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

72024/12/07

ぬいぬい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

そういう人多いですよねーー そうする理由を伝えないと相手も毎回ストレスだろうし、こっちもストレスなんで独り言とわかってても話しかけられてると思って絶対返事するようにしてます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

惜しくも、今月末で終わりなのよな…。今の施設。 (法人の人数充足につき、契約終了😂) 派遣デビュー1軒目にしては、かなり良い施設だったと思う! 次の派遣先がどんな感じか分からないけど、「あ、ヤバイわここ」と思ったらすぐ飛ぶつもりですw (派遣だと、万が一の事があっても、気軽に派遣先変えれるのが良い。) 見学して違和感感じたら他当たるつもりで、来週見学行ってきます。 いつかは、良い施設&条件が合うところ(夜勤専従可能など)見つかり次第、直雇用で働きたいけどね。 まだしばらくは派遣でやりたいと思います💪✨

夜勤専従契約派遣

れも子

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/04/01

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

はじめまして! れも子さん、次の見学先、良い施設だといいですね👍 私の以前働いていた施設にも派遣の方使っていましたが、みなさんサバサバして割り切って働いている印象でした。 こちら側からみると職員よりも働き方が良い方ですと更新しない時はすごく残念でした😅笑 頑張ってください!

回答をもっと見る

お金・給料

カイテクだけで食べている介護職の方はいますか? 私は今の仕事をすぐにでも辞めたくて仕方がありません。当分派遣でもいいのかなって思ったけど派遣だと職場でも省かれそうでいい人間関係を築く事が出来なさそうだし不安です。

派遣給料転職

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

112025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ちゃむさん、今のお仕事お辛い状況でしょうか? 私は突然派遣を切られてしまい、3ヶ月間くらいカイテクメインで働いた時期がありました。 フルタイムと短時間を組み合わせてかなりの日数入りましたが、手取りで夜勤をやらない正社員くらいは稼いでました。 フルタイムオンリーで頑張れば、夜勤もやるスタッフと同等くらいは稼げそうですね。 夜勤スタッフの募集もありますが、派遣よりは日額が低い印象です。 短時間の場合は、自分の趣味に近い地域や、趣味のついでに都合の良い時間で入れていたので、忙しかったですがとても充実してました。 派遣でも働いた経験がありますが、やはり嫌がらせはありましたよ。ストレッチャーや車椅子で何度かワザと足を轢かれた事も…🤣 でも、そんなところばかりではないと思いますよ! 私はカイテクの方が人間関係は気にしなくて良かったですが、多少キツイ人はどこにでもいました。 なので、短時間メインにしてストレス回避してました。 まずはご経験してみてくださいね。双方良ければ直雇用にもなれますし!

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで、猜疑心出たらキツくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし。お菓子食べるし。 良い事思いついた。私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所に行って、介護経験年数を言ったら、"それだけ働いていたのに使い物にならない"と言われるので、怒られなくなったら、他に行く(転職)なり上の資格取るなり考えます。」って、良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

332020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

132024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。

早退職員職場

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112022/03/14

たつ

介護福祉士

病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

生産性向上のための取り組みが処遇改善加算のために必要になりました。 うちの特養ではとりあえず業務内の課題の見える化に取り組み、用務の方にお願いする業務を整理して、割り振りを行うことで現場の一部業務削減が出来ました。が、生産性向上という難題の解決には道半ばです。 皆様の事業所で生産性向上のための取り組みで行っていることがあれば教えてください。

処遇改善特養施設

fes

介護福祉士, 従来型特養

72025/05/27

ポポポ

生活相談員, デイサービス

世の中は、人に変わってロボットが担う時代になってきたと思います。 ロボットは何処まで出来て、人間が何処まで必要かを精査しました。 勿論コストの事も考えなければなりませんが、一旦出すだけだして、現実的将来的に人件費と比較して、初めてます。 例えば、掃除はル○バのようなお掃除ロボットを使う等。お掃除ロボは結構良かったと思います。

回答をもっと見る

夜勤

しょうたきで働いていましたが7月より特養に異動になります 小滝の人間関係で嫌になり退職願を出したら3年は働きなさいと言われて 年も51なので特養となると人数も増えるので仮眠が出来るのかどうか教えて下さい ちなみに現在は仮眠が4時間ぐらいできます

夜勤職場

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

できるところと、全くできないところがありますが、4時間も仮眠は特養では難しいでしょう、、 また、特養のうち、ユニット型であれば1人で20人をみる、施設の作りも2ユニットを見るのが必要ながら見やすくはなっていないと思います、、双方見えない方を気にしながら1人でカバーするので、そこは夜勤は大変ですね… 多床室の場合には交代で休憩は出来ますが、前述の通り4時間は無理でしょう…

回答をもっと見る

資格・勉強

授業の一つで実技演習があるのですが アセスメントが難しくてなかなか上手くいきません… この実技演習を合格しなければ退校処分になるらしくて 毎日クラスの人達は出来ているのに私だけ 上手く出来ずに悔しいです😭どうすればいいか 誰か教えて頂きたいです…💦

アセスメント実務者研修研修

miffy

実務者研修

62025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

具体的な実技内容は何ですか? それ以前に何の資格習得での授業ですかね? 最後に、アセスメントが難しいのですか、実技そのものですか? 授業実技なら、アセスメントとまではいかなくても、教えて貰ってからする、それが普通の福祉系の勉強の場なんですが、想像が難しいですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

どんな場合でもすぐにオンコールする異常なければメールやLINEで報告異常がなければ朝に報告する救急対応でない限り朝に報告する記録だけ残して報告しない夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

285票・2025/06/04

紹介したいと思う紹介したいとは思わないどちらでもないその他(コメントで教えてください)

611票・2025/06/03

家族と楽しむ買い物食べ歩き旅行家でダラダラする楽しみはありませんその他(コメントで教えてください)

634票・2025/06/02

絶対に許せないモヤっとするけど仕方ないと思う特に気にしないその他(コメントで教えてください)

676票・2025/06/01
©2022 MEDLEY, INC.