通所デイケアに勤務しています。 帰りの会があると思いますが、皆さんのところはどのようにしていますか? 15時〜おやつ トイレ誘導 15時20分体操 15時半帰りの会
おやつトイレ介助デイケア
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ディケアですがおやつ後のトイレ誘導は同じですが当施設では、おかえり準備をリハビリとして実施してます。連絡帳をお返し本日分を閉じていただきます。口腔セットをお返し手荷物バックなどをお返して直します。できない方などはお手伝いしてます。 荷物の整理が終わると送迎車別に預かります。 その後お帰りの車のご案内、時間があれば、音楽に合わせた体操やじゃんけん大会で勝った人の車から乗車するなど楽しんでいただいてます。
回答をもっと見る
😃今日もお疲れ様です‼️ずっと気になっていたことを、質問させて下さい🙂。病院や施設で働く関係者の方々は、とにかく荷物が多いような気がします。よくみると👀…バッグを3つも持ってくる方もいます。そこで『皆さんのバッグの中身は何が入ってますか🤔?』という質問です。『😆こんなものを職場に持ち込んでいるよ』とか『🙂これがあると便利なんです』とか『🤭休憩中の暇つぶし用にコレ持ってきてます』とか…😉色々あると思います。言える範囲のもので良いので😁教えてもらえると嬉しいです(o^-^o) ★🤭ちなみに私は、スティックタイプのコ一ヒ一やミニ扇風機、着替えや靴下などをバッグに入れてます★ 😃よろしくお願いします☆彡
おやつ趣味職場
くみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
バッグ大中小で3個持ってますね笑 大→お弁当、水筒、手帳など 中→制服(着替え) 小→財布、キーケース、ハンドクリーム、マスクなど って感じで入れてます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 生活保護受給者の利用者さんがいらっしゃるデイサービスの方、お支払いについて教えてください。 当施設は利用料のお支払いは毎月、手渡しです。 最近、初めて生活保護の方が利用される様になりました。 給食費とおやつ代、リハパン等の実費だけなのですが、お支払いが滞っています。 何度か催促?はするんですが「ちょっと待って!」の一点張りです。 手渡しの施設は少ないかも知れませんが… みなさんの施設には、お支払いが滞ってしまった際のルールと言うかマニュアルの様な物はありますか?
給食おやつトラブル
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
るま
施設長・管理職, デイサービス
施設の契約書の規約には、何かないですか? うちは、二か月分までは、正統な理由があれば待ちますが、三カ月滞納時には、一旦支払いがされるまで利用中止となる様です。 まだそこまでの滞納になった人はいませんが‥。 かわいそうでもありますが、そこは仕事なので仕方ないですもんね(・・;)
回答をもっと見る
利用者が好きな歌について みなさんの職場では音楽鑑賞の時にどんな歌が人気ですか? あまり、昔の歌に詳しくないので教えてください。 レクリエーションの時に聞いてもらえるネタを探しています。
おやつレクリエーション施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修
利用者さんに聞いてみるといいと思いますよ! カラオケ好きの利用者さんいませんか? みんなが知っている季節の歌 春→春の小川 夏→夏は来ぬ 秋→紅葉 冬→かあさんの歌 等、みんなが知っていて口ずさめる歌だとたのしいですね!
回答をもっと見る
みなさんが思う高齢者に喜ばれるお菓子教えてくださーい!!! うちの施設はおやつを職員が手作りすることが多いのですが、明日は私の当番で、何つければいいか決め兼ねてるので参考がてら教えてください!!
おやつ施設職員
あーさん
グループホーム, 実務者研修
コッコロ
介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
ゼリー系は色々バリエーションも出せるし、人気てすね
回答をもっと見る
今日初めて記録当番になったが、ある先輩職員さんが、おやつ提供するのを間違えてしまい、普通のおやつを提供しないといけない利用者さんの分がなく、数人で話しをしていて、私は今日記録教えてもらえる状態ではなく記録出来ませんでした。入浴介助もバタバタして女性8人を50分程で入って頂いたし、今日は基本私は正直しんどい1日でしたし、色々することがあるか、先輩職員は全く手伝ってくれずじまいでした。辞めたくなりました。
おやつ記録先輩
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
やじさん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
デイの規模やスタッフの人数が分からないので、参考になるか分かりませんがウチのデイの話を参考までに。 大規模デイで定員は60超えていますが現在はコロナの影響もあり40を切っています。スタッフは早番、日勤合わせ8名ぐらいが多いです。午前はお風呂4名で15〜20人程を入れて、残りはフロア業務です。うち記録専門で1名担当ですね。最初はそばに付かないと分からないのは当然ですよね。 書き方は一応マニュアルの様なもの用意してますが、やはり細かく教えることを考えてます。 ベテランの職員さんが少ないのですかね? 現場の様子も色々あると思いますが、まずは一通り仕事を覚えようという覚悟は必要だと思います。 頑張ってください!
回答をもっと見る
チャリ男
介護福祉士
ホットケーキ、良いですね♪ 美味しそぉ〜ッ!!
回答をもっと見る
今日、おやつを利用者の方に出した時なんですが、トロミ付ける方にトロミ付け忘れてしまいむせてしまいました。痰が絡んでるって言われて、夕食もあまり食べれず。連絡も書いてあったのに確認ミスでした。心配で仕方ないです。誤嚥性肺炎などになっていたらって。
おやつトラブル
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
月神
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
コメント失礼しますね!トロミをつけ忘れてしまうのは誰にでもあり得ると思います(>_<)無いかたも要るかもですが、次から気を付けるようにして職員間で情報を共有して看護士にも伝えておけば早い段階で対策が出来ると思いますよ(^-^)/ 誤嚥性肺炎心配してしまいますよね(>_<) 焦らずゆっくり一つ一つの確認かな❗
回答をもっと見る
居室対応の人がいます、ご飯の時はフロアで自分で食べれますが、その他は居室で寝てます、水分は居室で飲んでもらうんですが、おやつは詰まると怖いのでだいたいのスタッフはあげないんです、でも新ホーム長はあげるべきだと、おやつ時間はお婆さんは起きたくないといいます、あげるべきなんでしょうか?
おやつの時間おやつ認知症
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
まるす
介護福祉士
個人的な感想ですが、御本人の希望を上司に報告しどうしたらいいか指示を待ちます。(本人の拒否の理由にもよりますが。。。) それでもやれと言うならやります。 見守り可能なら見守りで直ぐに寝たとしても嚥下にそれほど支障のない物で対応します。 その方の嚥下状態に寄りますが見守り不可なら怖いので私は対応しません。 やはり、1番は利用者様の意思ですね。。
回答をもっと見る
ユニット型特養で、元気な看取りの人が午後のおやつ中にクッキーを喉を詰まらせてしまいました。 看取りですが、クッキーを自分のペースで食べられる人でした。 その後、全利用者(100名以上)はゼリー、プリン系しかおやつは出さないといけない!と、看護師と嘱託医に通達されました。 え?普通食の人も?飴玉も食べれる人も?それはやりすぎだと思います。 急な言われたため、ゼリー系を出せるまでおやつは、お茶だけだと言われました。 家族への説明は、看護師が担当するそうです。ゼリー系は、日持ちしないため用意するのが大変になりそうです。 施設で、おやつをゼリー系のみ出してるところはありますか? クレームの嵐が予想されるため、怖いです…
おやつトラブルユニット型特養
豆腐家
介護福祉士, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
事故が怖いんでしょうね
回答をもっと見る
おやつのコーヒー☕に 調理用の砂糖😱😱 運動量の少ない利用者さん 体重増えるハズです ここまでケチるかなぁ😅 身体にも悪いよ〜。 「10年これでやってる」…から良いのかな??
おやつ健康施設
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ミケ
無資格, ユニット型特養
うちの施設もですよ💦
回答をもっと見る
障がい者支援施設の通所生活介護にて、普段支援を行うにあたり、子供扱いしてはならないと言われているが、15時におやつを提供するのはなぜ?普通に働いている環境で15時だからおやつを食べるなんてないと思いますが....これこそ子供扱いしてませんか?
おやつ障害者愚痴
うるめ
介護福祉士, 障害者支援施設
とみぼん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あたしの施設にも15時おやつ時間ってありますが利用者様にはお茶の時間といいます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 利用者さんのおやつについて教えてください。 夏限定…といいますか夏に人気のおやつは何ですか? ウチは冷やし甘酒と冷やしたポッキーが人気です。 また、アイスクリームをお出したりしていますか? 食べるのがゆっくりな方がいらっしゃるので、溶けてしまうのでウチでは出していません。
おやつデイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
カイゴマン
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
きなさん、お疲れさまです。私の施設では冷やしたスイカが人気です。きなさんの施設でしている冷やし甘酒と冷やしポッキーもいいですね。
回答をもっと見る
みなさんの施設では今年夏祭りはやりますか? やるのであれば、ぜひ内容を教えて頂きたいです! ちなみに私が勤めているデイサービスではスタッフがソーラン節を踊ったり盆踊りをみんなで踊ります。 あとは輪投げ、射的のゲームを行い、おやつにはセブンの冷凍の焼き鳥を出そうと思っております!
おやつ行事レクリエーション
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
くじ引き、射的、焼きそば、たこ焼き、綿菓子です‼️
回答をもっと見る
特養老人ホーム一つのユニットは10人で、隣ユニットと人がいない時は協力しています。今日、人はいたかも知れないですが、会議で二人抜けて、一人は早番で残ってるのは私だけでした。おやつも自分がして、早番に少し協力してもらい居室でおやつ。でも、隣ユニットから、人がいない時は手伝いに来てもらえないと仕事回らない。って言われてしまいました。何か、私ってって感じになり。でも、反発は出来ない環境で。私の何が悪かったのか。か
おやつストレス職員
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 協力ユニット間の職員の行き来は難しいですよね。 ユニット型で働いていたのでよくわかります。 忙しい時は手伝いに来てと呼びに行けないと思うので、時々様子を見に来てほしかったかもしれませんね。
回答をもっと見る
質問です 敬老の日のおやつ作り方 皆様は何を利用者さんと作りますか?
おやつ
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
私の施設では料理好きなスタッフがタコ焼きを利用者さんの前で作って喜んで頂くと張り切って練習しています。
回答をもっと見る
こんにちは久しぶりに質問をさせて頂きます。私はサ高住で働いて今年の7月で4年目になりました。訪問介護にいて先輩パートさんの事で悩んでいます。私は金曜日別のパートさんと住宅対応でして、私が2.3階パートさんが4.5階の担当でした。そして5階の利用者様を夕食を早く食べさせないと行けない人がおり、その人を15時半に食堂へ誘導しないと行けない為迎えに行こうとしたら丁度朝から眼科に行ってた利用者様が帰設され、トイレに行きたいと言われ食堂のトイレへ誘導しまして、トイレ介助終了後急いで5階の利用者様を誘導しようとしたらその時に本来の私が誘導しようとしていた担当の職員さんが食堂にきまして「何でまだおろしてないの?馬鹿じゃないの?もう16時なるよ?おやつもおむつもなぜできていないの?勘弁してよ。」と言われました。その日は人が少ない為早く動いていましたが思うように仕事が回らず、おやつ介助や、他入居者様のトイレ介助をしていまして、5階の利用者を誘導するのが遅くなり、担当の人には理由をいい謝罪をしましたが、夕食の配膳と下膳中に「聞いて、住宅二人サボってたんだよ。5階の利用者の名前をいいこの人おろすの忘れたんだよ。」と他スタッフに言ってました。遅くなったのは悪いですが、忘れてた訳ではありません。なのに忘れてたんだよと強く口調で言われました。もうどうしたらいいかわかりません。その人は、いつも自分が忙しくて他人か忙しくない時は嫌味を言ってきたり愚痴を言ってきて逆の時には優しい人になります。住宅の時に終礼で日報を読むのもしません。
おやつトイレ介助サ高住
かおち
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
みーさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
私の職場にはこのような先輩はいませんでしたが、自分のことを棚に上げて人の批判ばかりする上司はいました。 私は思い切ってマネージャーに言いました、この上司にこんなことあんなことずっとされて、1年間耐えたけどきついです、と。主さんが上長に相談出来る環境にあるのであれば、相談するのもひとつかと思います。 もちろん自分のミスや上手く回せなかったことは反省して、どうしたら次に生かせるか、次同じようなことが起きたらどう対応するか、イメージトレーニングをして切り替えました。 もちろん嘘や変な噂や悪口をばら撒かれるのは嫌な気分になりますが、きっと他のスタッフや社員さんは分かってくれていると思います。 私の時は「こんな先輩上司に言われっぱなしは悔しい。いつか認めて貰えるようにがんばる」と心の中で思いながら働きました!
回答をもっと見る
9月のおやつ作りと言えば なにがあるでしょうか。 敬老の日にちなんでレクリエーションが あるんですが思いつきません。
おやつレクリエーション
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
でぃしぇ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
中秋(旧暦)の名月で月見団子にははやいですかね?8/15だし。 若い世代(6,70代)にはうけ悪いかもですが。
回答をもっと見る
今日のおやつは、クリームソーダ!!!!!!! 利用者さん喜んでました♡♡
おやつ
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
おー!おしゃん❤️ 暑い日にもってこいね💕
回答をもっと見る
企画食でパフェ作り(^^) でもみなさん待ちきれず、途中で食べ始めるわ、めちゃくちゃ零すわで、てんやわんや(笑) 栄養課の係長がお皿とか運んできてて、重たいの持ったらあかんよって言うたら、お腹に乗せて運ぶから大丈夫!って。そういう問題じゃないけど、、慣れてるなーと思った。 最近、出会うたびにお腹を触ってしまう…(笑)
おやつの時間おやつ行事
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
楽しそうでいいですね( ´艸`) パフェなんて季節柄ぴったりですね。 お盆にもなるお腹、気になりますw
回答をもっと見る
今日は静かな夜勤だといいなぁ(´・ω・`) 失禁常連者複数いるし無理かなぁ… まったり休憩中 休憩終わったらおやつ食べつつ残りの業務しなきゃ( ̄▽ ̄;) 問題の事故報はリーダーさんが仕上げてくれてたwww 感謝だわ(*′皿`艸)
失禁おやつ休憩
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
リーダーが仕上げてくださり、よかったですね。
回答をもっと見る
ユキ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
すごいです! 素敵な作品が出来あがりましたね! 器用で羨ましいです(^^)
回答をもっと見る
夜19時くらいから、翌日の朝の水分、次の日の午後からのおやつの水分を作ります。個別にトロミを付けコップにラップしてです。衛生的に大丈夫なのでしょうか。 忙しいのは分かりますが前倒ししすぎに思うし、日中職員同士しゃべる時間がいっぱいあるのに、何でおやつ前に水分を作れないか疑問です。
おやつ食事介助職員
クロ
介護福祉士, 従来型特養
小股
PT・OT・リハ
お疲れ様です。 飲み水であれば水道水のように塩素が入ってないので雑菌が繁殖しやすいです。 とろみも使用しているとのことであれば、混ぜるスプーン、とろみをいれるスプーンなどは共有の可能性があるので雑菌繁殖のもとになる可能性は十分にあります。 心配であればやはり提供する前に準備するのが安全かと思います。 ただ施設によってはどうしても時間をとるのが難しいこともあるかと思います。 一人で業務改善に取り組むのも大変です。 個別のスプーン、水分準備者の手袋マスク、手指衛星の徹底などで少しでも安全面に配慮するところからはじめてみて、協力的で同じような危機意識のある人と業務改善に取り組んだ方がいいかもしれません。
回答をもっと見る
15時利用者さんのおやつ 利用者さんに出して周りますが帰るかばんとコートジャンバーも一緒に用意してから私は1人休憩に入りますがなんか問題でもある?休憩時間が長いとか言ってる暇あるのやったらさっさと動いてくれる?誰がチクったかはだいたいはわかるけどな~
おやつ休憩
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
職場の人間関係、難しいですね。やることをきちんとやっていたら、問題なしですね。
回答をもっと見る
この前のおやつレク、紫陽花ゼリー好評だったなぁ… またレクやりたい! 夏祭りは超縮小してユニットでやるだけかもしれないから… 入居者様に浴衣着せてあげるぞ~(o^^o)
おやつ行事レクリエーション
ぴ
介護福祉士, ユニット型特養
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
おはようございます、紫陽花のゼリー良いですね♪ 夏祭りで浴衣を着るのも、入居者様喜びそうです! イベントが出来なくなるのは残念ですが、ユニットでだけでも楽しめると良いですね^^
回答をもっと見る
よし、来月のおやつイベントは、細かく砕いたフレークの上にフルーチェを乗っけて柔らかクッキーを添えて作る夏のひんやりおやつだ!! と、忘れない内に書いておく😅
おやつレクリエーション
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
美味しそうなので 真似させて頂きます。 ありがとうございます。
回答をもっと見る
七夕🎋🌌✨だから、おやつは星のゼリー!!!!! お昼も星の型のハンバーグだった。
おやつ行事
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
わー!可愛い(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
回答をもっと見る
若い女ってだけでいびってくる入居者いませんか??? 先日15時のおやつがかき氷だった件で、堰を切ったように文句の嵐だった女性。CMに自己申告していただければ嫌食登録できる旨伝えても聞く耳なし。なので私から年配のベテランCM呼んだらニッコニコ笑顔で「いやいや〜別にいいんだけどね」「食べれなくはないんだけどね」などと。 その人にだけは完全に舐められてるなーと時折感じます
おやつ文句ケア
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
すかい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ありますあります。 うちのところは、男性利用者さんに多く見られます💧 若い女だと「殴るぞ!」「俺の言うこと聴かれへんのか!」などと暴言暴力当たり前、 でも男性職員は「俺そんなことされたことないわ〜」って…。 しんどいし辛いですよね(T_T)
回答をもっと見る
7月突入ー!早出独り立ちからのスタート!今日に限って人手不足。午後から勉強会。からの、おやつにオムツ。配り忘れたり、あげた人にまたあげたり、もうパニックでした( TДT)でも先輩達が優しくて良かったです。今日の事を教訓に次から失敗しないように気を付けて頑張ります!お疲れ様でした!
勉強会早出おやつ
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
たっくん
介護福祉士, グループホーム
そのポジティブをいつまでも大切にしてください☺️応援してます❗
回答をもっと見る
今日は8:30~15:30の休憩まで手が掛かる人が多いフロアを一人で誘導と排泄介助してました。食事やおやつは食事介助の人が何人もいるので手伝いが来ましたが、フロアの排泄介助はオムツの方が多いので全員終わらせるには一時間掛かります。便失禁で全部お着替えでシーツ交換の方もいたので今日は時間が掛かりました。 休憩後もナイトケアで動き、足がパンパンだから寝てる間に足がつらなきゃいいけど😅 土日祝日に出勤できないパートばかり入れるから平日日勤ばかり人が多い。 私は常勤パートですが、土日は時給を上げて欲しい。
着替え失禁おやつ
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
マイミー
介護福祉士, 病院
お疲れ様でした‼️ 勤務配置も難しいと思いますが 人材不足で人材確保の困難が否めないと思います。 お体しっかり休めて下さいね(*^^*)
回答をもっと見る
介護業界は常に人手不足だと思います。そしてエージェントを通すと手数料が高い現実があります。そん中でみなさんの施設で職員募集のために工夫していることはありますか?また、応募を検討する際にどこを見ていますでしょうか。
人手不足施設
ねも
PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
年間休日120以上 月の手取り20万以上 ボーナス4.0以上 これでも、集まらない現実があります。
回答をもっと見る
お疲れ様です。ケアマネの資格を持っていますがまだケアマネの実務はありません。更新もしていませんが、来年あたりから再研修を受講して実務に就く予定です。同じような境遇にいる方いましたら、詳しく教えてくだされば幸いです。ケアマネで最終的に定年迎えたいと考えています。再研修の費用や研修の内容が分かる方、是非アドバイスください!
ケア職員職場
トコトン
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
お疲れ様です。教えてください。 管理者をしてます。いろんな業務がありますが、その中でも頭を悩ましているのが、勤務表作りです。2交代で早出はありません。日勤、遅出、夜勤の2交代で運営しております。おすすめの勤務表アプリなどありましたら、是非教えていただきたいです!
職場
トコトン
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
あむ
介護福祉士, ユニット型特養
シフトメーションを使ってます。 勤務形態や時間、条件を入れると自動で組んでくれます。
回答をもっと見る
・足に制汗剤を塗っています・こまめに足を洗います・靴に脱臭剤を入れています・何もしていません・匂いは気になりません・その他(コメントで教えてください)