人間関係」のお悩み相談(242ページ目)

「人間関係」で新着のお悩み相談

7231-7260/7582件
雑談・つぶやき

ここで吐き出したりアドバイスをもらったりできるので、仕事ではある程度のことまでは流せて楽になりました。今後も愚痴や人間関係の事で投稿しますが皆さん何卒宜しくお願いします!

愚痴人間関係

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/05/17

こにたん

グループホーム, 無資格

よろしくお願いします!

回答をもっと見る

介助・ケア

外国人介護士の方について、知りたいです。 いろいろな国やその人個々人で違うかとは思いますが、職員とのコミュニケーションや利用者さんへのケアで、良かったエピソードや苦労していることがあれば、教えていただきたいです🙇‍♂️

外国人介護士ケア人間関係

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

22020/05/17

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

わたしがいた老健ではフィリピンの方の介護士さんが全体の3割くらいいました。 苦労した点は ・時間にルーズ(朝礼の時間に今から家を出ると連絡が来る。。。) ・欠勤が多い ・言葉が通じにくい 良かった点は ・同じ国の仲間が多いので仲間同士で分からないことを教え合える ・性格が明るい人が多いので利用者さんとのコミュニケーションもノンバーバルでやりとりできる こんな感じですかね? どうしても仲間同士だとその国の言葉で話しがちなので、全員日本語で話すことが決められてました。

回答をもっと見る

愚痴

ウチのユニットリーダー(男性職員) ・協調性がなく自分勝手 ・自分が勝手に決めた(完璧に仕事をする)職員にはいい態度を取りその人がミスしても何も言わないが自分より下に見ている職員にはズバズバ言う ・気に食わないとすぐ態度に出てキレる ・自分の言ったこと全てが正しいと思っており他の人の意見を否定する ・対して仕事をしていないがしていますとアピールする ・決めたこともその通りにせずいつの間にか違う事になっている ・いない時にその人のせいにし悪口を言う まだまだ書きたらないけどこんな感じだわ。 こんな人をリーダーってウチは認めていない。 よく上司もこんな人をリーダーにしたものだわ。

ユニットリーダートラブル愚痴

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

92020/05/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちの元上司も中身は違いますが挙げればキリがないです。笑 現場の意見が経営者などに届いて降格なりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、精神科受診したら不安障害の診断出ました。鬱傾向もあります。診断書もらって。威圧してくる施設長代理と「俺をなめるな」とか言うリーダーとサヨナラ出来る。けど、退職の話しを職員長代理にしないといけないのがうんざりです。

有料老人ホーム退職上司

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/16

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

今なら退職代行サービスもあるみたいだし、検討してみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

非常に認知症の方々に特化している、今後増えるだろうグループホームへの転職を考えています。 あまり、料理が得意ではないのでそれは不安ですが、グループホームで勤務されている方に、良い点、そして大変な点をお聞かせいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします😃

グループホーム人間関係

みっつ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/05/13

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

私が勤務していた グループホームは昼と夜のみ調理師さんがいました。朝のみ夜勤者が作ってました。現在 調理師さんがいらっしゃるグループホームが増えてるようです。良い点 職場にもよりますが あと 入居者さんの介護認定度にもよると思いますが 認知症にも 色んなものが重なり 精神が強く出る方もいらっしゃいます。大変と取るか これも スキルアップの為 楽しむかで 良い点 悪い点になると思いますねぇ~。私は 楽しかったなぁ~ もし 体調が許されるなら 戻りたい職場です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

感情に任せて怒る と 注意は全然違うよね みんなの前で、感情に任せて言われるはほんとにモチベーションと信頼関係崩れる。

上司愚痴人間関係

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/05/16

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

おはようございます。 本当に腹が立ちますよね。みんなの前でって! 私は26年前に上司2人にみんなの前で怒られたこと、未だによーく覚えてます(シツコイ) なんか気分転換したいけど、外食もできないしね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの入浴方法教えてください うちの会社は湯船に3分しかも胸まで スタッフが暑い時暖房切る 毎回怒られ挙句の果て私にはむかったから仕事教えませんと言われ早一年

入浴介助人間関係ストレス

ぴーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

62020/05/16

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

「湯船に浸かる時間は10分以下」「心臓に負担をかけないように胸下まで」 と、安全に配慮する必要はありますが、利用者の認知力によっては強制するものではないです。 デイサービスも事業を安定して運営する必要があります。 なので、入浴時間全体の時間から一人当たりの入浴時間も計算する必要があります。 スタッフが暑いからってのはおかしいです。管理者に報告して、管理者の能力を試してみる必要があります。 変わらないようでしたら、転職するのが悩み一発解決だと思います。 デイサービスはいっぱいあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、遅番でした。夜勤が、ナースだったんですが、夕飯きても配膳してもらえず、→ずーっとステーションにいた。やっときたと思ったら、練り梅つけすぎだと言われた。その場では謝りましたが。薬の準備ぐらいしてよねと→トロミでかためて内服させる人の、入所者の行動みろと言われるが、何もしない。どう思いますか?今月、特養から、老健に異動したばかりなのに、やりにくいし、教えてもらえないので異動出したいぐらいです。みなさん、どう思いますか?

人間関係職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/05/16

さくらもち

練り梅の指摘だけしてお給料貰えて良いですね、しょうもないナース、ちゃんとした施設なら時間の問題じゃないですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司に対して頑張ってくださいって 失礼なのかなぁ。 なんだろう わたし20代の頃がんばれって 言葉が嫌いだったって 言われてあ、、、 もしかして嫌だったのかなとか 思ってそんなつもりないのになーとか いろんなことを考えて しまった。 がんばれって言葉って相手によっては 負担になったりするのかな。 どうなのだろう。 ひとがすきではないわたしは そもそも他人に興味がないからよくわからない のだけどさあ

上司人間関係ストレス

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22020/05/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

若い人に「頑張ってください」といわれたら、「自分はまだまだ頑張らなくてはならないのかあ」と思うなあ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

製造業の友達に 介護って大変だよね。人相手だからストレス溜まるでしょ??って言われた。 反対に、私から見ると、毎日同じ作業を8時間続けることの方が大変だしストレス溜まるよね?と言った。あぁ〜言われてみれば確かに‼️とのこと。 ストレスがない仕事なんてないということです。笑 この仕事向いてないのかなぁ〜といった投稿をこのアプリてよくお見かけしますが、続けられる仕事 続けてきた仕事が向いてると捉えて良いと思うんですよね〜私だって子どもの頃、野球が好きでプロ野球選手になりたかったけど、、、なれなかったし笑笑 もしプロ野球選手になったら野球漬け過ぎて野球嫌いになりそうだし。。。という訳で私は介護を福祉をこれからも頑張ります〜。 長文失礼しました❗️

夜勤人間関係ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/05/16

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

人間は誰しもひとりで生きていけない、高齢になると周りに家族も少なくなってきて寂しい思いをしている。自分も家族を亡くしてから寄り添う仕事をしたいって強く思い頑張れてます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従の人毎回、毎回仕事終わったあとにホーム長となんで面談してんの?意味わかんないんだけど。いつもホーム長にメールとかしてるしいつも何かしら文句とか言ってる気がする。そんなンするんなら仕事まともにしろよ。人の揚げ足取りしてないで。この人と夜勤すると毎回嫌な気持ちになるから来月から被らないように希望休だしたし。私の希望休がもったいない。

愚痴人間関係

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/05/16

う゛ー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

ホーム長?勤務調整して貰えないのですか? その人と組むとこっちが大変なんだ!的に言える場所ではないの?難しい? 有給勿体ないと思ったモノで。

回答をもっと見る

職場・人間関係

老健でリーダーをしてますが、上司と意見が合わず、最近憂鬱気味です。人間関係で困ってる時、皆さんはどうして解決してますか?

ユニットリーダー老健上司

ヒロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/05/12

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして、福祉業界で働いて4つの施設と福祉専門学校で働いてきましたが、どこの職場でも私も人間関係で悩まされました。 特に専門学校学校教員の時は悩みすぎて鬱になり精神科に入院しました。 正直、私の解決策は ①転職する ②我慢して続ける(時に同僚や友人に愚痴る) しか見つかりませんでした。 私が経験してきた介護現場では、上からの言いなりのイエスマンが多い印象でしたが、リーダーとして上司にしっかり意見の言えるヒロさんは素敵だと思います^_^ 自分の意見が通らなくなったり、少しも汲み取ってくれないようであれば転職も考えてみてはどうかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

あぁー自分性格悪いのかな😑 なんかもーなんも言いたく無くなる 人間関係面倒臭いー

人間関係ストレス

かなん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/05/16

ユンケル

介護福祉士

俺も人間関係めんどくさい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職員同士の何気ない会話は、どのようなことをはなしたらよいのですか?休憩中とかです!

人間関係

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

52020/05/16

r

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修

利用者さんについてなどを話していると自分が見えてなかった部分が見えたりして勉強になったりもしますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場の職員さんは利用者様に対するいい方や態度はどうですか?

人間関係職員

ミキティ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

大部分のスタッフは丁寧に接してると思います^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人研修って決まりないですかね? 初日にオリエンテーションやってすぐに実践になるのです。 うちの施設あまり定まってなくて、新人さんをどう育てるかで毎回議論になります。 全くの未経験や介福は持ってなくても介護の経験者、介護福祉士もってての経験者。色んな人がいて色んな考えた方、教え方があっては独り立ちしてこら新人さんが迷う事が多々あります。 ましてや、独り立ちの目安すらちゃんと定まっておらず、経験者は2ヵ月、見経験者は3ヵ月程度しか決まってません。 研修の資料とか皆さんの所はどうやってますか? 業務が出来ている、出来ていないの判断やチェックとかはどうしてますか?

老健研修新人

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/05/12

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

お疲れ様です🙂 以前、働いていた施設でのことですが私が取り組んだ事です。 まずマニュアルを作ります。業務編と介護編(他の職員との共通認識、教え方がバラバラにならないように)でもカチカチになるので軸がブレないように個人のコツを教えるのはありとしています。 次に、経験者、未経験者で2パターンプランをたてます。マニュアルの内容に沿って“一緒に行った”“1人で大丈夫”の欄にチェックをつけていきます。次から1人で大丈夫?など聞きながら。経験者は項目が少し減ってチェックがつくのも早い感じです。 基本、指導係は1人ですが休みの日によって違う職員がついてもどこまで教えているかわかるようにする感じです。基本指導係の上に管理職が指導係としてつきサポートする感じです🙂 チェックが9割つけば新人卒業にしてます😄(3ヶ月ぐらいを目処に) あとマニュアルも渡してます。よくメモを書け!メモをとらない!みたいな話がありますがメモばかりでコミュニケーションがとれないなら適度にメモって介助方法を見たり話したりしてと伝えてます😄 未経験者には教えた事が1人でできたら半人前。人に教える、改善策が考えられたら一人前だよって言ってます😄

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事する上で優しさって何なんですかね? 利用者に対してゎもちろんだけど職員間での優しさってなんなんだろう?

後輩新人人間関係

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

62020/05/15

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

優しさより強さが必要な事もありますね。自分の意見を言える強さも優しさなんじゃないですかね。

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人ってなんなんでしょうね。一緒に組む人の事をなんだと思ってるんでしょうか? 体操10分やったくらいで「介護しました!」みたいな顔をして、入浴もトイレ誘導も食事前の手洗いも私にやらせ、しまいにはYouTube見ながら入居者様の方のいないデーブルで1人で折り紙! 頭にきたので、昼食後の口腔ケアは大変な方二人わざと残してお願いしました。そしたら「え?2人ともですか?」って…だって私あなたが折り紙やったり座ってぼーっとしてる時、ずっと一人で介助してましたから!しかもこれから入浴やりますから!と思って本当に頭にきました。 いつもそうなんです。そのくせ私は仕事できる!みたいな無意味なアピール!いやいやいや、よく自分の仕事量を考えましょうよ! すみません、あまりにも頭にきて愚痴らせていただきました。

パート入浴介助グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72020/05/13

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

使えない人はやっぱりいますね 優先課題は何かを皆で明確にしないと 怠け者はやっぱりどの場面も(私生活含め)だらしないんでしょう 折り紙も必要なツールですが、今することはないですよね。頭にきますよね。体力や時間をいっぱいいっぱい使ってるんだから。 怠け者と組むとつかれますよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイで主任してます。 みなさんにとって、良い上司、信頼できる上司、長く一緒に働きたい上司とはどんなですか? 仕事を教えてくれるヒト? 話を聞いてくれるヒト? もちろん頼りになるヒトでしょうけれども…。

生活相談員上司デイサービス

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/05/15

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

信頼できる主任は、まさにうちのデイの主任なのですが、『一番動く』『大変な事ほど名乗りをあげてくれる』『些細な事でも耳を傾けてくれる』が、一番大きな要素だと感じます。 トップの人間が指示だけ出して動かないのはついて行こう!とは思えません😅 とても大変なポジションだと思いますが、すてきな主任さんで居てくださいね😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日ケアが終わって帰る時に利用者さんから「◯◯さんは2度と来ないで下さいね」とメールが来ました。 その利用者さんは買物代行でケアに入らせていただく方なのですが、毎週決まった生活費で買物に行くのですが明らかに買い物のメニューが金額をオーバーする形になり、ケアに入らせていただく度に優先順位を決めて金額が足りない物に関しては買えませんと2人で決めあってます(事業所にも了承済み)。 なのに毎週のように上記のようなメールが来てその度に上席に報告と相談をして結局は自分が入らせていただく事になると言う感じになってきているのが流石にそろそろ嫌気が刺してきます。 皆さんの周りにそう言った利用者さんや似たような事例はありますでしょうか?また、その場合はどう言った風に対処されておりますでしょうか? 今の会社で長くやっていけるか不安になってきて、会社内の人に相談も出来ないので、雑談でもいいので何か書き込んで頂けると嬉しいです。

訪問看護障害者人間関係

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

72020/05/12

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それは精神的にきますね…支援員を変えるのは無理なんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場のユニット型特養に勤めて約2か月になりますが今、自分のユニットで勤めて思っていることを 上の人に話をしました。 ぶっちゃけ先輩の女性職員2人と仕事がやりにくいと伝えました。 圧というか空気が重いと伝えました。 もう少し気楽に仕事をしたいと伝えました。 もしかしたらユニットが異動するかもしれません。 どちらにせよ、良い方向に進んで欲しいですね。

ユニット型特養人間関係職員

よう

介護福祉士, 従来型特養

72020/05/13

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

仕事がやりずらくなるのは嫌ですね。 空気が重くなると 楽しく仕事が出来ないし いい方向進むと良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職を決意した時 施設長などの上席クラスに退職の旨を報告する時 皆さんは、どのように伝えていますか? また、新しい職場の面接の時には退職理由をどのように伝えていますか?

施設長退職人間関係

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/05/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

以前辞めた特養は まず主任に報告して、主任から上にあげてもらいました 新しい職場の面接では 他の施設もみてみたい、働いてみたいという欲が出てきたって感じで伝えました

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、いつも同じ利用者に変なスイッチを入れてしまう…相性合わないのかな?

夜勤人間関係

その

介護福祉士, ユニット型特養

52020/05/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

合わない方はいますよね(´Д`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

給料もボーナスも良く福利厚生がバッチリ しかし人間関係が悪い職場、 と 人間関係が良いけど給料が安くボーナスも無く福利厚生が悪い職場、 どちらを選びますか?

人間関係

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

122020/05/14

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

どっちも有りな会社が いいなぁー😃 どっちかなら 人間関係かな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤10回って多いのかな? 入り明け、入り明け、入り明け、休み。 日勤、入り明け。 普通かと思ってた! うちの施設は人間関係もいいし(私が感じるには) 給料もいい。 福利厚生もしっかりしてる。 恵まれてます😆

夜勤明け特養介護福祉士

ミツ

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/15

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

お疲れ様です。多いと思いますが、福利厚生等恵まれていてキツくないのであれば給料も上がるしいいですね! 私は夜勤の連続は無理なタイプなので…その精神が羨ましくあります^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あまり、、好きでもない人からSNSのフォロー申請が着たらどうしますか? あまり、いい思い出もないです‥嫌な思い出しかないです

人間関係

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/14

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは 私なら無視です なんか言われたら最近開いてないので気付かなかったですすいませんって言って逃げます笑笑

回答をもっと見る

健康・美容

ストレスなのか口の周りに吹き出物がなかなか治らなくて医者いったら漢方飲めといわれた ネオ小町って奴!かなり効いてる 原因は酒とストレスかも

ケア人間関係ストレス

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/14

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 私もマスクを毎日してるからかもしれませんが、吹き出物出てます… お酒はストレス解消にもなりますが、吹き出物の原因になるなら控えないとですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の夜勤バイド先のGHの施設長(女性44歳)の話。 彼女には嫌いな利用者がいるんですが、こっちがドン引きするぐらい平気で辛くあたる。 その利用者さんは70代後半の認知症で同じ話(自慢話)ばかり。私もあんまり忙しいとうまく交わして仕事してる。でも、施設長はあきらかに直接毒を吐く。だからなのか…その利用者が他の利用者に暴言吐くようなっちゃって(><)負のループ。プライドが高く仕切りたがりだから、余計火に油を注ぐ感じになってる。 本来、注意しなくてはいけない立場の施設長が嫌いだからって…毒吐いたらダメですよね(><) その利用者さん、家族も疎遠であんまり連絡して来ないし…可哀想になっちゃって、明けで仕事が早く終わった時に施設長に「帰るまで時間があるから散歩でも連れていきましょうか?」って言ったら「いいよ。連れていかなくて。居室に居ればいいんだよ」って。 怖っ!。 次に出勤した時は一緒に散歩に行きたいと思います。 こんな施設長どうしたらいいのやら(><) 本部に連絡した方がいいのかな? うーん……(´・~・`)……💧

暴言施設長認知症

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

82020/05/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

利用者を嫌うって頭おかしいですよね 仕事と割りきって対応すべきです 上に立つものがそんなことするって怖いですね 虐待案件ですよ(´Д`) 自分の身内が同じことされたらどう思うのでしょうかねぇ 前の施設にいた頃 施設長ではないですが、そんなナースおりました あの人(認知症利用者)鬱陶しいからこっちに越させないで! とかありましまからね 本部に報告して注意してもらうのもありですが その施設長が誰がチクったのかと犯人探しする可能性もありますよね 怖すぎますね

回答をもっと見る

愚痴

朝出勤したら「あっ。来れたんだ笑」って前回言われイライラしたけれど挨拶はしました。そして今日「あっ。来た」っ言われました… これはどう言う意味? この一言で仕事する気を少し無くなったし来たらダメなの?って思いました。

イライラ人間関係ストレス

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/05/13

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

それはいですよね😥 私だったら、来ましたけどなにか問題でも?逆に帰った方がいいですか?って聞いてしまいそうです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け疲れた。一緒に組むヘルパーさんがまだ新人で利用者との人間関係がまだだから、ほぼ私が1番大変な利用者マンパワーで頑張ったよ。。。その利用者さん不調すぎてめっちゃ大声で怒鳴られもういや そして明日明後日地獄の25時間勤務。 ヘルパーさんは新人さん多め。 上は在宅勤務 くそっ。。。 あんなに仕事続けなさい言ってた親も「やめてもいいよ」言ってるから辞めたる 疲れたよ何もかも 今日も明けで昼過ぎに帰ってずっと寝てた

夜勤明け新人夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/05/13
242

話題のお悩み相談

ケアプラン

介護付有料老人ホームで計画作成担当をしています。 介護付有料老人ホームでケアプランのモニタリングを行う頻度はどの程度実施していますか? ①毎月実施している ②ケアプランの短期の有効期間の中で少なくとも1回実施する ③ケアプランの短期の有効期間の中で中間評価、最終評価と2回実施する ④上記以外の方法で実施している

モニタリングケアプラン有料老人ホーム

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

42024/05/29

しのぽん

介護福祉士, 有料老人ホーム

①です。 ヘルプ先でも異動先でも、月一でモニタリングしていたので、うちの会社は月一がルールなのかも???

回答をもっと見る

新人介護職

入社して2ヶ月、現場に入り初めて約1ヶ月たち、未だに仕事が全然出来ずに上司からも注意される自分に嫌気がさしてます。良かったら皆さんがどれ位で業務に慣れたか教えて頂きたいです。

無資格未経験新人

みやび

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42024/05/29

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

常に自分は注意されます 訪問介護なので、利用者様のご自宅でやる事が違うので今だに新規の利用者の所に行けば上司に注意される事があります

回答をもっと見る

排せつケア

ポータブルトイレに黒い点々の汚れがあります。どうやって汚れを落としますか?

排泄介助健康

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

42024/05/29

ゆきち

介護職・ヘルパー, 病院

どの部分にあるのかにもよりますが、塩素系漂白剤などに付けおきでは取れないですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできない苦手な人はいないその他(コメントで教えてください)

260票・2024/06/06

我慢します言い返します話を合わせてヨイショします上司などに相談しますお局はいませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2024/06/05

全て電動ベッドです一部手動ベッドです全て手動ベッドですベッドはありませんその他(コメントで教えて下さい)

672票・2024/06/04

事故を起こした経験がありますヒヤリハットのみ経験あります事故もヒヤリハットもありませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2024/06/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.