介福を受けるのですが、 勉強の仕方が分からないです、、、(´ ゚ω゚`)
介護福祉士試験勉強資格
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
ピノ
介護福祉士, ユニット型特養
テキストは中央法規のものがオススメです! 過去問を反復したらいいと思います! スマホのアプリもありますよ!
回答をもっと見る
もう、お金も払っちゃてるし、会場近くのホテルも一泊押さえてたけど… 今年は介護福祉士の受験行くのやめようかなと悩み中。 コロナ怖いのもあるし、妊娠分かったので尚更🤰😅
予防介護福祉士試験感染症
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
妊娠おめでとうございます。 私も無理をしない方がいいと思います。 難しい判断ですが、万が一のことを考えたら無理はしないほうがいいですね。
回答をもっと見る
今、デイサービスで月16日から18日、8時から17時の勤務の契約で働いています。秋から入所や入院、死亡される方が多く、出勤日数を事業所の都合減らされ、手取り9万円位に収入になっています。大学生の娘の仕送りにまわすお金なので、やりくりが大変です。 副業をするか、入所系に転職するか…秋のケアマネに合格しているから、研修を終えてからケアマネに転職したいのが第一希望ですが、コロナ渦なのでそうそう巧く行くものではないと思いますが… どうしたらいいのか、不安です。どなたか同じような境遇の方いらっしゃいますか? 介護福祉士、住環境コーディネーター2級、社会福祉主事もちです。
副業契約介護福祉士試験
みかんの子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
イカ
介護福祉士
正社員として働かなければ入所に転職しても同じ事になる可能性も。 ケアマネの研修を終わらせるまでは今の状態を維持した方が良いように思いますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験にむけて勉強中です。 そこで質問なんですが、 過去問を何点以上とれれば本番の自信になりますか? やればやるほど不安になってしまって 眠れなくなります。
介護福祉士試験資格
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
助言になるかわからないけど僕の場合去年受験して過去問で90点とって本番は77点とギリギリで合格しました。 本当に会場の雰囲気に飲まれたら僕みたいに頭が真っ白になるので自分に自信を持って冷静に落ち着いて問題を解いて下さい。 頑張れ!!(*゚▽゚)ノ
回答をもっと見る
今月介護福祉士国家試験 受ける方で、緊急事態宣言の1都3県の会場の方いますか? 受験する後輩が、どうなるんだろうと 焦っているのか! センターに、確認したらと言って見たが 繋がりませんと余計焦らせてしまいました。
緊急事態宣言介護福祉士試験コロナ
ヒマリ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
神奈川ですけど普通に試験やりそうだなあと思ってます
回答をもっと見る
あけましておめでとうございます🎍🌅🎍 目標【再来年の介護福祉士合格する】 仕事と勉強、そしてプライベートを充実させていけたらいいなぁと💭 今年もよろしくお願いします🐮
介護福祉士試験勉強介護福祉士
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私も来年の介護福祉士挑戦します!頑張りましょう
回答をもっと見る
あけましておめでとうございます。今日から初仕事・初出勤です。緊張しながら、準備してます。無理せず頑張ります。
介護福祉士試験転職施設
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ファイト✊‼️
回答をもっと見る
はぁ…。 もうだめだ…。 追試また不合格に。 合格できるのだろうか…。 教科書をよく読んでいても なかなか頭に入らない。 何かいい勉強方とかありませんか? 明日から来年4日まで猛勉強しなきゃ。
介護福祉士試験
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私は介護福祉士試験の過去問題の無料アプリをダウンロードして、隙間時間などに少しずつ繰り返し、解いていました。
回答をもっと見る
入職して2年くらいで転職するのは早いですか? イメージ的にどうなのでしょうか… 介護福祉士、社会福祉士の資格等は持っています… 上の方はどんなイメージもちますか?
社会福祉士介護福祉士試験施設長
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
花花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
次の面接の時に辞めた理由は聞かれると思いますが、きちんと応えられるなら大丈夫だと思います。 私は、1つ目が2年半、2つ目は半年、3つ目が1年半。 それぞれちゃんとした理由があるのですが、現在努めているところの長には、「最初履歴書見たとき、こんな短期間で辞めてる人大丈夫なのか?」と思った、と言われました😅 理由を説明して、それは仕方ないね〜、ってなりましたが。
回答をもっと見る
こんにちは😃介護福祉士の試験あと40日ですね! とりあえず過去問は一通りして、解説など、読んで理解して また過去問して、って感じで、とりあえず過去問ばかりしてるとしんどくなり、中央法規の暗記マスターで、見直したり、アプリで一問一答してる感じです。こんな感じでいいのかな?なんだか不安です
精神保健福祉士社会福祉士SNS
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は3年分の過去問を3回やりました。 3回やっていくと苦手な分野がしぼれるのと問題に慣れてくるので少しづつ点数をあげていきました。 範囲がひろいので、苦手分野が分かると意識して取り組めますよ!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護福祉士試験を受けた皆さんに質問なんですが介護福祉士試験で引っ掛け問題的な所はありますか?
介護福祉士試験トラブル介護福祉士
ギガンツ
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 過去問を見ても毎年必ずは引っかけ問題というより、いじわる問題が出ます。 そのような問題は5分の1の確率で正解するようなものですし、多くの受験者は答えを知らないと思います。 私は今年に受験しましたが、 「1歳3ヶ月の子供が父親と散歩していたとき、父親が友達と会って会話を始めた。子供は2人を見てうつむいたが、父親と友達が離れると子供はニコニコ笑った。子供はどの状態にあったか答えなさい」 みたいな問題が後半の1番最初に出ていました。 全く分かりませんでした。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験を 1/31㈰に受けにいくことについて 会社から話があって 試験を受けた日から 2週間出勤しないで なおかつ 2週間明けるときに PCR検査を受けて 陰性ってならないと ダメだと言われました 確かに 施設にウイルスを 持ち込まないという 観点からすると 仕方ないのですが 何の補償もなく 2週間休むようにと言われたら なんだかなぁーって 思いました💦 しょうがないでしょうけど😅 あと 試験を受ける方 会社から同じような事を 言われてますか?
介護福祉士試験老健コロナ
ねこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
合格後の資格手当や昇進などを考えたら仕方ないことだと思います。 あと施設にとっても介護福祉士が半数以上在籍してると加算が入るのでよほどのブラックでなければ待遇改善も考えられるので目先のことより将来を考えたほうがいいですよ。
回答をもっと見る
来月は介護福祉士国家試験ですね…。 皆さん…模擬問題集や過去問題集を1日何時間勉強してますか? 私は仕事をしながらなので…休みの日はほとんど出かけず…4時間か多い時は5時間は勉強してますが…合格するか不安です😅
介護福祉士試験勉強
みさき
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
マーシュ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぼくは平成最後の試験で合格した受験初心者です!運良く通りました 勤務先に3年前の模擬問題集を持っている方から、それを貸して貰い、それが、大変参考になりました。
回答をもっと見る
介護福祉士の筆記試験が 近づいてきてますね💦 経験者の方に聞きたいのですが 試験会場に持っていく時計は どんな時計にしました? どういうものか良かったとかあれば 教えて欲しいです! よろしくお願いします😄
介護福祉士試験資格介護福祉士
ねこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
音のならない、腕時計。 会場が寒すぎて、暖房入っていません。カイロや、ひざ掛け持って行きました。
回答をもっと見る
介護福祉士試験の勉強について 中央法規の過去問と模擬問題集早4周しました。9割型は解けるようになったけど試験までにもう1冊買って別のやるか、この2冊やり込むかどっちがいいと思いますか? 別の買ってやる場合、オススメはありますか? 見て覚えるより問題解いたり書いたりの方が向いてるタイプです
介護福祉士試験勉強トラブル
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ゆーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
4周すると問題を覚えると 聞いたことがあります。 即答力をつけるために 中央法規の一問一答が 大事かなと思います。 私は過去問と模擬問題を3周 して即答力をつけるために 一問一答しています。
回答をもっと見る
ケアマネの資格を取りたいのですが、勉強の期間は皆さんどれくらい充てましたか? 一日一時間程度では難しいでしょうか? 合格までの体験記など募集です!
介護福祉士試験勉強ケアマネ
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あるとさん、お疲れさまです。過去問を解いてみて、どれだけ正解できるかをやってみてください。私はあまりできなかったので半年間1日2時間勉強して合格しました。それとケアマネージャーは試験合格後に研修があり、時間とお金がかかります。なぜ、ケアマネージャーを目指すのかを考えておくこともおすすめします。私は家族がケアマネージャーだったのでその家族が喜ぶかなと思い取得しましたが、今の職場で活かす機会はなく、とりあえず資格を持っている人になっています。
回答をもっと見る
介護職向けのYouTube動画を配信してますが、どんな動画だったら見ようと思いますか?後々配信する動画の参考にさせていただきたいので、ご意見お願いいたします。
介護福祉士試験職種トラブル
3rd
デイサービス, 社会福祉士
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
このアプリ内で、上からものを言ってくる方が見受けられます。どう思いますか?
回答をもっと見る
相手が看護師って分かると即一目置かれるのに、介護福祉士の場合はそういうことにはならない、というのが残念です。
介護福祉士試験看護師ケア
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
結局は3Kが原因でしょう
回答をもっと見る
声出し多い!コールも頻回!トイレも超頻回! 落ち着いたと思ったら不穏な👵😢 それでも私は今日問題集の400問目まで解くと決めたんだ。
介護福祉士試験不穏ショートステイ
この
介護福祉士, 障害者支援施設
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
初めまして、頑張って。 僕なんか、夜勤に出勤したら、上司に、 『来なくていい!』みたいな話し方で言われた!何をした僕が!
回答をもっと見る
介護職の管理職って、触らぬ神に祟りなし、って人多くないですか? 上司がそうだから、スタッフもそういう感じになるんですよ。 そして、利用者さんにもつながる。 面倒なタイプの利用者さんには、まさに触らぬ神に祟りなし。 それで、いいんですか?
管理職介護福祉士試験トラブル
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 確かにそういう風潮あると思います。 今回転勤しますが、前職の上司に「何処も同じだよ」と言われました。 不安が一杯です。
回答をもっと見る
介護福祉士の受験資格実務経験について、こんな事業所での介護経験で実務経験積んだ気にならないでほしい、ってありませんか? 以前、勤めた夜間訪問介護で、定期訪問2、3人、あとほとんど待機時間って事業所で、こんな介護業務で、実務経験として認定してしまうのはおかしいと思いました。 楽して介護福祉士受験資格を得る人もいて、重度利用者介護をしてきた自分からしたらあまりに差がありすぎだと思いました。
介護福祉士試験資格訪問介護
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
確かにそれはありますね。不思議です。 業務内容に差がありすぎですよね。
回答をもっと見る
週1でくる日曜日... 憂鬱すぎるがなにいわれてもハキハキ元気よく!イライラしない!時間が経てばおわる!
外国人介護士訪問夜勤訪問看護
へりゅぱー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム
どんな時イライラしちゃいます?
回答をもっと見る
ちょっとー やったあああああああああ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ もう自信なさすぎて生きた心地してなかったんだけど 受かってたよおおおおお(*゚∀゚*) これで書類要件としてはあと 施設実習だけだのう。 コロナだからこれが1番ハードル高いか_| ̄|○ il||li 早く収まってくれ_| ̄|○ il||li
レクリエーション介護士介護福祉士試験レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
おめでとうございます。 資格を手に入れると仕事に幅が 広がりますよね。今後は資格に 溺れず、資格を活かして仕事に 励んでくださいね。 ↑ 上から目線で、ごめんなさい!
回答をもっと見る
三幸福祉カレッジで初任者研修受けた方いらっしゃいますか? 試験を受けたのですが、不合格通知が届きました。 テストの点数も教えてくれません。 正直授業のポイントが掴めず何から勉強すれば良いか悩んでます。 講義や実技は時間だからと言って中途半端に終わらせるし、先生の実体験や例をあげての質問ばかりで初心者にはキツイ内容でした。先生に改善を求めましたが変わりませんでした。 他の学校で受け直した方が良いですかね? バカでも受かると言われる試験に落ちた事に悔しさと授業を100%聞いても理解できないのに苛立ちが隠せないです。
介護福祉士試験初任者研修研修
t.i.m.n.
グループホーム, 無資格
うちの職場に日勤専従の職員がいます。 その職員が厄介なんです。笑 ホーム長や主任、口うるさい職員、この3名がいる時は 先回りして自分が介助に入り、率先して動くのです。 ただその3名がいないときは基本台所から出てこず、食事の準備しかしません。 パートさんがいて、身体的事情から身体介護に入れないためその方に台所仕事はおまかせしようと言うことになっているのですが……その方が居ても台所に入ります。 この間は午前中に通院に行ってくれたのですが 午後からは記録を書くのみで パートさんがおやつや食事の準備、かわいた洗濯物の片付け等ほとんどのことをやってくれました。(私は入浴介助でした。) パートさんもそれは感じており、3名がいる時と居ない時の動き方が違うと言っていました🌀 本人も意識してそう動いているらしく…なんとも厄介なんです😱 そして、今の職場に高卒で入りずっといるのでプライドが高いのか、知識なく経験だけで話をします。介護の仕事は現場に入れば分かるから、学校は出ても意味が無いとまで言ってます🌀言葉使いも入居者により違ったり、平気でじじぃ、ばばぁと呼んだり、上から目線のような言葉遣いの時もあり、聞いててモヤッとする時もあります😢 もう、考え方とか行動が ぶっ飛びすぎてついていけませんヽ(;▽;)ノ
介護福祉士試験グループホームケア
しほ
介護福祉士, グループホーム
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ご利用者様の事をじじい、ばばあと呼べるのは現在働いてる所以外ないですよ💦さぞ居心地がいいのでしょ〰ね。 医療、介護サービス等知識は本当に大切だと思いますし、ましてやご老人の命を預かってると思って仕事してほしいですね。 私なら、上にチクリます 笑笑 上にチクリ現場に来てもらいます。
回答をもっと見る
只今介護職で年齢は60歳です。正社員で、体力ギリギリですが、介護福祉士をとっておきたいと思うのですが、実務者研修の講座を受講するにあたって、今のシフトで受講するには体力的に月一回のスクーリングが限界に思います。月一カリキュラムのところはないでしょうか?
就職介護福祉士試験実務者研修
ケリー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
えみりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
月1、と最初に設定されているところは見たことがないのですが、私が実務者をうけた講座は、日程調整にかなり柔軟な対応をしてくれました。3ヶ月あいだが空いてしまったり、そのブランクを取り返すために他の教室に振り替えてくれたり。そういった交渉で結果的に月1になる、みたいなところをねらってみるのも手、かなと、思ったりします。
回答をもっと見る
介護福祉士の受験について教えて下さい。 初めて受験するのですが、 皆さんは、試験までにどんな勉強方法で、 どの位の期間勉強しましたか? あと、何回目で合格しましたか? 最近、異動があり業務をこなすのに、 いっぱいいっぱいでまだ何も出来ていません。 今まで受験した方に聞いても、過去問やったりとか、とにかく書きまくり暗記するとか色々で。 皆さんは、どうやって合格されたか知りたいです。またここは、絶対押さえといた方がいいよとか、 覚えておく方がいいよとかポイントも教えて頂けたら助かります。 ちなみに私は40代後半です。 若くはないので覚えが悪く、 出来れば一発合格したいと思っています。 よろしくお願い致します。
介護福祉士試験勉強資格
メイ&ナギサ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
私個人のオススメは 1 書店で過去問題集を買います。 3年あればいいです。 3年分を実際の試験通りに解いてみる。 2 過去問を制限時間内で何も見ずに解く。 3 答え合わせをする。 4 結果の分析。 点数は足りているか? 得点出来ていない分野がないか? (全てのジャンルで得点がないとダメなルールだから大事な所) 苦手なところは、どこか? 苦手なところは伸ばせそうなら、重点的に勉強する。 得意なところはどこか? 加点の見込みが薄いなら勉強時間を減らす。 5上記の分析を元に勉強 過去問の解説をじっくり読む。 分からない単語はないか?あれば意味を調べる。 選択肢も理由まで答えられるまで読み込む。 上記を加点が見込めそうな部分でしっかり行う。 6再度、同じ過去問を行う。 成長していればOK!時間が許す限り行う。仕事の中で勉強したことを活かすと理解が深まるよ!自分の職場は、事業所の分類は何かな?等。 2~6を繰り返す。 こんなイメージ。 勉強法に正解はありませんが、試験のスタイルに慣れるというのも大事なことですよー! 少しでもお役に立てれば幸いです。
回答をもっと見る
初任者研修の課題で不合格でした。 「身体拘束容認のケース」は「切迫性」「一時性」 「非代替性」だと思いますが間違いでしょうか?
身体拘束介護福祉士試験初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
チャリ男
介護福祉士
正しいと思いますが…
回答をもっと見る
次の介護福祉士試験受験します。 介護福祉士対策講座など(ニチイ・三幸ガレッジ)受けた方で、国家試験受験されて合格された方いてますか?もしくは不合格なった方などの話を聞かせてください。
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
初めまして。私は三幸カレッジで受けました。
回答をもっと見る
介護福祉士実費で 取ってよかったわ 初任者も実務者も 介護福祉士も全部自腹だったなあ〜! 無事二度受け2度目で合格💮 自腹切ってるから ちゃんとやる気をもって 真面目にやれたし うん。後悔はない はあ〜夜勤なう〜 おなかすいた〜
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
今って 介護福祉士の資格を施設が負担してくれる所多いんですね 羨ましいです
回答をもっと見る
現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!
社会福祉士手当実務者研修
れんか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど
回答をもっと見る
私の働く施設では正社員が三分の一ほほどであとはパート雇用です。資格所持は勿論、夜勤や早番、遅番をしないと正社員雇用しないようです。パートの方は正社員とかわりなくよく動く仕事ができるかたが勤務しています。正社員とパートとの違いは夜勤をするかしないかのような違いしか感じません。みなさんの施設で正社員雇用はこのような条件がありますか?
正社員パート資格
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 うちも正社員雇用の際は同じ条件を出してます。 パートでも早番遅番可能な限り協力してくれているので助かります。 夜勤は別ですね。 パートでもやるスタッフとできないスタッフと分かれているので、無理に頼めません。 でも、パートだからこれはやらないはないです。給料を得ている以上はやらなければならないですから。 強いて言えば、重要事項は正社員、それをフォローするサブ位置にいます。
回答をもっと見る
生活相談員さん、現場の介護員さんにお聞きしたいです。 私は生活相談員なのですが、ご家族様やケアマネさんとの担会等で決まったことに対し、もう少し◯◯してほしい(例:見守り必要だが本人家族共に歩きたい!歩かせてほしい!)…etc 現場に伝えると反発が出ることもあります。 もちろん現場の負担も分かるけど家族の期待もあり…。板挟みになったとき、どう乗り越えてますか? 現場側からの意見もいただきたいです!
生活相談員家族モチベーション
ゆち
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
どんな事でもそうですが、根拠が必要ですよね? なぜ歩かせたいのか?それは本人の為になるのか?根拠は? 家族の希望だけ聞いてたらキリないです。 なぜ現場は拒否がでるのか?出来ない理由は何か?出来るように支援が無理な理由は? などを深堀りして話し合う必要ありますよね?
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください