介護医療院に勤めています介護記録なんですが 記録がナースと介護が同じな...

珠晶

介護福祉士, 病院

介護医療院に勤めています 介護記録なんですが 記録がナースと介護が同じなんですが 記録は ナースよりの看護記録? 介護よりの介護記録? 看護記録だと 介護士は書く内容が違うし 目線も違う また 介護記録だと 看護用語ばかりだと 介護記録には 難しい

2020/03/04

1件の回答

回答する

質問主

同じ系列のデイサービスに10年 いま介護医療院〔病棟から介護医療院に変換して〕5年です

2020/03/05

回答をもっと見る


「記録」のお悩み相談

職場・人間関係

グループLINE長文が来る。 暴走おばさんスタッフのキラキラ介護論。 案の定皆んなシカト。課長から指摘と注意。 めげずに再度長文LINE返信。 課長指摘と注意再び。 ようやく終わるかと思えばめげずにキラキラ介護論第二弾を長文LINEで来る。 皆んなシカトする。 未経験入社から約二年くらいのおじさんスタッフ。 認知症の利用者が苦手らしく基本放置。 年下の未経験入社の子のミスをやたら指摘してくる。 記録物漏ればかりで読みたくない。 自分出来てる感すごい出してくるの何故⁇ どうでも良いことをわざわざグループLINE使う意味は⁇ グループLINE通知オフにしてもすごい件数でる。 明けや休みの日まで気にしたくない。 ポンコツ管理者を異動させてくれない課長。 ストレスだけが溜まる日々_φ(・_・

入社異動未経験

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

62023/11/01

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

通知オフしたいですね。 何のための紙の連絡ノートだよって話しです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

普段と変わらず夜勤していた。 夜勤中も特に変わった様子はない。 夜勤明けタブレットに記録を入力していたら、突然相方さんから今日の勤務で最後なんです、言うかどうか迷ったんですけど知ってました⁇って_φ(・_・ 知らないけど_φ(・_・今月で4人目の退職者が出るとは(`・∀・´)短い間だけどありがとうございましたって言えて良かったし、日勤のスタッフもびっくりしてたけど^ - ^ おそらく知っていた筈のポンコツ管理者は、何にも言わず送迎行ったらしい(`・∀・´) 変な奴だけ残りまともな考え方の人はさっさと辞める^_^ 来月のシフトどうなる事やらねぇ_φ(・_・ 最近来た未経験のスタッフさんが潰れないように祈るけど。指導係誰も指導してないし放置してますけど_φ(・_・ これを指導と言うのでしょうか?

送迎未経験記録

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32023/04/19

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 1ヶ月で4人の退職はヤバいですね。 職場の環境はどうなってるんでしょうか(^_^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員の指導についてアドバイスお願いします。 ユニット特養で働いています。 3か月前に系列の老健から異動になり、ユニットに来ました。老健ではリーダーをしており、特養に来てもまだ辞令は出てませんが、リーダー的なことをしてます。 先日早出で出勤した際、ある男性入居者の左手甲に5cm四方近くの内出血がありました。しっかりしてる方の為、理由を聞くと夜に転けた。との事でした。 夜勤者からは問題ありませんでした。との申し送りでしたが、、 詳しく男性入居者に話を聞くと、23時頃にトイレに行った後、ベッドに戻ろうとして転けてしまった。しばらくそのままでコールも届かずいたけど、兄ちゃんが助けてくれた。と言ってました。普段夜はポータブルトイレを使用してるも、部屋のトイレに行ってしまって、、とも言ってました。誰が聞いても同じ内容をしっかり話せるくらいしっかりしてると思ってます。 夜勤者に連絡を取とうとするもなかなか連絡が取れず、やっと他職員のLINEに返事がありました。 「誰も転倒してないですよ」と。 夜中、別の職員ずてに私のLINEを教えて欲しいと。LINEをすると、 転けてないし、男性入居者は転けても自分で立てないし。朝も変わりなく立ててましたよ。 転倒してたら報告しますよ。 との事でした。 手の内出血も元からありました と。 (前日私も出勤でしたが、私の勤務内では内出血はありませんでした。) 他の職員に話を聞いた感じでは夜勤職員はちょっと隠す、逃げるところがあると。。 入居者のことを鵜呑みに出来ないとは思いますが、嘘をついてるようには思いません。ハッキリ、私以外にも同じことを説明してくれてます。何度聴いても同じです。 夜勤職員を疑いたくないですが、、、疑ってしまいます。 皆さんならこういう時はどうされますか?! またLINEの返事はできてません。 LINEは男性入居者の転倒の時の状況を教えて欲しいと、聞きました。 ※男性入居者は入居してまだ1か月前弱です。 転倒リスクもあり、ベッドセンサー(離床時)トイレにもコールなく自身で行かれるため、簡易さんさーをおいてます。なので、ベッドから起きた時、トイレに行った時、必ず分かります。 シフト的に本人と会えるのはまだ先になります😣

記録ヒヤリハットモチベーション

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42024/05/12

山田

有料老人ホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 ここに書かれた文章だと夜勤者が転倒を隠蔽しているように思えますね。 大きな怪我でないにしろ、現場の混乱や怪我が悪化するリスクを考えると報告するべきですよね。 夜勤者の返答次第ではありますが、埒が明かないようなら施設長など上に伝えてみてもいいかもしれませんね。 以前の職場ですが、色々と改善しようと動いた新人に来たばかりのやつが出しゃばってと怒っていた職員がいました。 そういうのを発見してからは、なるべく上司を仲介するようにしています。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

転倒骨折事故が発生して、介護主任が家族に「二度と転倒させません!」とのたまったとのこと。だから、二度と転倒させないようにとのこと。 歩く人を拘束なしでどうやって転倒させないようにしろと? 1on1できるほど人ではないし、それをやったらやったでそれって監視にならんの?他の人の介助はどうなる? ご自分でやれることはしていただくADLとQOLの維持しつつ、転倒はさせない。 自由にはリスクがともなうものだけど……どうやるの?

施設職場

ブラック

介護福祉士, 従来型特養

492024/05/24

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります😢 自分の夜勤中にこの間転倒骨折ありました。 私がトイレ行ってる間に動いちゃったみたいで… 今のところ特に責められてはいないんですが、すごく後味悪い でも1人夜勤だと限界あるし、それこそ、拘束したり、他の人が疎かになったり…他の問題出てきますよね。 もちろんやれる対策はする責任あるけど、転倒も骨折も、老化に伴う自然現象とも言えるんじゃないかと思ってしまいます。 不可能ですよね。 2度と…なんて無責任だと思う。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

272023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?

虐待老健ケア

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

252024/05/21

ツナ缶

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

ある利用者様の家族は 面会の時に切るから切らないでください。と言われています。 看護師に◯◯さんの爪長いよ!と怒られ気味で言われます。 みなさんの施設では、どんな感じでしょうか?

看護師家族ケア

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

62024/06/03

まほ

PT・OT・リハ, 病院

糖尿病とかでない普通の爪切りは医師法や歯科医師法、保健師助産師看護師法等では医療行為とされていますが、規制の対象とする必要がないものとして私の職場では介護福祉士さんがしています。看護師さんも行う事もありますが、介護福祉士さんが圧倒的に多いですね。押し付けているような人もいますし…

回答をもっと見る

キャリア・転職

3ヶ月に転職しようと思い、面接後、その日に採用通知がきました。それは、喜んでいい事ですか?

初任者研修有料老人ホーム転職

オパール

有料老人ホーム, 初任者研修

132024/06/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

採用が決まって良かったですね。 どこも人手不足だから、オパールさんに早く慣れてもらいたいのではないですか。 良い方にとりましょ♪

回答をもっと見る

介助・ケア

一日のオムツ替えの時間を教えてください

そうる

実務者研修, ユニット型特養

82024/06/03

ピノキオ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム

事業所主体で変わってくるかと思いますが私はグループホーム勤務で8〜9回位です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

414票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

657票・2024/06/10

8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

735票・2024/06/09

2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

709票・2024/06/08
©2022 MEDLEY, INC.