訪問入浴」のお悩み相談(2ページ目)

「訪問入浴」で新着のお悩み相談

31-42/42件
雑談・つぶやき

特養から訪問入浴に転職しようかと思うのですが訪問入浴でずっと働いてるかたっていらっしゃるんですか? ことし23になります

訪問入浴入浴介助転職

アザラシ

初任者研修, ユニット型特養

72021/05/31

栗原ややわに

介護福祉士, 学生

アルバイトですが働いてます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤が体力的にキツくなったら介護タクシーか訪問入浴をやろうかなと思ってます。 コロナが落ち着いてきたら2種免許とりに行こうと思ってます。 介護タクシーやろうと考えてる方はいらっしゃいますか?

訪問入浴転職

たか

介護福祉士, ユニット型特養

62020/08/12

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

儲からないからやめたら?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

てんかんもあるしで、もしかしたら夜勤できなくて給料も少ないから日勤で、給料良い所で働きたい。。 訪問入浴気になる🥺‼️社員だと夜勤求められるけど日勤だったらいいよね。

訪問入浴給料入浴介助

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/12

ぷぷ

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養

訪問の方が給料いいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ヶ月ほど前に施設長から「居宅のケアマネ をやってみないか?」と言われました。その 時は経験も殆どないし、第一何十人もの利用 者を抱えてやるのは荷が重いと感じてお断り しましたが、あれから考えてみて「やってみ ようかな」と思ってきました。ただ先程言っ たように経験がない(あるのは訪問入浴だけ) なので大丈夫だろうか心配です。それにいきな りケアマネの仕事ともなるとそれも自分から見 ると辛いような気がします。

訪問入浴居宅施設長

キリコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

12021/02/26

a-f

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 居宅ケアマネ

私の経験 ケアマネ資格があるからってケアマネは誰にでもできる訳じゃない。 コミュニケーション、調整、判断、処理能力が揃わなければ難しい。 それでも大丈夫ですか?といきなり面接で言われ3年間突っ走りました。w♪ 辛いしんどいの日々も意味があるとポジティブに考えて過ごしていたように思います。でも今となってはそれもいい経験だったなと私は考えます。 キリコさんがやってみよう!と思ったのなら挑戦されてみてはどうでしょう。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問入浴って車が運転できなくても働けますか? 介助スタッフとして働きたいと思っています。 教えてくれたら嬉しいです。

訪問入浴無資格入浴介助

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

32020/10/09

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

うちの近くの訪問入浴は、専門の運転手さんが居ましたよ。運転出来なくても大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問入浴介護と訪問介護の仕事に最近気になっています。 いいところな悪いところどんな利用者さんが多いか、残業が多いか、割りに合う給料、休暇面など教えていただきたいです。訪問入浴に関しては基本運転免許がないと難しいのでしょうか。。

訪問入浴手当休憩

はむ

介護福祉士, 従来型特養

22020/08/08

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 地方だと運転免許が必要だと思います。 以前勤めていた事業所は、毎朝会社に寄らなくもOKで、自家用車で訪問し、直行直帰でした。 休憩時間は自宅へ帰ってもOK。勿論、空き時間に一時帰宅しても移動距離分のガソリン代は支給されました。 1週間に1回程度、実績表をファイリングしたり、訪問予定表を確認する為、事業所に寄ってました。 人間関係の煩わしさがないので、訪問介護が良いというヘルパーさんは沢山いました。 大変な所は、やはり一人きりで対応する所です。訪問し、利用者様が急変したり、万が一亡くなっていても、助けてくれる人がいないので、責任と判断力が求められると思います。 あと、わりと 利用者様本人より ご家族に問題があるお宅も多いです。 クレームが多かったり、介護サービス以外のことを要求してくる家庭もありました。

回答をもっと見る

愚痴

会社のスタッフが高齢化していて平均年齢60才を軽く超えています。会社は訪問型の事業各種を経営していて私は訪問入浴に所属しています。3人1組で唯一の若手である私は30代で、後は50代、60代後半と高齢です。プライドだけで仕事している様に見えて、利用者さんの安全性が欠落しています。注意力が2人を面倒見るのはもう懲り懲りです。それでも人手が足りないので辞める事ができませんし、若手が増えないし、しんどいです。

訪問入浴入浴介助退職

よしぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

02020/06/20
介助・ケア

新しい事務所にて、訪問入浴に行って来たんですけど、初回と言うことで、見るだけでしたが、介助の仕方を見てたんですが、脱衣してから、最後、着衣するまで、陰部、丸出しのままでした。普通、タオル等、かけないですか?

訪問入浴入浴介助

まさやん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/03/25

ハナ

デイサービス, 無資格, ユニット型特養

私の前の施設も丸出しでした。普通はタオル掛けたりするもんですよね 今初任者研修受けてますがタオル掛けてました

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問しているかたに聞きたいです。 訪問での転職考えてます。 面接3社目で本日ありました。 そこはスタッフの意見を大切にして🈂️責での担当者会議でも発言が出来ると。自分の考えているケアを取り入れてくれるところは他でもありますか? 社長も訪問入浴など現場にいくそうなんです。 社長自ら現場を大切にするところなんてあるのですか? 私は、今日のところは、目に鱗のような感じです。 それほど、魅力的でした どう思いますか?訪問しているかた教えて下さい お願いします

訪問入浴会議面接

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

122020/03/19

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

前職ですが、勤めていた訪問事業所はそんな感じでした(^^)小規模なのもあり、署長も現場に入っていて、現場の気持ちや意見などよく聞いてくれていましたねー。働きやすくアットホームでした!ただ欠点は、自分の訪問先でアクシデントがあった時、署長・管理者も他の現場に入っていて連絡がつかないところがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問入浴されてる方いますか?

訪問入浴訪問介護

れい

介護福祉士, 訪問介護

82020/03/03

エメラルドグリーン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

訪問入浴してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは! 最近、訪問入浴の仕事に興味がわいてきたのですが、実際に働いてる方や、詳しい方などぜひどんな業界なのか些細なことでもお話を聞きたいです! 良かったら回答して頂けるとうれしいです。よろしくお願いします!

訪問入浴

よっしー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/01/23

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問入浴は現状では需要のある地域、ない地域がはっきりとしていますね 訪問入浴は3人のチームで動きます 一人は運転手兼オペレーター 車の運転と入浴時の温度管理、機械に関すること、力仕事など 一人は介護士 利用者の脱衣や入浴の準備、オペレーターと一緒に浴槽の搬入や片付け、介護記録の記入 一人は看護師 バイタルチェックや家族とのやり取り、入浴温度の決定や入浴時間の決定など が主な業務になるかと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

男性の方で訪問入浴介護の仕事をされている方はいますか? 差し支えなければ、お給料について教えて頂きたいです。

訪問入浴

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12019/12/03

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

同法人内で訪問入浴の管理者を男性がしています。 給料はわかりませんが、デイサービスやホームヘルパーと同じ介護職採用ですので、法人の規定にそって他施設と同じ給料をもらっていると思います。 大体、50代で基本給で35万くらいでしょうか。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護の仕事で、支援を終えて事業所に戻ると、次の支援先に間に合わなくなってしまうことがあります。 そのため、事業所には戻らず、コンビニなどで時間をつぶして過ごすことがあります。 空き時間をどのように過ごすかは、毎回少し悩むところです。 他の方は、このような空き時間をどのように使っているのでしょうか。 それとも、そもそも空き時間が出ないようにシフトが組まれている場合もあるのでしょうか。 ぜひ、皆さんの状況も参考にさせていただければ嬉しいです。

訪問介護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52025/07/25

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

サービス提供責任者です。パートさんの場合は、15~20分の移動で次の支援先に着けるように組んでいます。 正社員の場合は、時間が中途半端なときは一度、事務所に戻って事務処理等をしています。 移動のことも考えつつ、利用者さんとの相性も考えて担当ヘルパーを決めるので、理想的なシフトを組むのはなかなか難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が体調悪くなった時にお母さんがお父さんどちらがお迎えに行きますか?うちはほとんど私が行くのですご、通勤時間に1時間もかかるので結局早く上がっても意味なし。もう転職活動しようかな、、、、と考えてます

子供転職

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

12025/07/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 家事育児と仕事の両立、本当にお疲れ様です。 私は特に活躍できるような資格もなく、夫も家事育児に協力的ではなく、夫の給料の方が良いこともあり文句も言えないので、子供たちが小さい頃は私が仕事を辞め専業主婦をしていたり、パートで家事育児をメインにできるライフスタイルにして生活してきました。ほぼ1馬力ですのでとても貧乏でしたが😅 今は子供たちも手がかからなくなり、逆にお金がかかるようになりましたので、正社員で働いています。 子供が小さい頃は、なかなか全てをカンペキにはできない時期だと思います。家族の協力があると助かるのですが、ご主人は無理そうですか? hままさんは看護師さんですよね?もし、お近くに施設があるのでしたら、融通のきく働き方ができる職場に転職するのもアリかなぁと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供達は夏休みに入っていますが、こうゆう時子供は一人でお留守なのでしょうか?まだうちは小さいので絶対にないですが、キッズとかいってるんでしょうか? 長期休みを考えると通勤に1時間もかかるところより近場がいいですよね、、、、

子供休み

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22025/07/25

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの職場の小学生を持つお母さんの3人のうち二人の職員は近所に住んでいます。残りの一人は多分自転車で20分のところに住んでいるんじゃないかなと思います。 他の家族が子供の世話ができないなら,ママさんがしないといけないのでは?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

301票・2025/08/02

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

563票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

652票・2025/07/30