ストレス」のお悩み相談(295ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

8821-8850/10462件
きょうの介護

精神科入院案件な利用者が多すぎて、 全員ストレスでやられています。 フロア内は常に誰かの叫び声で響いており、 他の利用者さんは怯えながら利用されています。 そんなこんなでスタッフ全員、その方々に対する対応が雑になってしまいます。(私もです。) なるべく丁寧に接したいと思いつつも、どうしてもイライラが勝ってしまいます。そして、他の利用者さんに対して申し訳ない思いでいっぱいです。せっかく泊まりに来たのに、ただ怖いだけの思いをさせてるので。 ショートステイなのですが、その案件の方々は全員ロングです。相談員は動きません。

相談員ショートステイストレス

この

介護福祉士, 障害者支援施設

72020/12/19

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私のところも一時期そういう利用者が多かったです。うちは相談員どころかケアマネ、施設長、課長等、上層部全員動かなかったですよ(笑)事故なんかない日が珍しいくらいで、事故が起きたらなんでもかんでもケア職員のせい。私は現在はメンタルの病の関係で夜勤はやってないんですが、以前、自分日勤で後輩が夜勤明けの日に私が申し送りから帰ってきたら、なんと6件ナースコール(全て精神科入院案件利用者)鳴っており、後輩は泣きながらコール対応してました。その姿見ても利用者の不穏はケア職員の介入次第で良くなるとか理想論を上層部は言ってます。『じゃあ、お前らやってみろよ。』って思います。やらないと分からないんでしょうね、本当。うちはその精神科入院案件の利用者がほとんど亡くなったり、薬でやっと落ち着いたり等で、少し楽になりましたが、そういう利用者は本当に勘弁して欲しいと思います。回答になってなくてすみませんm(_ _)m心中お察しします😓

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について質問です。 現在、特養内デイサービスで働いていますが、近い将来に老健に転職を考えています。 理由としては本音を言ってしまうと人間関係的な部分が大きいです。 建前上は更なるキャリアアップと夜勤による収入アップをしたいからです。 老健で働いている人いたら、老健で働くとこんなスキルが身につく、こんなやり甲斐がある。 またデメリットはこういうのがある。 等ありましたら教えて下さい。 今情報収集しています。 よろしくお願い致します。

老健転職デイサービス

SK

介護福祉士, デイサービス

82020/12/19

カピバラさん大好き

介護福祉士, ユニット型特養

確かに老健は医療法人の所は収入がいいと思います。私は以前老健のデイケアで働いてました。入所の方にも手伝いにいきましたが、20年近く続いている老健なのでいろんな性格の人いましたよ。性格が悪い人マイペースなひと十人十色です。従来型だったので、フロア全員のおむつ変えたり、トイレ誘導したり、最初はコかツを掴まないと夜勤さんが困るとかいろいろ言われますよ。なぁなぁになりやすよ。今特養ではたらいてますが、オムツ換えはないはずなので、オムツ替えがだから、排泄介助しょくじか

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月主任が仮勤務を組んで最終調整をプライベートで交流のある介福取って年数経ってない浅い経験者の同僚がいじってます。両者共日勤勤務で経験の長いスタッフや変則勤務スタッフから不満がでますし、実際私は副主任に当たりますが立場もなければ勝手に好きなメンバーで組直され師長に報告するか悩んでます。

同僚人間関係ストレス

魔女

介護福祉士, 病院

22020/12/22

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

おつかれさまです。介護の職場はチームワークですので一部の人の私欲のためにチームの和が乱れるような行為は見逃されるべきではありません。師長さんに相談されてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

もう仕事行きたくないなぁと思う… ボーナスも出そうにないし…

ボーナス人間関係ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12020/12/22

チャリ男

介護福祉士

ウチもボーナス、出ません… ボーナスなんて、かれこれ何年 ちょうだいしてないことやら…

回答をもっと見る

愚痴

はあ〜! 会社で評判良くないんだって! わたし!! きにしてもしょうがないのだけど さーあ! 会社のbbaが 前の仕事はどうでもいいから これからがんばればいいんだからね! みたいな、、、 この言葉だけ聞くといいひとに 思えるかもしれんけどさあ 基本的におせっかいなんだよなあ 今日は動けるじゃない ほかのひとだと萎縮しちゃうのかねー? みたいな完全嫌味じゃん??それ笑 まあ調子良い時悪い時パートナーに 寄ったりもするけど きのうおもいきって わたしって評判そんなにわるいんですかね って聞いたらうんだってチェック表できたの あなたのせいだもんばりの言い方をされたのだけど まあやらないひともやるようになったから いいけどねみたいな いやフォローになっとらん!!! みたいなねえ 私生活ではあそんでてもいいけど 仕事はちゃんとしてね みたいなことも言われたし え、なに、なんのマウント??は???? 喧嘩売ってる??と言いたかったけど 我慢我慢、、、、、 はあだる

愚痴ストレス

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32020/12/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

それは 何人が言ってる事ですかねー? 自分がそう言われたら どう言う事で何人の人が言ってるのかを明らかにして貰います。 そんな事言われる筋合いない、って場合もありますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、クリスマスやお正月などの行事が嫌いでこの仕事している人いませんか?? 私はそうですけど、変でしょ!

休み愚痴ストレス

ピーター

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/12/21

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私も若い時は一人のクリスマスと混雑時の初詣が嫌で働いてました。よく、年越しは施設で「緑のたぬき」食べてました。気持ちはわかります。変ではありません。珍しいだけだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

10年働いていて過去1で手荒れがひどい 入浴介助、洗濯、食器洗いに加えて今年はコロナ対策。手洗いに消毒。手荒れがすごい。

手荒れコロナ介護福祉士

まりあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/21

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

ワセリンいいですよ。手を洗う度に、薄く塗り込むと、荒れませんよ。、最初はベタベタ感が気になりますが、慣れれば問題ありません。塗らないと気になるくらいになります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ボーナス近くなると施設長からスタッフの皆に色々脅しをかけられます…どうしたもんだろ😢

施設長上司愚痴

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22020/12/20

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 気にする事ないですよ! ボーナスを盾にしなきゃ強気になれないタイプなんじゃないか…と。 普通通りに頑張りましょう!

回答をもっと見る

愚痴

訪問はパターンが難しい 施設なら決まりがあってはっきり断れるんだけど。 現場に行き初めて分かること。いきなりその場で判断を求められる。 春なったら施設勤務に切り替えたいわ。 まじ在宅大変だし。もうつかれたさ。 介護福祉士あるのに在宅なら意味が無い!

ストレス

●+○=🐼

介護福祉士

12020/12/20

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

訪問介護をやってましたが、私も施設勤務に切り替えました。

回答をもっと見る

愚痴

正月三が日は仕事です。 ほかの常勤はどこかが休みです。 超腹立ちました。

休み愚痴ストレス

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

162020/12/18

チャリ男

介護福祉士

えっ!?それは不服ですね!! 皆、平等じゃなきゃ…(泣)

回答をもっと見る

夜勤

16時から、17時間拘束の夜勤だー。 行きたくない。本当に、手が出る利用者さん、苦手(T ^ T)明後日から、2連休。頑張るしかないか(T . T) そんな事で辞めても、何処にでも居るし。頑張るしかない。でも、私からは暴力などは、もちろんいけない。けど、相手側からのは職員を守ってくれないのもどうかと思う。

暴力特養夜勤

Alice

初任者研修, ユニット型特養

12020/12/20

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

Aliceさん コメント失礼します。 夜勤大変なお仕事お疲れ様です。 いますよね〜 私は夜勤経験ないのですが、デイでも叩いたりつねったりする方がいて、よく黒じみができたりしていました。なんでこの様な事をするのかなぁ?何か意味があったりなんらかのサインを送っているのかなぁ?ってよく考えていました。確かに何処にでもいらっしゃるかも知れませんが小さい些細な事でも積み重なると職員だって人間です。我慢ばっかりもどうかと思います。施設長やリーダーにも相談してみてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

部下の悪いところしか見ない上司がいます。いいところを見ようともせず会う度に厳しい言い方でごめんって言いながらダメ出しされます。みなさんならどう対処しますか?

上司人間関係ストレス

たっくん

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/06

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。わたしは平気で上司にも物申すタイプなので、そういう方が上司ならいいところは見ようとしないんですか?って普通にいいそうです。

回答をもっと見る

介助・ケア

明らかに差別する利用者の対応皆さんならどうしますか?あんたに騙されたとか信じるなとか顔が好かんとか色々言われます。私以外のスタッフにはほとんど何も言われません。

ユニット型特養ケア介護福祉士

たっくん

介護福祉士, ユニット型特養

42020/06/02

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

利用者からの言葉による拘束 ありありですが ストレス抱えてしまいますよね。 私は上記の様な経験はありませんが 夜勤専の1人が泥棒とか嘘つきとか わざとふらつき その夜勤の方をバァ~ンと身体事ぶつかったり されて泣いてた事がありました。 リーダーさんや愚痴を言える様な先輩スタッフがいたら 真剣に話されては? 抱え過ぎると 大変です。

回答をもっと見る

介助・ケア

被害妄想がひどい利用者がいるんですが皆さんならどうしますか?声掛けも介助も全てにおいて拒否されます。

ユニット型特養認知症介護福祉士

たっくん

介護福祉士, ユニット型特養

32020/06/01

ゆい

デイサービス, 初任者研修

私の施設にもいます 時間あけて声かけしてみるか 、小声で声かけをしてみたらいいんですかね

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤です。 寝るまでがセンサー頻回な人がいて、毎回ストレスを感じます。 優しくしようと思うけど…できない時もある。

センサー夜勤ストレス

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/14

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お疲れさま、ニュースになら無いで下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

ホームヘルパーさんに質問 利用者さんちに行きました。 賞味期限切れのものが冷蔵庫にありました。 管理できないのだから中身開けて捨ててきなさいよ と事業所で言われました。 利用者が拒んでも?確かに食えないもん冷蔵庫に入れといたら食中毒起こすし、捨てるのはわかるよ! 強制的にホームヘルパーが投げていいもんなの? ムカついたことを言われたから余計こんな投稿しかできません。すみません

ストレス

●+○=🐼

介護福祉士

22020/12/19

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

ホームヘルパーです。 ケアマネに確認して 期限切れの食品の破棄を家族が望んでいる、または同意しているようでしたら破棄します。 某利用者様の話ですが 先日は体調(メンタル面含め)がよさそうでしたので同意を得てすんなり期限切れの食品を破棄させてもらえました。 あんまり不穏が強い日は期限切れがあってもスルーしちゃいます。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤なうです。 最近男性利用者が怖いです。私のいるユニットは半数が男性の利用者なんですが、気に食わなかったり、自分の意に反することがあるとすぐに怒鳴ります。特に女性職員に怒鳴ります。というか高確率で私が出勤だと基本怒鳴る方もいます。私の対応が悪いと思い、他の職員に聞いたりして、なるべく他の職員と同じように接するようにしたのですが効果なし。今日の夜勤も始まってすぐから怒鳴り散らしてます。ナースに相談しても、効果なし。 ぶっちゃけ精神的にボロボロ。ちょっと怒鳴られただけでも影で泣いてしまいます。もうこの職自体向いてないのかなぁ。

トラブル特養愚痴

ハリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/18

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

弱気を見せないで堂々と対応してみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今病気をしているのに私の派遣会社の人が無理に私を働けって言われるのでストレスがたまります。

派遣病気人間関係

かおるさん

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

12020/12/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

派遣会社は 沢山あるので、そういう所は 私なら登録削除します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早くコロナ終われよ〜😭 人生無駄にしてる感すごいんだよ〜😭

コロナ介護福祉士愚痴

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12020/12/18

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

本当ですよねー。喘息だから逆に違う意味でも、怖いです。アトピー性皮膚炎合併喘息なので、追加吸入薬を所持しているのですが、仕事休む子はないですが、追加吸入が増えています。本当に辛い時は、一番強い奴のメプチンエアーーーーを吸入します。メプチンは、吸入してませんが、劇薬なので、副作用が強いからです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私がたまたまやっていなかっただけで 異常に責められる理由は何でしょうか? なんでやってないの?って言われても 頻回に立ち上がりある人みながら 1人で16人見てるんやけど。毎回同じミスをしていたのなら分かります。たった1度のミスを公開処刑のように怒られる理由ありますか?

愚痴人間関係ストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

82020/12/18

3rd

デイサービス, 社会福祉士

どんなミスですか?例え業務上のミスだとしたらチームでカバーし合えば良いとは思います。職員によって言いやすい人、言いにくい人っていますが、たなかさんは前者と推測します。

回答をもっと見る

夜勤

残業確定の夜勤はやる気出ない🤷🏻‍♀️💭

残業特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

62020/12/15

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

夜勤してから残業ですか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中です。今のところ平穏だけど、最近事故が多くて朝まで気が抜けないからずっと緊張しっぱなしだし、体調も良くないから早く帰りたい、、

特養夜勤ストレス

たぬぽんぬ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22020/12/17

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

ほどほどに頑張ってください

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は片麻痺の方の車椅子からベッドへの移乗介助に入りました。 事前にコールがあった事を日勤リーダーに報告し、許可を得ていましたが私のスキル不足で尻餅をつかれました。 事故報告書を書きました。 基本的にリーダーの指示で動くようにしていますが、色々な職員の指示が入り雑じり頭が混乱します。 施設長や生活相談員は寛容ですが、このまま働く事に不安を感じています。 私はどうすれば良いか思い悩んでいます。

事故報告生活相談員コール

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

92020/12/15

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

まず、その方の移乗介助を先輩が見守りのもとやったことありましたか?もし、やったことがなかったのなら、厳しいですがどんなに忙しかったとしても、日勤リーダーに代わってもらうべきでしたね。やったことがあったとしても、数をこなしてなく不安があったなら『移乗するので不安があるので見てもらえませんか?』と言ってもよかったと思います。(私が実際新人時代やってました!)まぁ、日勤リーダーもさくらさんの指導状況を事前に把握しておくべきかと思いますけどね…。それで先輩とかから文句言われたら、完全に職務怠慢、指導する意識が低下してるので、施設長や上の人に言って良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で苦手な方と一緒の勤務の場合、みなさんどう接していますか? その苦手な人の特徴として、機嫌が悪いと態度に出す。ナースシューズをパタパタ音を立て歩く、物の扱いが雑になって物を置く時の音がすごい。機嫌が悪いときだけ敬語で話される。

愚痴人間関係ストレス

腰痛www

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/12/16

じんと

有料老人ホーム, 無資格

まあ、僕は「オールシカト」っすね笑 要するに仕事だけ話すみたいな笑 ただパワハラ上司はいるのはストレスですよねー。 まあ、そいつはクビにはなったの今は幸いも平和です笑

回答をもっと見る

健康・美容

目の疲れ、困りますよね。皆さんはどんな点眼薬を使っていますか?市販のもの、処方されたもの、点眼薬のオススメありましたらお聞きしたいです。

予防健康ストレス

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22020/12/17

じんと

有料老人ホーム, 無資格

はじめまして! 僕は目薬は使わないようにしているんですよね、、 あ、もちろんエビデンスはないですよ笑 なんか自力で目の潤いが回復しなくなるんじゃないかって懸念しておりまして。 水分を1にち2リットルとるといい感じですよ!(個人差によると思いますが)

回答をもっと見る

デイサービス

ある男性利用者さんの好き嫌いが激しくなり、結局男性職員はダメ。出戻りの女性職員もダメで、入浴介助・リハビリ・トイレ介助・帰りにリハパンからオムツに変える・送迎等が出来る職員が以前と同じで私をいれて三人だけなんです。ただ他の二人は半勤とかで、休みが重なると私がほぼ一人で全部するんですが、本当にしんどくなります。体力的にも精神的にも!他の利用者様とも余り関われず、私も他の利用者様に対して申し訳なく思ってしまいます。上司も何とかしてくださらないし、私が辞めたら大変な事になるだろうけど、私は年明けたら辞めるつもりなんで、知らないですが!

送迎リハビリ入浴介助

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/02

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コナンさん 初めまして😊 私もデイサービスで同じような経験をしました。だから気持ちもよくわかります。しまいには他のスタッフ達はまったく関わらなくなりました、か最初は使命感みたいな気持ちで行っていましたがある日私が休んだ時にてんてこまいになったそうです。きっとコナンさんが辞めても仕事は回っていくのでしょうね😅なんだかコナンさんのお人柄が伝わってきました。 大変でしょうががんばってくださいね

回答をもっと見る

愚痴

利用者20人を2人〜3人で見させられて人がいないから毎日残業前提の勤務組まれて残業まみれなのに手取りは20いかないしボーナスも10万いかない。うける。

ストレス

べっこう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12020/12/16

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

やばいですね〜。疲労度と見返りが合ってないですね!

回答をもっと見る

健康・美容

不規則な勤務で、寝れないのが悩みです。寝るのにこんなにも困るのが、ストレスです。皆さんは大丈夫ですか?

愚痴ストレス

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

72020/12/13

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

わかります(><) 連続で寝れても3、4時間くらいかなぁ…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

正社員とパートの溝を感じる事ってありますか?

介護福祉士人間関係ストレス

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/16

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

あります、、!

回答をもっと見る

職場・人間関係

GHに移動になり同じ部署は、自分の子供と同じくらいの子ばかりです。その歳下の子達との接し方に戸惑っています!とても細かく仕事の事で注意してきます。自分のルールに私が従わないと とてもイラついて態度にでます!私の少しのミス?ミスとは思わないのですが?態度に出るのでとても嫌な空気に戸惑ってしまいます!どう付き合っていけばいいのかアドバイス下さい? 私の歳はアラフィフ若い子は25歳

グループホーム人間関係ストレス

ジミン

介護福祉士, グループホーム

22020/12/16

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

いま25です。習ったことが違うし考え方も違うんですよね、、、私は歳上を敬えないのか??ってキレられたのでじゃあ他の職員がやってることと同じ風にやってから言ってくださいって冷静に言ったら相手が帰るって言い出して揉めましたwww

回答をもっと見る

295

話題のお悩み相談

介助・ケア

指の間を掻きむしってただれてしまっている利用者さんがいるのですが、手のチカラがかなり強く何をしてもむしり取ります。 こういう場合何で貼っていますか?

ケア

匿名さん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22025/09/05

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

掻く原因は白癬ですかね? 痒くて掻いているなら抗ヒスタミン系の内服薬を出してもらう手もありますが、精神的な行為だともう手ならミトン、足なら弾性ソックスしかないんでは無いでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で働いている方に質問です。 転倒を繰り返している方なので、自室内は歩行器か車いす、施設内は車いすで移動するようお伝えしているようですが、そのルールを守ってくれません。車椅子の移乗の際はブレーキをかけずとても危険です。(忘れるわけではなく必要ないと思っている)そして転倒を繰り返しています。 そのような方は施設ではどのような対応をされていますか?

ヒヤリハット有料老人ホームユニット型特養

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

82025/09/05

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設にもよりますが、自動ブレーキ車椅子や車椅子センサーを導入可能であれば使用している施設が多いのでは無いでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護

介護予防サービスの見方がいまいちわからない😓

予防

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

32025/09/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

漠然としたご質問ですね?🤫

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

296票・2025/09/13

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

573票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

630票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

674票・2025/09/10