パワハラについて。部署は違うのですが私の同僚が先輩からパワハラ的な扱いを受けているようです。本人からも、私からも、管理者にはそのような状況があることを軽くは報告しています。その時には、人間関係はお互い様だから我慢しろ的なことを言われました。 また、上司にも報告済みで上司から注意もしてもらったようなのですが、その先輩は、ますます態度が悪くなり本人に口をきかない、暴言などの態度を取っているそうです。 介護業界に限らずこのようなことはままあると思いますが、私が見たところ、本人は勤務態度もまじめで少し口下手な所があるくらいで、無視される何かがあるとは思えません。 このような時は、誰にどのように訴えていったらいいのでしょうか。うちには労務課とか総務課みたいな所はありません。人事管理を行う部長職の人はいます。
暴言管理者先輩
りょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
お辛いですね。 まず本人同士を引き離す。先輩を咎めるよりもその先輩がどうしたいのか管理職がヒアリングして適切な部署へ異動する。ただこれは捉え方で左遷とされるかも知れないので、よくよく話し合う。または受けた側を異動する。この判断は、両方の様子が客観的に組織内でどちらが残って業務するのがいいのか、を見極めないとなりません。 ただ悩み相談してストレス解消を、とならば都道府県社協に相談窓口がありますから、そちらに行かれてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
介護業界の人事評価制度に疑問を感じています。現場に居ない管理者の評価を受けることに納得できません。 普段の働きぶりを知っている利用者の評価を加味するべきだと思うのですが。 皆さんの職場はどうでしょうか?
管理者
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
ご利用者の評価ですか? それこそ不平等で偏る可能性もあるのでは? 確かに現場を顧みない管理者の評価は上辺だけかも知れませんけど。
回答をもっと見る
職場での悩みについて相談です。 聞き役になることは多いものの 自分の悩みを聞いてもらうことが少なく、 管理者とはなしていても、 つい熱くなってしまったりします。 みなさんは、職場での悩みや 現場での悩みは誰に話していますか?
管理者
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
ethehm
看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
自分の悩みを上司に話したことがありますが、中々現場をわかってもらえず、かえって悩みました。。 なので私は現場スタッフに悩み相談しています。同じようなことで悩んでいたりすることもあるので、「あーよくわかるよその気持ち!」ってなることも多いです。
回答をもっと見る
職員の離職事情に関する質問です。 職員が中々集まらずに人手不足に悩まされる現場は多いかと思います。 また、過去に職員が家庭の事情や別業種に転職する為の勉強に専念したいという理由で離職を申し出た際に、管理者や主任たちからのしつこい引き止めに遭ってしまい悩んでおられたケースもございました。 皆様の職場でのスタッフ達が離職される理由と、その際の引き止めに遭う割合などを教えて頂きたいです。
管理者
ケイスケ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
離職は人材確保の観点から死活問題ですよね。 離職理由は様々ですが、人間関係が多いように感じます。 引き止めはあまりないように感じます。(離職の多い業界ですから)
回答をもっと見る
介護で働いていますが日勤早番したくないし早日勤に申し送りがある時には休みたいと思う遅番でお風呂だけの方が疲れるけど楽です。皆さんどうでしょうか?
申し送り入浴介助介護福祉士
花
介護福祉士, グループホーム
ねこ味
介護福祉士, グループホーム
私はどちらかと言うと入浴介助の方が答えますね。入浴拒否の方をなだめるのがなかなか気力が要りますよね
回答をもっと見る
トイレで排泄できなくて、廊下やホールで失禁してしまう利用者さん。 オムツは諸事情がありつけられません。 トイレ誘導しても強い抵抗があり、職員を突き飛ばして骨折させてしまいました。 みなさんの施設はこういう利用者さんはどの様な対応をしていますか?
失禁トイレ介助施設
未央
無資格, 障害者支援施設
ねこ味
介護福祉士, グループホーム
介護施設しか経験ありませんが、40代の高次脳機能障害の利用者いましたが、まずは施設に慣れる事。どのひとと一緒にいると表情がいいか。まずは場慣れ、人慣れから段階的にいくしかないように思います。
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・ずばりOL✨・警察官や消防士など国民を守る職業✨・自動車関係の業界🚗・在宅ワーク💻・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)
・眠りスキャンを導入してほしい・見守りカメラを導入してほしい・介護ロボットを導入してほしい・お掃除ロボットを導入してほしい・AIを導入してほしい・特にありません・その他(コメントで教えてください)