ストレス」のお悩み相談(318ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

9511-9540/10231件
雑談・つぶやき

勤務年数が長くなってくると仕事も慣れになってしまうのか 今している業務に満足しているのか、調べる事や勉強することにたいして意欲がない 自分も、その生ぬるい沼にはまりつつある… 気を引き締めなおさねば

勉強愚痴人間関係

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

02020/07/26
雑談・つぶやき

障害児を育ててる20代シングルです。このままやっていけるか不安しかない。介護辛すぎる。遊びたいとか思う自分が嫌

愚痴ストレス

あやの

無資格, 障害者支援施設

42020/07/26

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

介護は無くならない仕事ですが、割に合わない給料の場合が多いのでひとり親の方は不安にもなりますよね。 息抜きは必要です。 遊びたいと思うのは自然な事だと思いますよ。自分を責めないでください。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイケアに務めてます。 片麻痺の方発症して3 4年経っている方。 介助する時に、何かにつけて、痛い痛い!と言う方が居ます。麻痺になっていても神経が通っていると言うことですかね?? 脳が痛いと感じた気持がインプットされてしまい、今だに痛いと思っているだけなのでしょうか? しかしながら、尊重したケアしたいと思いますが、余りにも激しく声を出すので、どう介助すればよいのか?と。 常に介助する時は大変です。 そんな思いある方いませんか? そんな態度をされるので、私に関わってもらいたく無いのかとも感じます。

デイケアケアストレス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/07/23

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

麻痺は運動だけで感覚は残っていますよ。

回答をもっと見る

愚痴

入所施設やグループホームの管理者は、休みだろうが時間外だろうが24時間会社の携帯持って何かあれば対応・判断をしなければならないんですよね? 休みでも気持ちの切り替えが出来なくて。。 この連休も家でのんびりしてたら、職員からこれこれこういうことが起きました。どうすればいんですか?て電話がかかってきて、、 どこの管理者もこんな感じなのかな?常に頭の中に仕事のこと利用者のことが張り付いてる感じ。 管理者一年目です。

知的障碍者入所施設管理者休み

令和

介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/07/26

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私のお付き合いしている方が管理職をしていますが、一緒にいる時でもよく仕事の電話がかかってきます。 何時でもいいからかけてきて、と本人は言っているようです。また、遅い時間でも職員の相談を受けているところもよく見ます。 出られるときに出て、出られない時は気付いた時に折り返すスタンスでやっているようなのであまりストレスに感じていないようです。 現場の職員が判断できないことも管理職は対応・判断をしなくてはならない点では責任があり休日でも気が休まらず大変ですが、現場からすると助かりますよね。 休みが明けたらとんでもない大事になっていた、ということももしかしたらあるかもしれないので、休日でも報告を受けるのは立場的には仕方のないように思います。 割り切りまで時間がかかると思いますが、気が休まらなくて心身を壊さないよう無理はしないでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日 私の苦手な主任が現場にいます 多分お説教です かなり胃が痛いです どうやり過ごしますか  教えてください

上司人間関係ストレス

カビパラ

グループホーム, 無資格

12020/07/26

三毛猫ローズが飼い主の男

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

偉いヒトてのは、自分にとって都合の良い、言い易い人にばかり苦言を言い、反論には決して耳を傾けません。言いっ放しです。接触をゼロには出来ないかもしれませんが、なるべく避けて、自然体でお過ごし下さい。相手は役職的に偉いだけで、人間として偉いかは別です。あなたはあなた、です。

回答をもっと見る

愚痴

未経験で働いて1週間。 介護自体嫌なことはないのですが、利用者さんの生活スタイルを覚える為にメモは勿論のことですが、書いてある表など、写メで記録すると怒られてしまいます。 早く覚える為に自分なりの工夫をしているのに、頑なにダメと言われていると何だか腑に落ちないです。

未経験人間関係ストレス

ウシオ

従来型特養, 無資格, ユニット型特養

22020/07/25

かずっち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です☺️書いてある表などは個人情報とかも含まれるのではないですか?個人的な意見ですが私も写メは遊び感覚の延長のように思います。利用者様とはやっぱり何度も関わって体感して覚えるのがいいんじゃないかと…💦

回答をもっと見る

夜勤

夜勤now‥帰りたい‥

ケア夜勤人間関係

介護

介護福祉士, 従来型特養

82020/07/23

マミ

介護福祉士

0時過ぎたらすぐ朝ですよー。お菓子タイムが楽しみで夜勤やってました。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに勤務の方に質問です! 朝の挨拶からの体操にかける時間はどのくらいですか? 私の所は9時からの夜勤者の申し送りが終わり次第...9:15頃から10時半までやります。 担当職員が前に出て「ハイ頭を右に傾けて...」と声を張り上げ1時間近く体操します。 もうクタクタです。 その後DVDのテレビ体操をしてもらいます。 今月は10回以上その担当です😭 どこもそうですか?

デイサービスストレス

ははは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

282020/07/10

つくね

デイサービス, 実務者研修

デイサービス勤務です!うちは11時から集合して朝の会→体操→レクリエーションを12時15分まで一人で担当します!内訳は各担当者が好きに決めていいんですが。。だいぶ疲れます笑

回答をもっと見る

夜勤

やっぱり、寝てくれずで自分の仮眠が取れそうに無い。21時30分〜23時30分まで1時間や1時間半おきにセンサーマット反応して行かなきゃで、0時〜15分まで5分おき。15分に説明して寝てくれると思ったけど、0時40分にセンサー鳴りました。この後、何時に鳴るかが恐怖です。

センサー認知症愚痴

Alice

初任者研修, ユニット型特養

22020/07/25

あこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

夜勤お疲れ様でした。 毎回 同じ感じだと 利用者様に起きる理由 行動をする理由があると思いますよ。トイレや行動の 一日の行動パターンを把握してみてはどうですか? 昼間 休んでいる時間が長いとか… 利用者様の思いや考えがあるかも…

回答をもっと見る

愚痴

ここ2日まったく仕事にやる気が起きない。 仕事の全てがストレス。 ストレス発散する休みもなさすぎて ストレスが溜まり続け 仕事の全てが癒されになった。

休みストレス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/07/25

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

ほどほどに頑張りましょ!

回答をもっと見る

愚痴

この仕事、未経験から始めたら 白髪と酒量が増えた。めっちゃ。 体調悪い日も。 ベテランは働かないし見下すし、 こっちばっかり動きまくって。 なんて理不尽な世界なんだ。 異質だよ

ストレス

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12020/07/24

スナフキン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ですよね! 教育に熱心ですと言われたのに研修も受けられ無い。ベテランは皆昔からこうやっていると、合理化しないで、PC出来無い。 でもiPhone持っているBBA

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ぽつんと弱音吐かせてください。 新型コロナが、また各地増えてきて怖いですよね 自分のパートナーも基礎疾患があり母も基礎疾患があり、まして介護職だから絶対にかかならいよう予防してますが毎日怖いです。 皆さんも、やっぱり怖いですかね、、、(当たり前かと思いますが)

コロナ愚痴ストレス

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02020/07/25
雑談・つぶやき

標的を作る人、標的にされる人 その背景には色々あると思います。 会社が守ってくれない現状なか 自身も色んな本を買いあさり きっかけを作ろと必死になったり 対面した時には自分なりに普通を 装う努力をしたり。 ここまですればどうだと 必要以上の仕事で対抗したり 色んなあの手この手で自分を守る図を 探しトライしてるのに ことごとく惨敗。 疲れはてて虚しくて…

ストレス職員

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

12020/07/24

山毛 徹

居宅ケアマネ

お苦しい状態ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社長が「最近元気ないみたいやけど大丈夫か?なんかあった?なんかあったら言えよ言われた」言われた気にかけてくれるのは嬉しい! けど、「仕事のストレスと疲れがやばいので休み貰えますか?」って言ったら休みくれるんか😑

施設長休みストレス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/07/24
雑談・つぶやき

ビールうまー!ケンタッキーフライドチキンうまー!パンツ一丁らくー! パンツ一丁で怒られるなら施設生活できないな、私。

休みケア夜勤

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

32020/07/24

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

自宅で1人暮らしなら裸族でも「し~んぱ~いないさ~」

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス溜まりすぎると毎回 前頭ブリーチする癖やめたい😭😭

ストレス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/07/24
きょうの介護

さい(老眼酷くて漢字見つけられない)の河原のように愚痴を積んでみる(むだぢゃ)。 困ったさんが、突然「お散歩に連れてってあげます❗」と利用者さんを連れて出た午後三時。 1人は涼しいところと暑いところの往復で体調不良の訴え。「あー、ヒートショックって怖いんですよねー、あんなに暑いとは思わなくてしんどかったですー」(他人事) もう1人はトイレ連れてく直前にでたのでズボンまで染み出ていた。「あらーどうして?」(他人事) オレ、泣きそうだったんだ。

グループホームケア愚痴

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

22020/07/22
夜勤

明日は夜勤だけど夜勤リーダーだ…。 一人でせんといけん…。不安しかない…。😢

特養夜勤人間関係

フジモン

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

12020/07/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

夜勤リーダーお疲れ様です。無事に乗り越えられることを願っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスチェックの結果まだ来ないけど毎年、面談用紙とストレスフルの指導書みたいなの添付されてる。 どうせ今年も同じ。パワハラなんて言葉が浸透してなかった時は面談用紙を上司に取り上げられてたな、、、

パワハラ人間関係ストレス

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/07/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

ストレスの多い職場でのお仕事、お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

なんで、自分は悪い事してないのに謝らないといけないのかな😅 言い方を気を付けないと悪気なくても悪いほうに捉えられるとか言われたけど、ウチは優しく言っただけやし… それゆうなら、ウチはいつもめっちゃキツいことを散々言われて傷ついたり嫌な思いしたことを訴えても謝罪の一言もないのにこんな時だけおかしい

ストレス

つくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/07/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

お苦しい状態ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

不平等だよなぁ、引っ掻かれても暴言吐かれても、お客様だから。お客様だから。と職員はひたすら我慢しろって。職員は身も心も傷だらけ? 認知症だから、ご病気だからと、その言い方からして既にある意味相手のこと対等に見てないよね🧐

暴言認知症愚痴

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/07/23

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

同感です。 認知症であろうが病気だろうが同じ人間として対等に見るべきだとは思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

入った時は元気な方だったのですが、 いきなり足の浮腫がひどくなり、 今は毎日「足痺れた」と言われるのはいいのですがしきりに(1分ほど)呼ばれ「足痺れたからご飯食べれん」、「ねー、お願い、助けて、出来んが」ど昼夜問わず言われます。出来ることなのに出来ないと言われ職員に依存がありと利尿剤があるのでトイレによく行きますがトイレ誘導すると「出んが」と言われます。座っていたら「腰痛いから横になる」と言われトイレ大丈夫聞き横になったら「トイレ行きたかったがに」と言われ横になったら「横向きになる」横向きになったら「やっぱり仰向けかな」、「起こして」などずーと言われます。 もう家でも聞こえるような気がするし(笑) 長々と書きましたが 皆さんはこうゆう時どうゆう対応されていますか? 補足 病院に2ヶ所行きましたか問題はありませんでした。 お薬は初めは メマリー、エビリファイ、クエチアピンを飲んでいましたが無くなりました。(足の浮腫があるので)上の人は足の浮腫しか気にされず対応に困っています。 なにかいい対応があれば教えてください。

グループホームケアストレス

しゅがー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82020/07/19

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

病院的な対応で参考にならないかもしれませんが、オムツ対応の4点柵のセーフティーバーで柵固定からの下に転落用マットで、あきらかな他の患者さんへの対応が疎かになってしまう状況でしたら他の人を優先してます。ずっと同じ人だけの介助は無理なんで、それを家族が不服に思うならば退院もしくわ閉鎖病棟に移動してもらってます。 僕なら他の入居者さんの対応に支障が出そうな場合は後回しにして、あまり付きっきりにならないよう距離おきます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤で来たら早々に仕事残しやら多すぎて質問やら愚痴やら聞かされ、どうもこうもヤル気が、、、

愚痴夜勤ストレス

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/18

山毛 徹

居宅ケアマネ

皆さんに頼られておられますね。無事に夜勤が終わりましたか。

回答をもっと見る

デイサービス

デイの利用者さんに話をするのに、朝の挨拶したりは出来るのですが、それ以降は何を話せば良いか分からないのです。変に話しかけて、あとで上から「さっき話してたけど、あの方は少し気をつけて話をしないと駄目だから。」依然ショートで数回利用されて知ってる方だから分かりますけどって思いながら、駄目だしするなら初めから気をつけなきゃいけない方の情報とか教えてくれたらいいのに!デイ出勤して数日で、利用者さん怒らせてしまい家族さんから、人権侵害みたいな事を言われたらしいし、正直今は仕事辞めたい気持ちになりかけてます。

上司デイサービス人間関係

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/07/23

ハンナ

介護福祉士, グループホーム

教えてくれなかった相手が悪いのでしょうか?事前に聞かなかったそちらのミスでしょうか? 最初から何もかも教えてくれる施設なんか無いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お風呂介助疲れです。 昼休みもそんなに取ってないのに引くものは引かれてる… みなさんの会社はどんな感じですか?

ストレス

介護職・ヘルパー, ショートステイ

12020/07/23

まぁ

グループホーム, 初任者研修

同じですね…12時まで風呂介助…風呂掃除全般…その後昼食(入浴の記録を書きながら)入浴介助、掃除が早く終われば食介がプラスされます。 自分の食事は流し込み状態です。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんお疲れ様です 送迎、入浴介助、口腔ケア、トイレ介助 レクリエーション、トイレ介助 送迎、延長送迎 管理者との面談で、声かけが強引とか その利用者さんに合わせて 声かけを変えて対応してるだけなのに と落ち込んで 時間追われる日々で、寄り添う介護なんて出来ない オムツ交換とか 介護技術忘れそうになるかもしれないけど 小規模のグループホームだったら、じっくり利用者さんと関わり 楽しくレクリエーションして 細く長く働けるのかな

レクリエーショングループホームストレス

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/22

しゅがー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

私は小規模なGHで働いています。 その方に合わせて 介護しているならいいと思います。 私は出来れば敬語を使用した方が 良いと思いますが、 利用者に伝わらなかったりしたら 意味ないし。 何回も利用者が聞き返すのも 利用者の負担だと思います。 だったら少し崩れても 良いと思います。 私の所は崩れてる人の方が 多いような、、笑 でも要介護が高い方ばかりなので じっくり関わるのは難しいです。 ケアマネがしっかりしているなら 大丈夫だと思います。 でも人間関係がいい所なので 仕事は辛いけど、、笑 私の所は管理と主任が同じ人ですが言いたいこと言えるほど いい人間関係です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するかしないか悩んでます。特養でパート勤務されているかたいらっしゃいますか?勤務時間や休日など教えてください。

パート転職ストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/07/21

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

特養にもよると思います。 条件をしっかり伝えた方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

そういえば、うちのデイに救急隊が来た時…救急隊の人にあーだこーだ説明してたけど、分からないこともあって 正直に「そこは分からないんですけど…」って伝えたら、思い切り『いやさ、だから第1発見者どこよ?』って呆れタメ口されてすっごい気分悪くなったなぁ‪🤔💭 #独り言‬

デイサービスストレス

あきづき

52020/07/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

救急隊の人ってそう言う人多いですよね。 只、救急隊も介護士のプロとして話てるなら、到着までの間に、聞かれる事や状況、看護サマリーなど、予測される事はまとめといて欲しいのだと思いますよ。何回か仕事外で救急車呼んだ事あるけど、介護士と一般人にたいして態度が明らかに違うと思います。

回答をもっと見る

愚痴

定員オーバーしてるのに利用者入れるな 頭どうなってるの 利用者増やす前に、スタッフの人手不足解消しきれてないのに謎の無茶するなよ だいじょばないから!! 私たちはロボットじゃないんだよ あーやめようかなー😇😇😇ついていけなーい (夏休み体制だからめちゃ忙しい職場にストレスMAX)

人手不足休みストレス

🍎

ショートステイ, 初任者研修

12020/07/23
愚痴

上司(既婚者)が夜勤中女を連れ込んでたらしい。 うちの職場は1人夜勤だからバレないと思ったらしいが、早番の人に目撃されてた。 連れ込んで何してたか想像すると吐き気がする。

上司愚痴ストレス

azukichi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/23

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

んー気持ち悪いし、クソ上司ですねー 反吐がでます。

回答をもっと見る

318

話題のお悩み相談

資格・勉強

仕事のモチベーションを保つために勉強をするために認知症ケア専門士という資格に少し興味があります。2次試験のグループディスカッションや面接は廃止になったのでしょうか?

資格モチベーション

パタパタ

介護福祉士, グループホーム

02025/06/30
介助・ケア

質問させてください ストレッチャー浴の入浴介助は二人介助と聞いて転職したのですが現在のところ入社3ヶ月でワンオペです。 身体的にもしんどいですが、時間も追われて精神的にもかなりきついのですが、これは普通?なのでしょうか… なかなか手際良くできず先輩達にお伝えするも、「慣れだから」と返答… 結局、一人でやる事前提なんですかね

入浴介助特養

MM

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32025/06/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

通常、機械浴は2人介助ですから、ワンオペは有り得ません。 人手不足は言い訳になりませんし、何か事故が起きたら安全配慮義務違反になり、責任を問われます。 自分なら、上司に話が違うと問い詰めます。

回答をもっと見る

きょうの介護

来月実習生が来ます。リーダーになって初めて受け持つので、アドバイスをもらいたいです。 一番初めの実習みたいなので、コミュニケーションとかが中心になるのかなと思うのですが、こういうことするといいよ〜とか、こういうことよく質問される〜とかあったら教えてほしいです。

ユニットリーダー

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22025/06/30

いぶぞう

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

初めての実習受け入れ、ドキドキしますよね!でもその気持ちがあるだけで、実習生にとってはとても安心できると思います。 私が意識しているのは「質問しやすい雰囲気づくり」と「肯定的なフィードバック」です。まずは名前を覚えて声をかけるだけでも印象が変わりますよ。 よくある質問は「どこまで介助していいか」「言葉づかいはどうすればいいか」など、基本的なことが多いので、マニュアルやルールを先に伝えてあげると安心です。 実習の目的は“できるようになる”ことよりも“現場の空気を感じること”だと思うので、緊張をほぐしながら寄り添ってあげてくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

563票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

630票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

638票・2025/07/05

上着が支給される上着、ズボンが支給される私服でOKその他(コメントで教えてください)

685票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.