2022/01/16
5件の回答
回答する
回答をもっと見る(1件)
転職活動をしている28歳の介護士です!初めての転職に苦戦していて、、、 転職経験のある方に伺いたいのですが、転職時に利用したサービス(ハローワーク、求人サイトなど!)があれば教えていただきたいです! 使用された理由や使用してみた感想などもお聞きできたら嬉しいです🙇♀️ 転職活動の参考にさせて頂きたいです!!
児童発達管理責任者相談支援従事者初任者精神保健福祉士
あかね
デイサービス, 初任者研修
現在転職を考えている28歳介護士です! 求人サイトやハローワークで転職先を探そうと考えているんですが、 給与や勤務条件など、転職先を選ぶ際に気にするポイントってどこですか?? 実際転職した時のお話などもお聞きできればうれしいです!!
機能訓練員個別機能訓練加算児童発達管理責任者
あかね
デイサービス, 初任者研修
こんばんは🌜私の施設で入居して4年経つ入居者についてなんですが。その入居者が入居してから現在に至るまで職員に対して暴言、暴力、人種差別をしてきました。事が起きる度に報告、対応してきましたが、常に平常心で感情的にならずに冷静になって対応して、認知症もあるし元々の性格なんだから、それを理解して対応しないといけないと言われました。入居する前も病院とデイサービスでも同じ問題で追い出されて現在特養に入居されました。4年間同じ入居者にユニット職員全員、つねられる、叩かれる、物を投げられる、噛みつかれました。それでも今まで真剣に向き合わず対応もしなかったナース、ケアマネに平常心を持ってない、感情的になった私が悪いと言われました。人間対人間の仕事なのは私も解ってます。すごく理不尽な話だなと思いながら、私自身が情けなくなりました。他の介護士さんの施設ではどの様に対応してますか❓
暴力暴言看護師
ばぼちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
以前特養に勤務していました。 福祉医療機構の退職金制度に加入していましたが、職場で掛け金を払えないと解約されました。 前の職場から継続していた10年分近い退職金がゼロになりました。 解約後にろくな説明もなく同意書を書かされましたが、こんなのってありえますか? 今からでも取り返せますかね? その特養はすでに退職しましたが、新たにかけた退職金30000円ほどもらいました笑 今思い出しても腹が立ちます。
退職金退職特養
masa
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
皆さん、副業されてますか? おすすめがあれば教えて欲しいです。
労働組合休日出勤フルタイム
あやか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
皆様にお尋ね致します。 ユニットで働いていますが そこの入居者様が度々家に帰るや お菓子を職員が取った等を 声を荒らげて言われます。 職員を足で蹴る、叩く、泥棒と言うなどあり その都度ご家族の方に連絡したり 対応行ってますが中々対応が 上手くいきません。 この様な場合どんな対応がベストでしょうか? 皆様の職場ではどんな対応を行っていますか? お教え頂けると助かります。
ケア職場ストレス
cairy
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
はじめまして、居宅のケアマネージャーをしています。 私の会社では会社携帯を常に持ち歩き、休日や時間外も電話があれば対応しています。自分の用事がある時は携帯を持たず行動する事もありますが、ストレスを感じます。 皆さまは休日の対応どうされていますか?
ケアマネ
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。
交通事故就職
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
いよいよ明日です! もうどうしていいかわからなさすぎて、 頭がおかしくなりそうです😭 木曜日の朝にぎっくり腰をやってしまい、 今でも痛みが酷くて辛いです(><) 整形外科にも行って電気とかやっても、 一時だけの解放ですぐまた痛みだします💧 薬も処方されて飲んでます。 こんなんで明日は大丈夫なのかと不安😥 勉強もあまり出来てないし、気持ちが不安定です(><)
カイゴトーク介福試験相談室勉強ストレス
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)
・利用しています・以前利用していました・他の投資なら利用しています・NISA自体知りませんでした・利用していません・その他(コメントで教えてください)