コロナ」のお悩み相談(82ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

2431-2460/3194件
感染症対策

利用者さんの食事介助を行う際、どういった感染対策を行っていますか?距離をとることは出来ないですよね。。。 私の職場はマスクと消毒のみの感染対策しかとっていません。

マスクコロナ

アジンガー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/02/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

マスクと消毒は前からですが、フェイスガード+グローブが加わりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10月に訪問介護の正社員としてはたらきはじめました。今年に入りコロナ濃厚接触者となり2週間自宅待機になり精神を少し病んでしまいました。その後仕事復帰しましたが気持ちは落ち込んだまま風邪をひいてしまい休みを希望したところ「解雇」となりました。納得はいきませんでしたがあれこれ言うのも嫌なので受け入れました。前を向いて進んでいきたいと思います。

訪問介護休みコロナ

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

02021/02/15
感染症対策

体調が悪い時に、ちゃんと休めますか?人数が少ないと十分に休めない事ありませんか? コロナがあるので、今は休ませられると思いますが。

休暇休憩コロナ

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/02/14

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

今の所自分の勤務するところでは出ていないですが、対応として。 毎朝の体温測定。研修などに赴いた場合は、翌日から3日間自宅待機のもと、毎日朝昼晩の体温測定。体調等に異常がなければ出勤可能。という感じです。

回答をもっと見る

きょうの介護

この時期にしては、利用者の風邪や胃腸炎などが少なかったです。 やっぱり新型コロナのための感染予防が他の風邪などに効果があったのでしょうか? アルコール除菌や加湿機での乾燥防止、適度な空気の入れ替えなどをしています。

予防病気コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42021/02/14

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

一定の効果はあったのではと個人的にも感じています、こんなに予防に力を入れた事なかったですからね☺️

回答をもっと見る

訪問介護

これから介護事業を立ち上げするのですが、気をつける点などありますか?^ ^

コロナ転職介護福祉士

ゆうた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

72021/02/14

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

立ち上げたあとの事なら。 会社の絶対的に守るべき事として、スタッフ同士の噂、悪口は禁止にすべきです。 僕の務める施設は今にもそれらによって壊れようとしているので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴に近いのですが、私の職場はユニット型の新しい雰囲気の特養です。自分が働かせて頂いてるユニットには、20代が多くどうしても遊んでるのが目についてしまいます。ちなみに、近い時期に同じ派遣で働いている20代男性からは、最近は上から言うような「雑務とか仕事やってよ」といわれ、転職を悩んでいます。独り暮らしですし…派遣で…ってもずっとは居れません。あと2年弱、契約が続くなら…と思いながらも、夜勤の専従を探したり…気持ちは落ち着かないです。どこの職場も同年代だと遊んだりとか多いのでしょうか?30後半で転職は厳しいとわかってても…コロナ渦では、かなり狭き門だと感じています。長くなりましたが、新しく転職出来るほうほうを見つけたいです。

派遣コロナ転職

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/02/13

はてな

初任者研修, 実務者研修

>近い時期に同じ派遣で働いている20代男性からは、最近は上から言うような「雑務とか仕事やってよ」といわれ… そういう派遣社員が仕事をきちんとしない人ならば、派遣先からの評価は下がると思います。 あなたは相手のことを気にせずに自分がやらなければいけない業務をきちんとこなしていけばいいわけです。 派遣先の正社員が職務怠慢であれば人事評価に響くと思いますし、利用者さん本人やご家族から苦情が入るのではないでしょうか? 雑務も仕事ですよ。大変かもしれませんが頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2021年の桜の開花予想が数日前に発表されて🌸 今年は…平年よりも早いそうですね🤔 コロナ対策で桜🌸どころじゃないかもしれないけれど…利用者さんとお花見をして…春の訪れを喜べる日がくるといいな!と思います。

コロナ

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/02/13
施設運営

うちの施設、入居率が80%台前半になった。コロナだからというけど、こんな悪いのは初めて!皆さんはどうですか?あと、持続化給付金みたいなのがあるのかな?わかる方いますか?

給付金コロナ施設

やきとり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

32021/02/13

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れ様です! やきとりさんの事業所は…入居率が80%台前半になったのですね😵 持続化給付金のニュース…昨日の内容ですが…今後どうなるか気になるところです。 https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210212-00222039/

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホーム勤務しています 5年目になります。 コロナウイルスでストレスが溜まっていたり何人か辞めていくことが決まっていて何となく職場の雰囲気が悪くなっています 私は、二番目に年が若く他の職員に気を遣っています 私は、どのように仕事したらいいかわかりません 転職を考えた方がいいですか?

コロナグループホームストレス

ナナ

介護福祉士, グループホーム

22021/02/13

かよこ

介護職・ヘルパー, グループホーム

周りをまとめたりするのは 管理者の仕事だと思うので そこまで気を使う必要はないかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

(記事) 高齢者施設での感染拡大を防ごうと、希望する職員にPCR検査を無料で行う取り組みが2月から大阪市で始まり、市は施設側に参加を呼びかけています。 この取り組みは新型コロナウイルスの集団感染が相次いでいる高齢者施設での対策として大阪市が2月から始めたもので、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの職員を対象にPCR検査を2週間に一度、無料で行います。 私も無料pcrをドライブスルー方式でしました。結果は陰性でしたが結果でるまでドキドキしました。 働いている職場の周囲はクラスターが起きたりしてたので、明日は我が身かなと思ってしまいます。 2週間に一度はすごいですね。

感染症コロナ施設

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

32021/02/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大阪はコロナ対策が進んでますよね。 やっぱりPCRの検査数を増やすことで無症状の陽性者を発見しやすくなったりの効果はありますよね。 2週間に一度は理想的で羨ましいです。

回答をもっと見る

お金・給料

慰労金まだ入ってなかった😢いつ入るんだろう…まだ入ってない所ありますか?

慰労金コロナグループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/02/10

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

事業所が申請すれば今は翌月の25日辺りに会社に振り込まれるケースが多いです。 しっかりと申請しているか確認が必要となります。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスです。 今年2月からスタートするコロナ特例について、2区分上位が無くなりますが、いまいち意味がわかりません。 わかりやすく説明されているところがありましたら教えて下さい。 そして皆さんはどう対応するか、教えて頂ければとおもいます。 よろしくお願い致します。

コロナデイサービス

しょう

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 実務者研修

22021/02/12

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

3時間以上4時間未満や4時間以上5時間未満のご利用の方が 5時間以上6時間未満。6時間以上7時間未満で申請することができます。 8時間以上9時間未満の方は延長加算をして申請することができます。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナの影響でレクリエーションの実施内容や方法は変わりましたか?利用者間のソーシャルディスタンスを保とうとするとより時間がかかってしまい、なかなか充実したレクの提供が出来ていません…

レクリエーションコロナ施設

やまゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/02/12

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れ様です☺️ 食前の口腔体操…いままでは発声も入っていましたが…コロナ対策で…飛沫を飛ばさないため発声はせず…唾液の分泌を促すマッサージや頬を舌で刺激する体操に変わりました。 利用者さん・職員ともにマスクを着用して過ごしているので…レクリエーションの内容に大きな変化はありませんが…マスクで口元が見えず…声がこもってしまうため…皆さんに情報が伝わりやすいように…ホワイトボードに内容を大きく書く工夫をしています~😁 ソーシャルディスタンスを保つこと…時間との戦いは切り離せませんね💦 室内の構造にもよると思いますが…わたしの事業所では…移動はせず椅子の向きを少し変えて…レクリエーションに参加していただいています!話し手から距離が遠い方の近くには他の職員が付き添っています😚

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナもあって、例年に比べて手洗いと消毒の回数が増えてあかぎれの治りが悪すぎる…。 毎年恒例のことやけども、絶対に親指だけ😂 ハンドクリーム塗っても、また介助して手洗って消毒してやから意味無い😂 病院でもらったピンクのやつ。 いつもなら、マシになってくるのになかなか…😂 しかも、毎年親指だけって前世でなんかした?私😂

ハンドクリームコロナ

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/02/11

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私もカサカサ😢 嫌ね😭

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今夜勤真っ最中。しかし、コロナでなにもできない。期待していた婚活もこのご時世で流れたし、なんか張り合いがなくなってしまいました。アプリでやるのには抵抗あるし、見つからないなぁ。それに、辞めたい病は今も出ているし。

コロナ転職愚痴

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

42021/01/27

はなまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 初任者研修

プシコさん、こんにちは🍀 私の知り合いの女医さんは、アプリで婚活され、結婚されました。 勤務先の女性も、やはりアプリで知り合い、昨年結婚されました。 最近は、アプリで婚活される方も多いみたいですね。 時代の流れなのでしょうか。 なかなか、時代の流れについて行けない私ですが… プシコさんに、幸多く、やって来ますように✨

回答をもっと見る

老健

老健の通所で、働いています。 コロナ予防で、声を出すレクリエーションが禁止です。密になるのも禁止です。 脳トレやクイズばかりで、利用者も飽きてきているかと思います。 何か、声を出さずに…密にならないレクリエーションをと考えてますが、なかなか思いつかず。 おすすめのレクリエーションなど、ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

予防老健レクリエーション

Mi

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22021/01/24

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

当施設でも口腔体操で“あいうべ体操”や“パタカラ”発声も問題視され困ってます。嚥下対策なのに禁止では何のための施設運営か疑問です。 今は声出さず口を動かすだけの口腔体操です レクでは、音楽に合わせての手ぶり身振りの振りをやったり、打楽器を使ったレクですね、歌えないのでボンボンを振ったり、カスタネットやトーンチャイムを使ったり、旗揚げゲーム等考えてます

回答をもっと見る

感染症対策

うちの施設でも、抗原検査が始まります。 もし、抗体があれば無症状で感染していたと言うことで、、、 不安でもありますが(>д<*) 皆さんはコロナに関する検査等はしましたか?

コロナ施設

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82021/02/09

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の勤めている施設では17日にPCR検査があります。 抗原検査もあると思います。 無症状で感染していたと言われるのは嫌ですね。

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、コロナ対策費用を貰ったんですけど 皆さんはいくら支給されましたか ちなみに私は2万円です。

コロナ

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/02/11

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

会社が独自にやっているのでしたらいい取り組みですね。 私の所は2回に分けて1.5万と1万で支給しています。状況によってはこの後も支給していく予定です☺️

回答をもっと見る

介助・ケア

コロナで常時マスク着用。入居者様ももちろんマスク着用していただいてますが、食前の口腔体操中、口の動きが見えず。 パタカラなどの発声は聞こえるので、やってるんだろうなとは思うのですが、それ以外の舌の体動きや、頬の膨らませとしぼませが、ちゃんとできてるのか、職員の声がけが伝わってるのかがわからずモヤモヤ( ꒪꒫꒪) 自立者が多いので、大体の方は流れ作業みたいに取り組まれてるのですが、認知症が進んできた方は、ぼーっとしてることも多く。 かといって、他職員が間に入ることもなく。 皆さんの施設ではマスク着用時の口腔体操はどうされてますか?工夫などありましたら、お願いします_(。。)_

マスクコロナケア

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

22021/02/08

3rd

デイサービス, 社会福祉士

マスクのまま口腔体操してもらってます。強制は、せず任意で口腔体操してもらっています。促しはしますが、やるか、やらないかは最終的に本人の自己決定ですね。ほとんどの方やられてますが。 認知症の方でもスタッフが入らなくてもやられてますね。

回答をもっと見る

感染症対策

サ高住です。 コロナ対策で、換気が大切といいますが、まだ寒い時期ですよね。うちの施設ではデイで、暖房を高めの温度にしながら、常に換気のため窓が開けられています。全開ではないですが… 窓際の利用者様は、厚着で対処されてますが、けっこう冷えると思います。 皆様の施設では、どのようにされていますか?

サ高住コロナデイサービス

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/02/07

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

天窓のみ開けてます!

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナのワクチン、具体的に予防接種の日程が決まっている施設はありますか?まだ、早いかと思うのですが決まっているところがあれば参考までに教えて下さい。

予防接種予防コロナ

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

12021/02/10

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

たぶん、それぞれの県域によって、基幹病院があるでしょうから、そこから選定されて、医療機関から予防接種することになるでしょうね。施設は、検査が先かもしれませんね。 早くて4月ぐらいには。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはよう御座います。昨日の深夜2時ごろから4時過ぎ迄、喘息発作、先月、定期検診で疲れてるねといわれて、いつおきてもおかしくないなと、言われていました。咳こみ、嘔吐してその後、吸入しました。勿論、胸の痛み、背中の痛みもありました。 その後、落ち着いたのですが、又5時すぎ、2時発作が起きました。吸入はしていません。ベッドが、ぎゃっちに、できる奴なので、ぎゃっちにしても、咳き込み、胸の痛み、背中の痛み。 会社に電話して、出なかったので、そのあと知らない番号がかかり、 ???と思い、誰ですかと聞いて、施設長でした。 喘息発作が、2時過ぎから4時過ぎ迄、出て吸入したけど、5時過ぎに又2時発作が、出たので内科に行きたいと、そして冬休を使っていないので、冬休を使って、休みをお願いできますかと、聞いたら、 わかりましたと、答えてくれました。 昨日、休みで整形外科にいき、2連休というのが、異動して、4ヶ月経ちますが、実際に疲れていたのは事実です。 内科から、薬1ヶ月分貰っていますが、何となくやばいなーという感じは、自分共々かかりつけ医は、ありました。 今は、落ち着いてます。けどやはり、内科🩺のドクターに、助けを被りたいです。 喘息治療中は、コロナに罹りにくいとネットにあったから、安心だけど、喘息発作は、めっちゃきつい。 うー、苦しいー、背中、胸痛いしー🤫🤬。 仰向けに、寝ると苦しいしー、端座位で、今起きてるわーーーー。 苦しいー、朝ご飯食べたら。又吐くやろなーーーー、 内科行ってきまーす🩺。 今日の組む人は、裏切った奴、さてはて、心配するのでしょうかね。 まー、関係ないですが、LINE、電話削除したので関係ないし、知らない番号出ません。

異動施設長休み

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

32021/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

喘息って、疲れやストレスから誘発されるのですね。どうぞお大事に。

回答をもっと見る

レクリエーション

こんなレクリエーションしようと思いまして… どうでしょう? 用意するもの 電車でGo プラグアンドプレイ 運転士キャップ 発車ホイッスル 軍手 結構リアルなおもちゃを使って 電車の運転を疑似体験 最後に私のタブルの ブレザーと運転士キャップ、 白い軍手を着用して記念撮影 どうでしょうか?すべて私の 手持ちですが、興味示さないですかね? ちなみに女性入居者😅コロナ禍で旅情 気分だけでも味わって欲しくて… 趣味で買ったのではなく、ネタが尽きまして 💦

趣味レクリエーションコロナ

ひろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22021/02/10

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

バーチャルとか利用したレクの話も出てますし、ネタとしてはあるかとは思います。旅とかが好きな方が一定数いれば成立させられると思いますよ。 ただ負担にはならないようにしてくださいね( ̄▽ ̄;)このような機器って結構いい値段しますし。私も試してみたいのですが・・・iPadとか用意できず、そっち方向では詰んでます。

回答をもっと見る

感染症対策

実際にコロナの利用者や職員が出た施設の方から、アドバイスがあれば聞いてみたいです。地方都市なので首都圏ほどコロナが広まっていないので。

生活相談員相談員サ高住

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

22021/02/09

やまゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者への感染には至らずに済みましたが、職員が2名感染しました。当たり前のことかもしれませんが、一番は感染時対応のマニュアルをしっかりと理解、実践出来ることかと思いました。事態に直面した時には動揺が起きることは仕方ありませんが、全員が統一した感染対応を徹底出来れば必ず状況は好転します。「こういう場合はどうすればいいんだっけ?」を一つでも減らせたら混乱が少なくて済むのかな~と。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染者出てデイサービス閉鎖になりました。 休んでいる間の給料は会社からの休業補償しないから、厚労省からのコロナ休業給付金を申請してくれと言われました。 ようやく書類が集まり、今日ポスト投函しましたが、振り込まれるのはいつくらいになるか、ご経験がある方教えてください。

給付金給料コロナ

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

12021/02/10

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

これは自治体次第かと思われます。 介護給付金を行政に提出しましたが他の自治体との時間差はありましたね。

回答をもっと見る

感染症対策

デイケア職員をしてます。 コロナ対策を色々調べながら対応してますが、 通所系の介護施設の方々は脱衣所や浴場では どんな服装でどんな対策をしてますか⁇

デイケア入浴介助コロナ

元訪問入浴の猫科

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 居宅ケアマネ

42021/02/01

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

初めまして うちのデイケアセンターではマスク若しくはフェイスシールドしてます 私は眼鏡をしているのでフェイスシールドが曇るのでマスクしてます 服装はコロナ対策してなくて速乾性のあるシャツと短パンで入浴介助してます

回答をもっと見る

健康・美容

コロナ禍で全然外に遊びに行けませんが… 何より大好きなカラオケに行けないのが本当に辛いです🥲 皆様はどのようにおうち時間過ごされていますか? オススメのストレス発散方法があれば、ぜひ教えてください😊

カラオケコロナストレス

ぷん

介護福祉士

82021/02/06

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

休みは、よほどのことがない限り引きこもっています。映画、ドラマ、音楽、好きなアーティスト、役者のものを好きなだけ見たりしています。YouTubeの滝沢沙織チャンネルを最近はよく見ています。

回答をもっと見る

愚痴

皆さん、職場で検温してますか? 検温したら37.5度熱が有って、上司に言ったら え?見た感じ元気そうだし。またちょっと時間経って熱測って。 って話流されて、その後も熱測ったけれど37度台キープ。 その日普通に勤務したんだけどw これ、もしもコロナだったら大問題ですよね。

病気トラブルコロナ

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おはようございます。 職場でも検温しています。 うちは37.5以上という規定で、それ以上は勤務できないんですが、日によって検温結果もばらつきがあり、平熱の個人差もあるのでどこまで有効か、というのもありますが。。。 ただ、体調不良だったら今の時期は尚更早めに対処しないとですよね。。。

回答をもっと見る

感染症対策

出勤前や出勤時に検温されていると思いますが、皆さんの職場は自己申告制ですか? 先日、他の施設とのリモート会議で情報交換した際、 ①出勤前に自宅で測り記録する②出勤時に測り、他のスタッフに体温計を見せて報告する といった徹底した施設があり驚きました。

コロナ施設職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/02/09

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

自己申告です。 出勤して検温しますが、誰にも見せずに書きます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週末に救急搬送された方、次の日には亡くなったのか…。 去年の4月から自分の担当入居者だったけど、担当としてご家族とお話ししたのが昨日が最初で最後。 コロナ前から面会にはよく来てくださっていたけど、コロナの影響でなかなか担当として挨拶ができなかったのが、悔しいな。

救急搬送夜勤明け家族

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02021/02/09
82

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

300票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

645票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

687票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

707票・2025/02/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.