「訪問入浴」に関するお悩み相談が現在25件。たくさんの介護士たちと「訪問入浴」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
福祉用具&施設への介護用品搬入&集金 ↓ 上記の仕事&訪問入浴&病院付き添い ↓ 上記の仕事&買い物付き添い&事務仕事 ↓ 施設ヘルパー(手伝い)&事務仕事&訪問入浴 ↓ 施設ヘルパー&訪問入浴&病院付き添い ↓ 夜勤専門施設ヘルパー&病院付き添い&施設使用消耗品買い物担当
訪問入浴福祉用具入浴介助
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
この時期の入浴介助、大変じゃないですか? 入浴専属のパートさんや、訪問入浴のお仕事の方いますか??マスクやフェイスガードはしてますか?
訪問入浴マスクパート
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
以前の職場で、利用者のクレジットカードを不正に使用して逮捕された人がいました。当然解雇されました。そのあと自分も転職したのですが、先日その元介護員が訪問入浴を知人と立ち上げたってことで、事務所に挨拶にきました。 お互いビックリ。 当時はすごく腹が立ってましたが、今は新たな出発を影から応援したいという気持ちになっています。でも一方では、その過去を知っている以上その人が働いている訪問入浴事業所を紹介するのはどうしても躊躇してしまう現実があります。 うちの地域は訪問入浴が極端に少なく、10万人規模の自治体に対して事業所が3つしかありません。背に腹は代えられない状況もあります。皆様であれば、その人が働く事業所しか選択肢がなかった場合、紹介しますか?
訪問入浴仕事紹介入浴介助
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
訪問入浴介護(専門)の仕事をしてらっしゃる方に質問です。体力はどれくらい必要ですか?(看護助手の経験があるのですが、病院での看護助手の仕事は体力勝負で体調を崩してしまいました…)看護助手以上に体力を使いますか?また、何人体制で行っていますか? そこの職場にもよると思うのですが、運転も業務内容の一つですか?大変なことなどあったら教えてください。また、この仕事の良いところもあれば教えてください。
訪問入浴身体介助入浴介助
SAKURA
無資格
訪問入浴の仕事をやり始めて3年。なんとか頑張ってきましたが心が折れそうになっております。とくに人間関係。 最初は適当に流してましたが、噂は一瞬で広がる。応援先にも広まり気づいたら大変な事になってる。 いろんな人の愚痴を聞きいてるうちに自分も影で言われてるんだろうなと人間不信に。あっちでペラペラ~こっちでペラペラ人の事を愚痴愚痴お喋りしてる人達や上司にうんざり...。 機嫌の悪い人や苛々してるのが凄く伝わってきた時の地獄… 1日同じ空間でお客様のお家を3人で回るのですが、あのピリピリしてる時のあの地獄のような空気…まじで辛い🥲 作業中も思い通りに動かないと機嫌が悪くなる職員さんがいるのですが...気を使いすぎてとにかく疲れます。 他にも、やる事が凄く陰険な上司...とにかく酷いです。 ここでは言えませんが、本当にやってる事が陰険で酷いです。 現場の体制も、酷いです。よく運営できてるな...と思うレベルです。 最初はそんな体制をなんとかしようと頑張っていましたが、 あの上司がいる限り、どうにもならない変わらない... 他にも色々ありますが、なんだか疲れてしまいました。 訪問入浴をやめて別の場所に行くか、介護のお仕事から 身を引いてしまおうかと思い悩んでいます。 介護の仕事事態はとても大好きで、大変なお仕事ですが とても生きがいに感じています。利用者様達には此方が本当に癒されていて、沢山元気をもらっています。 仕事中は割り切って笑顔で利用者さん達とも職員とも話せますが、それ以外(車の中など)本当に一言も喋りたくない時や 疲れてもやもや1人で考えては気持ちが下がってしまう時があり辛いです。 職を変える方が良いですかね...
訪問入浴転職上司
とり
介護職・ヘルパー, 訪問入浴
普段A施設にいて月に10回くらいB訪問に片道90分かけてヘルプに行っています。 シフトに関してですが、直近でのヘルプ依頼で28日に2日のヘルプをAグルホ上司から言われ、その際「また12月ヘルプが決まったらLINEします」と言われました。 その後火水木とワクチンのために休みを取っていましたがA上司からは連絡が来ずB上司から2日の連絡が来て、2日はヘルプ先に出勤しました。 Bではスタッフの出勤がホワイトボードに貼り出されていてみんなが見ることができます。 そのホワイトボードを2日の朝見ると、3日の出勤のメンバーに私が入っていました。私はA上司から2日以降のヘルプ連絡を聞いていないので初めて知りました。 Bの同僚に相談すると代わりに言ってくれるとのことで、夜B上司に掛け合ってくれました。B上司は「A上司には伝えたんだけどなあ、、」と言われました。「3日出れます??」と聞かれ本日出勤しましたが、連絡が降りて来ないことと、軽く出れます??と聞いてくるところなどに憤りを覚えました。 仕事が終わってからA上司に電話で「このようなことが起きると困る、もうヘルプにも行きたくない」と伝え、面談をする予定です。 私のわがままでしょうか?? 皆さんの意見を教えてください。
訪問入浴面談同僚
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
私は現在、デイサービスに勤務しております 訪問入浴にも興味はありますが、かなり重労働と聞いています 実際に訪問入浴のお仕事をされている方、経験のある方に質問です 訪問入浴で一番辛いこと、こんな流れで仕事をします、気を付けていること、こんなやりがいもあります 等、教えて下さい どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
訪問入浴入浴介助訪問介護
ちーえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
福祉用具&施設への介護用品搬入&集金 ↓ 上記の仕事&訪問入浴&病院付き添い ↓ 上記の仕事&買い物付き添い&事務仕事 ↓ 施設ヘルパー(手伝い)&事務仕事&訪問入浴 ↓ 施設ヘルパー&訪問入浴&病院付き添い ↓ 夜勤専門施設ヘルパー&病院付き添い&施設使用消耗品買い物担当
訪問入浴福祉用具入浴介助
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
この時期の入浴介助、大変じゃないですか? 入浴専属のパートさんや、訪問入浴のお仕事の方いますか??マスクやフェイスガードはしてますか?
訪問入浴マスクパート
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
4月から訪問入浴に転職しました。 前職は病院で看護補助を。 お風呂介助が大好きだったので自宅でサービスを必要としている方の力になれればとやる気いっぱいで入ったのですが… リサーチ不足で想像を遥かに超える力仕事。 前職の経験を全くいかせず使えない自分に腹が立ち もう一度技術習得のために同じグループのデイサービスに移動したいと思ってしまっています。 まだ入社して1週間、実践は3日目… 教育係の人も丁寧に教えてくれているため 申し訳なさもありますが後から言うより早く言った方が教えてくれている方の時間を無駄にしないのかなと… まだそう思うのは早いと思われるでしょうが、 毎日心が折れ片頭痛がおこりこのままだと体を壊しそうです。 試用期間で異動を申し出るのが非常識ですよね?
訪問入浴身体介助入社
🐰
以前の職場で、利用者のクレジットカードを不正に使用して逮捕された人がいました。当然解雇されました。そのあと自分も転職したのですが、先日その元介護員が訪問入浴を知人と立ち上げたってことで、事務所に挨拶にきました。 お互いビックリ。 当時はすごく腹が立ってましたが、今は新たな出発を影から応援したいという気持ちになっています。でも一方では、その過去を知っている以上その人が働いている訪問入浴事業所を紹介するのはどうしても躊躇してしまう現実があります。 うちの地域は訪問入浴が極端に少なく、10万人規模の自治体に対して事業所が3つしかありません。背に腹は代えられない状況もあります。皆様であれば、その人が働く事業所しか選択肢がなかった場合、紹介しますか?
訪問入浴仕事紹介入浴介助
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして、すぎちゃんと申します。 皆さんのご意見をいただければと思います。 私は在宅介護の仕事をしております。 現在の利用者さんはALSの方です。 先日、胃ろう中に排便を確認しました。 胃ろう中だったので当然そのまま胃ろうが終わるまでそのままにしてました。 また胃ろう後、訪問入浴が来る日でした。 その場合、排泄処理は自分で行った方が良いでしょうか?それとも訪問入浴が来てから排泄処理した方が良いでしょうか? 私は胃ろう後は30分程度は身体を動かせないと考えておりますので、実際どちらの対応が良いのか悩みました。 皆さまの色々なご意見を伺えれば勉強になります。 よろしくお願いします。
訪問入浴胃ろう排便
すぎちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
最近訪問入浴で働き始めました。 もともと六年間ほど老健で働いており違うことをしてみたいと思い転職しました。 まだ一週間しか経っていないですが機材のセッティングと持ち運びの業務しかなく男性職員はどこもそうなんでしょうか? 違和感があり正直やめたいです。介助にもっと入りたく失敗したなと思っております
訪問入浴
あほる
介護福祉士, 訪問介護
訪問入浴でいままでで一番きつかったなぁ思うケースはどんなことがありましたか?? 私は自宅マンションが5階でエレベーターがなく、高所の為水圧が弱くてお湯がたまらないし、浴槽の両側に職員が入れないので、片側を潰して二人並んで洗体をする。さらに駐車場がなくコインパーキングへ止めに行く。とかなりきついところでした。雨の日なんてかなり大変でした。
訪問入浴入浴介助
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
特養から訪問入浴に転職しようかと思うのですが訪問入浴でずっと働いてるかたっていらっしゃるんですか? ことし23になります
訪問入浴入浴介助転職
アザラシ
初任者研修, ユニット型特養
訪問入浴について周りに聞くと、辛いよと言う話ばかり聞きます。 でも聞いた人はやりたくないと思っていたりするような人ばかりで、そう言う人たちの言葉だけを参考にしたら「じゃぁやめた」となる話しか聞けないのは当たり前だと思いました。 なので、現役かもしくはそうでなかったとしても訪問入浴のお仕事自体は好き(嫌いではない)と言う人の意見や、嫌いだとしても感情を抜いたアドバイスがあればいただきたいです。 私がしりたいのは体力面です。 自信がありません。 お客様や家の階数や件数にもよるかとはおもいますが、きついよ辛いよだけでは自分に可能な範囲なのか頑張ればついては行ける範囲かの判断がつかなく悩んでおります。 こちらはついでになりますが、お腹を壊したときどうしてるのかも心配です。
訪問入浴
玄米茶
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
夜勤が体力的にキツくなったら介護タクシーか訪問入浴をやろうかなと思ってます。 コロナが落ち着いてきたら2種免許とりに行こうと思ってます。 介護タクシーやろうと考えてる方はいらっしゃいますか?
訪問入浴転職
たか
介護福祉士, ユニット型特養
てんかんもあるしで、もしかしたら夜勤できなくて給料も少ないから日勤で、給料良い所で働きたい。。 訪問入浴気になる🥺‼️社員だと夜勤求められるけど日勤だったらいいよね。
訪問入浴給料入浴介助
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
2ヶ月ほど前に施設長から「居宅のケアマネ をやってみないか?」と言われました。その 時は経験も殆どないし、第一何十人もの利用 者を抱えてやるのは荷が重いと感じてお断り しましたが、あれから考えてみて「やってみ ようかな」と思ってきました。ただ先程言っ たように経験がない(あるのは訪問入浴だけ) なので大丈夫だろうか心配です。それにいきな りケアマネの仕事ともなるとそれも自分から見 ると辛いような気がします。
訪問入浴居宅施設長
キリコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
訪問入浴って車が運転できなくても働けますか? 介助スタッフとして働きたいと思っています。 教えてくれたら嬉しいです。
訪問入浴無資格入浴介助
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
訪問入浴介護と訪問介護の仕事に最近気になっています。 いいところな悪いところどんな利用者さんが多いか、残業が多いか、割りに合う給料、休暇面など教えていただきたいです。訪問入浴に関しては基本運転免許がないと難しいのでしょうか。。
訪問入浴手当休憩
はむ
介護福祉士, 従来型特養
会社のスタッフが高齢化していて平均年齢60才を軽く超えています。会社は訪問型の事業各種を経営していて私は訪問入浴に所属しています。3人1組で唯一の若手である私は30代で、後は50代、60代後半と高齢です。プライドだけで仕事している様に見えて、利用者さんの安全性が欠落しています。注意力が2人を面倒見るのはもう懲り懲りです。それでも人手が足りないので辞める事ができませんし、若手が増えないし、しんどいです。
訪問入浴入浴介助退職
よしぼん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
新しい事務所にて、訪問入浴に行って来たんですけど、初回と言うことで、見るだけでしたが、介助の仕方を見てたんですが、脱衣してから、最後、着衣するまで、陰部、丸出しのままでした。普通、タオル等、かけないですか?
訪問入浴入浴介助
まさやん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
訪問しているかたに聞きたいです。 訪問での転職考えてます。 面接3社目で本日ありました。 そこはスタッフの意見を大切にして🈂️責での担当者会議でも発言が出来ると。自分の考えているケアを取り入れてくれるところは他でもありますか? 社長も訪問入浴など現場にいくそうなんです。 社長自ら現場を大切にするところなんてあるのですか? 私は、今日のところは、目に鱗のような感じです。 それほど、魅力的でした どう思いますか?訪問しているかた教えて下さい お願いします
訪問入浴会議面接
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
こんにちは! 最近、訪問入浴の仕事に興味がわいてきたのですが、実際に働いてる方や、詳しい方などぜひどんな業界なのか些細なことでもお話を聞きたいです! 良かったら回答して頂けるとうれしいです。よろしくお願いします!
訪問入浴
よっしー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
男性の方で訪問入浴介護の仕事をされている方はいますか? 差し支えなければ、お給料について教えて頂きたいです。
訪問入浴
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして、居宅のケアマネージャーをしています。 私の会社では会社携帯を常に持ち歩き、休日や時間外も電話があれば対応しています。自分の用事がある時は携帯を持たず行動する事もありますが、ストレスを感じます。 皆さまは休日の対応どうされていますか?
ケアマネ
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。
交通事故就職
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
いよいよ明日です! もうどうしていいかわからなさすぎて、 頭がおかしくなりそうです😭 木曜日の朝にぎっくり腰をやってしまい、 今でも痛みが酷くて辛いです(><) 整形外科にも行って電気とかやっても、 一時だけの解放ですぐまた痛みだします💧 薬も処方されて飲んでます。 こんなんで明日は大丈夫なのかと不安😥 勉強もあまり出来てないし、気持ちが不安定です(><)
カイゴトーク介福試験相談室勉強ストレス
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)
・利用しています・以前利用していました・他の投資なら利用しています・NISA自体知りませんでした・利用していません・その他(コメントで教えてください)