施設」のお悩み相談(233ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

6961-6990/10034件
雑談・つぶやき

介護施設での虐待のニュースを観ました。質問ではないけれど一人で抱え込まないように仕事したいですね。

虐待施設

よーちゃん

介護福祉士

22021/09/14

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

いろいろと考えさせられるニュースでした。 もちろん虐待はダメなことですが、何がそうさせたのか。については客観的に見ていかないと根本的には解決しないと考えます。 追い込まれたときに、どのように周りの職員が理解し、フォローするかでも状況は変化すると私は思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設はショートステイ再開してますか? うちはワクチン接種を2回していればokなんですけど正直まだ取りたくないです。 みなさんの意見や施設の事情を知りたいです

ショートステイ特養ケア

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/09/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

ワクチン関係なく、どんどん受け入れてます!

回答をもっと見る

施設運営

こんばんわ。海外の福祉情勢に興味があります。特に東南アジアの障がい者福祉はどうなっているのか勉強したいと思っています。一緒に勉強できるような方がいれば嬉しいなあ。

障害者勉強施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

12021/09/14

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

とても魅力的です。 ご迷惑でなければ参加させていただきたいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

うちの利用者また、女子トイレのゴミ箱を気にしだしたので、女子利用者からのクレームが出てきた。 そのお陰で施設長から説教されているのに、まったく理解してないから、同じことしてくるし。 これ以上睨まれたくない。

障害者病気施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

02021/09/14
職場・人間関係

五年有料経験して、今月から新規オープンのユニット特養で働いているアラフィフ介護士です 今までいた有料は激務で、座ってる時間など全くありませんでした 私より1ヶ月半前からいる27歳のパート女性 この方は暇さえあれば座っていて、座っているだけならまだしも、スマホを弄ったり、YouTube見て歌を歌いながら手の振りをしていたり、パソコンでソリティアをしたり… もうカルチャーショックで! 前の有料はそんな時間もないし、そんなことする人居なかったです 本当に呆れます 皆さんの職場にはこんな人居ますか? 私はいくらパートでもそんな人を許せません そして私があとから入ってきてるからか、色々上から目線だし、馬鹿にした態度です だから、告げ口しないだろうとやりたい放題なんでしょうけど リーダーのいる日はスマホ弄りはしないようです(リーダーと27歳は仲良し) 人を見ていますよね そのうちガツンと言ってやろうとは思ってるんですが、でもそのせいで私がそのユニットから追い出されたりしないかも心配 他の方は良い方なのでそこで仕事がしたいのです 何か良い知恵はないでしょうか? 切実な悩みです… どうか、よろしくお願いします!

人間関係施設ストレス

ゆっちー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

42021/09/12

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

分かります。自分の所もサ責のおっさんが20代の女性に激甘で、寝坊して遅刻すると連絡があったら始業時間前にタイムカードを押してあげたり、正社員なのに男性社員より早くあがらさせたりして、我慢も限界です。 なので、直接言うとパワハラするかもしれませんから、施設長以上の役職の人に言おうかと思います。 やはり、こういう問題は上の人に言うしかありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の施設で働いていたんですが,玄関やエレベーター,フロアの暗証番号がなかなか覚えられなかったのですけど,皆さんはどうでしたか?

施設

やま

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

12021/09/14

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

暗証番号というか、合言葉でしたが、語呂合わせで覚えてましたw

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士などの資格の勉強意外で何をしていますか?良い本などあれば教えてほしい。

人間関係施設ストレス

慎也

介護職・ヘルパー, 従来型特養

32021/09/14

介護士はつれ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

本来、真面目に3年働いていれば直前に勉強はしなくても普通に合格できると思いますよ😬 私はお金の無駄だと思い一問一答のアプリを使ってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、職場でご利用者様の補聴器を紛失がありました。補聴器の取付、取外しの際は職員が必ず記録をしており、補聴器は必ずケースにしまっています。それでも無くなってしまいました。 皆さんの施設では、補聴器やメガネ、腕時計などの貴重品を紛失しないように どのような対策をとっていますか?

施設職場

まめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/09/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

利用者さんがポケットに入れてしまう、というのはありました。 見つかりましたけど。 その方の癖、ポケットにしまってしまうなど 把握して朝、夜に限らず 食事などの際に目視するのは 必要ですかねー

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、身体の大きな利用者さんが入られました。 介助を必要とするため腰が痛いです。 皆さんは腰痛の予防法で何かされていることはありますか?

腰痛予防施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/09/13

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

私たちの施設はリフトや移乗ボード使用してます。 あとはランニング や筋トレして体幹鍛えると腰痛軽減しました。

回答をもっと見る

愚痴

今の施設の良いところ。職員もかなり多く手伝ってくれるし自立の入居者も多い。悪いところとして、職員が多い分、職員の世代とキャラと意見がバラバラ過ぎて意味不明。自分の今の時間帯のノルマを達成してから手伝ってくださいよ⁉︎と言いたくなる人から、少しは手伝えよ‼︎と言いたくなる人までバラバラ。主任と副主任が結構優し過ぎてもうちょっとざっくり言って良いのでは?と思う。施設や会社としての基本はあり、ルート表(テレビの番組表みたいにこの時間帯あなたは◯◯さんの風呂を入れる)もあり。臨機応変がハンパないため、ホントにこの時間にやってる⁇な状況。ヒドイと新人同行者が1日に3〜5回も変わるため、先輩の指示や意見が全く違う事が多いなどめんどくさい。

先輩新人上司

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/09/14

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

タイムスケジュールがしっかりしていると言う事は 一日の仕事の内容がしっかりしているんですね。時間ずれるのは普通ではないですか。日勤の時間帯に 仕事内容がこなせてれば 万事オッケーでは    人が多いと 忘れた仕事があったり 事故は起きて無いですか?

回答をもっと見る

新人介護職

どうしましょう、、。 こないだの利用者の暴力行為が合ってから施設に行くの怖くなってしまいました。 ひとりで対応する事が怖いです。 仕事行けないです、、、。

暴力ケア施設

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

62021/09/03

フロル

介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日々の業務お疲れさまです。 私も手を挙げられた経験があり、その利用者を対応するのが怖かったです。しばらく距離をおき、対応を他の職員にお願いしていました。 それでも解決しなければ、上司に相談したり職員2人で対応するなど、他の方法を考えます。 原因が何だったのか?という点を探ってみたら、解決策が見つかるかもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格・未経験ですが介護の仕事に就きたいと考えています。理由は実家にいた時に祖母が祖父のお母さんお父さん(私からはひいおばあちゃんひいおじいちゃんになる人です。)の介護を家でしていたのをとても近くで見ていたからです。自分もこういったことをしたい!というより祖母と祖父がこの先歩くことが出来なくなった場合、少しでも家で面倒をみたいと思ったからです、それと人の役に立ちたいというのもあります。サイトなので色々調べるとマイナス的なことばかり書いてあり半年程ずっと迷っていました、他の職に就いても心のどこかで介護の仕事がしたい、でもどう始めたらいいのか分からない、無資格で未経験のわたしでも受け入れてもらえるのだろうか?とずっと考えています。 説明力がなくすみません。誰にも話すことが出来なかったのでここで質問させて下さい。

無資格未経験勉強

ねこたま

無資格

22021/09/13

りーちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ちょっと参考になるかわからないけどコメントしますね? ねこたまさんは、ご自身の祖父母だけの介護をしたいのでしょうか?それとも色んなお年寄りの介護をしたいのですか? それにもよりますが... 後方の場合なら、介護初任者検収を受けることをオススメします。 資格を取ってからエイジェントさんに登録して仕事を探すのもいいと思いますよ? 前方の場合だと自分の祖父母のみというのは不可能なので、考え直すのも手かもしれませんね... 厳しくてすいません:...汗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ホーム長・・・ 2日でうちのリーダーsにホーム長の仕事 ほんとに全部教えれるん?( ̄▽ ̄;) うちのリーダー、 「現場の方が楽ですわ」て ため息ついてたけどー

グループホーム介護福祉士愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

リーダーがホーム長に異動ですか? 2日はどうでしょうねー 今いる所も 違う所のリーダーがホーム長に異動してきますが、引継ぎは2週間とっている様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

個々のプライバシーに配慮しつつ、あなたの“”入居者さんに癒されたお話”が聴きたいです。 私は最近、夜勤中に徘徊していた入居者さんがオムツが尿でいっぱいで重たくて下がってきたのか、これでもかというくらい腰パン(もちろん半ケツ)でガニ股でよちよち歩き、「もおだめだあ〜><」とぼのぼのよろしく、かわいく仰るのを笑いを堪えながら居室まで誘導した時、ふふ、かわいい奴め、はよ替えてやろう!と癒やされました。 夜勤中は疲労で知能も下がります。それはもう小学生くらいまで。 お願い。疲労困憊、満身創痍の私に皆の癒されエピソード聴かせて。

グループホーム特養夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

212021/09/07

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

出勤したときに 〇〇ちゃん(私)おかえりー! って入居者に言われた時は 癒されました🙌

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんは、勤務で4連勤、5連はしてますか?僕は、7月は4連勤、8月は5連、今月は4連勤 してます。身体が(持病のヘルニア再発しました。)これで必要とされているから辞めるなと言われました皆さんはどう思われますか?

ヘルニア施設ストレス

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

252021/09/04

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

働き方を変えて転職して 新転職先決まれば辞めれますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

「夕食介助の人数が足りなくなるから、3時半から、これる?」って言われてるけど、熱が下がりません。(´-﹏-`;) 人数不足は嫌だし、元々、私が出勤したいシフトにしたから行きたいと思うのに、筋肉痛と関節痛が治ったのに、熱だけ下がりません。 (職場の決まりで非接触体温計で図って37.5以上だと強制休暇です。それで引っかかって2回休んでます) 正直に熱が下がらないと伝えないといけませんか? それともダメ元で行くべきでしょうか?

介護福祉士人間関係施設

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32021/09/11

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 コロナ禍のなか、熱があるのであれば正直に申告してください。 職場で強制休暇があるなら尚更です。 あとからトラブルにならないためにも、正直に伝える勇気を持ってくださいね。

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能や看護小規模多機能で緊急で受け入れたときの通いの方の人数やお泊りの人数は規定より超えることってできるのでしょうか? 例えば一日の通いが15名でお泊りが7名で会った場合、緊急で一人来られ16名になったりお泊りが8名になるなどが可能なのでしょうか?

施設

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/09/09

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは❤️ 私の施設では可能です

回答をもっと見る

資格・勉強

介護支援専門員の試験資格を教えて下さい! 介護施設で8年目 介護福祉士取得後3年目になります。この場合試験資格はないですよね? どうなんでしょうか?教えて下さい

資格介護福祉士施設

こうじ

介護福祉士, グループホーム

72021/09/12

ちぃちゃん

看護師, 病院

聞くより自分で検索した方が早いですよ。自分で調べましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。 看取りの感想を なぜやらねばならない?? そもそもそんなんいるのか??

看取り夜勤施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/09/11

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。 デスカンファレンスですかね? 亡くなられたあとになにか他にできたことはないか、家族さんへの配慮ができていたかなど振り返ることで次にお看取りをする方へのケアの参考になったりと勉強になるということですね。 もちろんその人によって振り返りも違うのでそれをカンファレンスすることで共有したりすることができます。 看護師さんがよくされたりしますよ。

回答をもっと見る

老健

山の中にある施設で働いています。虫が多く、冬以外はムカデが大量発生します。粉を撒いたり、隙間がないよう対策はしているのですが、なかなか減りません。今の所ご利用者様に被害はないみたいなのですが 何かいい撃退法があれば教えて下さい。

グループホーム特養デイサービス

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

22021/09/12

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ヒノキのニオイが嫌いなんです。ヒノキチップとか置いてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です(^^) 皆様の施設は緊急事態宣言が明けた場合、面会とか可能に変更したりされますか? それともしばらく様子見ですか?

緊急事態宣言コロナ施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

42021/09/11

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

様子見です。どうしても面会必要な時はマスクした上で、アクリル板越し、または窓ガラス越しの面会です。ワクチン打ってもいろんな変異株来てるからなー💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 皆様の中で大きな法人から小さな法人へ 転職された方はいますか? 私は大きな法人に勤めていて、何か違うなぁと 感じているのですが、生活のことを考えて、 とりあえず、所属しています。 小さな法人に転職して良かった点なども 教えて下さると嬉しいです。

給料転職施設

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

62021/09/09

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。こんばんわ。 大きい病院から小さなグルホに転職経験あります。 まず良かった点は融通が効く、仕事量が少ない。これが一番気が楽になりよかった点です。

回答をもっと見る

特養

特養の従来型で働いています。 出勤、退勤はタイムカードではなく、自分の名前の書かれた名簿を貼り付け退勤時は元の場所に戻す。 働いた部類の印鑑と自分の印鑑を出勤か、退社のさいにやらないといけないのですが、皆さんの施設でも一緒でしょうかー?

タイムカード特養施設

ココロ

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/10

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

施設によって違うと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

施設などで利用者や職員がコロナ感染者となった場合、他の利用者や家族への説明などはされていますか? また誰が感染者なのかなどは会社から告げられるのでしょうか? 今は学校や保育園とかではいじめの問題などで誰が感染したのかを伝えないと聞いています。

保育園トラブルコロナ

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52021/09/11

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。利用者や家族にはコロナ感染者が出た旨のみ説明しています。誰が感染者かについては報告していません。

回答をもっと見る

愚痴

職員の口癖がもう『現実逃避したい』『遠くに行きたい』 『休み欲しい』になりつつある。 んで、上からは売り上げが良くないとか言われて 上司と私、ガックシ。ココロ砕けるわ。 『いま、そんな事言われても動ける人間おらんねん!』って言いたい。 私ら職員も人間でコロナ怖いねん。安易に増やされへんやん。 もう、みんな家からでやんといて欲しい。←無理かもしれへんけど、去年できたやん!なぜ今年はできぬ? 危機感なんかもうないねん。 福祉も頑張ってんねん!どうにかして!😤

愚痴人間関係施設

HARU

介護福祉士, デイサービス

12021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

はるさんそれはお辛いですね(T . T) 売り上げ問題ね、今退職する予定のパート先も口うるさく売り上げ問題言っているねぇ。 介護業界にとっての売り上げって難しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

何でその人が機嫌が悪いのかわからない。 今までとても仲良くやってたのに。 誰にも相談できない。 その人の事好きだから何でかなー? 今度一緒に仕事の時は機嫌なおってるかなー? あんまり考えないようにしよう。 また仲良くなれますよーに。

人間関係施設ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/09/11

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

つらいですねー💦たまたまその方に何か嫌なことあったのかなあ。いつも通り接して、また元通り仲良くなれるといいですね✨

回答をもっと見る

愚痴

死んだ、、、 38度6分て、まじかよ。 ちょっと部屋の温度上げて、横になっただけなのに、こんだけ上がる??? 3時に、一回報告するために電話しなきゃ行けないんだけど、これはないわー(´・ω:;.:...サァァァァァ どうしよ、、、熱が下がらんの、、、 せめてでも、介助だけは、、、!

コロナケア介護福祉士

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

02021/09/11
愚痴

なんでだァァァァァ! 何でなんでナンデナンデ?何で熱が下がらんのぉぉぉ 。゚(゚´Д`゚)゚。 熱下がってよ!久しぶりの土曜出勤!(´;ω;`)ブワッ 午後だけでも働きたいから下がってよ〜!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) まじで熱下がってよ!熱下がってよ! せめてでも夕食介助に間に合って! 熱下がってよ〜!

介護福祉士人間関係施設

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

02021/09/11
雑談・つぶやき

前の職場で先輩が「優秀な人材は全部○○(地元で小規模多機能とかグルホとかやってる所)に取られた!」と大声で愚痴を言っていたのですが、そういう事いう先輩ってどう思いますか? 他の人が聞いたら、「じゃあこの法人に残ってる人は無能だといいたいのか?」と取られかねない気がしますが… ちなみに、私は先輩が言っていた施設に採用が決まってます

転職愚痴施設

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/09/10

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

確かに、でもそこに残ってる先輩って……優秀な人とられて…… 墓穴ほってない。(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダメ元で電話したら、「いいよー、でも、夕食の人手足りないからその時だけでもいいから来てくれると嬉しいなぁ〜難しんだったら、3時に電話してちょ」のニュアンスだった、、、 とりあえず、ご飯食べて、お薬のんでゆっくりします💦

介護福祉士人間関係施設

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

02021/09/11
233

話題のお悩み相談

きょうの介護

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

162025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、面接を予定しています。 新しい職場が決まってから退職を申し出る →上長との面談(退職を申し出てから早くて2週間後位かと思います) →1ヶ月使って有給消化 の、予定です。 翌月のシフトを出すタイミングで、「翌月辞めます」だと、上記の通り有給消化に日数がかかるため、バタバタしてしまい円満退職とはならないため、早く動いています。 求人広告には、必ずと言っていいほど、 「在職中の方は勤務開始日は相談にのります」 っと、ありますが、早く動きすぎると、決まらないでしょうか??

面談就職退職

たんぼ畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

62025/09/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 どこも人手不足で来てくれるなら有難いと思います。入社日の融通がきかないような職場なら入社後の環境が心配です。

回答をもっと見る

訪問介護

激務なのか、まともに休憩がとれません。訪問なので、お昼に入れる時間がまちまちなんですが、御局様はちゃんと1時間取ってね!という割には13:00以降も休憩してると圧がくる。 やりずらい。

休憩

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/09/04

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

同じような感じです。 お昼食べたらすぐ事務仕事しないといけない空気です。 管理者もサービス提供責任者も、フルに訪問入れてるので、休憩時間を削らないと事務仕事が出来ません。 食べ終わったら5分くらいはホッとする時間が欲しいです。 ケアマネは、しっかり1時間休憩しています💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

405票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

600票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

657票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/09/09