先月から次々と、私が担当する利用者様が永眠されている。そして今日も。自...

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

先月から次々と、私が担当する利用者様が永眠されている。そして今日も。 自殺した親戚や、飼い犬の老衰死も含めると6件続け様である。 全てを投げ出して辞めていった先輩から急遽引き継いだため、お付き合いの期間は短いものの…「これからよろしくね」なんて言葉を交わした人たちが逝ってしまったのは、なんとなく心に澱のような重さを感じてしまう。 ベテランのケアマネだったら、彼らの最期をどんなふうにプランに入れただろう?経験もなく、周囲に相談できる相手がいないため悶々と悩んでしまう。

2020/12/13

2件の回答

回答する

はじめまして。 ケアマネではないですが介護の仕事をしていると利用者様との別れは避けて通れないですよね。 ケアマネさんは本人様もですが、ご家族様とも深く関わられると思うので、また現場の私達とは違う思いがあられると思います。 夜勤で看取りが続いて辛くて辞めたくなった時『◯◯さん(私)に最期を看取ってほしかったんじゃね』と同僚から声をかけてもらって随分救われた事を思い出しました。 急遽引き継いで、きっと一生懸命関わられたと思います。ベテランさんにはベテランさんの、新人さんには新人さんなりの良さがあると思います。そこはご自分を責めるこなく、その思いは本人様やご家族様にもきっと伝わっていると思います。 ケアマネさんの仕事の悩みはよくわかりませんが、難しさや大変さは身近なケアマネさんを見ていてなんとなくですが想像できます。どの職種もですが、真剣に向き合い取り組むからこそ、苦しくしんどい思いをするんだと思います。 心ある優しいケアマネさんだと思います。 私達を待っている利用者様の為に一緒に頑張っていきましょう。

2020/12/27

質問主

まおさん ありがとうございます。 ケアマネの研修で看取りに対するレクチャーを受けましたが、後から後から悶々としてしまいました。ご本人様に「痛み苦しみ」がなかったか?ご家族様は心が穏やかであったか?様々と考えてしまいました。 私自身も後悔しないためにも、精進していきたいと思います。愚痴を聞いてくれてありがとうございました。

2020/12/27

回答をもっと見る


「ケアプラン」のお悩み相談

キャリア・転職

従来型特養8年、ユニット型特養1年半、介護老人保健施設4年の経験あり、51歳介護福祉士です。 うち、従来型介護4年で、居室担当3人ぐらい、介護支援専門員資格持つてるリーダ―から教えてもらい、ケアプラン作成、モニタリングと介護職やつてました。 カイテクでグループホー厶やユニット特養など週1、2回働き、指示された事は、何でもできる状態です。 今まで大型施設ばかりで厳しい環境の施設だったので、グループホー厶とか、こまごまやつてる施設がどうかな~。感覚が違うなとか思う事あります。料理は、毎日自炊してるので最低限できます。 他のケアマネージャー持ってる働いて人から聞くと、給料安い、仕事多すぎ、合わないとか聞きます。 52歳になりますが、今後、介護ばっかりもどうかな~と思い、未経験でケアマネージャーの需要あるのでしようか? ケアマネ試験の受験資格あります。 他に介護以外の仕事ありますでしようか? 温厚で優しいので、リーダ―には向かない性格です。 ちなみに車の免許は持ってません。

モニタリングケアマネ試験ケアプラン

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

122024/05/06

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

介護以外であれば、障がい者施設などもあります。サービス管理責任者なども選択肢に入るかと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

ちょっとした仕事の資料、子供の学習の調べ物、そのうち自分の考えがまとまらない時にも使ったり。 無料のものもたくさんありますが、時間ごと、日ごとに、制限がありますよね。 もっと使いたい場合は課金が必要です。 今までケチンボすぎて、ネットゲームなどの課金をしたことがありません。いわゆる無課金勢です。 生活のQOLを上げるために、日常的に生成AIなどを活用されている方はいらっしやいますか? どんな風に使われてるか教えてください。 どこかの自治体でも、パイロット運用ではあるけれど、ケアプランをAIにお任せしているって聞きましたし、これから使うシーン、頻度は増えていくでしょうね。

ケアプラン人手不足子供

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

22025/06/29

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは! 私の場合は、Chat GPTを中心に使っていますが、基本的には日々疑問に思ったことや、何かアイデアが欲しい場合に使ってます。 検索する手間も省けるので、とても漠然としたことに関してはChat GPTを頼ってます。 有料であれば画像生成も沢山出来るので、こんなイラスト描いて!とか、こんな風景を見せて!とか沢山お願いできたり、あるいは株のチャートを見せてこれどう思う?みたいなことを聞いたりできますが、無料でも文章ベースならあまり気にせず使えるので良いですよ! あと、基本有料になりますが、普通に人と話してるような会話ができたりするので愚痴を聞いてもらったり、或いは対話ベースで色々教えてくれるのでなかなか楽しいです。

回答をもっと見る

ケアプラン

介護付き有料老人ホームのケアマネです。 ケアプランの共有は皆さんどうされていますか? 人手不足でカンファをするのも一苦労です。 どんな方法をとっているか教えてください!

カンファレンスケアプラン有料老人ホーム

長月

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 社会福祉士

22025/06/17

おたこん11

介護福祉士, 訪問介護, 訪問看護

私の施設では「Slack」というチャットアプリとGoogleを全職員の登録を促しております。「Slack」にケアプランや申し送り、ミーティング記録等を送り、全職員への共有・確認を行なっています。人手不足でカンファレンスが開けない時も、一旦数名でカンファレンスを行い、その記録を共有しています。参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

432025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

気持ちを整理したくてここに吐き出させて下さい、すみません🙇🏻 今日の夜勤明け、朝方に利用者さんが亡くなっている状態で発見、直ぐに救急対応したものの、死後硬直が始まっているということで、警察が介入する事に。 夜間の定時巡回はちゃんと部屋に入って顔までのぞいていたけれど、呼吸まで確認してるかと言われたら正直していないし、センサーも呼吸の有無とかに反応してくれるから、それに頼りすぎていたなと思うところもあり、 もっとしっかり巡回の時に確認していればと思うし、ご家族さんも、きっと警察なんて聞いたらびっくりしてしまうだろうし、申し訳なさでいっぱい。 就寝時も、夜中にも元気に喋っていてくれていたのに、まさかどのタイミングで亡くなったなんて分からないというか、そもそもまさか亡くなるなんて少しも思っていなかったから、センサー鳴らない=今日はゆっくり休んでるんだなくらいにしか思っていなかった。 もっと早く気づいてれば、もしかして生きていたんじゃないかと思うと本当に申し訳ないです。 すぐに駆けつけて対応してくれた主任さんは、たくさん大丈夫だよ、タイミングだよ、美味しいご飯も食べれて、うんこもスッキリ出して寝れた!最後に巡回来てくれて安心していけたんだよ、って、色々言葉をかけてくれたけれど、 救急対応もあんまりしたことなくて、まさか警察が来て、事情聴取されるのも初めてで、びっくりすることがたくさんあって、申し訳なさと、自分への苛立ちに、色々頭がぐちゃぐちゃになってしまって、自信が無くなってしまいました。 こんなことになってしまったから、もうほんとにほんとに次の夜勤からはもっとちゃんとしなきゃという気持ちでいるけれど、とにもかくにも悲しすぎて。

警察巡回センサー

えのき

介護福祉士, 従来型特養

92021/01/20

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。まずはゆっくり心休めて下さいね。10年以上のベテランの男性職員から私が新人の時に実際にもらったアドバイスなんですが、夜勤は「慣れる」のが一番ダメと言われました。今でも夜勤は緊張するって言ってましたね。 『~だから大丈夫だろう。』という意識はなるべく持たないように意識はしてました。 急変で元気だった方が突然亡くなるというのも、悲しいですがある仕事なので難しいですよね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

162025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、面接を予定しています。 新しい職場が決まってから退職を申し出る →上長との面談(退職を申し出てから早くて2週間後位かと思います) →1ヶ月使って有給消化 の、予定です。 翌月のシフトを出すタイミングで、「翌月辞めます」だと、上記の通り有給消化に日数がかかるため、バタバタしてしまい円満退職とはならないため、早く動いています。 求人広告には、必ずと言っていいほど、 「在職中の方は勤務開始日は相談にのります」 っと、ありますが、早く動きすぎると、決まらないでしょうか??

面談就職退職

たんぼ畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

62025/09/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 どこも人手不足で来てくれるなら有難いと思います。入社日の融通がきかないような職場なら入社後の環境が心配です。

回答をもっと見る

訪問介護

激務なのか、まともに休憩がとれません。訪問なので、お昼に入れる時間がまちまちなんですが、御局様はちゃんと1時間取ってね!という割には13:00以降も休憩してると圧がくる。 やりずらい。

休憩

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/09/04

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

同じような感じです。 お昼食べたらすぐ事務仕事しないといけない空気です。 管理者もサービス提供責任者も、フルに訪問入れてるので、休憩時間を削らないと事務仕事が出来ません。 食べ終わったら5分くらいはホッとする時間が欲しいです。 ケアマネは、しっかり1時間休憩しています💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

380票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

599票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

656票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

636票・2025/09/09