愚痴」のお悩み相談

愚痴」に関するお悩み相談が現在5609件。たくさんの介護士たちと「愚痴」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「愚痴」で話題のお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

ただの愚痴です。 転職してやっと1ヶ月程経ちますが…正社員の方が病気や怪我等で数名休まれておられます。仕方ないのは分かりますが…少ない人数で何とかギリギリでシフトをまわしている状況です。 とても人間関係は良いので、精神的には楽になりましたが…年齢的にも身体が付いて行きません。 用事で連休を取りたかったのですが、こんな状況なので無理になりました。 応援は来ません。他の職員さんの話を聞く限り、このような人手不足の状況があたしが来る前からしばらく続いているとの事。 前の職場は人間関係が最悪で本当に辛かったので、それに比べたら幸せだと思うのですが…身体がしんどいです。 体力的にしんどいか、精神的にしんどいかのどっちかしか無いもんですかね…

転職愚痴人間関係

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

252022/12/22

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

体力不可欠だと思います。座りたくなっても、座ってられない。70で夜専されてる看護師さんは、すっぽん○酢を飲んでるそうです。ロング夜勤されてて、凄いです。キツく無いそうです。私は内科でプラセンタ注射を打ってます。体力⤴︎ました。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

お帰りの送迎時、家族が留守で膝折れあったので部屋の中まで会社へ連絡後誘導したら「そんなことまでもしくてもいい」と叱られた。 朝とは状態も変わるし留守中に何かあれば困ると思いした行動が駄目と叱られ理不尽な想いをしています。 安全第一に考え行動することはいけないことなのでしょうか?

理不尽送迎デイサービス

正観

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

192022/11/26

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れさまです。何かあっては遅いですので正観さんの考えはいけないことではありません。 家族が留守なのは、普段からなのでしょうか?それも心配ですね。 とりあえず、リスクを最小限にし見て安全を確認したら大丈夫かと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼と「結婚指輪」について話が出た時 👦🏻「手から離さず身につけていたいね」 👧🏻「そうだね!でも職場は危険だしその時は外すかもだけど、他の時は付けていたいな🙂」 👦🏻「職場はつけてはダメなの?なぜ?」 👧🏻「やっぱり、利用者様に怪我させたり(表皮剥離など)落としてしまえば誤飲もある。事故に繋がっちゃうかもしれないから💦」 👦🏻「職場によってはつけれるでしょ💢」 👧🏻「そうかもしれないけど、私は怖いなぁ💦」 という些細な討論をしてしまいました。 自分が外すことを言わなければ良かったのですが、つい彼が、言っている言葉が手から離したら私たちはしぬみたいな言い方をしているようで それは違うぞ!と突っ込んでしまいました。 皆様の職場は、結婚指輪、形見のアクセサリーなど付けていますか?また付けられる職場などありますか??💦 職場はいいけど、自分はこう思ってる(アクセサリーをつけるなどに対しての)思いなど、教えて欲しいです💦

愚痴夜勤職場

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

292022/12/02

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です! 私の職場では結婚指輪のみ着用が認められています。職場によっては禁止されている所もありますよね、、。 ただ、私の夫は職場で禁止されている訳でもないのに「汚れるから」という理由で着用していません。笑 新婚の時は、私もなんでつけないんだ!と怒ったりもしましたが今では何とも思っていません。笑 職場で禁止されていないのであれば結婚指輪に関してつけるつけないは個人の判断によるのではないかと思います。私自身は仕事中に指輪が外れたりという事もありません。個人的にはピアスなどのアクセサリーはつけない方がいいのではないかと考えます。

回答をもっと見る

「愚痴」で新着のお悩み相談

1-30/5609件
職場・人間関係

私はデイ勤務のパートなんですが、パートさんって家から近いとか子供がいれば保育園近いとか都合が良くて職場を決める方もいると思います。市内に同じ会社の系列があり最近は勝手に週に何回かはそっちに勤務するに上で勝手に話が進んでしまいました。理由は、私以外でいけそうな人がいないのと私以外はたまたま今月で退職なので仕方ないけど、社員とパートを入れ替えで勤務って‥ 私はパートだから拒否できるって言われたけど、上の方々に囲まれて嫌なんて言えなくて‥正直、市内で通勤や保育園に送迎する負担考えたら断りたかった‥雇用契約には異動なんて言葉ないしつらい。 介福を来年受験したら絶対にもっと給料やらしっかり処遇改善払ってくれるとこ探そう! それまで、心折れないかなぁ

愚痴人間関係職場

さらさら

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

02023/03/26
お金・給料

派遣の人が、人が7人も辞めるのは給料が安いのに仕事が細かいことが多くて、休憩室に菓子も置いてないからだ。 飴と鞭なんだから鞭ばっかりじゃ辞めるよ というのですが、介護ってお給料安いですよね。

退職愚痴施設

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

192023/03/23

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

手取りでその金額は安いですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

今時休憩時間以外にタバコを吸いに行ける職場があるとは…。 1時間〜2時間に一回ペースで行く人が数人います。 皆様の職場はどうですか? 喫煙の決まりはありますか?

タバコ休憩愚痴

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

82023/02/26

介護福祉士, 有料老人ホーム

私のところも、元々は自由に吸ってたらしいですが、余りに酷いので休憩時間以外吸うな!になったらしいです まあ、当たり前の事だと思いますが 休憩時間以外にタバコが許される職場は、だらしなくて嫌ですね(私は喫煙者です)

回答をもっと見る

新人介護職

介護を始めてまもないわたしです。前の有料で認知症が進んでいて、食後に皿をペロペロ舐めたり、弄便をしたり、尿が異常に臭い利用者さんがいて、嫌いでした。 お仕事でやっているのに嫌いな利用者さんができてしまうのはどこまで許されるのでしょうか?

モチベーション認知症愚痴

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

72023/03/24

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

心の中で嫌い苦手と思っても、他の利用者と変わりなく関われればいいのではないでしょうか。 相性ありますしね、苦手な人もそりゃぁいますよね。お互いそうかと思いますよ

回答をもっと見る

愚痴

まだ、4月の勤務が出ない。

モチベーション愚痴施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/03/26

カスミソウ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

不安ですよね。うちも一緒です。 月末にならないと出ません。 どこも似たような感じなんですね。

回答をもっと見る

愚痴

看護師と同じ位の知識を求められるの本当に辛い。 有料老人ホームなのに心電図モニターや人工呼吸器、CV(IVH)、輸血など、殆ど病院と変わらない状態。もちろん利用者様の為に覚えることはたくさんあるけど看護師程の知識を身につけるのは相当難しい。 点滴の種類もたくさん、薬もたくさん、もう嫌になりそう

看護師有料老人ホーム介護福祉士

こころ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修

22023/03/25

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

こころさん お疲れ様です。たしかにそれはきついですね。一度、働く場所を変えてみてはいかがでしょうか

回答をもっと見る

職場・人間関係

削除してしまったんですが、以前、入職して初めて利用者の家族に渡す日報というものを書いた時に、利用者のご家族の方に「入社したばかりですがよろしくお願いいたします」や「早く、仲良くなっていたたけるよう頑張りますのでよろしくお願いします」と挨拶文を付け加えたら入職して2年弱の男性職員 A さんに「こんなこと書いても利用者家族は喜ばないから、もっと利用者本人のことについて書きなさい」と助言をいただいたことを書きました。 確かに言ってる事は間違っていませんが、初めてのお便りでもあるし、これからもお世話になりますという挨拶文くらいは書いても良いと思ったのですが、それがいけないと言われ、まあ、異動もあったりさたので、そこそこにお付き合いをしていましたが、最近、職員の数が足りないので、私のいる事業所に応援という形で来ることが度々あります。 実は、利用者家族に渡す日報のコピーをするのですが、長くいたために管理者から任されることもあるので、私の書いたのも コピーする前かコピーした後にでも見たのでしょう。 いきなり、「勘吉さん、ちょっといいかい」と言われたので「何ですか」と返事をして話を聞くと「まだこんな余計なことを書いているのかい。もっと利用者家族に、今日、利用者がやっていることを書かないと利用者がどう過ごしているか家族には伝わらないでしょう。そういうことが書けないということは利用者に対してちゃんと向き合っていない証拠だ」と言われました。 私も、私が書いていることが全部正しいとは言いませんが、管理者が、私の書いた報告書を、毎日、コピーをしながら少なからず目を通しているので、よほど、よくない内容だったら管理者の方から話しがあってもおかしくないが、上司からは何も言ってこないので、そんなに酷いことは書いていないだろうと考えながら書いていたのですが、気づけば、勤務2年弱ぐらいの職員の方が目を通して、いきなり呼びつけられ、『利用者のことを考えていない』とまで言われ 、本当にショックでたまりません。 また近いうちに応援に来るだろうから、書いたのを見て、また何か言うんだろうなと思うと、本当に嫌になってきます。

愚痴人間関係職場

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

42023/03/23

ムミちゃん

介護福祉士

お疲れ様です。 日報とは連絡ノートみたいなものですか?通所ですとご家族様あてに連絡事項をメインに特変事項、レクのご様子などをお報せしますが、やはり利用者様の様子をメインに書くので、職員側の感想や意見などは控えめに書きます。要点がずれていたらすみません。 しかしながら、先輩の指摘はちょっと解せないですね。勘吉さんに対して利用者の事を考えていない等と、なぜそんな見下したことを言うのでしょうか。私がもし、言われたら具体的に指導してください。と詰め寄ります💢 気にすることないですよ。🙆

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアマネが長期目標と短期目標が同じ内容のプランはありだと思いますか?

支援計画ケアマネケア

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

62023/02/06

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 「厚生省通知」では、 「短期目標」は、解決すべき課題及び長期目標を段階的に対応して解決に結びつけるものである。 となっています。 となると、長期と短期が同じ内容のプランでは、長期目標の段階的な解決はできないと思うので、あまりよろしくないかもしれませんね。 監査が入った時に指導されないことを祈っています。 少し調べてみると「ズボラなケアマネ」と言っている人もいますね笑

回答をもっと見る

お金・給料

工賃貰えるB型に利用者として通ってるんだけど ①職員の世間話多い ②転倒した子がいてもハイッたてるでしょと手を差し伸べない(そういうケアプラン?) ③これ1番大事!!!金銭管理を担ってる人が 私が頑張ってんな!って思ったら工賃上げます。や お気に入り利用者来てマシンガントーク10分くらいして作業無しで帰る人に「今日は1時間つけとくわー」 で帰らしてた……で?( ˙-˙ )ありえる?私からすると みんな平等に見てほしいし、定期的に話す場を作ってるとうたってるけど全くしてない。自分から時間ありますか?とかアポ取らなければならない。 ストレスの塊………

上司介護福祉士愚痴

あみ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設

42023/03/23

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

タイムカードが存在しないと、そういう事も、出て来ますよね。良いとか悪いとかが、個人の判断に委ねられるので、経営者や職員の考えや気分によって、その様な事になります。個人経営ですから、カラーが強くなります。 B型は、行く(通う)事が目的になりますよね?また、これから、A型、一般就労と進めて行く為に、個々が自立する応援も必要だと思われます。 例えばですが、あみさんは、通う、作業する迄をクリアしていると思われて居て、次は、自分から他人とコミュニケーションを取る事、話がある時は自分から職員にアポ取りする事をクリアして貰いたいのかも知れません。コミュニケーションだと、受け止めてみませんか?そう考えた方が楽になると思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

マンパワー不足で全介助が辛い。 頸椎、腰痛、坐骨神経… 腰に負担がかからない移乗方法をやって! って言われても… 動画や講義やらで勉強はしてるし、日々実践試行錯誤してるが…痛いもんは痛い。 人員増やして人件費を取るか、今の人数で負担軽減の福祉用具費を取るかどっちか選んでくれ。 将来的に特養か老健に行きたいけど、それまでに腰が壊れそう…(T_T) いくつまで介護の仕事出来るかなぁ…

福祉用具腰痛老健

Sammy

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, ショートステイ, 病院, 無資格

42023/03/20

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 どこもマンパワー不足で、職員への負担が大きいですね。 私の所のサ責は「正しい移乗方法をしていないから腰が痛くなるんです」と言われますが、個人差があるんで、痛いものは痛いです(笑) 老健は未経験ですが、特養は歳を取ればとるほど、介助はキツいと思います。いくつまでと言うよりも、どこまで身体がもってくれるかかな。 メンテナンスをしながら一日でも長く仕事をしたいですね。

回答をもっと見る

愚痴

従兄弟が亡くなったので 休ませて欲しいとお願いしたんですが有休使わせて貰えず。 勤務変更して公休でと言われました。 私、ここ10年は体調不良で休んだこともなく骨折しても休まず出勤したのに。 真面目に働いてきたのに 有休使えないとか酷いって思いました。最後のお別れも出来ない。 悲しかったです。 うちの施設だけですかね?

上司愚痴

M

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/03/22

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

それは悲しいですね😭 正当な理由なのに有休使えないとなるとどこで使うんですかね? でも、このケースちょくちょく聞きますよ!

回答をもっと見る

愚痴

まだまだ慣れない夜勤疲れた〜 発熱、コールの連打、便失禁で全更衣などなど… 片手程の夜勤経験しかなく、雑務もやる事が多くて、こんなにしていつ休めるのと? 休めず、仕事も終わらず残って残務処理して一体何時間職場にいたんだろう? サービス残業ではないのが救いですが… はぁ〜、また明日休んで夜勤… あ〜しんど… 明けで睡眠取った後の愚痴でした〜

失禁夜勤明け愚痴

fm

介護職・ヘルパー

32023/03/21

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

その3点中、1つ有っても 「今日大変やった〜」 ってなるのに… それに、不穏+不眠が来たら 上がりですね♪()

回答をもっと見る

愚痴

数日前から右手首が痛い🥲 トランスは手首を使わないようなんとかやってるけどオムツ交換が辛い🥲 湿布貼っても痛いし仕事休みたい🥲

トランスオムツ交換特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/23

介護マン(レベル0.6)

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

手首、肘、肩、足首、膝、腰みんな何かしら爆弾抱えてますよね。 心身が壊れない程度にご自愛下さい。

回答をもっと見る

愚痴

最近季節の変わり目もあってかひたすら眠いです。この前の休みの日に15時間ぐらい寝ましたがまだ眠かったです。 またメンタルの方もイライラしやすくなったり不安感や憂鬱があります。 これは季節の変わり目には当たり前ですか?

メンタルイライラ休み

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62023/03/21

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

この季節は眠たくなる日が多いですね。 精神面でも同じような事が起こっています。 軽い花粉症はありますが。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の施設ではケアマネ手当がありません。 ケアマネの資格を取得しても、仕事が増えるばかりで給料は変わらない。 こんなんじゃ、取る気になれません。 皆さんなら資格取ろうと思いますか?

手当ケアマネ資格

ねずみ男

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/03/11

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

手当がつかないのは残念ですね! せっかく介護業界にいるならケアマネを取りたいと思うので、仕事が増えて給料が増えないなら、手当がつく事業所への転職を考えますかね。。。

回答をもっと見る

新人介護職

知識だけはあるけど無資格、未経験の若い新人さんに苦笑の毎日です。いつも的外れの知識を持ち出すので訂正や説明するのが面倒臭いです。 例えば、 DMの人の場合~◯◯だから~とか、この薬の効用は~とか…😅 (今、それは関係ないから💧)と思いつつも、辞めてほしくないし凹んでほしくないから説明してます。若い子…難しいなぁ…。

新人愚痴ストレス

ムミちゃん

介護福祉士

182023/03/20

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

人に教えるって難しいですよね! また教えても伝わってないと意味がないのがこれ厄介なんですよね…

回答をもっと見る

愚痴

同じ会社に長く働いていればいる程 やりたい放題なのでしょうか? 自由気ままに仕事して中途採用の人間にはちゃんと仕事の内容も見て覚えろスタイルで毎日気遣ってるからストレス溜まる一方でしんどいです。 施設長も当てにならんし注意する人なんて居ないんです! 今の職場に入社して1年半経ちますが一向に入浴介助や送迎に出させてもらえず私より後に入った人達は入浴や送迎出てるのに私は雑用係になっていて辛いです😵

愚痴人間関係職場

イチゴ🍓

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12022/09/21

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。とても辛い思いをしてらっしゃるんですね。環境が悪いのに一年半も頑張る事は素晴らしいと思います。お体にはご自愛下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内での職員の人間関係に悩んでおります。 現在従来型特養で働いており、この4月で3年目になります。 同じフロアで働いている、女性職員とリーダーに対して悩んでおります。 女性職員は所謂お局と呼ばれている方で、自分ともう1人の職員に対して強く当たってきます。 一つの物事に対して嫌味な言い方をされたり、質問をしても私の話を聞こうとせず、一方的に早口で話される為、常に顔色を窺ってしまい、介護業務に支障が出てきています。 リーダーは年上職員か若い女性職員としか会話しません。基本的に年下の男性職員や、言い方は非常に好ましくないのですが、見た目の良くない年下女性に対しては露骨に冷たい対応をとる人です。 私は男性なので、例に漏れずそっけない態度です。 仕事なのでしょうがないのですが、相談するにしても嫌々対応されるので、正直話しかけたくありません。仕事も体調不良を理由に急に休まれることが多く、個人的に信頼できない上司です 年に2〜3回ほど面談があるのですが、その際にもリーダーが参加している為、不満を言えずにいます。 この一年で職員が5人辞めており、人手が足りない中、相手を選んで態度を変えるリーダーと、相手や気分で態度を変える女性職員と、今後も仕事を続けていける気がしません。 この2名の職員以外はとてもいい人ばかりで、私自身も相談やアドバイスをいただいております。ご利用者様も良い方が多くいらっしゃり、私が行ったレクリエーションや行事などは楽しんでいただけたりと業務自体には不満はほぼありません。 この4月で移動などがなければ、移動希望を出すことも視野に入れております。 長々と書いてしまいましたが所謂愚痴でした。 本日夜勤明けにまた理不尽なことで残業させられたので!

人手不足特養愚痴

けら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

42023/03/21

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な思いをされているのですね。 面談にはリーダー以外に誰が出席されるのでしょうか? 異動希望も視野に入れているのでしたら、思い切って面談時に言ってみるのも良いと思います。 パワハラにあたる事案だと思いますよ。

回答をもっと見る

老健

自分の施設は入職して3ヶ月経って、利用者さんのカンファを自分で終わさなければならない老健です。それって当たり前なんですか? 皆さんの施設はカンファレンスはどうしてますか?

老健退職介護福祉士

フーマ

介護福祉士, 介護老人保健施設

182022/10/18

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 うちの施設では、入所された後2週間程度を目処にカンファレンスを行い、ご家族同席で担当者会議を行います。 その後は入所から3ヶ月毎を目安に、医師・看護師・介護士・リハビリ・ケアマネ・相談員で経過や方向性を検討しています。

回答をもっと見る

愚痴

アパートで一人暮らししてるくせに仕事の行き帰りには必ず実家に寄ってなんなら何泊かすることも。 晩ご飯も実家で食べて、その日の晩ご飯をタッパーに入れて持って帰って次の日の朝ご飯にする。そのタッパーは洗わずに実家に放置。昼ご飯は職場で出るからお弁当は作らなくていい。=食費はそんなにかかってない。 お風呂も実家で済ませて洗濯物も実家で出してアパートに帰る。洗濯物は干すわけでもなく、お母さん頼み。 そんなアパート代も親が半分出して職場からの住宅手当もあって、ほとんど自分で払ってないようなもの。 洗濯機や電子レンジも親に買ってもらっておいて使ってないに等しい。 一人暮らししてる"だけ"で偉いかなんだか知らないけど、ほぼ寝るためだけのアパート暮らししてる姉に「いい加減一人暮らしすれば?」って言われても説得力ないし、お前が言うなって感じ。 そんな姉が嫌いすぎて声も聞きたくないし視界にも入れたくない。同じ空間にもいたくない。

家族愚痴ストレス

にっぴ

介護福祉士

22023/03/20

ねこやしき

介護福祉士, 従来型特養

逆にアパート代ががもったいない感じですね💦 親御さんは何故にそこまでお姉様に過保護なんでしょうか?うちの親ならそこまでは無理でしょうねぇ…初めてのひとり暮らしの時には家電一式買ってもらいましたがそれくらい。

回答をもっと見る

愚痴

私の勤務している老健に入ってきて半年以上経っている 一応、経験者の女性職員。 いい加減にして欲しい。 業務が遅い。 仕事、業務も覚えていないことが多い。 あれができない。これができないとできないことばかりで言い訳ばかり。 シーツ交換もまとにできない。 トイレ誘導も体重が重い利用者はやりたがらない。 それなのに一応先輩職員に対して文句、愚痴を言う。 自分がまともにできないのに言う資格がない。 遅番でも19時半までなのにいつも終わるのは20時すぎ。 うちらも指導、教えてない訳じゃないのにいつまでもこんな調子なら退職して欲しいですね。

指導退職愚痴

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

42023/03/20

あゆむーん

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です… 半年経過しているということは試用期間が過ぎているという事なのでしょうか。 言い訳ばかりだと業務に支障きたして、結局本人は6割しか働いていないのに周りのスタッフが1.4割働かないといけない、みたいな状況で負担もありますよね… ご本人としてはワガママというかやりたい仕事だけやれるから働きやすいと思っているかもしれないですね…難しい。 私の所にもそういうスタッフがいました。 男の子4人のママで、夜は旦那さんに預けて飲みに行ったりしているので、仕事中「眠い〜ダルい〜」と、おむつ交換の時はどこかに消えていなくなり、退社時間になったら「子供の迎えがあるから帰らなきゃないのにどうしよー😭」と騒ぐので他のスタッフが代わりに残業したり…という事が続きました。 この人は上司から好かれてるので周りがどうのこうの言っても上手く立ち振る舞えていて、上司に苦情を申し出ても結局「子供さんがいて忙しいから周りが協力しましょう」みたいな形で終わってました。 上司に、そのスタッフさんの仕事状況や他のスタッフさんへの負担のご相談出来そうですか? 信頼できる上司に現状を伝えるのも一つかなぁ?

回答をもっと見る

愚痴

私の勤務している老健の女性職員。 やればできるのにやろうとしない仕事、業務に対していい加減な適当な女性職員。 でも自分は仕事ができると思っている。笑 いい加減に適当にやっているなら仕事ができないと一緒。 夜勤明けで利用者を起こす時にパット、紙パンツを全然替えてない。 起こす人も早番が来るまで何人か残している。 人を選んで仕事する。 利用者の居室のゴミ箱に使用済みのパットやオムツや紙パンツや清拭タオルを捨てる。 その日のシフトスケジュール🗓を見て入っているメンバーが気に食わなければズル休み、サボる。 辞めたい、辞めたいと言っているなら早く辞めて欲しい。

ケア愚痴人間関係

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

42023/03/20

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

色々な方が居ますね。私も立派な人間では無いのですが、前の職場で、問題ばかり起こす女性職員がいました。正にその方かも?と言う内容です。不適切な介助をしてクビになりました。形は自主退職になっいます。ちゃんと仕事しない方でしたので、もう、介護士辞めてくれたら良いとまで周りから言われていました。それが、介福受験の時、ばったり会いました。そして、介福合格してました。反省はしてないと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

コロナ後遺症で物凄く体調がわるく めちゃくちゃシンドイです 明日、休ませて下さいと上司に願い出たんですが、 直接的な言葉で出勤しろとは言いませんが、「ヘルプ(変わりの職員)が用意できない日なんですよね」と人手がいないから出勤しろと言ってるのと同じような事を言ってきました しかも、「今は退社時間を過ぎているのでヘルプを探すのも一苦労なんですよ 日中から具合が悪く、休む気でいるならもっと早めに言ってくれ、社会人としてマナーがなっていない」と怒られました 体調不良は何度も何度も上司には伝えました それこそコロナ後遺症なんて普通、頭痛や咳位でしゃだったら出勤出来るでしょというスタンスでいたからわすれてしまったんでしょうね 体調不良なのに休ませない上司 出勤を半ば強要するような言動 これって完全なる企業側の安全配慮義務違反じゃないのかな?

デイサービス愚痴職場

ネドベド

PT・OT・リハ, デイサービス

32023/02/16

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

何度も伝えてるのに確かに酷い話しですね。私もコロナ経験あるので治ってからの方が辛いのは分かります。上司はコロナかかったことがないんですかね。 ちなみに少ないみたいですが、コロナ後遺症外来もあるみたいなので行ってみてもいいかもしれません。 お大事にしてください。

回答をもっと見る

夜勤

やってらんなーい! 夜勤中なんだけど 不眠 不穏の入居者 その人だけ見てていいですよ〜ってならもうそれは腹くくるけど 他の方も見なきゃいけない状態で ずっと対応できるわけないじゃん!前転倒したとき事故対策ちゃんとしてないし、また転倒してもおかしくないのにさ〜 再発防止ちゃんとしてない現場ももちろんだけど、やっぱり入居者本人にイライラしてしまうよな〜 ダメだとはわかってるんだけどさ〜

不穏イライラ愚痴

まよねーず

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/03/20

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私も不穏な人がいると自分のしたい介護が出来ずイライラしてしまいますね! これは我慢しすぎるのはストレスになるし良くないからイライラしてるよアピールしてしまいます笑笑

回答をもっと見る

介助・ケア

アドバイス頂けたら嬉しいです。 先日久しぶりに実家に帰りました。 去年くらいから祖母の体調は悪く、先月頃とうとう肝臓癌で余命の宣告を受けたとのことでした。 でも、食欲はまあまああり、変わらずの生活を家で送れているとの事でした。 しかし、実家に帰るちょっと前から様子がおかしいと。(祖母は祖父と叔母と住んでいます)叔母より。 以前までは叔母と祖母が祖父に対して毛嫌い?!しててグチグチ言うことはあったんですが、 その対象が叔母に変わってしまい、おばに対して優しかった祖母が叔母にめちゃくちゃ言うようになったらしいです。 母にも愚痴っているとのこと。少し妄想的なとこもあるそうで。今まで認知症などありませんでした。 叔母は、祖母の体調の事も気にして結構手伝ってしまうことも多く、祖母は心の中では出来ることを叔母がしてくれて、自分でもやりたい気持ちがあったはあったみたいで、、 そんなこととか今までの事の溜まってたことが 認知症で出てきてしまったんでしょうか? 急に変わってきてしまったみたいで、 叔母も祖母の事が心配やけど、近づくと怒ってくるとの事で顔を合わさないようにしてるみたいです。 帰省した、私や他に孫には普通の今までの優しい祖母です。母にも変わりません。 余命も半年で、それまでこのままだと叔母も辛いやろうし、まわりもこうなった事がとても辛いです。 どうしたあげたらいいかなやみます。薬っていうのもあと余命半年。副作用もこわいです。。 何か対応ありますでしょうか? 文章が長く、まとまりなくすみません🙇‍♂️

認知症愚痴人間関係

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

82023/03/10

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

まずはMRI等の検査をオススメします。 脳の収縮や、七田式テスト等を可能なら受けていただき、認知症の診断を受けてから、お薬をという流れが良いと思いますよ。 くれぐれも問診だけで、「認知症っぽいから薬出しておきます」等での薬服用は辞めましょう ↑ 実例です

回答をもっと見る

訪問介護

訪問先のご利用者さんやご家族さんの喫煙(電子タバコ以外)に対してみなさんはどのように感じていますか? 訪問終わったあと、服も髪もタバコ臭くて次の訪問に支障が出てしまう💦 みたいなエピソードやその対処方法などおしえてください!

喫煙タバコ家族

june

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

82023/03/16

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

喫煙もですが、訪問してるとそれぞれの家の臭いってありますよね。臭くてたまらない。消臭スプレーかけまくりですよ。 違うスタッフの残り香でどこの家に訪問行ったか分かるぐらいです。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さまからのセクハラにはどう対応していますか? 有料老人ホームで働いているのですが、男性利用者からのセクハラにあっています。 「生理軽そうで良いね」「足、触らせて」といわれ、手を掴まれて触られそうになったり、、、 その方に用事があるときは、一定の距離を置くことにしました。上司や同僚に報告して、セクハラに関する書類を書きました。 みなさんの施設ではどのように対応していますか?

セクハラ有料老人ホーム介護福祉士

とつか

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/03/05

カス沢

有料老人ホーム, 実務者研修

私の施設では「その発言はセクハラになりますので上に報告しますね」とかハッキリ言ってます。 認知症持ってる持ってない関わらず セクハラになります、報告します、を伝えてます 認知症の方に関しては何度も同じことをするのでその度に同じ言葉を返してます

回答をもっと見る

職場・人間関係

エイジハラスメント、受けた事ありますか? て、いうより若いのが絶品される日本ではある程度の歳になれば誰しもが必ず通る道。 介護業界も最近は若い人が増えて頼もしい限り。 でも、そんな同僚からも若い人にはこのババァ!と思われ、又、歳いった男性にもババァ扱い。いや、あんたもジジィやん!日本の男はホント、若いの以外は特に女性には手のひら返した扱いの対応に本当に呆れてる。 そんなに若いってだけでなんでそんなに絶賛されるのか?? 今日も、還暦過ぎたジジィからオバハン!て言われ「うーん🧐」となりました。 あんたもオッサンやで。立派な。笑

同僚愚痴

はる

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

72023/03/17

りらまる。

介護福祉士, 介護老人保健施設

30代前半の女性職員が40代前半の女性職員へ 「おばさん」と言ったので職員同士は名前で呼んで下さい。と言うと 「ほんとのことだからいいでしょ」と開き直り、これには頭にきて あなたよりも年上なだけで、おばさん呼ばわりされる筋合いはないはず はっきり言ってあなたも30超えてるなら 10代からすりゃおばさんじゃないの? この前、自分より若い人からおばさんて言われたとか言ってたよね? 自分より年上の人におばさんて呼ぶことで腹いせしているようにしか思えないんですが? ただこれだけは言っておきますけど、 因果応報で言った分は自分に返ってくるの。 あなたが⚪⚪さんに言ってるのは、数年後のあなた自身に言ってるのも同じ。 実際あなたより年下の職員があなたの言ってるのをマネして あなたにおばさんて言ってきたら、怒るんじゃないの?イヤだと思ったことは人にもしない!と言ったことかあります。 それでも治らない時は 上司へ報告し、名前を呼ばずにおばさんなどで呼んでいる職員がおり 利用者からもおばさんて呼ばれている職員がいるので職員間は名字で呼ぶよう申し送りや注意をして下さいと言って モチベーションが下がるような事はやめさせるようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遡る事去年の11月。 ケアマネが担当者を間違えて私の担当ではない利用者のアセスメント用紙に私の名前が書いてありました。 本来の担当者(以後彼女)に伝えようと思ったもののシフトが合わずつい最近まで忘れてました💦他の職員と一緒に気付いたので、その職員が先に彼女に伝えてくれていたようですが、私も伝えようとすると、『あー!もう聞いた聞いた!あたしの名前でいつも探すから気付かなかった!』と。 まぁそれもそうかもだけどー…ケアマネから今月の対象者リストでくるのは利用者の名前だし、自分の名前じゃなくて利用者の名前で確認するものじゃないのかね?と彼女に言うと『そんな言い方ないんじゃない⁈💢』 自分いつももっと酷い言い方してるの気付いてないのかな?👀 因みにうちのアセスメントは何の為に書いているのか疑問しかなく、担当者会議も無いし、こちらが色々アセスメントで提案したところでケアマネからなんのレスポンスも無いので、結構杜撰です😅

同僚愚痴職場

ねこやしき

介護福祉士, 従来型特養

22023/03/17

クソッタレ

介護福祉士, 介護老人保健施設

その担当になってる女性も、ケアマネも酷いですね。言い方悪いけど、ろくなプラン作れてないんだろうなと思います。 自分の言い方きついくせに、他人から言われる事に敏感でそれを勝手に苛立ちながらぶつけてくる辺り、私だったらもうそういう人間性の人なのかなって思った関わり方をしちゃいます。 人間だからいろんなミスをする事はあるし、その時に臨機応変にとは思っていますが、その時にされる態度が気になるのも人間ですしね。マジ調子乗んな!って言っていいなら言ってやりたいくらいですよね。 大変でしたね。溜め込むのきついし、そういうの、どんどん吐き出していきましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、愚痴で投稿した『浴場に車椅子』の件。 削除しちゃってすいません💦 結果から、車椅子は3日放置され、なんと、さらに別のモノまで放置されてました。しかも、車椅子は、またその新しい放置物により、汚されて… 『どかしてあげればいい』との優しい意見もありまた。…どかしてあげてましたよ。 しかし、こちらの浴場は全フロア共有スペースです。私達使った後は、次の事考えながら、浴場を使わせてもらってる精神で次のフロアに空け渡してます。 また私のモヤモヤは『片付けて!』をはっきり言う事ができない不甲斐なさからくるものです。 洗って放置する職員(たぶん同僚)。知っていて「汚しちゃって洗ったの。すいません💦」と、その言葉だけで済ました主任(同僚)? それを一喝してくれたのは、私の報告を人肩沿いに聞いててくれた元そのフロアの職員(同僚)。『すぐさま、私が行く』と私と一緒に浴場に行き状態を見て、主任と他職員を呼び出し『あとは任せて』とカッコよく。なんとも頼もしく。引き払って行きました。 …彼女の背後からは『水戸黄門』のテーマ曲が流れてたような気がした。

同僚上司愚痴

しらすとまと

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22023/03/17

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。私も同じような場面によく遭遇しました。自分が汚さないようにする!次の使う人の為に!をモットーでした。そういう精神は自分のためになると思っていますよ

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

新人介護職

【質問】 皆さんの初めての介護のお仕事の時、一番最初に『胃がキュッ!』っとなった出来事はなんですか? 【私の場合】 自分は恥ずかしながら、利用者様とのお話しタイムの段階で既にキュッ!となっていました(笑) 何話していいかわからないし、先輩達の席は盛り上がっているしで、もう汗ダラダラです(^_^;) 新人さん(新人時代)の気持ちを知って、 新人さんの負担を減らす為の参考にしたいので、宜しければ教えて下さいまし〜m(_ _)m

新人職場ストレス

ユー吉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

402023/03/25

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

訪問介護が介護デビューでした。 お金持ちのお家のご夫婦で、身体生活合わせて3時間の現場です。 お高そうな家具や調度品、お掃除しながらドキドキ、ヒヤヒヤ。 「冷蔵庫の中のものを使って何か作ってちょうだい!」 立派な鯛がデーンと入ってて…失敗できないぞこりゃ…と思いました。 今思うと面白現場でしたが、最初は怖かったなぁ!

回答をもっと見る

きょうの介護

転倒事故がありました。介助中に起こったとは言え、よくよく聞いたら、ご利用者様の「不測の動き」によるものです。 みんなで是正を立てる事になったのですが、介助していた職員に対して、上長たちや他職種の人達が、明らかに尋問的で、見てて「違う違う!そうじゃない!」と私の中の鈴木雅之が顔を出しそうになります。 このままだと、「加害」「防げた事故」という絶対アウトな方向性に持っていかれそうです。 あとで、上長にこっそり立ち話を装い、「私、思うんですが…」をやろうかと思っているのですが、なにか上手い伝え方、他にないですかね? 角が立たず、みんなが納得する落とし所を見つけたいです。

ヒヤリハット上司ケア

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62023/03/25

コタロー

居宅ケアマネ

まずは現場介護士です改善や対応を考えた方が良さそうです。何を言われても、結局は現場介護職です。それ以外は責任転嫁や逃れるため。言い方悪いですが、こちらが思っている以上に気にしてなく、改善策も実施しないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、  第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました!  正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!!  介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪

介護福祉士試験障害者介護福祉士

ポテチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102023/03/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

86票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

851票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

861票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

875票・2023/03/30

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.