今、ヘルパー2級で病院で看護助手してます もう介護歴トータル10年で病院だと自分がしたい介護とは、かけ離れてるので施設へ転職希望してます。 とりあえず実務者は今通っていて来年の介福試験を受験し合否に関わらず退職を検討してます。 今の職場で介福試験に必要な書類を事務で作成して貰えるんですが、もし落ちた場合って不合格通知が次の試験の提出書類として出す事ができるんですか? また勤務日数の書類とか集めなきゃダメなんですかね(*_*)知ってる方いたら教えてください。
介護福祉士試験資格転職
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
1度試験を受けた経緯があれば 次は願書だけで良いと思います。
回答をもっと見る
明けなのですが、全くもって寝れない。 眠くなるまで勉強します。
介護福祉士試験実務者研修夜勤明け
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
最近頑張った事! ケアマネ講座の添削課題テストで支援分野38点という最悪な結果を出したにもかかわらず、2が月くらいで75点まで挽回しました(笑) 10月には合格できますよーに😊 笑い話でした😆
介護福祉士試験ケアマネケア
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
今年、介護福祉士の試験に合格しました。 普通なら資格取れば給料あがるはずだったのですが、冬にうつで欠勤したりまた3週間ほど休職しました。 そのため、今回は給料あがりませんと言われました。 これは妥当な判断なのでしょうか? 上手く説明できませんが、資格有無で給料が変わるのと、普段の勤務態度や成果等で給料が変わるのは別物だと思いますがどう思われますか?
介護福祉士試験資格介護福祉士
さら
介護福祉士, 介護老人保健施設
パール
介護職・ヘルパー, グループホーム
介護の勉強のやり方教えてください
回答をもっと見る
先日。 女優の北原佐和子さんが【女優から介護福祉士へ】というニュースを見ました。 誰?と思いましたが、時代劇やサスペンスドラマでよく見るお顔の方でした。 介護の仕事に興味を持って【女優業しながらの介護の仕事】が出来る所を探したと言われ。 ヘルパー2級からの経験年数12年、からの介護福祉士を取得、からの介護支援専門員を取得、からの准看護師の資格まで取得。 歳は私よりも一回り以上 上という😱 すごいバイタリティのある方で、凄いと思いました。 私も興味を持ってこの仕事に入ったけど、そこまでは目指せないかなぁ… でも私なりに頑張ろうって思えたニュースでした😊
介護福祉士試験看護師資格
カフェオレ
介護福祉士
初任者研修の実技……😓💦 頑張ったけど、不合格になってしまいました。 コロナ対策の為……マスクとフェイスシールドを付けての実技試験……。 暑くて……途中……呼吸が苦しくなり、しんどかった 頭の中……真っ白になり、 思うようにできませんでした。ホント……悔しくて仕方がない!自分の出来なさに……残念です。 再度、チャレンジをする事になり、声掛け、介助の手順を確認して頑張りたいと思います。 (頑張れ💪私……😔)
声掛け介護福祉士試験マスク
新マイ
デイサービス, 初任者研修
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
落ち着いて頑張って✊😃✊
回答をもっと見る
去年からデイサービスで働いてます。 大学を卒業してから、無資格、正社員で働いてます。 大学は、経済系の大学に行ってました。 これから、初任者研修+実務者研修を受けて行き、後々 介護福祉士取得を目指して頑張ろうと思ってます。 仕事と取得勉強 同時に行うのは大変だと思いますが、向き合っていきましたか?? また、この資格を取った方がいいというのがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
介護福祉士試験実務者研修資格
なーさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格
栗城
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
仕事と勉強両立大変ですが 応援しています‼️
回答をもっと見る
6月から試験勉強頑張ろう💪 絶対来年は合格する!
介護福祉士試験勉強
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
毎日1ページでも良いので問題に眼を通すことを習慣付けていけば、絶対いけますよ(・∀・)!
回答をもっと見る
介護福祉士を取得した方で、介護福祉士会に入会している方はいらっしゃいますか? 私はかつて介護福祉士会の地域グループリーダーで地域活動を12年したことがあります。 問題点はあるものの、所属して参加したことで人脈を作り、会の理事と交流したことで介護に関する視野を広げることはできました。 その人脈を活用して現在も何か気になることがあれば事務局を通して意見や問い合わせもしています。
介護福祉士試験ユニットリーダー介護福祉士
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
SAY
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
入ってました。
回答をもっと見る
認知症介助士の民間の認定試験受かりました。 しかし新しくできた資格なので、あまり知られていなく、知り合いから意味の無い資格だと言われてしまいました。(ただ職場に認知症利用者に寄り添い、知識を有ずる介助士が居るという意味だけなので)民間資格だから自己満足にしかないし、国家資格じゃなきゃ意味無いよと言われてしまい、月曜日施設長に認定試験合格したの言わないほうがいいのかなーとも思いました。また後日認知症介助士が居ますという、施設用のPOPスタンドや資格証も送られてくるんですが、施設長に言って、置くのも恥に思えてきました。介護福祉士は勉強している内容らしいので。まだ新しく出来たばかりの資格で知られてないから、言われたんでしょうかね😅 自分なりには頑張ったつもりで、ネームプレートの裏に資格証を入れたいなとも思っていましたが、なんだか諦めてきました。
介護福祉士試験施設長勉強
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
民間でもあるんですね!わたしも認知症の勉強を深くしたいと思っているので気になります!自己満足でも勉強するって大事です。仕事で活かせるといいですよね!
回答をもっと見る
は〜、ヘルパーさん来ないかな〜。今は、稼働に備えてPC講習ばっかり。教えてばっかり。つまんない( ̄^ ̄)早く利用者さんのために動きたいな〜。ヘルパーさんのために動きたいな〜。私も覚えなきゃいけない事いっぱいあるけど、稼働してからじゃないとわからない事ばっかりだからどうにもならない。コロナで大変だけど、もっと大変な人たちのために頑張りたいな〜。
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
「ひとりで、日勤の仕事できます?え、出来るの?」入社1ヶ月足らずで思いも寄らない事を言われました。答えようもなく『まだ、管理者やリーダーにも何も言われていません」 始めた言いました。 自分たちに新人がいることでふたんがあることをあからさまにされ、悔しくて。私は僅かですが経験ありで、改めて2年間介護福祉士養成学校に入り、国家試験も合格し、晴れて就職しましか。 皆さまは、介護始めたきっか掛けはなんですか?
天候就職介護福祉士試験
ゆま
介護福祉士, グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 それだけのスキルお持ちでもそんな事言われるんですね。 私はまだ無資格ですが優資格者の新人さんが入って、先輩職員との板挟み、昨日は大人げなく先輩と喧嘩してしまいました。 勿論、ご無礼はお詫びしました。 お辛いと思います。
回答をもっと見る
介護福祉士を取得している! っていうだけで…。 何もわかりません。 期待されても…。 病棟勤務は、はじめてなんです😓 凄くストレス! です。
介護福祉士試験人間関係ストレス
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
私もです(´;ω;`)介護福祉士あるしょ!って常に言われるからプレッシャーです💦
回答をもっと見る
介護福祉士試験のことなんですが…… 講習を受けたりするのに変わったじゃないですか その年から受けてなくて 受験の手引き申し込み~のルートていうか教えてほしくて ・最後が6年前に受けたのが最後 ・実務者研修終了済み ・受験票あり っていう感じですm(_ _)m
介護福祉士試験実務者研修研修
さくらブルー
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
↑に介護福祉士合格までのルートが載っています。 おそらく さくらブルーさんは受験条件を満たしていると思います。 講習とは医療的ケアのことですか。 実務者研修を修了しているのであれば、医療的ケアもやっているはずなので、試験に受かれば登録できると思います。 心配であれば直接 協会側に問い合わせた方がより確実だと思います。
回答をもっと見る
介護福祉士登録証がまだ届かず。 合格して登録された方、もう届いてますか? 見込みで受験しましたが、実務期間の確定書類もきちんと送ってるので、少し不安になってきました。 登録の書類は揃えて4月2日に簡易書留で郵送しました。 やっぱり1ヶ月はかかるのでしょうか?
介護福祉士試験
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
りん
介護福祉士, デイサービス
大阪在住 3月31日に郵便局から書類送り 4月23日の午前11時頃 登録証届きました。
回答をもっと見る
今日から新入社員の男性の方が配属されました。きっと周りの先輩達がすごい人達に見えるんだろうな… 中途採用ですが、僕も4年前に入社して配属されたときは何もできなくて、もちろん今もなにもできませんが、周りの先輩達がすごい人達に思えた記憶があります。今僕はそのすごい人達と一緒に仕事してるなと。 そして入社したての頃なんか、夜勤やってる先輩がすごいななんて思ったものです。どうにかこうにかですけど、その当時のすごい先輩のやってることと同じ事をしてるから面白いなと。 新卒の彼を見ると、気が引き締まる感じがあります。そして、当たり前ですけど、僕にも初心者の時があったんだなと。彼は4年間大学でみっちり介護の勉強をしてきてるから、初任者研修と実務者研修しかなく、介護福祉士試験にも2度落ちてる僕と比べることなんか大変失礼なんですが、そう感じました。 そんな彼を見て僕も頑張らないといけないな…と思いました。
新卒採用介護福祉士試験
かとう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
じゃすぱー
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
初心を忘れないということは大事なことですよね! 仕事に慣れてくるとついつい雑になってしまったり、業務としてこなすだけになってしまうこともありますが、新人の方を見て、こんなことではだめだ!と考えさせられることもあります。 私もかとう様のつぶやきを見て、明日からまた頑張らなくてはと思わされました!ありがとうございます!笑
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験について。質問です。 1回目試験ダメでした。実務者研修は終了してますが、 見込みで出した場合はその見込みは返ってきますか? それともまた、前やめた職場に行き書いてもらわないと行けないんですか? この前の試験前に送った実務者研修の修了証がまだ 返ってきません! また、1から実務者研修行かないと行けないんですか? よかったら教えてください
介護福祉士試験実務者研修研修
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
たか
ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
今回の受験票が使えませんか?
回答をもっと見る
長文になりますがよろしくお願いいたします。 現在、僕は2020年4月から新しい現場(従来型特養)で頑張っている日々ですがいろいろ仕事を覚えてきて夜勤はまだしていませんが、夜勤をするようになったら今度は介護福祉士以外にも試験を受けたいと考えているのですが何かスキルアップやキャリアアップにつながる試験はありますか??? 高卒で初めは色んな仕事をしていて現場で3年間働いたあと、介護初任者研修から始まり実務者研修後介護福祉士を2度目の受験で合格してもっともっとスキルなどをあげてみたいと思うようになりました。 介護福祉士だけでも凄いと思われる方もいると思うのですが僕は介護福祉士は介護のスタートラインだと考えていて。。。少子高齢化の世の中。お年寄りの方が好きなことを考えるとこれからもこの業界の仕事を続けていきたいと考えているのですが介護福祉士だけではいけないと考えていまして。。。 そのためには、コロナの終息も早くなって欲しいと考えるところもありますが。。。 何かアドバイス頂けると幸いです。
SNS介護福祉士試験実務者研修
ゲンキMAXモックン君!!!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
実務経験5年経過しているようでしたら、ケアマネ はいかがでしょうか? または社会福祉士ですかね 幅広い知識が身につけられると思います 今後どのような支援を提供したいのかにもよりますが
回答をもっと見る
介護福祉士の合格証明書いつ届くんだろう? 合格書もらった日に手続きしにいったのにまだかしら 周りはもう貰ってるって言うのに!早く欲しいなぁ🤤
介護福祉士試験介護福祉士
ゆうり
学生, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 私も今日の勤務で主任から「4月中旬頃に登録手続きしたら最近に届いた」と話されていました。 良いなぁと思いましたが、私も ゆうりさんも近々届くと思います。
回答をもっと見る
実務者研修を受ける事になり来年1月の試験を受ける事になります。どれくらい前から勉強に取り組めば合格できますか?どんな勉強方法がいいですか?
介護福祉士試験実務者研修研修
ひみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
実務者研修は研修後にテストをします。 学科は自宅学習、実習は指定講習場所に通いました。 その後、試験でしたよ。
回答をもっと見る
介護福祉士登録証が届きました。登録証はありますがカード型の物がありません。首から下げている方はどこで作っているのでしょうか?
介護福祉士試験資格介護福祉士
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カードはなく登録証だけだと思います。支給の名札か名刺ではないですかね?うちのホーム長とか掛けてたけど。
回答をもっと見る
介護福祉士の参考書買おうと思うが、高い… 小遣い無くなっちゃう( ノД`)
介護福祉士試験勉強
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
一問一答が代用できます。実務者研修のテキストも、日本医療企画発行の物は代用できます。
回答をもっと見る
職員を募集していますが、なかなか応募がなく、面接して合格の連絡をしても連絡がつかなかったり、良くわからない理由で辞退される方が多いのですが、介護業界のあるあるですか?
介護福祉士試験面接職員
さな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
よくありますよ。何件も応募してたり面接や合否のプロセスでブラックだと確信して土壇場でキャンセルするとか。 ま、いずれにせよ良い人材に長く働いてもらった方がいいと思うので会社に来てくれた人を大事に感謝するべきですよね。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験合格していたのですがまだ通知表が来ていません、、、他にも同じような人いますか?
介護福祉士試験介護福祉士
koro
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
去年も配達迄時間かかりましたので気長に待ちましょう。
回答をもっと見る
来年、介護福祉士国家試験4回目の挑戦です! 皆さんは、どこの出版社の本で勉強しましたか?
介護福祉士試験勉強介護福祉士
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
中央法規が一番分かりやすいと思います。頑張って下さい!
回答をもっと見る
介護福祉士目指しております。 来年こそは合格したいので 何かアドバイス頂けたら嬉しいです^ ^
介護福祉士試験介護福祉士
あいぷー
介護老人保健施設, 実務者研修
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
とにかく毎日10分でもいいので参考書の問題集を読んで勉強します。
回答をもっと見る
今年の介護福祉士の不合格の通知は3/4までに届くんですか?
介護福祉士試験介護福祉士
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
今月3日までには届くのでは?
回答をもっと見る
まだ、介福の合格証書?が届かない。 心配だ。明日届かなかったら電話してみよう。
介護福祉士試験介護福祉士
もここ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
来年介護福祉士国家試験受験する予定です。私の場合、何件もwワークで登録ヘルパーやアルバイトで働いているので、業務従時日数計算したり、以前辞めた施設に実務経験証明書記入していただいたり、勉強する前に、めんどくさい作業ばかりで凹みます。常勤勤務されている方を尊敬します。
介護福祉士試験勉強介護福祉士
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ユンケル
介護福祉士
常勤勤務より多数の施設をWワークで勤務してる方が、凄いし経験値豊富そうで即戦力になると思いますよ。
回答をもっと見る
まだ合格通知が届かない。。みなさんはどうですか?? ちらほらと届いたって方を拝見すると、不安になってきた。。
介護福祉士試験
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
住んでる地域にもよるが4月頃にだいたい来ますよ。
回答をもっと見る
50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ
正社員新人デイサービス
あーちゃん
介護福祉士
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。
回答をもっと見る
義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。
特養介護福祉士施設
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください
・医師・看護師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・薬剤師・放射線技師・医療関係の営業マン・ありません・その他(コメントで教えてください)