久々に呟き。デイケアにて現在勤めています! 自宅訪問とかでリハビリ会議があるのですが、やったとの証拠になるように会議録を作っているのですが… やる時間がない!残業してまでやると、なぜそんなに残ってるのかとか文句を言われる!残業代がつくようになると文句を言われる!んじゃ業務中に会議録を作成する時間くださいと言っても改善してくれない!いつしたらいいんやーーーーー!ってお話です。 失礼しました。
文句会議デイケア
ぽっこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私がいる所は 会議しながら議事録をパソコンで入力している人がいます。 そうは出来ないですか?
回答をもっと見る
なんで便汚染したシーツそのままにしとくかね… しかもご丁寧にラバーで隠してさ 俺がほっといたって思われるのも癪だから変えるけど汚した奴が変えて帰れよふざけんな。 夜勤ですることじゃねーよマジで
便汚染文句特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
(´-`).。oO(夜勤で尿だけど、敷布団素通しレベルの大失禁してたのに、ラバーシーツでそれ隠してパジャマだけ交換し、朝早出がそれ発見してしまい、剥がして交換、日勤が残りの洗濯に掃除と、後始末で氏んだことがあったなという、思い出し( ̄▽ ̄;) 布団予備お持ちの方だったので、せめて全部交換だけでもしてくれたら、うちらの手間半分ですんだんじゃなかろかとか( ̄▽ ̄;)床拭いて消毒して、洗濯も結果的に2周回して、無駄感が凄かったなあの騒ぎの時・・・)
回答をもっと見る
明日は日勤で、日直かぁ。寝てもない利用者に「起こしてよ。ねぇ。私は大丈夫だから。ねぇ大丈夫よ 」とか言い起こすも「ろくに寝れてないのに起こされた。目眩する」とか後から言い出すし 起こせと言われ離床したと言えば向こうは「私そんな事言わない」とか言い出すし 意味わからん 担当職員から文句言われるから嫌だなぁ‥顔見るだけでもイラッてきそう‥ ADL見る限り認知なしって書いてあるけど、実際認知あるんじゃないかなあって
若年性認知症文句トラブル
介護
介護福祉士, 従来型特養
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
クリアな方だと職員も利用者さんの言い分を鵜呑みにしますよね、話し半分で聞いて職員の話は信用しますよ(笑)
回答をもっと見る
1年半くらい前からずっと何かとトラブルが起これば私が悪いと言われる。全く関係のないことにまで「あなたの事が原因で」と言われた。意味がわからない。何でも私が悪いと言われ続けて爆発しそうなのを抑えて仕事してるのに、好き勝手文句言う人の話が正しいと言う。好き勝手文句言う人の言葉攻めにただ耐えてる私が何もかも悪いのか。
文句トラブル
あー
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
ぽにょ
介護福祉士, グループホーム
あ~~~すごくわかる!全く関係のないことに私も毎回巻き込まれる。最終的には相手に謝られるのに上司はそれを知らないからひたすら叩く。さすがに私もずっと何も言わずに聞いてきたけど今回だけは巻き込まれすぎて嫌気がさしたから考え始めたよ!何も言わずに耐えるのってキツイよね。
回答をもっと見る
なんで何もしない人に限って文句しか言わないんだろうな。自分の都合良い時だけ先輩風吹かしやがって。 結局ほぼ全部俺がやってんじゃねぇか( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
文句先輩
あきづき
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ハゲ!ハゲ!
回答をもっと見る
サ高住勤務です。70代男性利用者Aさんについて相談です。 杖使用で要介護1、認知症殆どなし。 他者への暴言が酷いです。結婚歴はなく、自分の気に入らない利用者に対して共用スペース(食事前など)で他者に聞こえる程の声で理不尽な文句を言います。(気に入った利用者には挨拶したり、親切にしている) 例えば食堂の共用洗面台で手を洗っている女性に対し「自分の部屋で洗ってこい。ここを使うな」とか、お茶を飲んでいる方に対して「マスクをしろ」と。言われた方も「今、お茶飲んでるんですけど」と反論したのですが「我慢しろ」と言う始末。 その場にいた職員が、間に入りますが、その場でAさんに注意できず上に報告するのみでした。 過去にも何度か問題行動をし、施設側も退去勧告の話をしたようで、本人も1度は「出ていく」と言ったものの、ほとぼりが覚めれば、また暴言。で、上から注意する…ということを繰り返してます。とにかく、自分を正当化して所長や管理者が話をしても機嫌を悪くして反省しません。 先日、私がAさんに「あまり他の人に文句を言わないで下さい」と言うと「あんたに文句なんか言ってないだろ。関係ないだろ」と言われました。私も「そうではなくて…」と色々話しましたがAさんは尚更イライラし始めて。 こういうクセのある利用者に対して、どんな声掛けが1番本人に響くのでしょうか? 言うだけ無駄…と一言で片付いてしまいそうですが何か打開策があれば…。
文句暴言理不尽
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
ケアマネさんやキーパーソンの方に、報告はしましたか? まずはAさんの話をじっくり聞いてみては、どうでしょうか?人とトラブルを起こす理由も見えてくるかも知れません。老人性鬱や統合失調症も視野に入れてみましょう。
回答をもっと見る
人事異動。。。。でも、文句言っても仕方なくない?嫌なら辞めればいいじゃん?だって会社からの命令だよ?それを、あーだこーだ。。。 この時期ホント大嫌いだ。
文句異動
m
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
私は、去年の7月に入社して有料に配属。2ヶ月後、デイサービスが人手不足だからと言われ、9月よりデイサービスへ異動しました。
回答をもっと見る
2月のシフトは、暦上日数が少なくなるから夜勤の1人あたりの回数が減るのはしょうがないでしょうよ… 有難い事にスタッフが増えたから回数もその分、夜勤が分散してしまうけど、回数少ないって文句言ってもしょうがない気がする(笑)
文句夜勤職員
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ガチャピン
介護職・ヘルパー
どこもスタッフが足りないと言っているのにスタッフが増えたということは 職員が足りない施設の人が聞いたら羨ましがりますが、スタッフが増えたら夜勤がの回数が減ったという話ですが、この話はほんと難しい話ですよね。 ただ、金銭的には大変かも大変かもしれませんが、体のことを思えたら、長く働けるということで稼ぎにつながると考えればプラスに考えたらどうかと思ったりします。
回答をもっと見る
先日の夜勤明けで朝方に便失禁の方が続いてかなりの押しぎみになった。日勤者がそれに対して色々文句を言ってきた。 知ってる、自分が一番わかってる。私は、朝方に他の人より離床させるの遅いし、要領悪いし。話をするとき手が止まるし。悪いけど私、器用じゃないから。それでも自分なりに必死に頑張っている。 その人にもいつもそう話している。 その日、失禁が続く前までは必死に頑張って、今日は早くできそうって感じだった。その事を聞いて欲しかったのに。 ユニットで一番仕事が出来る人の名前あげてその人みたいに全体をみて動け、仕事を残すなって。 朝一に出勤していきなり仕事が押していたから文句を言っただけかもしれないけど、言われた私はずっと我慢して気を張っていたのでそれがきっかけで何ががプッツリ切れてしまいました。 職場の人に愚痴るとすぐに広まるのでここで愚痴言いました。
失禁文句夜勤明け
かきくけこ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
排便が続くとしかたないと思います。 自分も仕事が遅いのでたまに言われる事あります。 あまり気にせずにやっていきましょう。 その人も仕事が押してたら手伝ってあげればいいのに。 その人は心が狭くて優しくない人ですね。
回答をもっと見る
ヤッパリ辞めてほしいのかなぁ 昨日午後から洗体ノ職員がお休みして代わりに私が代わりに入りました 無事に終わりましたが夕方主任から「今日3人しか洗わんかったってホント? 文句が来たんだけど」って はい? って思ったら後ろにいた人が一緒に洗体に入ってたので「私もっと洗ってたよね?」って聞いちゃいました その人もはぁっ?テなりました そんなデタラメいうなんてほんとに最低だなって思いました いじめです ホンマに やってること汚いです もうそろそろいい加減にしてほしいです
いじめ文句休み
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ふっくん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
お気持ちお察しします。 事実をきちんと伝えるべきだとおもいますよ。というか、洗った人数より、入浴業務中にどういう働きをしたかが大事だと思いますよ☺️ 味方がいないのであれば、部署移動、できないのであれば辞職の検討してみてください
回答をもっと見る
あー今日は全く仕事進まなかった。ここまでメンバーによって違うとは。本当にキツかった。そして嫌だった。文句しか言わない先輩にムカついた。来月夜勤一緒がなくて良かったな。お疲れ様でした!
文句先輩夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様でした
回答をもっと見る
【古参の生態】 古参に私の昼休みを握られているのですが、 今日、休憩取るのを忘れていたら、 小声で「入った?まだ、入ってない? …ふふっ♪私、言いつけた♪」 大声で「meさん、休憩どうぞ〜♪」 でも、自分の休憩時間が、介助でズレると、鬼面で文句言ってくる。 上司に、meは時間で入るなと、文句を言うが、自分は、15分も待てない。 meの昼休みは、お伺いを立ててから、良いと言われてから。 それが、古参の喜び。 糞
昼休憩文句休憩
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
独特の文化を嗜んだいらっしゃる
回答をもっと見る
中年の方々はなんで仲良く出来ないのかね。 なんかあれば文句ばっか言ってまともに仕事しないならそれなりの態度で接するよ笑 余計な仕事増やすな😡
文句人間関係職員
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は中年のおっさんです。 若いとき、同じような事おもってました。二十歳の時は、あんなおっさんになりたくないって。多分今の、おっさんも皆同じように思ったでしょうね。でも、考えは変わって来るものです。 解りやすく言うと、小学生の時は、あれの何が面白いんだろう?と思うことが面白いんです。私は、40ですが20の時との考えが変わってしまってます。 そして中年になれば、なるほど、プライドがでてきます。 私自信は、押さえるように気をつけてますが・・・知らない間に 人生観を押し付けてしまったりね。良くないですよね。 身体は若いときの様には動かないし。 中年になったら解るかも知れませんが。 今の気持ち忘れず、そんな中年にならないよう、カッコいい、又はかわいい中年になるよう、気をつけて下さいね。
回答をもっと見る
ユニット会議 勤務体制的に全員出席は無理がある。それなのに、文句を言うな😑 わざとあなたを外しているわけじゃないのにさ😑 てかお局の意見でなんでも決めないといけないの?!それっておかしくない?!それしたら、あんたが上やって仕切ってよ😑
ユニット会議文句会議
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
えんくママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
リーダーやってます。会議は休みや明けでも来てくれたら時間外が出る会社です。 それに来ないで文句いうなら、無視です。 出てきて言ってください、と。
回答をもっと見る
ウチの男性職員Aさん、私と話す時は文句ばっかり。 『連日あのエリア担当。もう飽きたよ。もー、ほんっとヤダ!』 →(私からの返答)新しく覚える仕事だから連日入ってしっかり覚えてってことですよね。“仕事ですから”ねぇ。 ある日の夜勤帯の時のこと。『あの人(利用者様)嫌い。もうすぐ起床時間て時に必ずコール頻回になるし。自分のペースで介助してもらいたがるのは単なるわがままでしょ、他にも(利用者様)いるのにさー。しかもこの前なんてベットの上で漏らされてさー。わざとだよいつもやらないのに。ほんっと最悪だったんだよねー。』 →(私からの返答)本当に我慢できなくなっちゃったんじゃないですか?ちゃんとトイレ連れてってあげればよかったのに。漏らす方だって気持ち悪いですよね!? 体臭がキツイため、利用者様からもクレームが出る始末。上司から注意されたのに改善せず。『オレ、そんなに臭い?今まで言われたことないのに!』(対策せず今に至る) →(私からの返答)感じ方は人それぞれだけど、真摯に受け止めてたいさくしてみたらどうですか? Aさんがどうして介護の仕事をしているのか、疑問にまで思ってしまいました。『利用者様主体の介護』ではなく、『Aさん主体の介護』でいるからイラつくし思う通りにならないって怒るんじゃないの?嫌なら介護自体辞めればいいのにって思います。 みなさんの職場には、上記のような職員はいますか?
文句職員
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
過去にいましたよ❗️体臭キツイ夜勤専属の人
回答をもっと見る
入って2日目の男性入居者様 導尿バルーンあったが朝方に ハサミで管を切っていた状態で トイレに行こうとされていて転んでいた。 自分が他の入居者様を介助していた最中に 起きた。陰部に出血や痛みもなくご本人は 大丈夫ですって・・ 昨日、ご家族様が来られて整理 していた時に共に確認しなかった。 だからハサミが入っていたの気付かず にしていた。 他の入居者さん何か起こすの 後回しで良いのに 何で見に行かないのって言われる始末。 それを周りのスタッフにタラタラ言う 71歳スタッフ女性。段取り悪いの何の 文句を更に言う。
導尿バルーン文句
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
バルーンなのに 尿意はあったって事でしょうか? それが不思議。 71歳?介護士か入居者か分からない年齢ですね。 後からなら 何でも言えますよね〜 ご自分が担当だった場合だってありますのにね。
回答をもっと見る
早く死ねばいいのにと思う患者がいます。 それぐらい日々介護全員何かと文句を言われ、出来る限りつくしても最後には「日本語分からんのか」「辞めてしまえ」と言われます。メンタルだだ崩れです。
文句介護福祉士ストレス
魔女
介護福祉士, 病院
はてな
初任者研修, 実務者研修
「早く死ねばいいのに…」 貴方は患者さんにそんな思いで接していらっしゃるのですか? とても悲しいです。 確かに今は病院や介護施設は大変な状況に陥っていて、現場の人達は精神的に余裕がないのかもしれません。 患者さんも不穏な状態の方や症状の重たい方もいらっしゃるかもしれませんが、早く退院したい、元気になりたいと思っています。 貴方が本当に精神的に辛いのであれば、今の仕事から一旦離れたほうがいいでしょう。
回答をもっと見る
ホームヘルパーです。ホームヘルパーは仲間同士足を引っ張るもんですかね?施設は楽だからあなたが仕事できないとか酷い言われ方をしていて3月で初回の契約終わるから契約更新はしたくないなと考えています。本当に毎日酷い言われ方。そして自分たちがケアマネージャーから利用者の生活支援入れられたら酷い文句の言いよう。利用者がなにか言ってきたもんなら、私たちは悪くないのよ!とか、有り得ない。腐りたくないからさっさと逃げます。
文句契約同僚
●+○=🐼
介護福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ホームヘルパーは 主婦のパート感覚でやる人が多いので はっきり言って レベル低い、プロじゃない人が多いんだと思います。 まあその人達も認知症になりますよ、人のせいにする人はなりやすいですから。
回答をもっと見る
不思議不思議!あら不思議! 現在特養併設のショートにて相談員②をさせてもらってます 10床が満床で今80%の稼働率 ロングがただいま4人いましてご家族の希望で二人ほど追加予定 現在追加の二人はショートで昨日来たばっか 一人は施設が決まるまで(今自分のとこ含め3件申し込み中)一人はキーパーソンが入院になるため退院して落ち着くまでの一ヶ月 こちらは空室あるし本来の使い方ではない人もいるけどロングで入れるしかないと結局帰せないし しかしここで現場が噛み付く!早、日、遅とほぼ毎日スタッフいるのに、、、満床でもないのに、、、一人落ち着きない人がいるからと、、、それならその人夜は寝る人だから日中事務所で見るしと言ってもこれ以上は見きれない、スタッフ守れない、何かあったら責任取れない、入れるなら辞めると はて?人員体制も潤ってるのになぜ見れぬ 落ち着きないのはその人一人だよ? 文句言うのは仕方ない、軽い人、楽な人いれて欲しいのもわかる でも見れないの一点張りで意見通らないなら辞めますはないと思うの もっと酷い人たちももっと人員薄いところも経験してきたから余計に思うけどやるしかないのが仕事では?と 不思議な職場です
文句相談員家族
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
日中に事務所で、見てもらえるのに見れない理由がよくわかりません。 現場で、自分達が一番大変と思っている人が多いと職場環境がギスギスしてきます。 事務所もただ座っているわけではありません。 家族と、スタッフの間に立って両方の言い分を聞いて調整するのはとても大変な仕事です。 それを現場に伝えて上手く中継を取らないといけないのがフロアリーダーのはず。 リーダー、もしくは主任クラスの方は、何をしているんですかね? 必要なのはできないと言う意見ではなく、どのようにしたらできるようになるのかと言う意見です。 お金が空から降ってくる訳ではない事も説明してほしいですよね。 仕事を、やらされていると思ってる人は、こういう事を言いがちです。
回答をもっと見る
今年の元旦は仕事でした 職員は全部で9人 私のところは6人 隣は3人 朝出勤したら今日は東ねと上から言われました 私の所属は西です エーと思いながらおむつ交換してから行きました 大体は上の人に付きながら仕事しました が‥午後上の人がオヤツの準備でいない間が地獄でした トイレ誘導時 聞かないでやったら何で聞かないで勝手にするの? きちんと聞いてからやんなさいな って言われて次別の人に聞いたら聞いたでそんな基本的なこと聞かんといてや 意味わからんわ って 久しぶりの応援で分からないから聞いたのにどうしろっつうねん ホンマに 聞くときくで文句 聞かんと聞かんで文句 もうホンマに東は行きたくない 自分のとこが一番
文句トイレ介助オムツ交換
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そんな人いますね! 性格悪いですね👎笑
回答をもっと見る
特養ユニットのくせに、新規入所者選ぶ(受けれません)とかありえへんのやけど。 私もまずは文句言うけど(笑)ちゃんと受けてるやん。大変な人も見てるやん。10人満床のはずやのに、11人も見てるやん。 おまけに入退しながらバイタルも2回測って、機能訓練もして。ADL維持して。 こっちも精査してええんやったらいくらでも断るわ。 空床利用の時も、手のかからん人しか見てないやん。 それでショートが空くからって大変な人追加利用するんこっちなんやけど。 一番大変な思いしてるんショートやで?分かってる? センサー増えるから見られへん?じゃあ、コール重なったら見られへんな。 転倒リスク一番高いのに、センサーの優先順位一番最後とか言うとるし? ありえへん。ふざけてるわ。 そんな人、係長なってほしくないわ。
文句機能訓練特養
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
ちゃんと優先順位や人員配置の出来ないのもいますよ。リスク対策を間違えてる上司。人の話を聞かず、自分の思いを全面的に出して、職員を振り回す上司。職員のマイナス面を回りに触れ回り仕事しにくい状況を作り、退職に追い込む上司。 こんな人も居てるので、どこにでも居るな。と思います。自己防衛とできる人がもっとやり方を見せるしかないので、自分のできる事をしっかり行い、聞き流すのも大事です
回答をもっと見る
最近、主人が部屋にこもってパソコンばかりやっています。一人の時間も必要だなぁ。と今までほっといたんですけど、だんだん時間が長くなって食事以外ほとんど出てこないんですけど、そろそろ不味いでしょうか? 会話が無いとか、部屋に入っても文句を言われる訳ではないんですけど。 ちなみに仕事はちゃんと行っています。
文句食事
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
パソコンしてるとハマりますね。私は独身ですが仕事が終わり自宅に帰るとiPadばかりしています。テレビも面白くないようになります。気持ちわかります。
回答をもっと見る
何なんだろう 今まで仲良くさせてもらって連絡先も交換してラインも交換して上手くやってた人がなんか嫌な感じ 私のやることに文句つけてくる そして自分が嫌いな職員が色々と私に教えてくれてて話してると「あんたらラブラブやがの 私が質問すると睨みつけて怒ってくるのに なんであなたには優しいんや亅って そんなこと知らんわと思いながら「そんなことわかりません亅と聞き流しました その仲良かった人は介護福祉士の資格持ち経験が10年と長いのです そして私は未経験で入りまだ1年半 その事を考えて少しでもその人は間違えると怒るみたいなんです 私も怒られるときは怒られますよといっても聞く耳持たず その仲良かった人段々私が嫌いな職員に性格が似てきたわ
文句SNS未経験
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
新人が仕事を覚え信頼されるようになると嫉妬が出てくるんですね。 今までは自分が信頼され、教えたり助けてあげた人が、自分以外から頼りにされたりすると嫉妬や疎外感が感じるんですね。 成長を喜んであげるべきなんですが
回答をもっと見る
給与明細見てみたら付くはずの手当が付いてなかった。 これは文句言わねば。
文句手当給料
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
黒魔女子
介護福祉士, ユニット型特養
いけいけ〜‼️
回答をもっと見る
何で毎日文句ばかり言われるんだろう ショートステイってこんなところなの? だとしたら二度とショートで働きたくない
文句ショートステイストレス
この
介護福祉士, 障害者支援施設
ヒデ
スタッフに?利用者に??
回答をもっと見る
もうほんとしんどい… 毎日毎日看護師達には、 そんな事も出来ないの 何にもできないくせに 役に立たない 人員不足で残業しないといけなく、夏、冬休は消化できないため買取が決まると仕事出来ないくせに金ばっかり稼いで図々しい(他職種は休みもきちんともらってる) 等あげきれないほど罵詈雑言を言われる。 利用者の介助時は看護師の愚痴タイム 食事介助中に他のスタッフの悪口 他利用者の悪口、文句 他のスタッフの文句とか愚痴、利用者の文句とかは私も言うけどわざわざ介助してる時に利用者の前で言うか?! 上は看護師の事は揉み消し、介護が失敗した事は凄く大袈裟に言うし… ほかの人になんでそこにいるの?っていわれるけど正直自分でも分からない… 他探すのもしんどい… うちの施設の情報 残業ありき 公休は当月中にはまずとれない(就業規則守れてない) 就業規則が隠されている 他のフロアのヘルプはある 看護師の手伝いもしなければいけないけど、看護師にこちらの仕事は頼んではいけない… 手の空く時間があると看護師による介護の悪口タイム 入明入明 入明入明入明 入明早 入明日 入明遅 早遅 早日 日遅 が普通です(´ω`*) まぁ業界水準よりは高い(残業代で) ただ出勤してなんとなく働けば自動で昇給、ボーナスでる だけが唯一のモチベ なんなら下手したら看護師より稼いでる←これが気に食わないらしい 少しでもうちの方がマシだったんだなとおもっていただければ…ハハハ…笑えない… ちなみに、5月頃からこんな感じです⸜(*ˊᵕˋ* ) お陰様で 入眠障害+中途覚醒+早朝覚醒 のフルコン中です!!(*´ω`*) 正式に病院に行ってないので分からないけどうつっぽい症状もあります💦 まず予約がしんどいです⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ 長文すみません💦⸝
昇給文句食事介助
桃猫(ฅ'ω'ฅ)
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そこを早く抜け出した方がいいように感じます。 愚痴や文句を人に言うのは ゴミを投げつける事と一緒です、という文章をみて ホントにそうだと思います。 罵詈雑言言って ストレスのはけ口にされてないでしょうか? 心療内科に行って しばらく休む、休職するっていう手もありますよね。 人手不足は 派遣でも使って貰ったら 解決する事じゃないでしょうか。 ご自分を大切に。
回答をもっと見る
他部署間や部署内でも文句を言う人が多くギクシャクしています。まとめるためにしていることとかありますか?
文句
アンチャンスター
生活相談員, 従来型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
部署内であれば、差し入れとか、あとはお茶代を集めてお菓子を購入(アソート系)しておくとかですかね? 取り敢えず、自分のとこの部署内をまとめないことには、他の部署とかには構ってられないと思います
回答をもっと見る
シフト制で働いている方、お正月のシフトってどう決めてますか? 独身か既婚か?子どもの有無によっても「正月は休みたい」度は違いますよね? うちの施設は、ガッツリ家族旅行に行く人や旦那の実家に長期で行く人がいたので、毎年シングル族(ホントの独身か離婚経験者)でカバーしてました。文句を言いながらも正月手当が手厚かったので、なんとか納得しながら。
文句恋愛家庭
いぬねこ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
年末年始は休み希望多いですね〜 今までの所は 希望休と有休希望出してから シフトが決まります。 既婚、子供有ですが 派遣で入った時は 年末年始ガッチリ入りましたが 他のスタッフが休み希望が多いので 2人体制なのに1人で入らされ、手当まるで無しだったので 正社員じゃないと年末年始やってられないと思いました。 シフト組む人は大変だと思いました。
回答をもっと見る
今日の食事介助していた利用者、本来は自分で食べられるはずなのに全然自分で食べてくれないし、他の人の3倍くらい動きが遅くてマイペースだし、最終的には寝てるしで本当にイライラした!! 口腔ケアを人数少ない中で、すすめなきゃいけないというのに、、、 進めなかったら文句を言われるし、でもちゃんと食べさせなきゃだしどうしたらいいんだ。
口腔ケア文句食事介助
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
あまりにもおそいときは、申し訳ないですが時間で区切ります。
回答をもっと見る
今日はNo.1が休みで、No.2がいる日。 No.2が今日は一番偉いから図に乗って何でも文句言うんだよね。はっきり言って迷惑です。 こっちはかなりギリギリまでできる範囲で訪問しながら歩いてるからねぇ 文句あるなら自分でどうぞと思います。 あんたみたいな人は今まで居ないと言われましたが、いつか退職する時に私も、あなたのようなうるさすぎる方は今まで居ない!とお餞別に置いてきます。 正社員になれるとこ!介護福祉士の現場経験13年くらい。認知症実践者もち。歳は40すぎ。 雇ってくれるとこありますかね。
文句正社員退職
●+○=🐼
介護福祉士
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
資格と経験数あると即戦力とみなされてすぐ雇ってもらえると思います..!! 本当口だけで動かない人ってどこにでもいるんですよね..。
回答をもっと見る
本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?
認知症デイサービスケア
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。
回答をもっと見る
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!
回答をもっと見る
うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください
希望休連勤ユニットリーダー
まる
介護福祉士, ユニット型特養
shin
介護福祉士, ユニット型特養
シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)