パート」のお悩み相談(25ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

721-750/1353件
職場・人間関係

私に対して初任研修受けて実務者研修受けたんだよね?とか 介護福祉士とるきあるとか。そうじゃなくて挨拶もしないんですその人。声大きくしゃべってとか仕事やる気ある?とか色々言われました。入ってまだ二週間しかたってないのに、早く覚えてとか言われても、泣いたりしてます。家で。面接終わって契約書書いた時に従業員を汚す行為はしてはならないとあるのですが完全に汚してますよね。子どもいるんだっけ?こんな短い時間じゃダメだよね。もっと長い時間働かないと。パートさんがしてる業務全部覚えて貰わないとみたいなこと言われたりしました。入って2日目に。誰々です。宜しくお願いしますと挨拶もなしに💦 火曜日に施設長に相談するつもりです。今までのことを。それとめまい 吐き気したことも話した方がいいですよね?

契約サ高住子供

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

72021/07/17

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

介護あるあるですね(´·∀·`)そういう人多々居ます。そんな人相手にしてても仕方がないですし施設長に話しても「まぁ、そう言わず頑張って」で終わります。 サ高住でしたら訪問介護になりますよね?自分で仕事を覚えたら基本的に利用者さんと1対1になると思います。 ですのでそれまでの我慢で右から左に聞き流して適当に相手をしてあげればいいと思います。 私はそうしてます。 その人からに給与を貰ってる訳ではなく利用者さんから給与を貰ってる訳ですしね🙃

回答をもっと見る

職場・人間関係

来月から私が働いてるフロアと違うフロアの看護師同士がトレード異動になります。今の看護師さん人当たりもよくとても動き人が足りない時は介護も手伝って下さいます。 来月から来る看護師は何かとクセがあると聞いてます。 自分の意見に反論したら1言えば10返ってくるような看護師で言う事聞けばいい、自分が上だと思ってるパートの看護師さんです、今から憂鬱ですね。 なぜ看護師が上だと思うのでしょう、しかも病院ではないし介護施設だし。威張るなら病院で威張れと思います🥵

異動人手不足看護師

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/07/19

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 看護師としてのプライドでしょうか。 確かに看護師として知識や技術を学んだかもしれませんが、現場としては看護が全てではないと思います。 私のとこにもおむつ交換等は介護職の仕事と割り切りやらない、意見を言うと反論する看護師がいました。反論するのならその理由をみんなに納得できるように説明するようにと話をしたりなぜやらないのかなども聞いたり、人が居ないからやってほしいなど小言を言う嫌われ役になりましたがそうこうしてるうちに少しずつですが改善されていきました。 反論されるなら反論されない言い回しをしてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内パートで働いています。来年10月から社会保険加入の枠がひろがります。106万円以下の扶養内だと処遇改善手当は収入に入りますか?

社会保険処遇改善手当

さくさくぱんだ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/07/16

ねこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養

普通に収入に入ると思われます 

回答をもっと見る

職場・人間関係

先月まで勤務していた従来型特養って結局残っている職員て主任副主任の役職、5年以上のベテラン職員、家庭を持ってお子さんがいる職員、EPAの外国人職員、夜専の職員、日中はパート職員が中心だもんね。 私みたいに年齢問わず新しく入った常勤職員は残らず 歪な職員体系になってましたね。 そりゃそうですよ。 給与は残業が付いて高めですが割りが合いませんでしたね。 この特養で主任副主任を目指したいと思いませんでしたね。笑 だって当たり前のように早出してきて、当たり前のように何時間も残業してるんですからね。 人手不足で勤務はハード過ぎましたからね。 そりゃ残らないですよ。 嫌になりましたからね。 転職して良かったと思っています。

外国人人手不足パート

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

まぁそれに耐えられるか苦じゃない人間しか残らない業種ですからねー 無理するより転職が一番楽ですよ

回答をもっと見る

新人介護職

今求職中の者です。 正社員希望で面接をうけたのですが、 まずはパートからとの話でした。 お給料の話は全くされず雇用契約のときにとのことで、、 それが当たり前なのでしょうか? よろしくお願い致します。

契約面接正社員

ちゃあ

初任者研修

42021/07/12

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

それぞれですが、それが当たり前はないと思います。まずは契約社員から、と言われ、期間を越えて社員になりました。うちはうちのやり方で頑張って下さい。という事だと思います。ふんいきが良ければ、頑張るのもありだし、納得いかなければ、頑張って次捜すのもありだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

能力の低い職員には仕事が任せられず、他の正社員に過剰に仕事が回る現状が嫌になります。当該職員にはパートに降りるもしくは退職していただきたいのですが、辞める気はないようです。正社員にこだわっているのもどうかと思います。私含め過剰にに仕事を回される職員の待遇をよくしてもらえないのでしょうか?

能力正社員パート

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22021/07/13

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お気持ちとても共感します! 経営側からすれば、今の時代よほどの理由が無ければ辞めさせることは難しいことと、辞めさせて新たに人を探すことのリスクが高く(探す手間と費用、人がいない間の施設基準等)、今いる職員に託しているのかと思います。 制度や施設はなかなか変えられないので、出来るとすれば、仕事を回される側にいる職員の方々が、上司など上の方に、不平等さやそのできない職員の様子を伝え、いかに大変かを伝えることかと思います。いろんな人から何回も言われれば、流石に上も何らかの対応を取らざるを得なくなると思います。 ちなみに、残念なことにうちの施設では、施設がきちんと対応せずに、優秀な介護士さんが一気に3~4人辞めていき、より大変な状況に追い込まれてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

一個年下のパートさんにもうこのユニットで学べる人が居ないから他の施設に移りたいと、言われました そのパートさんは来年の春に准看護学校に通いたいと、頑張ってます。元は、介護系の高校卒です。 私は普通の高校卒で、今の施設で15年働いてます。フロアー長になり4年経ちます。8割が外国人の職員。 移りたい理由は、学びが…と、言われましたが。外国人の働き方もイライラする。と。 基本、私はその人の生活をサポートしていこうとしてます。職員に対してもなんでも介助するではなく、出来るとは声かけで自分でやってもらうようにと、指導してます。 私からはそのパートさんは利用者の全ての生活を介助、管理をしよう走り回ってます。 私とパートさんの考えが違うから、仕事の仕方も違うと思います。 ただ、その人に学んでもらえるようにするのにはどうすれば良かったのでしょうか? パートさんは京都出身。今の施設は三河。三河は、ゆっくりしすぎるとも言われました。 愚痴込みですみません

パートユニット型特養人間関係

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

32021/07/09

尻叩喜右衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

准看護学校に行くのは本人の意思なので仕方がないとして、あなたが大切にしたいと思っていることが業務時間をオーバーする様な仕事の仕方でないのなら、その考え方を教えて差し上げればどうかと。生活を為の施設と治療をする為の施設の違いをわかっていない様に思えますね。ただ生活する場と言っても理想と現実は違うので理想ばかり追って周りの職員に勤務時間超過が1分でも発生している現状がある場合、向こうの言い分が正しいですね。

回答をもっと見る

愚痴

ウチの新人嫌い。 見習期間を終え7月から正社員になって、面談終えて言った言葉が「給料が思ってたのと違う」だった。そりゃ、そうでしょうよ。パートさんは土曜祝日働き、人によっては夜間の入浴介助を請け負っている人もいる。なのに、キミは金曜の午後から日曜日までしっかり休んでるじゃん。祝日も遠慮なく休むじゃん。介護業界の離職率の高さもあり、甘く接したワシらも悪いけど、休みが多ければ収入が減るのはわかっているよね? 「辞めようかな」だって。どうぞ!

正社員パート新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12021/07/05

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

働き方により夜勤入ってもパートの方が給料よかったり、する現場です。見通しが甘かったね、頑張ろうね、って感じです。正社員でも収入格差あるんですね。パートのままの方がよかったかもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

パートにバカにされてような気がする。 私6年半この仕事やってるのに、抜けてるよね!とか言われて何なん!? いくら年上でもムカつく

パート人間関係

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/07/06

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

馬鹿にしてマウント取って優越感は一定数居ますよね。 私は8年経験ありますが国試を持ってないヘルパーということが なぜか未経験と言い広められていてびっくりしました!笑 馬鹿にしているひとをあなたの経験値が追い越して何も言えなくなる日が来ますよ☺️✨ 先走ってやる前から揚げ足取るようなタイプにはお手上げですが(・・;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末年始に 休みとろうと思ってるんですが、理由が いちいち 必要なんです。 どんな理由が、無難だと思いますか?! ちなみに、フルパートですけど!!

年末年始パート

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

82020/12/02
お金・給料

正社員だけどwワークしている方っていますか? 夜勤明けか休日に数時間訪問介護などのwワークをしようかと考えています。 今現在、夜勤明けは夕方まで起きていて出歩いているので仕事は出来ると思います。

フルタイムパート

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52021/07/05

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。 知り合いですが系列の施設の間で手伝いで勤務したことあります グループホーム、高齢者住宅の勤務してた方居ましたね

回答をもっと見る

職場・人間関係

なにせ疲れた なぜ、パートは休みで、私が代わる? 子供いないから?独身だから? 親は一応元気だから? 仕事だから仕方ない!聞き飽きました。 男性並に動けるわけない。 だいたい副鼻腔炎が慢性化するなんて。

恋愛子供パート

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/07/06

きよたん

はじめまして。 パートさんがお休みでですか。 それは違うと思いますよ。 「仕事だから仕方ない」という言葉や女性は男性並に働けるかって言ってもそれも、違ったりすることもあるのでは? 言葉を間違って使うと、疑問に思うことが出てきてしまいます。 「仕事だから仕方ない」の言葉ではなく、こんな言葉の意味があると思いますよ。 「今日は、人手が足りないから、出勤して欲しい。ごめんね。」 のような。 私の勝手な言い分かもしれません。すみません。

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細について質問させてください。 パートから社員になったのですが、年金や税金の控除の他に『差額』という項目があり、先月は五千円弱、今月は一万三千円強引かれていました。 遅刻や早退などの勤怠はしてません。シフト通りに勤務しております。 施設長に問い合わせても、「なんだろうね?わからない」と。さすがにわけもわからずに一万円札が飛んでいくのは悲しいです🥲

早退施設長シフト

細村磨樹

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

142021/07/05

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

給与計算してる人に、施設長、聞くべきですよね! 労働の対価の賃金です。わからない、で答えになりませんよねƪ(˘⌣˘)ʃ 施設長は給与計算されてないでしょうから、分からなくて当然。施設長、分かる人に聞かなきゃ。です。

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事に集中してる中、いきなり説教するパート職員、仕事わからなくなって焦って大変でした😭最近、注意や無視などが多くなってきてるようで、この仕事向いてないのかな…。 午後の入浴介助でパートに5分ほど説教され、要領ないと言われ、仕事があまり楽しいと思わなくなってきた…。真面目な性格ってあまりよくないのかも知れないですね…。

パート入浴介助人間関係

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/05

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。 組む相手によって臨機応変に対応してはどうでしょうか? 真に受けすぎると思い込みで駄目になりがちです(;´Д`)  相手の長所、短所を探しながら妥協していくと楽に付き合うことできると思います。 失礼します。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚、またはお付き合いされている方に質問です。 パートナーとの出会いでアプリを使った方はいらっしゃいますか? 僕としてはアプリを使わない出会いを望んでいますがあまりに出会いが無くこのご時世でお見合いなども難しいので使ったほうが良いのか教えていただけるとありがたいです。

恋愛パート

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

172020/11/19

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

いなければ困ると言うわけではないのなら、生涯独身を覚悟するのも、今の時世の生き方だと思います。当方、アプリを使っていた者ですが、アプリで出会う確率はほとんど無いに等しいです。(当方は出会えたことが1度もありません。)出会えるとしたら、積める金の量と確固たる地位を持っている人です。ちなみに出会えた時、それまで積んだ金額は、軽自動車1台分となる事はざらです。使うか使わないかは自由ですが、当方なら自分のためにその金額を使いますね。ちなみに、バツイチ子無しです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

関東地方は、大雨洪水警報発令中!…………の中自転車で出勤です😑 送迎添乗がないだけ良しとしなければ…。 安心安全!頑張りすぎず頑張ります💪🏽

天候シフトパート

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/03

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

危ない❗️ 気をつけて 私は広島豪雨で被災者 心配です 危ないと思ったらすぐ高いところに逃げて

回答をもっと見る

愚痴

有料老人ホームで働いてる週4勤務【夜勤もあり⠀】パートなんですが、同じ週4勤務の人は月に16しか勤務してなくて、私はいつもその方より2.3日多く働いていて 以前に上司に話したら 社会保険の関係で 正社員の月の労働時間の何パーセントかは 出勤しないとダメと言われたのですが どうして私だけ毎月少し多いのかも分からないし 正社員と出勤日数の差が2日しかないのも おかしい…し。 もう1人の週4勤務のパートは毎月 三連休が2回もあるし 土日ほぼ出ないし。 土日どちらかは勤務して欲しいと言われたから 日曜日は子供もいるので希望にして土曜出てるのに。 こっちが子供の事で連休取れば その前後は連続勤務なるかもと言われるのに この贔屓は酷すぎる… 全然モチベーションが上がらなくて 転職しようかと考えてます…

社会保険パート有料老人ホーム

らうらう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22021/06/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

モヤりますね。。。 16日以上働かないと、社会保険付かないと、うちのパートさんも言われて勤務増やしてました。 連休に対する連続勤務は、4日以上になりそうですか? 一体、何が違うんでしょうね。 何なんでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

社員になったけど仕事内容バイト、パートとかわらないなと言う方おられますか?

アルバイトパート

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32021/06/29

nkmaea

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

昔、社員で現在はパートですが、仕事内容は変わらないですよね… なのに、パートはボーナスないですねー!!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

小さなお子さんがいてフルタイムしている方はいらっしゃいますか? 今まで週4日5時間のパートに出ていましたが、主人が来月で解雇になり、私がフルタイムで働いて家計を支えようか考えています。 子供は小3と年長さんです。 今まで主人は家の事を一切やってこなかったのでここから急に家事をしてもらうのも不安ですし、子供達のメンタルも心配です。 会社にはフルタイムになることは歓迎すると言ってもらえましたが悩んでいます。当然夜勤もやる予定になります。

フルタイム子供パート

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

92021/06/26

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

小4の息子、年少の娘がいて、フルタイムで働いています。朝晩、バタバタしてしまいますが、なんとかやってます。主人は、ゴミ捨てや、洗濯物を取り込んだり、畳んだりしてくれているのでその間に夕飯を作ったり掃除をしたりと💦 週末は、体が重く動かないですけど💦 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

Kさんの誕生日特別メニュー! そしてコロナ予防接種2回目! どーせあたしと隣ユニットの調理パートは留守番(´-3-`) 午前中から調理で ちらし寿司くらいなのに なぜだか神経の削れる音がしたわ( ̄▽ ̄;) ケーキの飾り付けまで気が回らず 助けて貰ったし(T^T) やっぱりこういう時はずらして欲しいよう(T^T) そして今。 ユニットにあたし以外誰もいねぇよ( ̄▽ ̄;) もちろん残りのスタッフと利用者が 予防接種に行った訳だが。 やさぐれ気分の電話番である( ̄▽ ̄;) 帰ってくるまで2時間弱は開くんだけどwwww もおフロアの冷房独り占めして 和室エリアで昼寝してやろーかwwwww ・・・・・・やりたい気分だけ察して( ̄▽ ̄;) この後もまた調理だしさ。

予防接種調理行事

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/06/30
職場・人間関係

パートに丸投げして常勤職員は楽をしてます。介護職はこういうケースは多いのでしようか?

理不尽パート人間関係

えむたん

障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/06/28

S.K

介護福祉士, 従来型特養

ただ単に、その職員が楽したいだけだと思います。常勤職員が全員楽をしているわけではないと思います。 施設にもよると思いますが… 個人的には働いている以上、常勤・パート関係ないと思ってます。

回答をもっと見る

ケアプラン

夜勤明けでモニタリングシート出来ない💦 眠い💦 いつも家でやっていますが、平の社員、パートでもモニタリングシート作成してますか?

サ高住正社員パート

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42021/06/25

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私はデイサービスの生活相談員ですが、パートなので職場でやっています。 極力持ち帰りの仕事はしないようにしてます、無給労働になっちゃうので。 正直、モニタリングも何が正解なのか分からず、という状態で。 見る人によって変わる部分てあるのではないか…と思う部分が多々ありますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

東京は天気が良いよ。 こんなに天気が良くても仕事…。 気分がのらない😑 お局さんがいると思うと憂鬱でしかたない…。 今日もストレス溜まるんだろうなぁ💨 取り敢えず行ってきます🚲

パートデイサービス人間関係

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32021/06/26

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。 気持ちすごーくわかります😭 無理せず頑張ってください!

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内パートの方にお聞きします。 ①サービス残業はありますか? 私は出勤20分前にタイムカード、決められた仕事済ませてから勤務。 帰りはその日の内容により30分前後サビ残することが月数回。 ②委員などしてますか?活動時間帯は? レクの委員になりさっそく会議で1時間残業。 次の機会、上司に残業代の有無聞こうと思いますが 言いづらい… 短時間パートに委員させるなよー 残業代は自動的についてほしい~(当たり前) そもそも短時間パートは私を含む2人だけ。 もう一人はまだ半年くらいだし 私は4年近くになるので委員も仕方ないかなと思うけど、残業代はつけてほしい。

残業パート職場

微炭酸

介護職・ヘルパー

42021/06/21

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

時短パートです! 施設自体に委員はありません。 私は居担は持たされています。休みの日に買い物したりはあります💦 残業同じく出ません💦なんなら休憩もひかれていますが取れてません😞 

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の出勤者社員が2名、パートが5名 社員の休みが5名、パートの休みが2名

デイケアパート休み

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/06/19

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

その会社によってパートさんに担っていただく内容が違うと思うので、なかなか難しいですよね。 私が前にいたところは、休みの日はパートに出てもらうと言う方針のところだったので、なかなか来てくれる方が少なかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴2年。有料老人ホームの夜勤専従のパートから正社員になります。頑張るぞーー(O゚皿゚O) 何でも良いので、叱咤激励頂けると嬉しいです(*^^*)!

夜勤専従正社員パート

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/06/21

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です! 正社員になられるんですね✨おめでとうございます㊗️🎉 頑張ってください✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんなら、今はパート、慣れても嘱託社員までで休みがきっちりしてる会社と 今はパート、何年か働いたら正社員で、休みはそこそこあるとこ、どちら選びますか?

正社員パート休み

●+○=🐼

介護福祉士

22021/06/22

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

最初から休みがきっちりある正社員を選びます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えていますが、私は1人暮らしで派遣から今はダブルワークをしています。ひとつは週4日のグループホームでのパート、もうひとつは別のグループホームでの週1回の(8時間)準夜勤です。週4日の方は夜勤込での面接をして夜勤にも、入る考えでしたが、責任者が変わってから、「日勤や日中の人が居ないから夜勤入れれない」と言われました。正直面接時の話はしたのですが、変えれないとのこと、仕事始めて2ヶ月経ちました。このまま続けるべきか、転職してシフト制の職に変えるか、生活もあるので、どうしたらより良いでしょうか?スタッフは、どちらも良い関係が多いです

ダブルワークシフトパート

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/06/22

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

おはようございます この先も夜勤に入れない状態なら 転職した方が、良いのでは? と思います。 やはり夜勤ないと稼げないですもんね(−_−;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日どうしても人手がないとのことで、パートの自分が担当者会議に参加できませんか?との連絡が職員LINEで回ってきました。 正社員の頃はしょっちゅう参加してましたしOKの返事をしたところ、そのやり取りを見ていた女の先輩(過去の投稿にも出てきた方です)が 「担当者会議は正社員が出なきゃいけない、責任を負えないパートでは力不足」と突っ込んできました。 全くの新規や知らない利用者ならともかく、サービスにも行っている利用者の介護保険更新(しかもお変わりない要支援のしっかりした方でサービスの変更も追加も不要な程)でそこまで責任とる、とらない問題にもならないような会議なのに…まだ噛みつきたいんだな…と改めて感じてしまいました。

サ高住正社員パート

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22021/06/20

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 個人的には、その利用者様の様子などが分かるなら施設長だろうが正社員・パート問わずに参加して良いと思います。 開催までに時間があれは照会票で…と言う事もありますが… 会議でお伝えする利用者様の様子は、 職場全体で共有していると思うので、参加した職員の主観でお話する事は少ないですよね💦 私も実際に同日、同時間に重なってしまい他の方に参加して貰った事もあります。 個人的には…「噛みつきたい気持ち」と言うより… 自分にお役が回らず、会社から頼りにされて参加する、ちんさんにヤキモチしている風にも感じました。 いや、むしろ…頼りにされてない相手のヤキモチと思って気軽に構えちゃうのはどうですかね?💦 適当な考えで申し訳ないですが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日の卵事件の続報をお伝えします←アホ 卵を外で買って 置きに戻ってきたわけですが、 その時にゆっくり休んでくださいと言ってくれたスタッフが 今日夜勤明けやったよ。 で、こそーっと聞いてみた。 あの後ホーム長の機嫌どうだったか 篭っていた部屋から出てきたとき すっかり不機嫌オーラなくなってて 寧ろ少し機嫌よかったらしい( ̄▽ ̄;) なんだよ分かりやすい( ̄▽ ̄;) そして日曜日 問題なくオムライスしたらしい。 薄々は予想はしてたけど モヤって損したwwwww 元々ホーム長との関係性が 直接そんなに喋れなくて (とりあえず何故か吃りが悪化して 順序だてて喋れなくなるので メモに書いて置いた方がスムーズ) 互いの話にしぜーんに割り込むようなコミュニケーションになってるんだけど 今日もいつもと変わらず しぜーんと話に割り込んで でもそこまで睨まれてないので やっぱり買った卵で機嫌直したんだろう 被害が卵代で済んだんなら もうひとりのパート巻き込むのはバカらしいな( ̄▽ ̄;) 言うのやめとこ( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・ しかも事件(笑)から4日たってさらに ホーム長が「わざわざ買ってこなくても良かったのにね」 とか言ってたらしいこと 聞いちゃったわよ。 だあああだまされたあああああwwww そのくせめっちゃ上機嫌やったらしいし この、タヌキがwwwwwwww 食えなすぎるwwwwwww じゃあ威圧の気発さないでよーwwwwwww

調理理不尽夜勤明け

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/06/21
25

話題のお悩み相談

介助・ケア

クーリングの方法を教えてください。発熱時にクーリングを行いますが、頭のどの部分が痛いかなどで冷却剤の位置を変えたほうがよいと聞きました。正しいクーリングの方法を知りたいです。

病気ケア

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

72025/11/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

首の後ろ。足りなければ、両脇と鼠径部を冷やしたら3点クーリングですよね? 老人や障害の方を仕事で看病する時、小さい保冷剤でピンポイントで冷やすと、動いたり、誤食の危険があるので注意が必要ですね。頭痛時、痛い所を冷やすと痛みは和らぎますね〜。他にあれば私も知りたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの職場では、申し送りってどんなふうにしていますか? 自分のところはメモ+口頭でやっていますが、情報が抜けたり重なったりで悩むことがあります…。 “これをやったらスムーズだったよ” という工夫があれば教えてほしいです。 色々と時代も進みICTの導入してるとは思いますが、ぜひ活用例を簡単にでも教えて頂きたいです。

申し送り職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 老人保健施設で理学療法士をしています。 私の職場もメモ➕口頭でやっています。 リハビリを入る前にカルテを確認するので、よほど漏れや重複はありません。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの運転業務手当について。 皆さんの職場では運転業務手当がつきますか? 求人票を見ると、手当がない方が多いのかなと思います。 運転業務は特に気をつけなければならない業務なので、どの程度反映されているのでしょうか。

給料モチベーション施設

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 デイケアで理学療法士をしています。 デイ利用者の送迎に行きますが、手当はありません。 確かに事故リスクが上がるので手当があってもいいですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バッチリ!連絡漏れや相違がある全然ダメ医療の方と関わりがないその他(コメントで教えてください)

307票・2025/11/28

夜が静かだと失禁祭りを覚悟する忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ日の出とともに一斉に起き出す夜寝ない利用者さんが全然起きないその他(コメントで教えてください)

569票・2025/11/27

人手不足の中、無事に終わった時入浴介助が終わった時夜勤が終わった時利用者さんの笑顔が見れたとき感じたことはないその他(コメントで教えてください)

604票・2025/11/26

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/11/25