巡回」のお悩み相談(4ページ目)

「巡回」で新着のお悩み相談

91-120/147件
愚痴

自分が勤めてるグループホームの介護記録が自分がわかればいいというあまりにもお粗末すぎるレベルで指導入らないのが不思議 記録例 (夜勤の記録)巡回せず (全介助入居者の口腔ケア)口腔ケアされる 介助なのに、自立されてるような記録の書き方をしてるのを見てると、いくら仕事が出来る人でも聞く耳すら持たなくなってしまう しかもケアマネ持ってる奴がそういう記録の書き方をしてるからなおさら 辞めようかと考えてる

巡回口腔ケア記録

ゆう

介護福祉士, グループホーム

12021/01/05

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

何度言ってわからない人は放置 してました。ケアマネであろうと同じ介福の資格の方でも 指導が入ってもその時だけ注意だけで何も変わらずです。 己だけでもきちんと記録をおとしましょう。 それが 馬鹿みたいと思うか思わないかでは?

回答をもっと見る

夜勤

気付いたらみかんが なくなってて 巡視の時ある利用者の 部屋行ったら みかんの皮が、、、 書くべきかなあ。

巡回

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/01/01

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

あらら、、 みかんは ゆさんのですか? 送りの時に伝えてみては?

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤です 。時間になるまでゴロゴロ過ごします 。ここ最近の巡回を早め ( 20〜30分前 ) になってました 。何かあった時が怖くて早めに動いてしまってたのですが 。壁|ω;`) せめてー... 10分前にしよう 。廊下等にはカメラ設置してるので後に指摘されたら嫌なので今日から改善!

巡回1人夜勤夜勤専従

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/12/27

みーこ

介護福祉士, グループホーム

おはようございます。 私は夜勤明けです(^-^) 10時まで頑張ります(笑)

回答をもっと見る

夜勤

ちょっと、ほかの利用者様(女性)のトイレ誘導してたらほかの利用者様(男性)がトイレ誘導してた利用者様の部屋に入ってベッドに座ってた(›´ω`‹ ) とりあえず、利用者様(男性)には部屋に戻ってもらったけど利用者様(女性)の方がちょっと不穏気味、転倒が無いように巡回多くしておこう

巡回トイレ介助不穏

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/15

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

気にされる利用者はちょっとしたことでも気にされますよね。 男性の利用者は悪気があった訳ではなくても難しいですね。 私の施設でも、たまにありますがけっこう驚きます。(笑)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤2日目…巡視時に嘔吐発見してしまった。できる限りの事はした。バイタル測定、着替え、リネン交換、消毒と換気、水分補給。他にする事ってありますか??

水分補給着替え巡回

えり

無資格, ユニット型特養

32020/12/13

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

再嘔吐・誤嚥防止のために、側臥位での対応でしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

地震がきました。揺れが強かった地域の皆様大丈夫ですか? 夜勤してて、揺れてすぐ電話が来て大丈夫か聞かれました。これから大丈夫か巡視に行くと伝えました。😓

巡回夜勤

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12020/11/22

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

夜勤中の地震とか怖すぎます(´゚ω゚`) 夜勤はどうして人が少なくなりますからなにも無いことを祈るばかりですね、

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場での嫌だったこと。 入社時、未経験でパートのお局おばさんにojtつけられてボロクソいわれて精神病んだ。 自称ベテランのハゲに目つけられて有る事無い事言いふらされた。 past巡回担当になって手順書や色々な発信をしたが誰も見てくれなかった。 ケア主任にくだらない嘘をいいふらされる。 ベテラン全員が援助飛ばししててライン通りやってる自分がバカらしくなった。 全く動かないおっさんどもに人生で初めて怒鳴り散らして自己嫌悪した。 俺が異常なんだな。

巡回虐待SNS

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/11/15

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

働かない人の中に入ると、まともな人が間違ってる扱いですよね、わかります 多数決みたいな程度の低い集団の風習は、変化を嫌いますよね。楽できる大事なナワバリですもの わざわざ戦ってあげても得るものないならやる必要も無いし、そんな現場が心ある職員を減らしていくって考えると寂しくなります

回答をもっと見る

きょうの介護

質問です。住宅型有料で通常のヘルパー利用と定期巡回・随時対応型訪問介護看護、使い分けしてる事業所はありますか。できれば理由も教えて下さい。お願いします。

巡回訪問介護

yuji9925

介護福祉士

22020/11/05

ゆうみ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

サ高住です。少し前から定期巡回がはじまっています。要支援の方や住所地特例のかたは入れないということで、ヘルパーさん利用です。あとは従来のヘルパーさんでないと難しい方や家族様から利用したくないという声があるかたは定期巡回は利用なしです。金額の発生が大きいために通所利用が減るなど、少なからず影響も大きいために利用されない方もあります。そこはケアマネさんと家族、利用者と定期巡回側との話し合いできまったようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は久しぶりの夜勤です。ここ10月31日から頭の調子かが悪くて、気持ちも落ち着かないです。22〜朝の7時までと、久しぶりに定時終わりになりそうですが…本当にどうなるやら。夜勤は巡視とか早く 回れないけど…何も無いことを願うのみです。

巡回夜勤

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02020/11/10
夜勤

夜勤の巡回で入居者がちゃんと呼吸しているか確認する時、呼吸していないと錯覚して不安になる事があります。わかりやすく確認してできるコツとかありましたら教えて下さい。

巡回夜勤

ギガンツ

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

82020/11/09

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

わかります。呼吸の小さい方は特に焦りますよね…。 私は手を口元に持っていった事があります。手に息があたると安心しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

普通にケア入って..デスクワークして..ってなると、やっぱり時間足りなーい!! 夜勤で入ってるから時間あるでしょ??って良く言われるんですけど..夜勤も夜勤で普通にケア入って、コール対応して、パット交換.巡視など色々あるのに..しかもそれ全部1人対応_(-ω-`_)⌒)_ 口だけで言うのは凄く簡単なんだけど..本当仕事追い付かないよー😭😭💦💦 ましてや、次から次へと問題が後から浮上..。 その原因は基礎がしっかりしてないから..💥10年以上も経ってるのに..何をやって来たの..!?って思う事ばかりです。

巡回コールオムツ交換

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

202020/10/25

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

あるあるすぎてわかる笑 あれもこれも時間足りない! そうだ!俺が残業すればいいんだ!あははははは ってなります

回答をもっと見る

夜勤

残り8時間半となりました 。壁|ω;`) 後半戦も頑張ります 。心配してた入居者の方も問題なく休めているようで安心です 。が!心配性の私はこまめに巡回へ 。こういう時、一人夜勤だと不安が増します (´・・`) このまま平和でありますように 。

巡回1人夜勤夜勤専従

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/11/02

黒猫

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

あと数分で、夜勤で終わりですね😃お疲れ様でした(^.^)私は、これから少し寝て備えます😃今日は、新人さんとなのでいつもより頑張ります👊✨私もまだ、今の職場は半年なんだけど、とりあえず頑張ります👊✨夜勤、お疲れ様でした。(^-^)/

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤 おしめ交換 巡回の際、毎回眠い、寒いから嫌だ!!出てない!!と拒否する女性入居者がいます。 尿量は少なく、 長時間持ちますが、たまに便が出ており、朝まで変えない訳にはいきません。 変えようと思えば、この人より強く大きな声で威嚇しないといけなく面倒です。 いちいち反発するなら べショベショ&う◯こにまみれろ!!って思うこともありーの、 お願いだから変えさせてって懇願してるわけでもなく 「こっちもしたくてするんじゃないですわ!!」って 今回言ってやりました。笑 拒否る割に、超忙しい起床介助に漏らしたりし(●`ε´●)オラッ 自分で処理するなら放って勝手だけど、 他の入居者さんはみんな眠い、痛い中で協力して下さるのに、言い方だって奴は可愛くないわー。 と思ってしまう。。。 みなさんはどうされてますか? マニュアルとおりとはいきませんね。 ゴネるの分かってやり取りするのがホ正直面倒です〜!!

巡回

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12020/10/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

以前、同じような利用者がいました。 その方には何を言っても伝わらないし、夜騒がれては他の利用者に迷惑ということで朝まで触らない方針となりました。 もちろん、朝から失禁や汚染を変えるのは大変でしたが夜中に騒がれるよりは良いと方針が決まっていました。 難しいところですが、仕方のないことですよね、、、

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のときの巡視ってみなさんどうやってますか?巡視のとき懐中電灯を頭の近くでつけてといわれたんですけど起きないですか?起きても仕方がないのですか?

巡回夜勤

アザラシ

初任者研修, ユニット型特養

52020/10/18

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

天井や壁に向かって付けてます!頭の方で間接照明みたいな感じです

回答をもっと見る

介助・ケア

90歳女性ご利用者さん     認知症もあるかと思いますが?(診断されてない) 最近、時間感覚が分からないと言われ、 夕食後、デイサービスの準備されたり、就寝後、すぐ朝たから起きる…と言われることもよくあります。  質問を色々されるため、説明しますが 耳が遠いので、 ひと言ごとに「はあ?」「は?」「はあ?」を10回ほど連発され、会話が進まないです。 一生懸命に聞くので、返事しますが、「何それ?」とこれまでにしてたことが分からなくなっているので… 会話を一旦戻し、それにつき説明しなければなりません でも、出だしからまた「は?」となります💦耳の点でも記憶の点でも難しいのかと思います。 一人で大勢の就寝や起床介助しているので、話している時間がなく、容易にタイムオーバーしまいます💦 体調や身の回り、食事、風呂など最低限安全確認出来たら深く追求はない方がよいのでしょうか? 夜巡回で軽く話しかけますが、会話が話すほど混乱します。 経験ある方、こういう利用者さまってどのように対応されますか?

起床介助巡回食事

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

62020/10/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

話が成立しない…という事なので、質問されても、「歯磨きしてくださ〜い」「寝てくださ〜い」など、必要な事誘導したら、部屋に居てたら良い、位で受け止めたら、ダメでしょうか〜?

回答をもっと見る

夜勤

看取りいるわ転倒してるわ特変いるわでやっとこ座れた😂 しかも1人夜勤だから私しか使わないはずのエレベーターが勝手に違う階に行ってるんだけど😭 巡視行ったけどみんな寝てたしもう怖すぎて泣きそう😭 夜勤の甘い物は身体に染みるね☺️

巡回1人夜勤看取り

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12020/10/16

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れさまです

回答をもっと見る

訪問介護

質問です。 定期巡回、随時訪問型サービス、業務内容や体力的にどうでしょうか?単純な質問です。 こちらに興味を持ち始めました。

巡回

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

62020/09/15

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。以前働いていました。パートでしたが介福取得後はオペレーターもして契約やカンファレンスにも行っていました。後半は週末のみ夜勤も。やりがいはありましたよ。忙しく時間通りに帰れなかったですが。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やだなぁ… 今日から新規ロングの人入所だし((((((´・ω・) 記録類大変すぎる。゜(´∩ω∩`)゜。 毎時巡視者もいるし… なによりこの雨がいやぁぁぁぁ。゜(´∩ω∩`)゜。

巡回天候記録

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/09/25

cmatsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

こんばんは!! 新規の方が入所すると覚えることがいっぱいですよね。 私はショートステイに勤務していた時新規の方が入所することよりも開始と終了時の荷物チェックの方が嫌でした。(笑) 朝と夜は冷えるので夜勤中体調崩さないように頑張ってください!!

回答をもっと見る

介助・ケア

先々週、入浴介助中、 Aさんが不穏になってしまいました。(何度も背中をこすって欲しいと言われ、そんなにこすったら傷ついてしまいますよなどと声を掛けていたら、文句ばかり言って!もう風呂やるな!あんたはこの仕事向いてない!などと怒ってしまいました。)Aさんとの関係は今はもう大丈夫なのですが、そのやり取りを聞いていたBさんも「気分悪い!」「もうやめなさい!」などと怒ってしまいました。見ていて気分の良いものではなかったと思うので、それは仕方ないと思います。ただ、現在未だにBさんとの関係が修復できずにいます。私の顔を見る度表情険しくなります。 その日、浴室では謝りましたが、そのあとも謝りに行ったほうが良いのか、変に蒸し返すようなことをせずに落ち着くまで様子見たほうがいいのか悩み、先輩職員に相談すると、様子見ても良いと思うよと言われ、そうしていましたが、この現状です。 巡回などは変わってもらうとしても、入浴の際に私がいるから入浴しないなんてことになると思います。でも、それは違う気がするので、今の現状をどうにかしたいです。2週間ほど経ってしまいましたが、謝りに行くべきでしょうか。それとも、そんなことしたらやっぱり余計に怒ってしまうでしょうか…。 悩みに悩んでなかなか行動に、移せません…。 どうしたら良いのでしょう…。

巡回文句不穏

y

介護福祉士

102020/09/24

ゆうき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。「もっと擦って」という人、いますいます。あの人はやってくれるのにあの人はやってくれない、なんてことにならない為にも、うちの場合は1度管理職の方から「時間も決まった中ですし、皮膚も剥がれてしまうこともあるので1箇所〇回までにしましょうね」と声掛けしてもらいました。するとその方は1.2.3、、と数えてそれ以上は求めなくなりましたよ。お風呂の入り方って本当に人それぞれですからね。習慣は十人十色です。 Bさんについては、やはりすぐに話をするべきだったかと思います。なにも若い子が一生懸命頑張って介護してくれてるのにいじわるしたい訳では無いと思いますよ。「まだまだ未熟で、嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません」「もっと良い介護士になれるように頑張ります!」など前向きな姿勢でお話をすればきっと分かってくださるはず。早めにストレートにお箸をすべきかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

なんか上の人々が食事テーブルを新しくするみたいなことを話してたー。それより居室のドアどうにかして巡回時開けるときスムーズではない、微妙に音がしてその音で覚醒しちゃう。静かに開閉出来るものにしてー。ベッド出し入れする時ドア外してベッド入れたりするの大変だからその手間が省けるようにしてくれないか?居室の床もクッション材じゃないから転倒したら皮下出血、下手したら骨折するんだけど 危険、安眠のケア確保でキル環境整備願う私。

巡回ヒヤリハット食事

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/09/18

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

先月末まで働いていた従来型特養は、亡くなられたご利用者さんが施設に寄付金をいただいたのですが、デイサービスもないのにワゴン車2台、まったく使用してないないマッスルスーツ4着などかなりの無駄遣いをしていました。 施設内の備品がかなり劣化していたので必要なものを買うのに使うべきだと思いました。まあ、施設長が役人の天下りで電卓も使えない人にいってもだめですけどね(笑)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤巡回…☆ 安否確認のみであたまクリアな方ってあまり覗かれるのは嫌っボイですよね。 なるべく、接近はせず、呼吸を観察したり、微妙な動きで生死の確認やってますが(笑) 中にはまーったく、寝息も動きも至近距離だろうが、懐中時計当てようが静かすぎて分からない方がいます。 他に何か確認方法ありますか? 起きられてはマズイので、こっそり出来る方法あればお願いいたします!!

巡回有料老人ホーム夜勤

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/09/22

ミニ

有料老人ホーム, 初任者研修

うちの施設では、まず鍵をかけてる人で鍵を開ける音で目が覚めるから、と巡回を断る人が何人かいます。なのでその人たちは本人同意のもと、安否確認しません。それ以外で、鍵がかかっている居室に入るときは、カチャッと音をなるべくしないようドアを開けて、肩で息をしてるかをジーっと見ます。それくらいですかねー。

回答をもっと見る

夜勤

昨日、一昨日の夜勤は排泄入って記録書いて巡視回って寝て終わった 今日の夜勤も穏やかでありますように🙏

巡回記録夜勤

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

32020/09/14

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

パンダさん、夜勤の時は緊張しませんか?分かります❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、「巡回」を「徘徊」って言ってしまったり、 夜勤で書類書く時よくあることだけど、「排尿」って書くつもりが、「排泄」って書いたりwww 疲れてるんだよみんなもう休もry(こら)

巡回徘徊夜勤

🍎

ショートステイ, 初任者研修

12020/08/12
夜勤

こちら夜勤中ですが、全く眠れません(ナースコール多い、点滴抜かれるわ色々) 早めに巡回行きます……緊急の電話かけたくないよ〜(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

巡回コール看護師

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/08/10
夜勤
👑殿堂入り

夜勤なうです。今までトイレ頻回、不穏、帰宅願望が強くて大声を上げてた利用者さんがやっと寝静まった。 夜中の巡回とパッド交換はいいけど起床介助以降が憂鬱。 最近ADHDと診断されて治療が始まったばかりで不安だー。

起床介助帰宅願望巡回

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

222020/07/26

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

こんばんは、利用者さんがADHDでしょうか。

回答をもっと見る

夜勤

昨日の夜勤で2:50と5:30に同じ利用者の滑落アクシ。 まだ1回は許せる。2回も同じ転び方するなよ! 1時間に1回巡視はしてるけど、自分で動く人だから防ぎようがない🤷🏻‍♀️ 2回目のアクシ以降ずっとイライラ。 別の人はコール鳴らしてって声掛けてるのにセンサー鳴るし。2回も。 今日も夜勤。憂鬱だぁ。

巡回センサー声掛け

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/07/23

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

NC外してセンサーだけにしてみては? 認知機能の低下で 多分NC押せないのでは?

回答をもっと見る

夜勤

15分おきにナースコール。分かっててやってるのが可愛くない 常にセンサーやら巡回やらで全然息つく間がない。

巡回センサーコール

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

02020/05/18
雑談・つぶやき

大学看護学研究科に ヘルパー2級の単発の巡回研修に 行くのは場違いですか? 周りは大規模病院の医師や師長が 多かった感じでした

巡回研修

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

02020/06/24
介助・ケア

巡回型サービスで働かれてる方いますか?

巡回訪問介護介護福祉士

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

132020/06/07

ゆい

デイサービス, 初任者研修

そんな型のサービスあるんですね

回答をもっと見る

夜勤

巡視で鍵の音で起こしちゃった!ぐらいで終わるのはよくある。今日は一人、起こして大爆発させてしまった...。ドア開けては怒鳴って、わざとバンバン閉めるの繰り返し。そしてロビーの棚上の物を撒き散らすという...。流石に申し送り案件過ぎ!トラウマになるやつや!!

巡回暴言申し送り

ぬぇ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12020/06/03

Freedom .Y

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

最悪だ〜🥺 こちらも、重要人物1人居ますが、その方の部屋の前は足音立てずに歩く様にしてます😅

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

介助・ケア

私の祖母は、グループホームに入所しています。 私も介護士なので、人手が足りないのはよくわかりますが、先週、夜間に転倒して鎖骨骨折と骨盤骨折に なりました。 シルバーカーで歩けてADLを維持出来てたものの アルツハイマーがあるので、理解に少し乏しく 自分一人でトイレに行こうとして転倒したみたいです。 ですが、その夜勤のスタッフは夜専のアルバイトスタッフ。情報共有が出来ていなかったんでは?と疑う気持ちと、他の利用者さんを対応してたら、センサーが鳴ってもすぐに行動出来ないのもわかります。 でも、やっぱり心が痛むというか、利用者さん家族の気持ちがよくわかり勉強にもなるなと思いました。 みなさんならわかってくれるかなとおもって 書かせてもらいました

アルバイトセンサーヒヤリハット

つしま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

142025/11/01

こまち

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

私の祖母も認知症でグループホームに入所しています。 転倒して骨折した経験もあります。 その時は状況説明していただき、納得できたので不信感はなく今もそのグループホームで生活しています。 色々な職員がいますし、状況もあるので納得できるまでお話を聞いてみるのはどうでしょう?

回答をもっと見る

特養

従来型特養に勤務しています。ICTの導入をしたいのですが、何から進めていけば良いですか?人手不足の中、ICT導入の必要性を理解している上司が少ないのと、Wi-Fi環境が整っていない状況です。

人手不足特養

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養

72025/11/01

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

分かりませんが…ICT導入を理解する必要性を無いとしているか、ICT自体に理解をしていない上司がいるのかもって感じですね。 どちらにせよ導入を上申するのであればメリットを言いつつ相手に理解してもらう事が重要です。 導入ありきで話を進めるのではなく、まずはひたすらに理解を求めるのがスマートだと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

介護記録について質問です。 私の施設では、日々の介護記録をすべて手書きで行っています。 紙の記録用紙にボールペンで1人ずつ記入しており、利用者様ごとに1枚ずつ書いています。 デイサービスでは、介護記録のほかに連絡帳も帰りの時間までに数十人分記入しなければならず、その作業だけでもかなり忙しくなります。 職員が記録に時間を取られてしまい、利用者様への関わりが減ってしまうこともあります。 以前働いていた施設では、介護記録はパソコンやタブレットで入力し、連絡帳のみ紙で対応していました。 皆さんの施設では、どのように介護記録を行っていますか?

記録

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22025/11/01

つしま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

私のデイサービスも、記録&連絡ノートは紙で手書きです。 電子カルテにして欲しいなあと思っていますが、今まで手書きでやってこられた年上の方達から反対意見が多くて、中々導入されません。 ただ、排泄の状況や食事量は タブレット入力になりました

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

退職一時金制度確定給付企業年金(DB)企業型確定拠出年金(DC)退職金共済制度退職金は出ません💦その他(コメントで教えてください)

420票・2025/11/09

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

593票・2025/11/08

カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

599票・2025/11/07

0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

607票・2025/11/06