マスク」のお悩み相談(21ページ目)

「マスク」で新着のお悩み相談

601-630/640件
雑談・つぶやき

コールラッシュに当たり、バタバタ。 マスクをしてるので息苦しい状態💦 そんな状態で排泄介助に入った時に入居者さんから「息切れしてる。大丈夫?」と心配されました💦 「大丈夫」と返答したら「倒れないでね」と言われました😭 移乗介助をしたら「息切れが治るお薬😊」と言ってチョコレートをくれました😭 「ありがとう😊」と言って受けとりました。 思わぬプレゼントに泣きそうになる私😢 しばらくして、同じ入居者さんからナースコール。 訪室して対応。 「倒れてなくて良かった😊」と言われました😭 平然を装っていてもバレてしまうし、入居者さんに心配かけてしまうのはダメだなぁ~と反省してしまいました💦

排泄介助コールマスク

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/03/19

何か?ヨーダ!っか!?😅

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

認知症!が有っても無くても、ご利用者!は、良く!職員!を観ていて、自分に対して、好意!的か?否か?が判るものですよねえ!!(  ̄▽ ̄)😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは職場のマスクしようしていますか?それとも自宅からマスクを持ち込んでいますか?

マスク

ひなた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/03/21

りんご

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養

自宅のマスク使用してます。 職場からの支給もないのでいつまでもつかな、という感じがします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナの影響でマスク在庫が不安になってきています。 最近施設である職員がマスクを大量に持って帰っていた事を知りました。 皆さんの職場でもそういった犯罪をする人いますか?

マスク施設職員

パンダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/03/19

何か?ヨーダ!っか!?😅

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

そんな奴は、窃盗!だから、訴えてやる!by 上島竜兵!!(  ̄▽ ̄)😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスク・マスク・マスク… 「どうにかして手配せよ」と言われても、 このご時世、無いものは無い。 在庫はわずかなのに、毎日マスク・マスク・マスク… マスクすることで安心していないか? いっそのこと「咳やくしゃみのない人は付けない」くらい言ってもらわないと。 本当に必要な人が必要なときに足りなくなっちゃうよ? マスクを何度も触るな! 鼻マスクにするな! 喋るたびにアゴに下げるな! 休憩時間に折りたたんでポケットに入れたのをまた使うな! その辺に置いたまま帰るな! 予防なのか何なのか知らんけど マスクをすることで余計にリスクが高まってると思うのは私だけかしら。 手洗いとアルコール消毒を徹底した方がよっぽど効果的。 取り扱い不適切なマスク信者が多くて嫌になっちゃう。 今夜の夜勤もマスクつけずに しっかり手洗いうがい消毒徹底するぞー

予防マスク

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/03/19

ちむどんどん

介護福祉士, 従来型特養

私も大賛成、マスク反対派です。 使い捨てマスクは、ウイルスの粒子は防げないのだそうです❗花粉の粒子は大きいので効果はあるそうですよ。 サージカルマスクは、咳をしたり、くしゃみをする方が飛沫防止のために少し効果あるだけなのですよ。それも、きちんと付けての条件の元で❗ 「表情から読み取り、必死で生きている認知症の方の前に出るときは、マスク外して。その為に常に体調管理してね」と言っています。 どうも「マスク外せない病」にかかっている様ですね。要は自信がないのです。 残念ですね。マスクに帽子それにメガネかけたら、あなたは犯罪者よ〰️ って叫んでいます。 これから叫び続けましょう

回答をもっと見る

きょうの介護

施設にコロナウイルス用のマスク置いてありますか?それとも自分で用意していますか?マスクはしてないよって方もいたら教えてください。

感染症マスク施設

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

222020/03/13

★★★

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ

勤務日は1人1枚支給されます。今のところ無駄遣いをしなければ在庫は十分確保されているとのことでした。(夏季などあまり使わない時期の納品分みたいです)

回答をもっと見る

愚痴

どこもコロナでマスクない。施設もマスク注文してもないので入ってこない。ブロック長の指示でマスク自分持ちで使えってきたけど、どこのドラストも売り切れなのにどうやって買えと?! 買いに行ったこと無いだろう😡 残り少ない仕事場のマスクはガーゼ挟んで使用。ガーゼ変えてマスクは使い回してます。 マスクの外側にウイルス着いてるのに意味あるのかな?!って思いながら使い回してます。 ホントにいつまでこの状況が続くんだろう。早く終息してくれ!

感染症マスク施設

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/03/17

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

本当に困った事態ですよね! マスクを手作りしようとしても最近はガーゼも売ってないですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お仕事ご苦労様です。 コロナの影響でマスク不足が深刻ですがみなさんの事業所では どの様な対策をされてますか? うちは本日、会社(社長)から手作りマスクを配布されました😅 サージカルマスクの在庫はまだあるのですが、突然社長から『こんな時だからこそ、うちの事業所がお世話になってるケアマネさん、相談員さん、同業他社さんの困ってる事業所に5箱づつ、利用者様には、2箱づつ寄贈しようと思う!』どうかな?と😲💦 社長はまだまだ作成するみたいなんです。 15日までに返答しなきゃなんですが、皆さんの意見を参考にしたいので…🙇‍♀️

マスク相談員施設長

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

162020/03/13

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 デイケア 勤務ですが、3月末でなくなる予定です。 今は入荷の予定もないので自分で確保するよう言われています。 コロナの終息が見えていたら、寄贈もありかもしれませんが、未だ目処がたっていませんよね。 私なら反対です。まずは自分の身の安全を確保した上で…だと思います。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの施設、病院では、 職員のコロナウイルス対策はどのようにしていますか? 私の施設では、 ・タイムカードを通す前に検温、体調を表に記入 ・勤務中の手洗いうがい、手指消毒の徹底、およびマスク着用 ・休日等の人混みへの外出を避ける を行なっていますが、こんなことも〜などあれば、ぜひ伺いたいです。

感染症マスク休み

nekowood

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42020/03/14

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

病院併設のデイサービス勤務です。 ・出勤前の検温 ・37.5度以上の場合は上司に電話連絡 ・手洗いの徹底 そして、プラスαで可能な限り定時で退勤して静養する事になりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスク◦トイレットペーパーの品切れで 運送屋さんがパニックなのはわかります😅💦 ただ、最も必要なオムツとパットが配送されてこない😢💦 配送業者さんが大変で、納期も未定、、、。 パットに関しては1番使う大きさが足りない、、、!! ぎゃー!😱と施設で大騒ぎになりました💦  皆様の施設は大丈夫ですか?😅💦

マスクトイレ施設

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/14

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

オムツは今のところ大丈夫ですね。マスクはあまりありませんがトイペや生理用品は徐々に在庫が出てきている地域です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスクや手袋の在庫状況についてです。 みなさんの施設や病院では、在庫はありますか? 国が支給することになっていますが、私の施設では支給されていません。 マスクや手袋は必須なので、早く落ち着いてほしいものですね。

マスク施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32020/03/15

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

マスク、手袋、消毒剤ともに在庫は十分ありますが、今のままの状況が続くとなくなりますね。 既存のコロナウイルス自体は春頃には落ち着くらしいですが新型のコロナは未知ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プライベート用のマスク買いに来たけど全然売ってないね🙅🏻×

マスク

きなこもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

52020/03/12

グループホーム, 実務者研修

困るわ! ネットで販売禁止15日から無るからさ マスクも落ちついてくるんちゃうかな?

回答をもっと見る

きょうの介護

新型コロナのおかげで消毒液、ペーパータオル、マスク、グローブの入荷が途絶え、無くなり始めました。 手洗いのあとは職員も利用者様も持参のハンドタオルなどで手を拭いてます。 手の消毒は手洗いのできない方はウィットティシュで。 マスクは咳の出る方以外はしていません。私は不安なので残り少ない自分のマスクを着用してます。 テーブルふきなどは次亜塩素酸を薄めて使っています。 この先グローブまで使えなくなったらと思うとゾッとしています(*_*; みなさんのところはいかがですか〜

グローブマスク職員

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52020/03/09

M

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

今のところ、まだ 在庫はあります。しかし いつ切れて同様の事態に なるか分からないです。 しかし、考えただけでも ぞっとします。特に 大きい方の処理の時 手袋ないのはキツい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、就寝介助に入った入居者さんのテレビがついていて、たまたまニュースで流れていたんだけど… マスクを医療施設や介護施設に順次に配布します…と。 対応が遅いし、いつ届くんだよ。

マスク施設

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/03/10

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

本当それ思いました!!しかも備蓄してんなら早く出せよって!!何度ニュース見て思ったことが🤦🏻‍♀️💦💦ギリギリを見極めてたんでしょうが..いつ届くのかわからないマスクをアテにする時間なんてそんなに無いのに..。

回答をもっと見る

きょうの介護

今週からこちらでもいよいよマスクの在庫が無くなりましたとの事。もちろん業者さんには発注しているとの事ですが、業者さんにとっても仕入れがかなり難しい様です。 マスクを持っていなければ、自作でマスクを作って使用しろとの事。 新型ウィルスの感染騒動、早く収まって欲しいところなんですけど、う〜ん…。(-.-;)

感染症マスク

タカさん。

病院, 初任者研修

42020/03/11

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

地方の病院併設のデイ勤務ですが、こちらもマスク不足で使用量が厳しく制限されてます。早くこの騒動が収束してほしいと願う反面、感染症に関する勉強やマスクの有効性、手洗いの重要性など貴重な体験をしてるなと感じています。

回答をもっと見る

愚痴

熱発してるから連絡したのに… 来られた家族… 帰ったら下がるしこのまま様子みて… ロキソニン置いてくから… はぁヽ(`Д´)ノ 仕事柄(Dr)連絡来ても迎えなんて…と Drなら現状理解しとるよな? マスクもせずにユニット来て偉そうにほざくんじゃねぇヽ(`Д´)ノ しかもロキソニンだとΣ(゜Д゜) インフルやったらどないすんの? って…お前コロナキャリアやったらどないすんじゃボケヽ(`Д´)ノ ユニット内に蔓延するぞ(´・ω・`) 合計6ユニット… 利用者の移動はないがスタッフはうろちょろとしてるぞ? しかも内特養3ユニット… これから1ヶ月は恐怖だ(´・ω・`)

インフルエンザマスク病気

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/02/28

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

この時期の発熱は職員全員ピリピリしてしまいますよね。私の勤務してるデイサービスは病院併設なのですが、ドクターは新型コロナに対してはあまりピリピリしてません。聞いてみると手洗いをしっかりすれば気にしないそうです。 今は消毒液やマスクが不足しているので流水と石鹸での手指消毒を徹底してます。クラスターが形成されやすい環境かと思いますが、専門職としてこの苦境をともに乗り越えましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナウィルスやインフルエンザがはやっているため 病院や介護施設とかは、必ず貼り紙してあって まずトイレ洗面所でハンドソープしっかり手をしっかり洗い流して入り口の消毒アルコール手をしっかりごしごし表と裏と指の間ごしごし洗いマスクを着用してくださいとなってます 毎日出勤前や入室前ナースステーションか受付についたら健康チェック紙を誰かに他の人に問診紙もらって、書き方習って 体温と酸素計り機械や脈、心拍数血圧巻き式自動計るかポンププシュプシ調整して計るかして自分で記録するか他の看護師や介護福士記録して頂くか他の人受けた内容伝えるか机の上に受けた内容を回す理解して頂くかします最後自分でファイル保管する

インフルエンザ感染症コール

テピカジェル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

12020/03/08

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

世界的に新型コロナウイルス流行ってるから怖いですよね。 介護施設で感染したら大変ですもんね。 素晴らしい対応だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナ対策について質問。デイ勤務ですが、マスクは自前で強制ではありません。消毒もありません。手洗いの徹底と言っているだけです。トイレ介助の際も、排便時以外は手袋使わないでと言われました。こんなんで大丈夫でしょうか?

排便トイレ介助マスク

かたこり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス

12020/03/09

ハンナ

介護福祉士, グループホーム

コロナウィルスに当てはまるかどうかは分かりませんが、床はハイターを水で希釈したもので拭き、手すりや椅子等利用者が触りそうな所はアルコール消毒しています。加湿器は365日しています。濡れタオルは各部屋に吊り、湿度保っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナの騒ぎで職場も色々な規制の追加、制限が出ていますが、職員のマスクについて、1日一枚ってのは無理があるだろう?と思う。

マスク職員

けろすけ

介護福祉士, 病院

22020/03/07

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

うちの施設も1日1枚で制限出ました、やはり医薬品を取り扱ってる店舗もマスクが品切れらしいですね、 他職員は手作りマスクをしたり、キッチンペーパーで簡易マスク作ってますよ、ちゃんと予防出来てるのか。。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの施設では、コロナ対策はどうされてますか?マスクは事業所から支給ですか?個人持ちですか?最近は休みの日、夜勤前にマスク行列に並んでます。白いマスクが無くて、黒色のマスクになりそうです。

マスク休み夜勤

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

12020/03/07

y

介護福祉士

マスクは施設から支給されています。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様お疲れさまです。 コロナ関連です。休むべきか相談させてください! 北海道のデイなのですが、一時的にも休業しない方針らしく、毎日利用者様を受け入れてます(信じられません)。 有料やサ高住等から来る方々は、住宅側で外出ストップになったので連絡来るまでデイはお休みになりましたが、ご自宅にお住まいの方は来ます。 私も少しだけ風邪症状があるのですが、腰痛の為の痛み止め(トラムセット)を服用中なので、熱もないし、よくわからなくなってます。。。 ・鼻水 ・くしゃみ ・1日中ではないが空咳あり ・倦怠感あり こんな症状ですが、休んだ方が良いのか迷ってます! 倦怠感なんて、正直コロナ流行らなくてもこの仕事はあるし、空気が乾燥してるから空咳もします(マスクしてます)。 しかも最近は腰痛酷くて休みがちなのに、どうしたら良いと思いますか? 休むべきでしょうか?ご意見ください。 #コロナ #風邪 #休む

腰痛マスクサ高住

介護福祉士, デイサービス

52020/03/02

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

毎日ヒヤヒヤしますね 北海道なら尚更でしょうね 心中お察しします。 学校みたいに休業って 政府から通達あれば 営業停止も出きるけど 1人でも感染でたら では遅いよ… と思いながら毎日 利用者さんお迎えに いってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新型コロナウイルス対策で、マスク、除菌が徹底されているデイサービス。学校は休みなのにデイサービスは普通に稼働でいいのかな?高齢者の方が致死率が高いのでは?高齢者は疾患がある人も多い。手すりなどに、つかまらないと動けない人もいて、リスクが高いのでは?介助するときも、近づかざるおえない。咳してても喘息の人は判断に困る。差別はだめだけど、区別はするべき。これで良いのか?政府の対応も…。色々大変だけど、本当に休みにしなけるばならないのは高齢者施設では?

感染症マスク休み

トヨ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/03/02

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

仰る通り😰

回答をもっと見る

レクリエーション

ある日の休憩室での会話。 たまたまテレビでマスクが入手困難が話題に。 「友達の施設ではマスクを作って下さい」って言われたみたいですよ。って言ったら聞いていた事務所の人が「レクでマスク作りもいいかも」 「針を使う代わりに布用のボンドでもいいし。作った作品をご家族様に送ってもいいし」と。 私の施設でマスクをしてないと落ち着かない入居者さんがいて、事務所に貰いに行ったりしてる方もいます。 場所がわかっていて探す事もあるそうです(今は置いてません) マスクが入手困難なので外出しない入居者さんは必要があまりないんですけどね(笑) レクの内容としてはいいかもしれませんね😊

マスク休憩家族

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/03/04

カイゴ侍アズチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です(。・_・。)ノ マスク作りですか?いいですね(*⌒▽⌒*) その施設専用マスクがあってもいいと思いますよ😆 うちも考えてみようかな😲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の事めっちゃ可愛いかったことがありました。 最近マスク着用でマスクを私ミッキーマウス(カラフル)で作ったやつをココ最近して言ってるのですが、食介中におばあちゃんが「かわいい」って呟いたんです、(あまり喋られない方だから余計可愛いく感じました☀️(ちなみにこのおばあちゃんは、フロアで1番人気です(入居者様からもです)) なので投稿させていただいてます(^^) ほっこりエピソードが、あまりないので乗せておきます♡

マスク認知症グループホーム

くろねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/03/03

人として

無資格, ユニット型特養

ヤマトの宅急便📦 スミマセンm(__)mふざけてみました😅

回答をもっと見る

健康・美容

マスク着用のとき メイクはしていますか? 今までは昼休みにマスク外したら 午後から新しいマスクを使っていたけど マスク不足のため 1日1枚との指令が出ました。 ファンデーションがついたマスクを 午後続けて使うのは気分的に嫌なので いっそのことアイメイクだけで出勤しようかと考えています。

昼休憩マスク休み

介護福祉士, デイサービス

42020/02/28

やか

介護福祉士, 病院

一通りしてます! 私の職場も1日1枚になったので、マスクの中にガーゼ入れてそれを交換してます。 どうしてもマスクのゴムなどファンデーションがついてしまいますが、マスク全体的につくよりはマシかなと思ってます。

回答をもっと見る

介助・ケア

明日から面会禁止になったー。 マスクも在庫つきそう。

マスク

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

22020/02/28

R

介護福祉士, 介護老人保健施設

面会禁止令出るの遅いですね💦 マスクの在庫は個人のものがですか?施設のものがですか? もし施設の在庫が残り少ないのであれば色々と管理不足かと💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場もついにマスク足りなくなったか。 ○日までのあなたの出勤日数分のマスクです。と、マスクが配給制になりました…

マスク

y

介護福祉士

12020/02/28

チビデブス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

こちらも出勤時に名前と日付を書くと、1日1枚配給されます……

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様お疲れ様です。 私の施設もとうとう新型コロナウイルス対応になりました。 マスクは1人1枚、消毒の徹底と面会の禁止(看取り対応の方を除く)、職員は毎朝検温、利用者さんも午前中に検温で37.5以上になったら、具合い悪くなさそうでも看護に報告。など、本社から指示がきました。 .......まぁ北海道ですし、本日から緊急事態宣言を知事より出され、しかも北海道が1番多いのでは仕方ないですが、早くおさまってほしいです。

看取り感染症マスク

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

12020/02/28

koto

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私のところは2月半ばから対応になりました。 マスクは言われていませんが、消毒の徹底、出勤退勤時検温、面会禁止(お看取り除く)差し入れは事務所入口のみ。外出、外泊禁止、研修、会議、朝礼、昼礼禁止です。 でもここまで、いろいろと広まっている中やらないよりはいいのでしょうけど、どこまで防げるのか……。職員は出勤しないといけないですからね… 一刻も早く収まること願うばかりです

回答をもっと見る

職場・人間関係

花粉症もあり声が枯れていて、少し咳も出て今週ずっと出勤してたのに... 今日...出勤したらお風呂当番からユニットに入って下さいって言われ...だからお風呂の方が声もはらなくてもいいし喉も楽なのにお風呂でお願いしますと伝えると 声も出せないって事は体調も悪いって事でしょう?咳もしてるし!マスクだけじゃ感染を防げないから帰って下さいと言われてしまいました 熱もないし、喉も痛くないし...

マスク病気入浴介助

ルカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/02/28

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

花粉症なのに、別の風邪と疑われて辛いですね。私もアレルギー持ちなので分かります。コロナの影響もあり、みんなが過敏になっているのかもしれませんね。。お気持ちはよく分かりますが、花粉症であることを事前にお伝えされてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、施設入口にある面会者用のマスクを箱ごと持ち帰った馬鹿な家族がいた。施設長が激怒して明日からマスク持参の家族のみ面会可となってしまった。誰かは分かってるのに…

マスク家族

ともきち

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/02/25

人として

無資格, ユニット型特養

それは、凄いですね😅 今はマスク😷売り切れが多々あると思います、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お昼前…マスクとガーゼ持って現れた施設長… マスクしてるね☺ と…隣知らないですよwwと って…今なのΣ(゜Д゜) 来月いっぱいはマスク着けろ…との事… 年始からインフル対策でマスクしてますけど? お家以外はマスクつけてますが(´・ω・`) 残り80枚くらい(´・ω・`) 中にガーゼ入れて使い回したくないから マスク探しに行かないとあかんかも(´・ω・`)

インフルエンザマスク

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/02/27

くろねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

私は作りました(笑)あとメルカリで頼みました(笑)

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

デイサービス

いつもご回答ありがとうございます!今回は新人指導についてご相談させてください。最近中途入社された40代の男性スタッフがいるのですが、度々利用者さんからクレームを貰ってしまい…新人指導は同性の同年代の方にお願いしているのですが、私が生活相談員兼リーダーという役職なのでクレーム対応をしなければならず、そういった報告を直接するか迷います。指導は他の人の担当なので全て任せた方が角が立たないと思いますが、皆さんならどう思われますか?

生活相談員ユニットリーダー新人

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42025/10/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

クレームの内容は、どのようなんですかね…? 男性のみ、女性のみ、双方からなど、、 言葉遣いなど接遇なのか、ダラダラしてる=私語含めて仕事しないのか、(デイサービスであれば)送迎での事などありますが… 本来は角が立たない指導も大事ですね、特に今令和では、、しかし、目線は利用者さんであるべき大前提が優先される、これを私達は指針にすべきところでしょう… 介護保険の3本柱の一つ、利用者本位にあたる部分ですね… 別に、責めようとしてではなく、普通に「せっかくやるなら感謝されるくらいの対応を」、、これをしっかり伝えるだけ、と思いますけどね… それでも改善なければ、上役含めて普通に伝えるか、研修として伝えるか、(私はそのまま言ってしまうたちなんですけど💧)ではないでしょうかねー

回答をもっと見る

介助・ケア

70代の女性利用者が体温39.7度、発汗あり着替えを行った後、首と脇のクーリングを行いました。 その後看護師に高齢者の首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるからしてはダメ‼︎と他の職員、他利用者ののいる前で注意を受けました。 今まで違う高齢者施設で勤めているときにそんなことを聞いたことありません。 みなさんは熱発者へのクーリングはどう行っていますか?

病気看護師職員

ねこ好き

介護福祉士

182025/10/04

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ねこ好きさんお疲れ様です。 首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるんですね。 頭と脇と鼠径部の3点クーリングしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日は遅番勤務でした。 他の方は、既にベッドに横になっていましたが。 眠れなくて、フロアを歩き回っていた👵🏼さんが、私も手伝うよ〜!とフロア掃除を手伝ってくれました。 利用者さんに、掃き掃除をお願いして わたしは、モップがけ(転倒に注意しながら)を行いました。 全てやりきって、「ありがとうございます!〇〇さんのおかげで、助かりました!!」と、お互い握手して話をして。 利用者さんがとっても嬉しそうで、こちらも嬉しくなりました😊

施設職員職場

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

72025/10/04

小鳥

無資格, ユニット型特養

利用者さんとのそういう関係、いいですね。 私も食事で使ったトレーを拭いてもらったり、洗濯物を一緒にたたんでもらったりしています。 いいコミュニケーションにもなりますよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

近い方がいい遠い方がいい中間くらいがいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

330票・2025/10/12

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

585票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

636票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/10/09