皆様お疲れ様です 今の施設10月で辞めることに決まりました 今日午前中に障がい者施設の面接に行きました で夕方に合格が決まりました 老人施設とはまた違う施設なのでどんなのか知りたいです 仕事内容は老健とはあまり変わらないらしいのですが‥ 重度の障がい者施設らしいです
介護福祉士試験障害者面接
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
すずママ
実務者研修
お疲れ様でした。次のお仕事も決まってよかったですね。 私は障害分野を13年勤め、現在介護施設に勤務しております。 重度の障害者施設との事ですが、今はコロナ禍の為なかなか施設内を見学は出来ないかと思います。 お時間がある時に、ボランティアをさせて頂く事って出来ないでしょうか。お仕事を知る上でも施設側にご相談されるとよろしいかと思います。 重度の障害者施設でもいろいろあり、自閉症スペクトラムに特化した施設もあれば、24時間寝たきりの方々もいらっしゃる。急な発作などにも対応が必要な利用者さんなど、投薬にも気をつける必要があるなど。 人との関わるお仕事と考えると、現在の施設での利用者さんに寄り添う事は介護も障害も同じだと私は感じてます。 次のお仕事も、一から学ぶことになるかもしれません。焦らず職員さんに分からない事はお聞きになる事や、個別の支援計画なども読まれる事をおすすめします。それと利用者さんと関わる事が一番だと私は思います。頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
介護福祉士試験までモチベーション維持方法はどうしてますか?
訪問夜勤介護福祉士試験実務者研修
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんわ!! モチベ下がりますよね。。。 1日おきに勉強していましたよ!
回答をもっと見る
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ケアマネ試験頑張ってください!でも、合格しても一年ぐらい研修あります!←私は合格すればすぐにケアマネで働けると思ってました💦
回答をもっと見る
連休で遊んでて、勉強してなかったので、今から勉強です😊 旦那さんが濃いめのコーヒー作ってくれました❤ 頑張って欲しいからだって❤ ごめんなさい惚気けてしまって🤣 きゅんです!
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ひつじ
介護福祉士, ユニット型特養
まーたんさん、お疲れさまですm(_ _)m😃 今からでも、充分間に合います。介護福祉士過去問題集、3回転、頑張りましょうネ^_^😋
回答をもっと見る
来年、介護福祉士の試験受けます。 申請書類も到着しました。 昨年、実務者研修を修了してからは初めて受けますが、一昨年、受験し不合格でした。 一度、受験してるので会社への書類依頼は必要ないはずですが、受験履歴はどのように証明されるのでしょうか?当時の受験番号はわかりません。 わかるかた教えて下さい。
介護福祉士試験実務者研修介護福祉士
そら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
パール
介護職・ヘルパー, グループホーム
私も去年落ちました😫 書類は取り寄せしたけど、まだ送ってないよ😫
回答をもっと見る
今日はお休みで、ゆっくりしてます!ご飯の用意までこれ頑張ります😀😀😀
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です! 凄い!勉強大変そうですね😅 無理せず頑張ってください‼️
回答をもっと見る
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 早速なのですが自分の個人的な愚痴を 聴いて下さった介護職員の皆様 共感していいね👍️ボタンを推してくださった 介護職員の皆様😃 有り難う御座いました😃 日々の御仕事だけでも充分に傾聴されておられるのでしょうね😃頭が下がります😃 根本的な解決にはなかなかなりませんが 気持ち的には楽になりました😃 これからも緩く長くほどほどに頑張って生きたいと思います😃 今後とも宜しくお願い致します😃
介護福祉士試験介護福祉士愚痴
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こちらこそいつもコメントありがとうございます☺️ 生きていれば色々なことがあります😆 私たちには、仕事だけでなく、人間力みたいなものも必要かと思われます‼️ プライベートでも難しいことが沢山あり、自分の力ではどうにもならないことも多々あります☺️ だから、ここで吐き出して、励まし合って、また明日から前を向きましょう🎵o(^o^)o
回答をもっと見る
来年介護福祉士国家試験受験する予定です。皆様の勉強方法教えて頂けますか?
介護福祉士試験勉強介護福祉士
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
みっくす
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
過去問を沢山やって、間違えた所や自信がない所を教科書見て勉強しました。 任天堂3DSに過去問のソフトがあって、問題の正解率が出るので、間違えた所を、繰り返しやりました。
回答をもっと見る
おめめがポーン!
介護福祉士, ユニット型特養
受かるかどうかわかりませんが、過去問を解いて、間違ったところをきちんと理解し直す。これが一番合格への近道だと思います!解くことよりも理解すること。頑張ってください♡
回答をもっと見る
初任者研修や実務者研修の教科書って…試験合格後はどうしてますか? 持ってるか捨てたか…教えてください。
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
ブルー
介護福祉士, 有料老人ホーム
まここ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
全部とっておいてます。 が、先日介護福祉士に合格して初任者のテキスト見たのですが、実務者のテキストがあればいいかなぁと思い、初任者のは捨てようと思います。
回答をもっと見る
来年の1/31(日)に開催される 介護福祉士の試験なのですが 会場について迷っていて まだ申し込めてません 私は茨城県在住なんですが 埼玉県にするか 群馬県にするか 決めかねてます その理由として 埼玉県のコロナの感染者数です 試験を受けにいって 感染したら?とか不安になってしまいます 会社の人に相談したら 同じく受ける同僚は群馬にしたと言われて 他の人には 試験を受ける頃には 群馬でも埼玉でも 同じくらいの感染者数かもよ?とも言われます もちろん 感染しないように万全を尽くして挑むつもりですが やはり人数が多くないであろう会場の方が良いのかな? とも思ってしまいます みなさんどう思われますか? もちろん 指定した会場になれるかわからないと言うのも頭にはありますが 希望として記入して うまく会場になれる場合で 質問しています みなさんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします!
介護福祉士試験健康コロナ
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
私も別の資格試験が12月にありますが 受験地のみの指定はありましたが 会場についてはまだ告知ありません 介護福祉士試験も同様に会場変更あるかと思いますよ
回答をもっと見る
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私は受験の1年前から問題集を解きまくりました… 中央法規に限らず、問題集を解くと、自分の得手不得手がわかりますので、勉強方法がわかってきます… 不得手を中心に勉強すれば良いと思います…
回答をもっと見る
「退去」と「退居」どちらが正しいのでしょうか? また、違いも教えて下さい。 施設で勤めてますが、 ①入院からそのまま回復見込みがないので ②病院で亡くなられた為 ③他施設へ移られるので この場合、語尾に「退去」と「退居」どちらが正しいのか教えて下さい。
介護福祉士試験記録正社員
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
報告書のフォーマットには、退去 と、書いてあったと思います。
回答をもっと見る
いよいよケアマネ全国模試試験を受ける時がきました! 10月合格に向けて、がんばるぞ!
介護福祉士試験ケアマネケア
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
kーko
介護福祉士, 訪問介護
私も何回め?😅かのチャレンジしてみます。
回答をもっと見る
ユーキャン の問題125問中85点とれました☺️ 来年の介護福祉士の試験,合格できますか?? 教えてください☺️
介護福祉士試験
みんと
介護福祉士, 介護老人保健施設
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私が受けた年は、85点なら十分合格点です。 毎年、合格点が違うので何とも言えませんが。。。
回答をもっと見る
何回も、介護福祉士の試験を落ちてて・・・今度こそと思ってるけど・・脳ミソが足りず( ´;゚;∀;゚;)皆さんは、どんな勉強方法ですか?私は、片道1時間の車通勤です。
介護福祉士試験介護福祉士
ヘタレ介護職員
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
自分がやったのは、大事なところを声にだして相手に聴かせるように読む。 できれば録音 それを冷静に聞く
回答をもっと見る
こんばんは!2021介護福祉士の受験を受けようと思ってるのですが、、介護福祉士国家試験対策として、講座とか受けた方いらっしゃいますか?例えば、(ニチイ、三幸カレッジ 未来ケア・介護ジョブアカデミー・他)等 講座とか受けた方どんな感じでしょうか?
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぱぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ニチイ受けました!
回答をもっと見る
中央法規 介護福祉士過去問 30回〜32回の問題を解けば,介護福祉士の資格とれますか?? 教えてください‼️
介護福祉士試験
みんと
介護福祉士, 介護老人保健施設
仕事の帰りに中央法規 2021年版 介護福祉士の過去問を買いました☺️ 買った問題を解けば,介護福祉士合格しますか?
介護福祉士試験
みんと
介護福祉士, 介護老人保健施設
y
介護福祉士
過去問やると良いですよ!出題の仕方とか見ることができます。 あとは、①過去問やって、問題でも解説でも分からない言葉が出てきたら参考書などのテキストで調べる ②選択肢の間違っている文章を正しく直してみる 私はこうして勉強してました。 頑張ってください!💪
回答をもっと見る
爪切りについて 肥厚爪は普通ではない状態だから、介護士はできませんよね? ニッパーを使った爪切りは介護士はしてはダメですよね?
訪問看護介護福祉士試験訪問介護
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 爪切りは「爪に異常がなく本人の容体が安定している場合に限り」介護職にも認められている行為になります。 基本的には爪切りや爪ヤスリを使用して行いますので、ニッパーを使わなければいけない異常な状態であれば看護師に任せた方が良いと思います。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士受験するものです。 いまいちどおやって勉強したらいいかわからなくて、合格ドリルと過去問買ったんですけど、投稿とかみてたら、過去問何度もしてるとかなど、書いてるのですが、どおなんでしょうか❓ 受けたことある方教えてください
介護福祉士試験実務者研修研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みーさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
今年の1月に受けました! 私も書込みドリルと過去問を使って勉強しました。 介護福祉士用の用語まとめサイトみたいなのもあって、分からない語句や項目はそのサイトを見たり、過去問の解説を見てノートにまとめました。 複雑な内容や覚えることが多い内容は一目見て確認出来る方が私は覚えやすかったので、図にまとめたりもしました。 同期や友達も一緒に受ける、とかであれば、一緒に勉強する、参考書を共有するのもありだと思います! 介福頑張ってください!
回答をもっと見る
来年 第33回介護福祉士国家試験 受ける方✋🏻 12日から申し込みになってますが... もぉ書いてますか? 私ゎ今書いてます!! 分からない部分あるんですが...チ───(´-ω-`)───ン
介護福祉士試験介護福祉士
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ちゃす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
まだ書いてないです! 前回受験した人が職場にいるので教えてもらいながら書こうと思ってますw
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験を後輩が、受ける事に、 どんな本を買えばいいですかとか? どのように、勉強すれば良いですか? とか質問攻めです。 私が、受験したのは、まだ実技試験が、あった時代なので〜忘れました。 皆さんは、どういうふうにしてますか!
後輩介護福祉士試験勉強
ひまり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
私は、書き込み式の参考書を買っていました。 あとは、一度だけユーキャンで添削しましたが私には、合いませんでした。 それに後は運次第です(笑)
回答をもっと見る
介護福祉士を取得してから、就職をしたほうがいいのかな?? 資格がある、ないとでは、何か違いはありますか?
就職介護福祉士試験資格
エミ
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
時給も変わるし、資格手当が変わります。 あと、施設にもよりますがボーナスにも影響してきます。
回答をもっと見る
介護福祉士模擬問題集を解いていて… この選択肢の⑤番 (介護者の)主観的事実より…うんぬん と (利用者の)主観的事実より…うんぬん という具合に回答者の解釈次第で回答が変わるような…?(-_-;) つべこべ言わず、②を選べよって話なんでしょうけど、前者の解釈をした私は⑤を選びました(^^; 因みに解説は後者でした。 モヤモヤする問題だと感じるのは、私だけ?(>_<)
介護福祉士試験
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
あくまで記録は介護する側が書く物なので、記録者が物事を客観的に観るという事ではないでしょうか? また、2だと変化の経緯だけで、何故そのような変化になったかの前後についての記録は不要となってしまうので×になりますね。
回答をもっと見る
介護初任者研修の実技試験 昨日❗再チャレンジで、合格出来ました!(≧∇≦)/ 自分なりに、良く頑張ったと……褒めてやりたいです 今日は、試験を受けた人数が多かったので、講師は… 2名でした。合格後……。 講師2名からも、良く頑張ったねー、と……お言葉を かけてくださって~とても、嬉しかった。 о(ж>▽<)y ☆🎶 来週月曜日は、筆記試験があります。自信無いけどー 頑張ろう!
講師自信介護福祉士試験
新マイ
デイサービス, 初任者研修
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
おめでとうございます(*´ω`*) 初任者研修は筆記試験とかあるんですね❗️ あともう一息‼︎頑張ってください!
回答をもっと見る
どうしよう。介護福祉士の受験の手引きが2冊届いてしまいました。 ネットで手続きした際、上手く送信出来てないと思って1分違い位でダブって手続きしてしまったらしく…とりあえず開封はしないで後日試験センターに電話して確認したほうがいいのかな汗 私と同じようになった人ネットからやった人で過去にいたりするのかな…おっちょこちょいにも程がある…
介護福祉士試験介護福祉士
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
私は、あえて2部頼んだ事があるので1部は、記念に取っておいても大丈夫ですよ。 申請する時は、1部だけ送って下さいね。
回答をもっと見る
昇給してますので・・・と 雇用契約書の新しいやつが回ってきた。 時給ちっとでも上がってるのかと思ったけど。 あたしは時給と処遇改善金が 前回のは書かれてたんだけど 今回、処遇改善金は空欄 時給は前回の合算の値 つまりは貰う額は一緒wwwwww こーいうのは昇給とは言わないwwwww 狡いぞ本部wwwwwww 正社員の方も 昇給額がしょっぱ過ぎ、保険料の値上げ下回り 結局マイナスというボヤキ。 やる気なーいの大合唱。 もうやりたい事だけするし( ̄▽ ̄;)
昇給処遇改善介護福祉士試験
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
babapapa
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
業界の問題ですね低賃金は。でも今後10年のあいだに、若い外国人がいっぱい働きに日本にくるのでその間に実力をつけて淘汰されないように頑張りましょう!これからは介護もグローバル化していきます。
回答をもっと見る
生活保護法と旧生活保護法の同じところってなんですか?教えてください😭
介護福祉士試験先輩資格
優里
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
それくらい自分でググれ
回答をもっと見る
今、ヘルパー2級で病院で看護助手してます もう介護歴トータル10年で病院だと自分がしたい介護とは、かけ離れてるので施設へ転職希望してます。 とりあえず実務者は今通っていて来年の介福試験を受験し合否に関わらず退職を検討してます。 今の職場で介福試験に必要な書類を事務で作成して貰えるんですが、もし落ちた場合って不合格通知が次の試験の提出書類として出す事ができるんですか? また勤務日数の書類とか集めなきゃダメなんですかね(*_*)知ってる方いたら教えてください。
介護福祉士試験資格転職
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
1度試験を受けた経緯があれば 次は願書だけで良いと思います。
回答をもっと見る
転職で障がい者の生活支援に応募して内定をもらいました。実務経験証明書を持ってきてくださいと言われたのですが、前職の一ヶ所だけでいいのでしょうか?
転職
ふう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
契約に関わってくる事なので早めに内定先に問い合わせた方がいいかと思います。 前職以外も、となると時間もかかるので。
回答をもっと見る
皆さんの施設では感染対策の一環として、入浴の際、介助事に機械浴のストレッチャー等を洗剤で洗ってから次の方を乗せていますか? 今までは介助事にシャワーなどで流してからやっていました。
機械浴入浴介助特養
爽太
介護福祉士, 従来型特養
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
普通にシャワーで洗い流すだけでしたね。
回答をもっと見る
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)