遅番」のお悩み相談(14ページ目)

「遅番」で新着のお悩み相談

391-420/507件
夜勤

遅番、早番、夜勤 いきなり頼まれた時 事前に、施設長から仕事内容教えてくれましたか❓ 遅番、早番 こんな感じって言われただけで きちんとは教えてもらえず 当日勤務しながら、聞きながら 業務こなしました みなさんのところはどうですか?

遅番早番夜勤

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/23

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。指導する立場の人間ですが、だいたい1日一緒に回ればそのスタッフがどのくらいスキルがあるのかは解ります。対応力やスキルのある方は指導期間短くなりますが、最終的には本人と面談して本人が大きく不安とかなければ独り立ちという形になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番からの早番とか時間に余裕無さすぎて疲れる😇😇

遅番早番特養

とぅん

介護福祉士, 従来型特養

182020/06/04

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

前の施設がそのパターンしかも 変わったシフト時間の所で 遅番 13時15分~22時15分迄 早 7時~16時までのパターン

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

時間配分難しい(T . T) もっと要領良くできたらなあ、、。 毎日遅番。時間内に業務終わらない。 先輩には「なんでできないんだろうね」って言われてしまった。 毎日遅番、、毎日怖い。ユニット型向いてないんかなあ、、。

遅番先輩

なべ。

介護職・ヘルパー

22020/06/22

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 アドバイスできる程の介護歴はないのですが、私がまだ要領よく動けなかった時にベテランスタッフの動きを監察してどのように動いているか、優先順位は?頑張って身に付けました。 私も遅番が多いです。 1番大変なのは遅番です。 お互いに頑張りましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は急遽遅番かぁ‥‥行きたくないなあ‥メンツがイライラする人ばかりだし、、最近は主に前よりイライラする事が増えた気がする、、ちいさなことでも 明日も板挟み状態になると思うと心はしんどいし押しつぶされそう

遅番イライラケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

32020/06/21

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

あるあるですね😙😙 勤務帯はいつでもいいのに誰と組むのかなって😓😓😓 仕事は楽しく、気持ちよくやりたいですね😁😁😁

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

皆さんは介護職をしていて自分の性格が益々悪くなってきたと思う事はありますか? 私は現在それにぶち当たってまして、落ち込んで離職を考えています。私の勤務するユニットは12名。混合です。介護度の高さでは体力は使わないほうなのかも知れませんが、夜中の24から25時にようやく寝るかなぁと言った、起きてる間は絶え間なく歩行されてる方、前の施設でフロアに排尿し、それを踏んで転倒して左腕骨折でギブスを装着している徘徊の方。夕暮れ症候群で午後から帰宅願望の徘徊をされる方。その二人以外の10名は要介護5の全介助の方が5名、車椅子で自走出来る方が3名。ほとんどの方が発語は出来ますが、内容は意味不明です。指示が入る人は1名。遅番に入れる職員が少ないため、私のシフトは遅番がメインになっています。13時から夜勤と交代する22時までですが、職員一人配置で、私自身が吐気で食事が摂れなくなってきています。この状況で優しくも丁寧にも出来なくなり、先日もう1人手伝って欲しい。それが出来ないなら私も体力的に続けられないので辞めさせてくださいと、主任に伝えました。 今、利用者さんに優しく出来なくなってしまい、声をかけて協力すれば全量召し上がれる方なのに、一人で食介助4名は危険でやりたくないんです。だから全盲で認知症で半食介の方が途中からスプーンを置いてしまうとあきらめて中止にしてしまう時もあります。こんな介護したくないし、疲れてしまい、笑顔がどんどん消えてしまう自分が嫌になります。

帰宅願望遅番モチベーション

ドンちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

102020/06/15

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

介護士だからといって神や仏ではありません。 自分自身が満たされてないのであれば、他人に優しくなんて出来ません。 施設は人数をギリギリまで調整して利益を上げる所が見られますので、利用者さんよりもドンちゃん自身がダメになる前に『決断』しないと、先々同じことを繰り返してしまいますよ? 上司に伝えたことは第一歩だと思います。 解決の方向性が見られないようなら、転職で良いと思います。 休みの日に気分をリフレッシュすること、これに努めてみてください。 だいぶ楽にはなると思います^ ^

回答をもっと見る

夜勤

昨日初めて夜勤で看取った😞 ナースコール頻回で全裸おじいちゃんで本当に大変だったけど小さい声で言ってくれる「ありがとう」がもう聞けなくなってしまったのは正直辛い😞 みんな察してくれたのかコールが無く特変者もいなかったからそのおじいちゃんに付きっきりで部屋にいる事が出来たし息を引き取る所もしっかり見届けてあげられたからよかった 「遅番帯まで持たないと言われてたおじいちゃんが夜勤帯まで持ちこたえたのはパンダさんに見届けて欲しくて頑張ったんだよ」って看護師に言われた 私を選んでくれたんだなー。凄いいい経験が出来たと思った 今日も夜勤だし今日は昼間病院から帰ってきた利用者さんいるしがんばろー!!

遅番コール看護師

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

72020/06/16

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

パンダさん 素敵な体験ですねー。 そのおじいちゃんはパンダさんを待っていたんですね! 間違いないと思います。 本当にそういう事ってありますよー。 パンダさんのお人柄がいいんですね。 これからもいい仕事して下さいねー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事も後10日行ったら終わり。 最後の最後まで楽しく仕事出来たら 悔いは無い。 今日から遅番やけどぼちぼち頑張ろ。 雨って中々仕事行く気になれん

天候遅番

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

12020/06/18

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。退職前の仕事ってもうなにも言うこともないし、ただただ消化していくですね。 最終日まで何もなく平和に迎えられることを祈っています。

回答をもっと見る

愚痴

私、正社員で入職したのですが、勤務が休日以外全て遅番にされています。施設長に理由を聞いたら、『雇用の関係』と言われたんですが、これってよくある事なんですか!?

遅番愚痴ストレス

ぱんだ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

62020/06/17

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

他の職員は遅番が出来ない? 雇用の関係の一言だけでなくしっかり説明してほしいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

希望休聞いた後、勤務表作成してます。出勤日(例えば12日が勤務日)に残業が出来るか確認せずに、勤務表に12日、早番、日勤と作成して各スタッフに渡すのはNGですか? 仮に、休日にスタッフに断りもなく出勤にしたり早番勤務を断りもなく遅番に変えたりしてないです。勤務確定後の変更は必ず社員やパートスタッフに確認してます。

希望休遅番早番

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

132020/06/16

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

それだったらいいと思いますよ。何を気にしてるのか分からないです。 職員の性格にもよると思いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から早番→遅番→遅番の3勤…。の内2勤は入浴だし🤔はぁ~、ここでなら吐いてもいいよね しんどいなぁ、仕事行きたくないなぁ😵 仕事場に話せるスタッフもいないしね😢

遅番早番入浴介助

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

72020/06/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

暑いし、フラフラになります。私も明日(今日)入浴係です。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日当番かと思ってたら遅番やった、あっぶない、このまま気付かんと間違えとったら1時間半も暇で職員ときまずい時間を過ごすところやった

遅番職員

とぅん

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/07

山毛 徹

居宅ケアマネ

早い段階で勘違いに気づかれたのですね。 他の職員の方々と、気まずい時間を過ごさずに済みましたね。 遅番、頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

初投稿! 今回の勤務は全部遅番でした。 フロア、トイレの掃除してから帰らないといけないので大変です…

掃除遅番トイレ

いちる

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/05

ペコ

介護福祉士, 病院

ファイトp(^-^)q

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

日中帯4日働いて5日目に夜勤になること 例えば 日勤→遅番→早番→日勤→夜勤→明け こういうシフトのことを隠れ6勤と呼んでます。 さすがに5日目の夜勤はきついです。 6日間も利用者に会うのもきついです。 肉体的に精神的に。顔見るのも嫌だなって…(失礼笑) こういうの普通にありますか?? それとももっと連勤続いたりしますか??

連勤遅番早番

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

482020/05/31

たまご

介護福祉士, 有料老人ホーム

私はシフト作ってますが、 日勤は3日勤まで 夜勤前の日勤も2日勤までで 組んでます😂💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護士あるある。 遅番が早番と間違えて早く来ることは殆どないけど、 早番が遅番と間違えて遅刻する事は良くある。 なんでだろうねぇ〰️〰️〰️(´・ω・`; )

遅番早番

のんべえ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/01

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は休みの日に早番だと間違えて、朝の5時半に出勤してしまいましたわら

回答をもっと見る

夜勤

夜勤夜勤遅番夜勤の7連勤が待ってる

連勤遅番夜勤

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52020/05/31

ユンケル

介護福祉士

明日から夜勤、遅番、早番含めて10連勤((T_T)) 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は遅番…🤢休み明けの仕事場だから、余計仕事に行きたくない。 未だにスタッフと馴染んでないのも仕事行きたくない原因の一つ😓

遅番夜勤明け休み

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/06/02
愚痴

愚痴る! 遅番だぜ!1フロア25人の利用者さん!今日もよろしくな! 10時に出勤したとたんに牛乳ある! 飲ませなきゃ!よっしゃ起こせる利用者起こさないと! 早番お風呂やってるし少しだけしか出来んけど手伝うぜ!わたしが早番の時手伝ってくれんのマジでありがとう私も手伝う! 一人で移乗ラッシュ!剥離とかアザ怖いから慎重に&時間無いし素早くやらんと!重!めちゃ重!少し痩せてくれ腰言わすわ!寝せとく人はそのまま介助で飲ませるぜ! ほらホットミルクだぞ口開けてくれ!開かねえ!やっと終わったー2階の遅番さんもお疲れっす! もうお昼じゃん寝てる人起こさな!また移乗ラッシュ! あ、ミーティングっすねお疲れ様です医務さん相談員!事務所でのんびりお疲れ様ですケアマネ施設長! 連絡ノートに内容書いてと、すぐ昼食だけどやっとほんの少し一息ついたぜ…… 時 計 を 見 る とま だ 一 時 間 半 し か 経 っ て ね え … … ! ほんと、職員のいない従来型特養って最高ですよね?もっと辛いところもあるし、こんなんまだまだ序の口でしょうが愚痴りたくなったので、お目汚し失礼しました!

遅番特養

岩崎

介護福祉士, 従来型特養

72020/05/30

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

俺が以前いた従来型特養と似てますね( ^Д^) ナース主任は医務室でコーヒー飲みながらYouTube観賞 使えないナースはパソコンをボケーっと見てるだけ ケアマネは事務所にこもってると思いきや現場に来てはネチネチして荒らしていく 介護主任はお気に入りの人妻パートにデレデレ 施設長は事務所でまったりして朝昼夕と徘徊 事務長は事務所内で会話してくれる人がいないから現場に来てはスタッフに絡み続ける、業務中でもお構い無しに話しかける 最高に楽しい施設でした! 頑張ってください( ̄ー ̄)

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の速い職員と遅い職員を平等な仕事量にする考えとかはありますか?臨機応変にと、任せてしまいますか? 私は、仕事量は同じ方がいいと思っているので早番、日勤、遅番で仕事量を均等にしています。 仕事が速い人もいれば遅い人もいるので、そこを無理に合わせるよりは安全に自分のペースでやった方がいいと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?

排泄介助遅番早番

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

42020/05/26

クロマニヨン

介護福祉士, 有料老人ホーム

遅出 早出 できるスタッフが少なすぎて 同じ人で回してるけど。 自分ができる入居者の所にしか行きません。なので1年経ちますが成長しません。 指導してもやはり。出来ないのでいかないので諦めてます。遅い。早いは。その人それぞれなので。別にいいとは思いますが。 そう考えれるほどスタッフがいるのが羨ましい限りです。

回答をもっと見る

愚痴

この前1泊で利用された全く寝ない帰宅願望のある方が、明日からまた1泊で利用されることに。相談員には全く寝ず、他の人も影響受けるから現場大変って話めちゃくちゃしてるはずなのに。家族さんは帰ったあとよく寝てくれたから助かりましたって。そりゃあ、24時間以上寝てないんやから当たり前でしょ。 現場、ほんとに1日中、朝から晩まで入ったらいいのに。相談員も施設長も。どれだけショートが大変か思い知ればいいさ。知らんくせにあれしてない、これしてない、忘れ物多いって言われるのはほんまにいや。 バイタル測定とか、経過表の入力とか、入所のユニットよりやってますけど?!むしろ、ショートの方が仕事量多いですけど?! せやのに業務回らんくて残業したら怒られるんやろ?意味わからん。 挙句の果てに、来月の勤務組むのに利用表(暫定)もらったら、10床しかないはずやのに入退11とかあって。ほんま意味わからんし。それだけ数字にしか興味ないからか知らんけど詰めるだけつめてさ、忘れ物とか入れ間違いとかしたら怒られるんやろ?それやったらはじめから入れんといて。 しかも、新しいロングの人も転倒リスクある、夜ねーへんかもしれへん人やのにさ。無理やん。相談員とか施設長がほんまに職員辞めさせてるだけやん。 勤務の相談ついでに相方リーダーに報告すると、めちゃくちゃ怒ってる…(^^;;そりゃそうだよね…(^^;; 長文・乱文失礼しました。 私も腹が立ったので(^^;;

徘徊遅番早番

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/24

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様ですm(*_ _)m 似たような愚痴…うちの施設でもありますwww 重介護の利用者の被りとか 居室被りで入退所12とか どんな人も1回は受け入れて…って 現場考えてくれ。・゚・(*ノД`*)・゚・。ってなりますよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場が、怖い。転職するとよく起こる怖い、行きたくない病。わたしがポンコツすぎる故に辛い。 利用者様のご家族から頂き物があり、ご挨拶に伺おうと思ったので、遅番スタッフに「お礼させてもらっても良いですか」と聞くと 「今落ち着いてるので、、やめてほしいです」と。 その利用者様は繊細な方で、私も新人なため信頼関係が築けておらずしょうがないことですが、、。 利用者様からの拒否も辛いですが、スタッフから言われることの方がショックが大きい。 こんなにメンタル弱くてやってけるかな、、、。 新人職員の弱音です。

メンタル遅番家族

なべ。

介護職・ヘルパー

102020/05/24

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

しっかり〜!私は鬱もちだよ!皆何かかにか抱えてるよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の特養を、辞めて、小規模に移る毎にしました。確かに、今のスタッフでいっぱいいっぱいです。でも、いきなり遅番パートの打診されました。最初母さんメンへラされてるとき、主任には無視されてました。そこで、遅番パートになったら、日勤の仕事は無くなる。という事は、自分は日勤の仕事は、足りてるんじゃなあのかな?

遅番パート上司

ミニピン

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22020/05/20

ゆい

デイサービス, 初任者研修

日勤好む方多くて足りてて、遅出が必要なんですかね。

回答をもっと見る

夜勤

あたふたしながら記録残してMC終わるか………シタタタッ ヘ(*¨)ノ こんな時ほどえっΣ(゚д゚;)ってもん見つけるのよね(´・ω・`) ティッシュ取ったら… これいつの???(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!だれ( ̄▽ ̄;) ティッシュに包まれた吐き出された薬… 事故報じゃん。・゚・(*ノД`*)・゚・。 吐き出されてるから何かも判別つかないし 誰かもわかんない(´・ω・`) 日勤でOJTのリーダーさん来たぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 説明して吐き出された薬預ける… 事故報どーすんだろ… リーダーさんが書いてくれるって言ってたけど 多分また怒られて書くのはあたしか昨日の遅番になるんだろうな(´・ω・`) 発見者が書くのか…服薬確認怠った遅番が書くのか… SSリーダーの判断になるな… 1/3の確率で薬の事故報上がってる(´・ω・`)

服薬遅番記録

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/05/22
職場・人間関係

やつぱり、転職すれば良かったかなぁ 施設長変わって、環境も良くなると思ったのに、悪い方向に行くばかり😓 異動願いってありかな? 異動しても良くないかな… 肩を骨折している入居者さんがいて、 自分で食べられていられるから、状況を見て介助している職員や、全介助されている職員がいるよね…って言っただけなのに、遅番に何でもいいじゃん。 介助してやらないとかわいそうだ!と言われ、、 私、別に文句を言ったわけじゃないし、 変な意味で言ったわけじゃないのになぁー その無資格の職員には全否定されてばかり。 私、介護職向いてないのかな…

文句無資格遅番

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

142020/05/19

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

そんなことないですよ😃

回答をもっと見る

愚痴

体重管理されている利用者の体重測定は遅番の仕事。なのに今日の遅番さん、自分がやってないのに日勤の私のせいにしてきたよー。なんで記録してないの?測り忘れたの?って。やらなきゃだめじゃんって。てか、遅番の仕事って理解してる?なんなのよ。あなたの仕事よ?

遅番記録

ナヲ

グループホーム, 無資格

02020/05/19
職場・人間関係

こんな看護師に物申す!って題名の投票で思い出したことがあります。 この間遅番終わって帰る前に、日勤だけど残業してたNsとその日の夜勤管理Nsと3人で、職場に思ったことを何でもかんでも口わに出すお局的Nsの事を話してたんです。 管理Ns曰く、そのお局Nsはコロナで3蜜を避けるためNs会議を辞めるみたいな事を言ってたみたいで、その事が伝わり上がプンプンの状態だという内容でした。 確かにこのご時世やらないと言うのは間違ってはないと思うのですが、そのお局Nsが普段から上の怒りをどうやら買ってたらしく… 普通Ns会議と言ったら、会議内容の対象が利用者だったりすると思うのですが、管理Ns曰くそのお局Nsメインの内容で開催するらしいとのことでした。 幸い(?)Ns会議があった日は休みだったのですが、次の勤務の時Ns間でピリピリしてないかめちゃめちゃ気になりますが、とりま仕事頑張ります。

会議遅番残業

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

12020/05/13

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

なぜNsだけの会議が有るの? 全体カンファで良くない? ウチらは事務補助員でも Nsに言うときは云うし

回答をもっと見る

きょうの介護

コールがなり訪室すると入居者に「お姉ちゃん帰らんとって!1人で寝るの怖いし寂しいから寝るまで手を繋ぎときたいからここに居て」って言われて何故か泣きそうになった😭 帰る前に幸せな気分になれた😭 残ってもいいのなら残りたかった… 入居者が安心して寝れるのなら😭

遅番コールユニット型特養

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/05/17

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

つーさんは 優しい方ですね。 入居者さんに安心して過ごしていただきたいっていう気持ち、介護職にとても大切な事だと思います😌

回答をもっと見る

愚痴

今日の愚痴…笑 利用者Aさんの就寝支援してるとき… (心の声)「うわー、Bさんからのコール鳴ったよぉ…出てみるか。」で、返事して、Aさんが5分後に終わったから、Bさんのところに行ったら、「もう、眠いんだからさ〜、早く来てよね!(怒)」って言われて、ムカッ〜ってなった…笑 (心の声)「いやいや、Bさんだけじゃないんだからさ(*^^*)怒」 ほんとに1人って大変…^^; 精神やられそう…。

遅番ストレス

Mini

介護福祉士, 従来型特養

42020/05/16

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護の教科書には、利用者様を待たせてはいけない、と書かれていました。夜勤中は?現場で学ばない限り、こんなの役に立たないな〜って思いました。だって一人しかいないんだもん!優先順位つけなきゃだよ! ていうか何十年も生きてて集団生活を理解できないのかしら!?なんて思っちゃったり

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日で怒涛の5連勤が終わる😖 自分でもよく頑張ったと思う! 明日休みで、明後日からまた早番だから 明日はゆっくり休もう🥺 残り5時間、遅番頑張ろう💪

連勤遅番早番

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

22020/05/17

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

5勤お疲れ様でした。疲れますね😵 明日は、ゆっくり休んでください🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今から遅番。超面倒い! この前の件から一切仕事に気持ちが向いてないし、ヤル気モチベーション共に無し。 今、究極につまらないわ〜元々介護の仕事好きじゃないしな〜 もう潮時だな💦(笑) 何か皆さん、スミマセン(>_<)

遅番モチベーション

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/05/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

そう思うときありますよね〜 気楽に脱力感でファイトです(^◇^;)

回答をもっと見る

愚痴

主任が私に注意する事自体はいいけど、時と場所を考えて欲しい。個人的に利用者様の目の前てダメ出しされると段々心が折れていく。 しかも意思疎通は普通にできて、要支援の利用者様たちのフロアで。 あそこのフロアの利用者様の何人かはドン引きしてた。 注意するならスタッフルームや利用者様のいない場所で注意してほしい。改善する努力はするし。 私、おかしな事言ってるかな? まだこの業界に今月で半年になるのでまだ至らない点は多々あるよ。 ある利用者様(企業の元社長)が主任を毛嫌いしてる理由を聞かせてもらったが納得出来た(関わるのは必要最低限で、たまに顔を合わせる度に口論するほど) あの主任は部下の短所しか言わず、長所や伸ばせるところを伸ばそうとしないから聞いてて腹が立つんだそうだ。 主任と早番遅番とかでシフトが被るのが今は1番嫌だわ。

要支援遅番早番

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

122020/05/10

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

お気持ちはすごく分かります。 利用者様の前で、先輩達が大きい声で揉めてたことを目にしたことがあります。 なんで、利用者様がいるところで口論するの❓ 利用者様は関係ないよね?って思うし、 逆に不愉快な気分になる。 聞いている職員ですら気分が悪くて。😢⤵︎ うちの主任とかも見えないところでは言ってくれるけど、声が大きいから、丸聞こえで😢 他の職員に後で問い詰められる始末。 私も主任とか嫌な先輩と一緒に働く時間が 嫌です。😭 シカトされるし、仕事のことですら申し送りすらしてくれない。😢

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

82025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

203票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

576票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

623票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/08/05