新年」のお悩み相談(1ページ目)

「新年」で話題のお悩み相談

レクリエーション

お疲れ様です。イベント(忘年会や新年会など)ではどのような出し物を行っていますか?歌や踊り以外にこんなことやってるよーっていうのがあれば教えてください。

新年飲み会楽曲

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

22021/12/11

キングダム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自分は気の合う同僚と、バンドをやってまして、生演奏をしました。笑 ちなみに、利用者の行事でも演奏をして、結構好評でしたね(^◇^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年を迎えて昨年の反省を改善してスタッフ一同が同じ方向を向いて協力したい! 利用者様へ心温まる介護をします! です。 同じ方向を向くとは困難を有しますが、怠けるサボるだけは避けて欲しいと願うだけですが… 私は目標に向かって公私共々穏やかに過ごしたいです。

新年モチベーションケア

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

22025/01/01

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

素晴らしい目標… そうありたいです。 がんばりましょうーー!

回答をもっと見る

レクリエーション

新年会が終わり、次のイベントを企画しようと 考えています。 2月は節分やバレンタインがありますが みなさんはどのようなイベントをされますか?? よろしくおねがいします^_^

新年飲み会

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

22025/01/09

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ゆりさん お疲れさまです 自分の施設では、バレンタインにオヤツでチョコレートが出ます また節分には鬼の格好した職員が、利用者様の部屋を回る予定です 毎年同じような感じです 今年は違う事したいなーと思いつつ同じです💦 ゆりさんはどのような事をされる予定ですか?

回答をもっと見る

「新年」で新着のお悩み相談

1-30/85件
介助・ケア

今日は入浴介助担当で気切の方の入浴をした。 お風呂の前にガーゼを外すとこまでは良かった。 普段あまり気切の方を入れることがないし、お風呂後の処置はもちろん看護師がする。だけど、気切を固定している布のテープを着けずに部屋まで戻ってしまって、「あれ?!テープは?」と看護師に言われ、つけないといけなかったことに気づいた。 幸い、気切は抜けなかったけど万が一抜けてたらと思うと... 看護師には「危ない危ない」って怒られはしなかったけど、きっと自分のいないとこで何かしら言われるんだろうな。言われても仕方のないことしたのは自分だけど。このミスしてから、もう気分がズーーンと落ちちゃって即帰りたかった。 新年度になって、一緒に働く職員がガラッと変わって、自分は異動してきた側じゃないのにアウェイな感じでやりづらい。このやりづらい環境のなかリーダーをしないといけないのは結構しんどい。このまま、また夜中仕事に出るのはマズイ。反省しつつ切り替えなきゃ😭😭😭😭 8年目になってどうのこうのボヤいてたのに、今日のことがあってもっと突きつけられた。

新年異動ユニットリーダー

にっぴ

介護福祉士

72025/04/04

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

即病院送りのリスクのある対応は、看護師がするものです。 そのための資格と役割です。 しかも毎回に対応する訳ではない介護員には苦重すぎます。 その辺は誰が看護師がするとかは決まないのですか? 決まってないのであれば、そのヒヤリをきっちり上げて、看護師対応っていうを決める必要があります。 もちろん"利用者さんのため"というのにフォーカスを当てれば、気付いてあげるべきではありますが、そんな気を落とさなくて大丈夫ですよ。 手順が悪いだけです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日から新年度スタートか。介護福祉士8年目になるらしい🙄💦 自分が1年目の時は3年目の先輩達のことでさえ、3年も働いてすごいな〜って思ってたのに、いつの間にかその年数を軽々超えてベテランの域にきてしまった。でも、8年目にもなるのに、自分が介護福祉士として一人前じゃない、頼りない先輩だって感じることが、働いてるとたくさんあって、いまだに自分に自信がない😢 利用者のこと全て把握できてるわけじゃないし、何か聞かれて(あれ?どうだったかな?)って咄嗟に答えられない時もある。年数だけがどんどん増えていって、年数に知識と技術が追いついてない感じ。たぶん世の中の8年目って、もっと仕事できて頼もしいんだろうな。自分は全然仕事できないし頼もしさもない。基本、他人にも興味ないから人間観察とかもしなくて一緒に働いてても、あるはずなのに改善点やマイナス部分を見つけることをしない。他の人がこう言ってて(そういう感じなんだ)ってなるだけ。ダメすぎる。 こんなんなのに新年度から、研修委員・チームリーダーに加えて、先輩の異動に伴い、今まで先輩がして下さってた物品の発注依頼もしないといけなくなって、既に頭がパンクしそう😭😭😭💣 とりあえず、頭をフル回転させて、向き合って、他人にも目を向けられるように頑張ろう。

新年自信異動

にっぴ

介護福祉士

82025/03/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 年数に応じた知識不足わかります。 自分も転職繰り返してますがトータルで14年目になりますが、そこまで詳しくないこともあります。そもそも勉強嫌いなんでもうしたくないですね!笑 でも経験はあると思うので、咄嗟に出なくても、しっかり答えるために時間をかけても良いのではないかなと思います。そんなに自分を下げないで下さい。勤続8年はすごいことですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代の透析患者です。 2024年12月に実務者研修を取得 教室から就職の面接を受けるも 経験者ではないのでとのこと? 最初から知っていたのに? 一応正社員の募集に応募するも まだいい返事がないです。 介護でもいろんな働き方があるので 探していますが少し不安になります。 透析患者でも無理なく働くには パートがいいんでしょうか? 透析は月水金の夜間にしています。 新年早々まだ決まっていないので 書き込みました。

透析新年実務者研修

あきゅー

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

162025/01/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

すみません、透析の方法いくつかありますが、正職員で働く考えでしたら、それに対応した透析もありますが…とまず思いました、だって、充分働けるのは分かりきっていますから… その考えを基に(今まで透析された職員おられましたので)2点、  まず、医師から何か制限は受けておられませんか? つぎに、透析時間は? 夜間は何時からか、と思いましたので、、 あきゅーさんの希望就業先が、夜勤もありなら、シフトを考えて頂く必要があります。でも、通所系で人事異動がなくてもよい法人でしたらそこはクリアですね。話は被りますが、夜勤に本当に対応してできるなら、どこであっても人不足はあり得、来てほしいとは思われるはずです。 無理はお勧めしたくないですが、これでも時間的にやれる❢ なら、後は人間性のみ、分かって貰えばよいです。冒頭の、医師からの制限を基に、人様と接したい、生活の質をあげたい気持ちで、面接されて下さい、できれば面接の先に施設見学をハローワークなどからお願いしてもらって、ですね😀

回答をもっと見る

愚痴

甘酒って別に新年会で飲んだっていいですよね? ユニットリーダーが私がいないとこで 新年会で甘酒?ひな祭りの時にやろうと思ってたのに って言ってるのが聞こえてきたので、これって私がおかしいのかな?って思ってたんですけど、別に決まりなんかないですよね?

新年飲み会行事

あこ

介護福祉士, グループホーム

12025/01/29

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れさまです(⊃ ´ ꒳ ` )⊃🍵 なんか似たような話がウチの施設にもあったなーっ…て思っちゃいました。 ウチの場合はちらし寿司。栄養科の方からのボヤキで知りましたが、節分の日の昼食に恵方巻きを提供予定で、嚥下能力低下の利用者様へは代替えとして、ちらし寿司にしようかと考えたものの、栄養科科長が『ちらし寿司はひな祭りでしょ?節分にも出してひな祭りにも出すの?』と反対してきた…なんて話を聞きました。 私たちは『別にいいんじゃない?特別感が出てるし、また?とか、ひな祭りに出すもんでしょ?なんてこだわる利用者様いないと思うけど?!』って話をしました。 ボヤいた栄養科職員から『ですよね!意見聞いたらそう言われましたって再度話してみます!』って言ってたので、『なんなら協力しますからね』って送り出したのは、ほんの4〜5日前の話です。 施設内で過ごしていて変化が乏しい利用者様方に、少しでも特別感を味わってもらえることが第一であって、変にこだわる必要はないと思うんですよね。もっと違うところでこだわりましょうよ?!って思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新年度から異動になる方はいますか? どこからどこに(特養から老健など)異動になったか、元々いた部署の年数、年齢、性別、希望による異動だったのかなど教えてほしいです。

新年異動人間関係

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

22025/02/04

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

新年度というわけではなく、母体の医院が救急含め入院受け入れ病棟を新設開院しましてこの2月、4年勤めた老健から病棟に希望して異動しました。 還暦、女性です。 感染症発熱対応5床、特別室2床、一般12床でMAX19床。 1人ロング夜勤、月7回くらいの夜勤になりますが、医師呼び出し保証があるので不安はありません。

回答をもっと見る

レクリエーション

新年会が終わり、次のイベントを企画しようと 考えています。 2月は節分やバレンタインがありますが みなさんはどのようなイベントをされますか?? よろしくおねがいします^_^

新年飲み会

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

22025/01/09

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ゆりさん お疲れさまです 自分の施設では、バレンタインにオヤツでチョコレートが出ます また節分には鬼の格好した職員が、利用者様の部屋を回る予定です 毎年同じような感じです 今年は違う事したいなーと思いつつ同じです💦 ゆりさんはどのような事をされる予定ですか?

回答をもっと見る

愚痴

体調不良個室の利用者さんに何飲みますかー?って聞いてから、主任に確認したら、聞かななくてもいいじゃんって言われたけどなんでなん?って内心腹立たくなる新年一発目の仕事。。。

新年体調不良上司

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

12025/01/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

こう言う話を聞きますと、福祉の職員が心の通った介護や支援を行う、最低限度の人間性、そしてプロ意識、、到底期待できないのだなー、と悲しい気持ちにさえなります。 なぜ、普通に“どうにかしてあげたい”と利用者さんへの気遣いを持てないのか、そんな人が介護をやるのも仕方ない今の状況と、それを作っている施策に、失望してしまいます。 普通の優しさを持って、仕事できないものか… そして、仲間も大事にできないものか… それで主任… … (言葉悪いです💧)つまらん奴

回答をもっと見る

デイサービス

明けましておめでとうございます。 新年明けて、今日が初出勤。 それが、職員が2人休み。 1人はインフル、もう1人はご家族の体調不良。 この1年、どうなることやら。 忙しい1年になりそうです。

新年インフルエンザ体調不良

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12025/01/04

くさ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 自分の勤めてる施設でも職員1人がコロナ陽性者ため自分が早出出勤の1時間残業してきました。(今日です。)

回答をもっと見る

愚痴

年始は風呂やらない、3日スタートって言ってたのに連泊者の風呂が1、2日入ってた めっちゃ腹たった。新年早々怒り。 あと年末に利用者に浣腸と摘便したときのタオルがロッカールームに放置されてる。 袋にも便ついててなんでそこに置いてそのまま忘れるかな 私とまんま同じ価値観の人はいないけど普通に衛生面でアウト

医療行為新年

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/01/04

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 入浴は連絡ミスか漏れですか? それとも思いついてやったとか? 計画性が無さすぎですね。 タオルの件は人間としてどうかと思います。 置き忘れにしても思い出して後から謝罪があったら良いけど、そのまま惚けられたら怒りですね。 対応したら片付けまでが対応ですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年を迎えて昨年の反省を改善してスタッフ一同が同じ方向を向いて協力したい! 利用者様へ心温まる介護をします! です。 同じ方向を向くとは困難を有しますが、怠けるサボるだけは避けて欲しいと願うだけですが… 私は目標に向かって公私共々穏やかに過ごしたいです。

新年モチベーションケア

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

22025/01/01

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

素晴らしい目標… そうありたいです。 がんばりましょうーー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誕生日が1月1日なので、新年とともに34歳になりました🎍🌅🎍 今年の目標 ・精神保健福祉士の試験に合格 ・全世代型ソーシャルワーカーの仕事をして、幅を広げる ・可愛いくて優しい彼女をつくる ・年に2回他県へ旅行に行く ・資産〇万円突破させる ・初任者研修、実習指導者研修の講師をできるだけ引き受ける。その他、講義公演依頼も都合がつく限り引き受ける。 ・チー牛を食べる 今年も無理のない範囲で頑張っていこー!

講師精神保健福祉士新年

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

22025/01/01

たにぐち

介護老人保健施設, 社会福祉士

誕生日おめでとうございます! 目標が多くて素敵です🥹 来年ではなく、来年度ですが介護福祉士の資格とりたいなと考えています!お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナも以前に比べれば落ち着きました。 職場の忘年会や新年会はありますか? 私の職場では少人数で集まるようです。

新年飲み会コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

202023/11/02

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。基本的に無くなりましたね。あとは気の知れた仲間で集まったりしていますね。気の合わないスタッフと行くより、気の知れた仲間で行った方が良いと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

年明けの1月におやつイベントの担当なのですが 何を提供するか悩んでいます。 (1月の2週目に行う新年会とは別で、3週目の日曜日のおやつの時間に特別に購入した物でもいいし、参加できる利用者様とスタッフで軽い調理をして提供する物) 去年は甘酒を温めた物と何だったかは忘れたけど ちょっとしたお菓子を付けて提供していたと思います。 皆さんの所では年明けにイベントはしますか? また、こんな物を提供した事があるとか 来年はこんな事を考えているという方がいらっしゃいましたら参考にさせて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

新年おやつ

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/08

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

年明けには新年会として おやつにぜんざいを作ったり 手作りおみくじをひいたりしました!

回答をもっと見る

特養

特養で利用者参加型の新年会があるのですが、出し物を何にするか悩んでいます。 皆様の施設では過去どのような催し物をしましたか? 5分くらいでできるもので何かおすすめがあれば教えてください!

新年レクリエーション特養

りり

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22024/12/04

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

コロナ前は新年会ではご利用者が年齢順に(介助で)お餅つき、なんてことをやってました。 あとは落語や謡曲が得意な職員が披露したり…… 短歌を事前に集めておいて新年会で人気投票をしたり、チームでフライング福笑い(大きな顔を床に敷いて、厚紙でできたパーツを投げて完成させる)なんかもお正月らしいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年を迎え「今年こそは絶対に◯◯やってやる!」と決意している目標はありますか?😊 介護に関係ないことでも大丈夫なのでぜひ教えてください✨

新年

カイゴトーク公式

42023/01/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 今年こそは旅行に行きたいです! プライベート充実させたい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 新年度前になり、異動の話などされた方いますか? 意外な異動先だった方がいたら教えてください。

新年異動

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/03/06

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型の特養で勤務しています。 私の職場では年度変わりに関係なくユニット間の異動はあります。 ユニット間だけでなく、特養からデイサービスや相談員などの異動もあります。

回答をもっと見る

健康・美容

新年からやらかしてしまいました。 仕事でドアに手を挟んでしまいました。 右手の甲(人差し指付近)を骨折してしまいました。 昨日、救急で見てもらいとりあえず応急処置だけしてもらいました。 みなさんは、仕事中に骨折などしたことありますか? 労災になるので、大変です。 勤務変更になり、職場の人には自分の不注意で迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

勤務変更新年職場

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

42022/01/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

私は無いけど、 他のスタッフに同じ事があったら、 勤務変更あったら、自分がそのスタッフさんにどう対応するか?だと思います。まずは骨折を治す事だけ考えて下さい。

回答をもっと見る

老健

本日は元日です。明けましておめでとうございます。皆さんの施設では、おせち料理は出ましたか?僕のところは給食会社のクックチルなので、でなかったです。利用者様に申し訳なかったです。

給食新年愚痴

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/01/01

シャケ

介護福祉士

出ました。食材業者の解凍、湯煎ですが大晦日は天婦羅&おそば。今日はおせちです。(お餅じゃないのが残念…)おやつも和菓子でお正月らしくお・も・て・な・し✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年はどんな一年になるんだろ〜

新年

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

12024/01/01

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

自分で、切り開く道

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は少しでも医療福祉に携わるお仕事に良い風が吹きますように。

新年処遇改善給料

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/01/01

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

そうですね。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナが5類になりましたが、今年はインフルエンザも流行しています。 まだまだ感染症という面で不安なことはありますが、皆様の施設や事業所で忘年会や新年会は開催されますか? 気の合う仲間などではなく、会社として開催するのか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

新年飲み会インフルエンザ

gan

介護福祉士, 従来型特養

132023/12/26

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

忘年会はありました

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 忘年会、新年会シーズンですが、みなさん親睦会とかって苦手ですか? 私は行く前は割と楽しみなんですが、終わった後に疲れたなぁとか、楽しくなかったなぁとかなってしまうタイプです… 楽しかった!行って良かった!ってならなくて、気疲れする感じです。

新年飲み会

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/12/24

あきら

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養

職場の親睦会苦手ですね。最近はあまり参加していません。気疲れするのもわかります。ただ、たまに行くと楽しい時もあります。コロナ禍になってからは親睦会自体があまりないですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けは元旦ですが、利用者への起床時のあいさつは? ①「明けましておめでとうございます」 ②「おはようございます」 ③「その他」

新年夜勤明け夜勤

にっしー

介護福祉士, グループホーム

72021/12/30

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

②のおはようございますの後に、年が明けましたね。あけましておめでとうございますと私なら言いますかね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ禍で減ったり、無くなったりしたと思いますが、職員の新年会、忘年会、クリスマス会、職員旅行、飲み会などの開催について皆さんはどのように思われていますか? 私は人付き合いがあまり好きではなく、前職で酔っ払った先輩にセクハラ紛いのこともされ、正直、今の懇親会などがないのは助かってます。だいたいが強制参加なので。

新年飲み会セクハラ

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72022/10/02

Petty

介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私の職場も、コロナ前は定期的に飲み会が開催されていました。 セクハラ紛いの経験をされたとのこと。ほんとに嫌な時間を過ごされましたね😢飲みニケーションは流行らないとおもいますし、私も時間外に気を遣う時間がなくなり、ほっとしてるところです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 新年会や忘年会ってしましたか? 知り合いのところは、いまだに会食は5人までの制限を職場のルールとして課しているようです。 皆さんのところはどうですか?早く普通に戻りたいですねー..

新年飲み会施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/01/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

早めに忘年会済ませて、新年会はないです。いまは、家族以外との会食や密に出掛ける事は、NGです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年明けまして、おめでとうございます❁*.゚ 先月末にて、ついにブラックな職場から 退職しました⑅*ॱ˖• 新年は、卯年というコトで、新しい職場で 飛躍出来るように頑張りたいと思います♥︎︎∗︎*゚ 2023年 良い年でありますように(*´ `*)

新年夜勤明け退職

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

32023/01/03

まー君

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

羨ましいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一年の計は元旦にありと言いますが職員の皆さんに新年の挨拶をし、無事お仕事終了出来ました。 何事もなく終わってホッとしました。 今日の施設の昼食はお節料理。 個人的にはお正月🎍と言った感じは全くありませんが…

新年

fm

介護職・ヘルパー

22023/01/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

挨拶と無事な事、何よりでしたねー。 それよりも、元旦からのお仕事、本当におつかれ様でした🎍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お正月の三が日の朝ご飯、何を作っていますか? 私は、根菜の煮物(大根、人参、里芋等)、おせち料理(既製品)盛り合わせ、だし巻き卵、汁をお出ししています。 お餅は、出せないので、ご飯、パンを出しています。

新年行事施設

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/12/07

ナム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私のところも同様です。基本的には利用者の方が喉を詰まらせないのが基本ですね。あとは食べやすい固さやサイズにして出しています。 参考までに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは新年初出勤の時職場の職員に新年の挨拶はしますか?

新年施設職員

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

82022/11/16

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

今年もよろしくお願いします…は一番先に伝えますねー。 もう、来年の話をしても、鬼は笑わない時期になりましたね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

近所にある浄土真宗のお寺で新年のお勤めがあります。 今まで新年は神社へ初詣に行っていたのでお寺で過ごしたことがありません。 家族4人で参加する場合、お布施はどれぐらいお包みすれば良いでしょうか。 夫婦とも育った地は違うため親や親戚も縁のないお寺ですが近所にあるお寺なので子供向けのイベントには参加していました。

新年趣味家族

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

12022/12/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

検索では以下でした。 浄土真宗の元旦のむかえ方  真宗門徒の元旦は家族で家のお内仏に新年のお勤めをし、また手次寺の修正会に足を運び本尊の前でお念仏を唱える。また法話を聞き改めて聞法に励むことを皆で確かめ合う仏事です。蓮如上人の「念仏申さるべし」という新年の言葉の通りです。 立場で判断が違うと思われます。お寺にご連絡して伺うのは如何でしょう?内容により要らない場合もあるかも知れません。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

デイサービス

カーテン一枚で仕切って男女同時に入浴するとか、入浴の人数を多く捌くために、ADL問題ないのに機械浴で入れるとか。会社の利益をあげたいのもわかるけど、これってどうなんだろうって思うことがあります。 みなさんのところはどうですか?

入浴介助デイサービスケア

まゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

42025/04/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

デイサービスの方が長い、ケアマネとして意見述べますね。 まず、カーテンで仕切ってあれば、入浴は全く問題ないかな、と思います。時間的に余裕なく感じている職員さんも、一定数はおられるでしょうし… ただ、機械浴の必要のない方をそれでやる、のは論外です。担当者会議でどう説明共有されてるのでしょう、との思いです。介護保険の3本柱、時には振り返らないといけないですよね、プロとしてお金を頂く以上は、ですね… そのうちの2つ、利用者選択の自由(本来は通所先などを選ぶとの捉え方が占めるのですけども)と、自立支援の双方に当てはまりませんね… 資格を持ち、お金を頂く立場として、職務怠慢です、、失礼な申し方ですけど… 改善に働きかけて頂きたいところです……

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の資格何お持ちですか? 私は実務者研修から介護福祉士です。

実務者研修研修資格

しゃんしゃん

介護福祉士, 訪問介護

82025/04/27

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

実務者研修と介護福祉士持ってますが、理学療法士の資格もあるため、今は理学療法士として勤務しています

回答をもっと見る

訪問介護

施設で20年近く働いて、訪問介護に転職しました。 日曜日は固定休で、あとの休みはシフトで作られた公休日に従っています。 希望休2日まで可能となっていますが、実際のところは休むことが出来ません。 正社員は1日6件あるので、休んだときに代わりに訪問してもらえる体制がないのです。 親(83歳)も高齢ですし、この先亡くなることもあるし、絶対に勤務表通りに休まず働けるとは限りません。 訪問介護は好きだし、ずっと続けたいですが、この点だけが不安です。 他の訪問介護事業所は、正社員が休むときはどのようになっているのか、参考までに教えて頂きたくて投稿しました。

希望休訪問介護休み

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

22025/04/27

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

回答失礼いたします。 現訪問介護で働いているものです。 僕も何度かインフルやコロナで休みに呼び出された事があります^^; 主観ですがどうしても急務の場合はそういったお互い様精神や結婚式や葬式といったものであれば空気を読んで変わってくださるのが常識……という風潮は訪問介護は特にあると思います、余りよろしいことかは別としてですが… 僕も家族の介護の為に休ませて頂く事が何度かありますが1番はなるべく早く管理者に伝える事かと思います。確定していなくても「もしかしたら休むかも…」というだけでもいいと思いますよ、正直それで苦い顔をする管理者さんは余り宜しくないのかとも思います。 質問者様と違い若輩者の意見かも知れませんがまずは相談してみるのが1番かと思います。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

573票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

583票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

673票・2025/05/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.