休みの日はどう過ごされていますか?私は、友人知人と会いたいなと思ってい...

たろろう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

休みの日はどう過ごされていますか? 私は、友人知人と会いたいなと思っていますが、シフト勤務の為なかなか予定が合わせづらいですよね。 なかなか趣味も見つけられませんし、次の日また仕事だと思うと脚が重くなるなと思っています。 先輩には、「体力的な休養もそうだけど、ただ寝てるだけではない、精神的な休養も取ろう」というような話もされました。 具体的にではなくてもちろんいいですが、皆さんの 休み観 についてぜひ聞かせてもらえれば嬉しいです^_^

2019/11/28

10件の回答

回答する

こんばんは 自分は好きなバンドのライブや音楽フェスいったりあと、服買いや家で映画みたりしてます! でも基本は疲れて休日は外出しない日の方が多いです 次の日仕事て考えると脚が重くなるのすごくわかります。

2019/11/28

質問主

コトーさん、回答ありがとうございます! ライブやフェスは誰かと一緒に行かれますか?

2019/11/28

回答をもっと見る


「シフト」のお悩み相談

職場・人間関係

現在、私が勤めておりますグルホでは退職者が多く人員不足です。 2ユニットあり1ユニットが人員不足しております。 人が足りずシフトが組めない時は応援で調整しておりますが、そうなると、もう1ユニットが人員不足してしまいます。 そこで、退職者を減らすには、どうすればいいのか?皆さんの意見を参考に出来たらな?と思います。 ちなみに退職者の辞めて行く理由は、ほとんどの方は同じです。 理由としては 1.医療行為を平然とさせられる! 2.業務が多く利用者との関わる時間がない! 特に上の2つが原因だと考えられます。 施設長にも、相談は何度もしていますが動いてくれません。 退職者が出た後も補填してくる訳でもないので、私自信も夜勤回数も増え身体が悲鳴をあげております。

医療行為施設長シフト

なおき

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

92023/02/05

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

お疲れ様です。1は何とかしたいところですよね💦働いている人の精神的な負担も大きそうです… 退職者が出た後も補填してくださらない職場なのであれば尚更なおきさんへの負担も多くなり大変ですよね… 上の人が労働環境の見直しや給与面の見直しも考えてほしいですね…😭

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

遅番をされている方に質問です。 遅番は何時から何時までですか? ご利用者さんの夕食は何時から始まりますか?食事にどのくらい時間がかかりますか? 私はユニット特養勤務で、遅番はユニットに1人です。職場の夕食は17時半からで、遅番は19時までの勤務なのですが、私が要領が悪いせいか19時までに夕食、口腔ケア、後片付け、就寝準備(数人のトイレ介助など)、記録を終わらせるのは一苦労です。他の職員さんは業務を19時ピッタリに終わらせているようですが、食事が終わったらすぐに臥床させたりしているので(その後ギャッジアップはしているのかな?)真似はしたくありません…。 せめて、遅番が20時までならいいのにと考えてしまいます。

遅番シフトユニット型特養

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

732023/06/10

fm

介護職・ヘルパー

遅番は10じから

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、副業でスポット仕事を始めたわけですが、、 毎回違う法人、会社での介護職としての仕事なので新鮮な気持ちで働いている一方、驚く事も起きました。笑 今回の夜勤、他で経験はあってもここで働くのは初めてなのに職員1人分と計算されたシフトで自分ともう1人の社員さんしかいない。簡単な夜勤帯のスケジュール表を渡され2階部分(入居者30人の対応)を任された。時折説明や助けに来てくれるものの、これはちょっと酷いな(社員さんも説明しつつ1階フロアの対応しんどいだろうな)と思いました。 挙句の果てに社員さんが利用者を抱えきれず倒れてしまう事故が一晩で2件も発生(これに関してはしっかり危険予測してくれよ) 早番もおらず(人手不足の為らしい)夜勤者2人で朝の準備。早番のいないシフトなんてこの業界入って初めて聞きました。笑 驚きの連続です。 単発のスポット仕事で良かったと心の底から思う瞬間でした。

副業サ高住シフト

nobu│

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72023/08/07

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。そういう施設は何らかの理由があって人手不足なんでしょうね。やはりお試し勤務って大事だと思います。仕事のギャップって少なからずありますしね。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今から6年前、失業保険をもらい ながら初任者研修を取った。 学校からの紹介で面接を受けたが不採用。 その後、その施設から連絡があった。 「学校を通すと紹介料かかるので、 直に応募してもらえないか。 それならすぐに正社員で雇うから」 生活があり、お金が欲しかったので すぐに契約することに。 (※こんなことする会社はブラック 確定です。絶対に入らないように) 面接時の話では18万+各種手当のはずが 契約書には16万円、2万円も低かった。 「初心者の見習い期間だし、 研修終われば元の金額に戻すし、 残業とボーナスはしっかり出るから」 引っかかるところありありだが、 1日も早くお金が欲しかったので 働くことにした。 入居者は全部で16名。 顔と名前、食席、居室、3日で覚えろ。 排泄、食事介助、お風呂、タンの吸引、 すべて初めてで何か何だかよく分からない。 「1週間後に独り立ちだからしっかり覚えろ」 何度も怒鳴られた。 何より分からなかったのがパソコンでの記録。 何度説明してもらってもまったく分からない。 9〜18時の出勤時間だったが、7時に出勤し、 退勤するのは毎日23時過ぎだった。 1週間後、勤務中に貧血を起こして倒れた。 ひとまず独り立ちは見送ることになった。 翌日の夜、一人で残って記録をしていると、 夜勤さんが話しかけてくれた。 「風来坊さん、家族がいるのにたいへんな ところに入っちゃいましたね。 16万から金額上がるって嘘ですよ。 残業代や他の手当もつかないし、 ボーナスなんか一度も出たことない。 給料でさえ支払い遅れることがある。 ケアマネや介福さんはじめほぼ全員が 辞めたがってるけど辞めさせてもらえない。 今、ケアマネさん親の介護休暇で1ヶ月 休み取ってますが、戻ってくるかどうか…」 目の前が真っ暗になった。 数日後、再びめまいと、さらに腕全体の しびれとともに腕に力が入らなくなった。 病院に行くと「頚椎捻挫」の安静で 全治1〜2ヶ月との診断。 そのことを伝えると、 「給料払えないから 今日で辞めてください」 約2週間でクビになった。 ちなみに毎日5〜6時間 残業したが1円も付かず。 10日ほどすると体調も良くなり、 改めて職探しを初めた。 5件ほど応募したが書類て落とされ 面接にたどり着けたのは1件だけ。 その面接の帰り、ハローワークによった。 たまたま介護の説明会がやっていたので 予約なしに飛び入りで参加した。 他にも説明会参加者いたにも関わらず 約2時間話を聞いてくれた。 後日施設見学をすることになり 入社したのが今の職場。 今年4月で入社5年目になる。 基本給は20万だが 各種手当がついて 総支給額は毎月30万後半、 はじめの職場の2倍以上の金額を 貰えるようになった。 今になってつくづく思う。 はじめに勤めた会社、 2週間でクビになって 本当によかったと。

失業保険契約休暇

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

192020/02/16

鈴木よねこ

申し訳ございませんでした。介護の説明会が理解できていませんでした。本日は皆様のトークをよく見学勉強したいと思います。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

あけましておめでとうございます! 福祉に関わる仕事は介護職だけではなく、ケアマネや相談員、行政機関といったように、専門学校を出なくても様々な仕事ができる可能性があるかと思います。 そのような中、皆さんは今後も介護職として仕事されますか?それは何故ですか? 介護職として続けることに否定的なわけではありません。純粋に色んな方の意見を聞きたいなと思ったので質問させて頂きました。

職種転職職場

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

212024/01/03

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

介護職6年とケアマネ15年していますが、個人的には利用者との距離がより近い介護職の方が今は好きです。将来のキャリアの為にケアマネや社会福祉士の資格を取っておくことは必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職辞めようか本機で悩んでいます 利用者様との関わり、夜勤、全てが嫌になりました。 現在正社員。介護福祉士持ってます 介護業界から離れようと思っています。 休みもボーナスも安定している仕事に付きたいです! ローンも組んだばかりですがやっぱり手取り20以上は欲しい……

ボーナス正社員職種

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

302020/01/09

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

あたしも今のリーダーから フル無視されてて 仕事も行きたくないぐらい憂鬱で やめたいって思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今年介福に合格しました。うちの施設は介福を持たないと常勤になれません。しかも資格を取ったからといってすぐには常勤にはしてもらえないのです。最短で半年、一年位は非常勤のままみたいです。ちなみに勤務して6年目に入りました。みなさんならどうしますか?一年かそれ以上まって常勤になるのを待つか、それとも転職するか。 アドレスお願いします。私は50代なので長く待つ時間が勿体ないとも考えています。

非常勤資格転職

あゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

232024/05/03

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

介福の資格取って、就職して非常勤ならそこの職場は辞めます!私ならの場合です。 ちゃんと常勤で正職員でないと意味ないな〜と感じます

回答をもっと見る

介助・ケア

今年は特にユニットケアに力を入れていて食器洗いなど業務内容が増えてしまい自分のモチベーションを維持していかなければと思います。ユニットケア導入されている施設で働いてる方に質問なのですけど職員さんから不満やユニットケアに否定的なことを聞いたりしませんか?

特養ケア職場

カイ

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/03

たつ

介護福祉士

ユニットケアが当たり前すぎて、もはや何が不満なのかがわかりません! カイさんはどこに不満ですか??否定的なことってなんでしょう?? たしかにずっと食器洗いしてる気もして気もしてきました笑

回答をもっと見る

資格・勉強

今の自分に出来ることは有償ボランティア、スケッターと介護の研修、資格取得等です。英語、パソコンの試験も控えているので頑張ります。

モチベーション特養

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

32024/05/03

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

なかじさん、こんばんは。美都と申します!私も勉強をがんばろうと思って、1月の介護福祉士は無事に合格できたので、次は7月の英語の試験(TOEIC)に向けて学習を始めました。先月からパソコン教室にも通い始めて、いずれは資格を取りたいです。お互い頑張りましょう♪

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行に行きます近場に遊びに行きます家でゆっくりします仕事ですその他(コメントで教えて下さい)

368票・2024/05/11

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2024/05/10

潔癖症になりました衛生面で神経質にはなりました逆に気にしなくなりました以前と変わりませんその他(コメントで教えて下さい)

693票・2024/05/09

あります😢ありません😊その他(コメントで教えてください)

772票・2024/05/08
©2022 MEDLEY, INC.