最近残業続いていてとても疲れています。。、、 今、行事の業務に追われています。 【行事担当になってしまった⠀】、、、 残業をしても終わらないので自宅で装飾などの作成などをしています、 1度集中すると時間を忘れてやり続けてしまうたちなので気づいたら夜中の4時を回っていた事もあります。最近、その影響か遅刻も多く休日の予定にも支障が出てしまっています、、 行事が終わるまで、、。と思いつつも疲労感が凄く仕事以外の休日に支障がてでいるのがとても嫌です、
行事残業特養
。
介護福祉士, ユニット型特養
にしゆ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
目の前の行事が終われば、、とも思ってしまいますが、行事担当はそのままなのですよね?そうであればまた別の行事の際に同じような負担があるのではないでしょうか…? 上司に相談をしてるかもしれませんが、このままでは通常業務に支障も出て、利用者さんにも良くない気がします。担当を増やすとか装飾は担当関係なく作成するなどはしてはもらえないのでしょうか。
回答をもっと見る
何年かぶりに盛大に夏祭り開催します。その時にバザー等もあります。職員はバザーに出品する物を出さないといけないのですが常識ある物と言われましたが、これはやめた方がいいとか出品するのにこれはオススメなどあれば教えて下さい。
行事特養施設
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
27
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
洋服とか帽子などの日常使いが出来るものが良いと思います。あとポーチとかの小物入れも喜ばれましたよ^ ^ オススメしないものは、食品や過激な内容(戦争とかを思いますような)の本などでしょうか...。
回答をもっと見る
私は今の職場に転職して5年目くらいです。 介護福祉士の資格も取れました。 私は職場の人間関係で悩んでいます。 でも職場の上司で一緒にライブに行ったりお互いに誕生日プレゼントをあげたり私に優しくしてくれてます。 なので辞めるのは悩みましたがでももう耐えられないので辞めようと伝えようと思います。 伝えるのは一緒にライブに行ったりする上司です。 最近誕生日プレゼントを渡したばかりなので辞めることを伝えにくいですが勇気をを出して伝えます。 人手が足りないから伝えるのは辛いです。 どう思いますか?
行事資格退職
ひよこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
上司とそこまで仲が良いのは珍しいですね。 誕生日プレゼントまで渡すと言う事は、好意が有ると言う事ですか? 辞める理由は、それが関係しているかと思いましたが、上司に職場の人間関係で悩んでいる事を相談しましたか? 上司の対応次第で決めてもいいかと思いました。
回答をもっと見る
今年の年末は夜勤なので施設で年越しです。夜勤で年越しするのは初めてですが何か気持ちが違ったりするものなのでしょうか…。私の会社ではお正月の三が日は手当が付きますが、年末夜勤をする人に対して金銭以外でも何か特別な手当や配慮をしてくれる会社などあるのでしょうか??
行事手当夜勤
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設は30〰️3日まで年末年始の手当がつきます◡̈*.。
回答をもっと見る
利用者さまの誕生日プレゼントについて質問させてください。私が勤務している施設では、予算1000円以内でプレゼントを準備します。主に靴下やズボン、冬は滑り止めのある踵付きスリッパや膝掛けなどをお渡ししますが、毎回似たような内容になってしまいます。予算内で買えそうな物のアイデアをください。
行事グループホームデイサービス
aramara
看護師, グループホーム, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
男女の差がありますが、くびを冷やさない様に、首、手首、足首と考えて、首巻として、スカーフ、ガーゼの手拭い.足首で、レッグウォーマーや靴下。肩掛け。誰かがアレンジフラワーを作って差し上げる。プランターに一緒に花を植える。 グルホで、肌着、マグカップ、お箸、お盆、口腔セット(歯ブラシ、コップ、舌ブラシ、タフトブラシ、入れ歯入れ)。デイサービス、バスタオル。ハンドクリーム。 デイサービスに来る時の手提げ。 お年寄りは、物欲もなく、物を大事に使われますので、はっきり申して、その方によって違うと思います。靴下なんて、必要ですし、毎年楽しみにされているかも知れません。 つらつらと書きましたが、これくらいしか、思い付かないです
回答をもっと見る
またまた辞めたいーになってる… 先月お腹の調子悪かったし、ストレスが身体に来たと思ってる。 親も心配して転職したらって言われたのもあるけど。 最近色々仕事割り振られる?っていうか行事委員みたいなのやってってなったし HEEK(利用者がいい環境でどうやったら過ごせるか実践して発表するみたいな? リーダーやってとか言われて理由がまぁメンバーの中で1番歴長いからとか言われたが主任と同じグループなんだから主任がやればいいのにとか思うし。リーダーの素質なんてないし。 ショートの送迎も現場職員もやりようになっちゃったし ショートの利用者も大変な人ばっかだし💦 主任、ケアマネが苦手だし 辞めたいけど言い出せないし…いざとなったら言わないと進まないのは分かってる。
行事送迎ユニットリーダー
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
シロップ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です あくまでも私見ですけど 一旦介護から離れてみてはどうでしょう 別の仕事をすることでご自身のことを見直すこともできるし 介護を別の角度から見ることもできると思いました 体調不良がメンタルからから来ていそうなら働く場所を変えても繰り返します 相手は変わってくれないのでご自身の環境を帰るのがbetterかと 私見ですが
回答をもっと見る
少し早いですが、今年の敬老会行事をするに当たって、お祝いされる方のプレゼントを考えていますが、ハンドタオル、フェイスタオル、靴下……何がいいかしら?できれば一つのプレゼントで100円〜300円で予算考えています。 こういうプレゼントもあるよと言う、アイデアあれば教えていただけますか?参考までに知りたいです。
敬老会行事デイサービス
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
abcwyz2024
介護福祉士, 介護老人保健施設
日々業務お疲れ様です😌 老健勤務なんですが、入所の方は生活する上での必要物品は、電話していちいち持ってきてもらわないといけないんですよ。。 なので、特に電話するほどのことでもないけど欲しいなっていうものが喜ばれること多かったです! ヘアブラシとかリップクリームあげた時は、特に女性の方喜んでましたよ! 男性だと、メガネケース(壊れてるのに使ってる人多いので)とか、メガネ拭き、靴べらなんか喜んで使ってくれてました。 ランダムにプレゼントでなければ、その人に合った物がいいと思います。 300円ならなんでも買えそうですね! 良い敬老会になりますように。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です 7月に家族総会があり、活動内容について、アンケートを募集することになりました。開始は10~12時で食事無しです。1家族2名まで、密にならないように行うとのことです。 初めての経験なので、参考までにアイデア頂きたいです。
行事
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
特養でよくある後援会の総会の事ですか? その会になぜアイデアが必要ですか? 私の勘違いでしょうか…?
回答をもっと見る
#紙芝居 #レクリエーション介護士 #図書館 #久しぶり #北九州 こないだスタッフから しばらく紙芝居やってないねーって言われ( ̄▽ ̄;) バタバタと借りてきたのよ5つほど。 今日やったのは 「駐在さん」「今夜のおかず」「どくのはいったかめ」の3本。 駐在さんはねー。 クライマックスのシーンもいいんだけど 毎回酔っ払いのシーンが楽しいと思っちゃう( ̄▽ ̄;) 半数の方が酔っ払い(笑)と一緒に歌うのデス。 今夜のおかずは個人的にオチ大好きなんだわ。 どくのはいったかめは まあ狂言の「附子」ですね。 あれ最後の言い回しで笑わせるのを大体狙うケド 良かったんじゃないかなー。
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
いい題材 もらいます 絵本 おばけの天ぷら と 思っていたけど 紙芝居 いいですよね かなり前にやってました 他職務多すぎ 人手なさすぎ 大事な楽しいことやります ありがとうございます。
回答をもっと見る
レクリエーションについて質問です! 年間を通して様々な季節の行事があるかと思います。 もうすぐ母の日! 毎年、母の日や父の日はどんなレクリエーションを行うか悩みどころです、、! 皆さんの職場ではどの様なレクリエーションを行っていますか??? アイデアを聞かせて頂き参考にさせて頂きたいです!!! よろしくお願いいたします!
行事レクリエーション
りんご
介護福祉士, ユニット型特養
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
色紙に、雑誌や広告を切った紙で ありがとうと書いた上に貼り絵?にしてます。 それだけでは寂しいので、色紙のまわりにマスキングテープを更にして渡そうと。 これは、母の日レクです。 スタッフがやってますけど
回答をもっと見る
施設では、お花見行事をやりますか? うちの通所では、お花見としてではなく、送迎ルートの中で桜のキレイに咲いている場所を通る工夫をすることだけです。お出かけレクをやっている通所の方いたら教えてください!
行事送迎レクリエーション
リンダ☆
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
お出かけやってたけど、国からきっちり、外出禁止が出てますからね。 減算すれば、お出かけできますけど、中々難しいですよね。 送迎ルートの中が限界じゃないですか?逆に有りだとおもいました。
回答をもっと見る
皆さんのところではお正月に勤務すると特別手当のようなものはありますか?あるところでは1回1万円の手当があると聞いたことがあります。興味があり聞いてみました。宜しくお願いします。
行事手当
カイゴマッスル
看護師, 病院
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
うちは日勤帯5000円、夜勤7000円です。(12/30~1/3まで)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 質問させて下さい。 コロナ患者はまた増加傾向ですが随分コロナ耐性も付いてきているこの時期にボランティアさんの受け入れを夏頃から少しづつ再開を始めました。もちろん感染対策、健康チェックもしっかりさせて頂いてお願いしています。年末年始の行事には大きな力になりますし、何より利用さんが喜ばれます。皆さんの事業所では今年度末位までボランティアさん等の受け入れはどのように予定されていますか?宜しければ教えて下さい。
年末年始健康行事
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 ボランティアの件ですが、私の施設(老健)では未だにボランティアの受け入れができず、誕生会のレクリエーションに困ることがよくあります。 周囲の施設では、ボランティアの受け入れを再開した施設が多いように見受けられます。 話を聞いていると、ピアノの演奏に来てもらったり、かくし芸ができる方を呼んだりと、色々なジャンルのボランティアが呼べている施設もあるみたいです。
回答をもっと見る
#認知症介護のたすけ #参考 #ココアフレンチトースト #試作 #ついで に #味見 2月14日のバレンタインデーは職場出勤しないのでぇ( ̄▽ ̄;) ホーム長と話して13日に作ることにしたんだわ。 2年か連続で蒸しパンだったので 違うものというリクエスト貰いまして、 とりあえず今日は試作よ( ̄▽ ̄;) 焼くのはフライパン使ったけど 写真の1枚目は少し火が強すぎたさ( ̄▽ ̄;) それでも焦がさなかったので普通に美味しかったけどね。 とことん耳まで全部フレンチトーストにしちまった( ̄▽ ̄;) これなら行けるだろ。 ただ、実際のときは耳はスタッフで食べよーか( ̄▽ ̄;) このあとちびすけまで 「ぼくがつくりたい」と言い出して 1枚分作ったのですよ( ̄▽ ̄;)もちろん火は見守ったけど #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
とおこ
介護福祉士, デイサービス
食事のレクがあって羨ましいです。 私のところは感染対策が続いていて介護職が食事を作ることができません。 素敵なバレンタインデー企画、喜んでいただけると良いですね。
回答をもっと見る
皆さん、日々のお仕事お疲れ様です。 今、来月の誕生日カードを作っております。YouTubeなどを参考に作っているのですが、他にも調べたりするのにいいよというのがあれば教えて頂きたいです!
行事デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
あや
介護職・ヘルパー, グループホーム
私の職場では、画用紙に本人さんの顔写真を貼ってお名前、生年月日、〇〇歳お誕生日おめでとう🎉と書いて 色々デコレーションしてからお渡ししてます!
回答をもっと見る
特養に勤めてます。 食事や水分の記録用のiPadが常時置かれているんですが、Wi-Fi環境もあるので、時々音楽や動画などを楽しんでもらっています。 部屋にテレビやラジオを置いてる方も多いと思いますが、ホール全体で音響で工夫しているような事がもしあればぜひ教えてください! ちなみにiPadでは、利用者さんの好みそうなのを検索して流す場合もありますし、クリスマスとか正月とか季節にあったものを流したりもしてます。
行事特養施設
要介護0
従来型特養, 無資格
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
iPad良いですよね。 私の施設にもあります。 Bluetoothのスピーカーと、プロジェクターを使用して映画館のようにして映画鑑賞をしたり、カラオケをしたりしたこともあります。 スポットライトもあればもっと良かったかもしれません。 あとは、同じように季節の音楽をかけたり懐メロをかけています。
回答をもっと見る
皆様の施設では正月の食事提供でお雑煮を提供されましたか? 誤嚥の危険性も高いため、緊急時に備えての対策や嚥下機能が低下している方への代替え品など工夫されていらっしゃる方いましたらコメントお待ちしておりますね(*´艸`*)
食事介助行事食事
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
小さい白玉団子で提供しました。前の施設はなかったので ちょっとビックリです。もちろんナースはおやすみですし 施設長もおやすみです。
回答をもっと見る
皆さんの職場でさお正月レク、何かやりますか? ユニット型特養で介護度高い方が多いので、集団レクは無理なのですが、個別で何か楽しいこと出来ないかなぁ。と考えています。今のところ、できそうな方に書き初めを考えているくらいです。何かアイデアありましたら、お願いします。
行事レクリエーションユニット型特養
もも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
一応もちつきをやるみたいです
回答をもっと見る
お正月飾り今日展示しました。 絵馬は、事前に利用者様に製作してもらい、鳥居⛩️は、こちらで製作。字を書くのが嫌!と言われる方が多いので、何パターンの中から選んで切って貼るだけ!! 壁画は、お花を事前に利用者様に作ってもらい。真ん中の部分は、私が製作。周りのキラキラ✨折り紙は、利用者様に貼り付けもらい、今日午後の時間を使い全体に貼り付け完成しました。👏 自画自賛ですみません。
行事モチベーションデイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
アイス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
とても素晴らしいですね! 漢字の辰の周りの花も作ったんですか?配置や金銀、紅白の折り紙も縁起良さそうに感じます^ ^ 鳥居にもたくさんの絵馬があってご利益ありそうですし、自分の願いも飾らせて貰いたいです!笑
回答をもっと見る
お正月、帰省する方もいらっしゃると思います。 義実家へ行く方に質問です。行くのは楽しみですか? 私は憂鬱です。 結婚して、約20年。義実家に行くと私と私の子供達には朝ご飯は用意されません。夫や、義姉達甥っ子姪っ子には用意されてます。 私の子供の写真を飾ってくれた事一度もありません。 私の履いてる靴、洋服、髪型などなどるあらゆる事を姑と義姉に否定されます。 義父のお葬式があり、私の両親が弔電を送りたいとの事で送り先を教えて欲しいと言われて、義姉に確認するも教えてもらえず。夫も教えてもらえず。結果弔電を送れませんでした。 それを、私の両親が非常識な人だと思ってます。 香典や献花お供えは、きっちり受け取るんです。 そんな義実家なので帰りたいと思いません。 お正月の帰省を夫は勝手に計画。私の都合も聞かずに。 なので、キッパリと「行きません」と伝えました。 嫁いびりにあってても助けてもくれなかった夫。 不機嫌になりました。 でも、もう絶対に行かないつもりです。 21年目の反撃です。 顔も見たくない!!
葬式シューズ恋愛
凸凹
たつ
介護福祉士
行く必要なし!!!ですね 守ってくれない人となんて一緒に行きたくもありません! 行きたきゃ一人で行け!と思います笑
回答をもっと見る
特養入居者様20名でクリスマスケーキを買おうと思います。何号のケーキいくつぐらい必要になるとおもいますか? もう1点、ゼリー食の方はクリスマスのおやつに適した食品を教えてください。
おやつ行事特養
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「そちらのショートケーキで、何個分ですか」と、ケーキ屋さんに尋ねたら良いかも知れません。大きくなると、切るのも、取り分けるのも難しいですよね〜。 私の想像では、18号を6つに切って、3台で、18個分相当かと思います。ムースやゼリーの単品もあると思います。 ユニット型特養の時は、厨房から業者に冷凍のショートケーキを頼んで貰って、お皿に丸く並べるとホールケーキに見えるので、誕生日などで使ってました。切らなくて良いです。豪華にしたかったら、お皿に生クリームとカットフルーツを添えると良いかも知れません。参考まで。
回答をもっと見る
レクも全然できてないし、クリスマスも近いからクリスマスっぽい事を出来たらいいなと思っているのですが、なんか簡単なレク(製作、ゲームetc)ありますか?
行事レクリエーション
しゃけ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
しゃけ様 コメント失礼いたします。 クリスマスなので創作としてはやはりツリーとリース作りでしょうか? ツリーはペットボトルキャプと紙粘土、松ぼっくりにビーズで作成すれば比較的安価で作成できますし、リースもつる等を活用しモールをつけたり、パッチワークキルトを組み合わせてツリーに見立ててみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
来年のお正月の行事(イベント)を考えています。定員15名程度の所ですが皆さんはどんなことをする予定ですか? ちなみに今年の正月は絵馬づくりをしたのですが、次回は別のものにしたいです。
行事デイサービス
MUKU
介護福祉士, デイサービス
真司
介護福祉士, ユニット型特養
私の職場は、毎年1月に餅つきをしています。書き初めもしたりします。その方の思いを書いて貰っています。
回答をもっと見る
クリスマスってみなさん施設で何かしますか?また何をプレゼントしますか? 去年は100均の靴下でした
行事特養介護福祉士
とめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
今の職場はクリスマスにプレゼントはないですが、以前の特養ではひざ掛けとか、肩掛け?っていうのか分からないのですが肩に掛けるショール型の毛布みたいなやつでしたね! 肩に掛けるやつは布団に入ってる時にも肩を温められて良かったです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
回答をもっと見る
忘年会の季節ですね。 皆さんの所は忘年会再開していますか? 私の所は細々とやるみたいです。 感染症も心配だけど、いつまでも感染感染!!って目くじら立ててたらQOLが下がっちゃう!! 勿論、高齢者相手の仕事だから気を付けなければいけないのは重々承知ですが、通所施設なので利用者さんだってご家族は自由にしているはず。それに職場の仲間で集まらなくても友達とは皆集まってますよね。 職場の飲み会って嫌いな方も多いと思いますが、仕事以外のラフな一面(特に普段厳しい人)が見れたりして楽しいので私は好きです☺️ 皆さんはどうですか?
行事デイサービス人間関係
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 自分の所も今年から、飲み会再開しました! 夏にも1回あり、忘年会として今月あります。 普段話さない人と話せたり、仕事以外の話が出来るので楽しいですよね笑 ワイワイ楽しみましょー!
回答をもっと見る
職場の風習についてご質問です。 これまで様々な介護の職場で勤務していましたが、 「それ必要かな?」と感じる風習がいくつかありました。 ・有休取得後、次の出勤日に職場のスタッフに謝罪 ・体調不良で休んで迷惑をかけたから菓子折り ・職員の誕生日に職場でお祝い。プレゼント代は全職員に資金カンパ。 ・退職する職員に花束。花束代は全職員に資金カンパ。 等です。 ①皆様の勤務した職場では過去現在問わず、納得し難い風習はありましたか? ②また上記のような風習は必要でしょうか いずれかでも結構です。 ご回答お願い致します。
休暇理不尽パワハラ
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こう
デイサービス, 初任者研修
以前の職場で、全く仕事とは関係ない地域のフェアに参加しろと言われましたが、給料出ないので参加しませんと言ったことあります。参加した人は、無駄な設営や集客をやらされ1日を無駄にしました。 正直、殆どこういう風習は要りません。特に問題なのが、 1、2です。有給は権利ですし謝罪は必要ないと考えます。 体調不良は誰でもあるし、熱があって風邪やインフルで出勤する方が迷惑千万です。というか菓子折りとか、理由を何かにつけて貰いたいだけでは?と。 3、4は会社にそういったプレゼントの制度や積み立ての制度があるなら良いかなと感じます。 ただ、無理やりは問題です
回答をもっと見る
ユニットで、12月クリスマス会🎄食事レク(昼食)を企画しようと思っています。お年寄りに人気、好評だった昼食ってありますか? クリスマスだから、パスタとか洋食ぽいのにしようか前回お好み焼きが好評だったのでソース系にしようか...悩んでます😅
行事食事レクリエーション
ぼんじり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
マグロタタキ、 ワタアメ、 ホットケーキ、 しるこ、 焼き魚(ソフト食に、バーナースで焦げ目を付けます)、 アイスクリーム、 焼酎ゼリー(alc.3%ほど)ですね~…
回答をもっと見る
皆さまの施設ではSNSを使っていますでしょうか? 使っている場合、何に使っているのか、何を投稿しているのか? 使っていない場合、何故使っていないのか? ご教授いただきたいです。 うちは使っておらず、理由としては行事や模様しものの数(投稿ネタ)がすくないからであります。
SNS行事介護福祉士
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。使用してますよ。Instagram、Twitterですね。普段の様子やら採用情報などを投稿していますね。事業所もSNSを上手く活用していく時代だと考えます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 子供のクリスマスプレゼント、予算は決めてますか? それとも欲しいと言ったものを金額関係なくプレゼントしますか? また、プレゼントは親から、サンタさんから…どのようにあげていますか? クリスマスプレゼント事情聞かせてください。 子供の年齢もわかると嬉しいです。
行事子供
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
m.a.kuma様 クリスマスプレゼントはできる限り本人が希望する物にしています。小学校まではサンタさん等がとは言いませんがそっと部屋の片隅に置き、あとは自身の捉え方に委ねております(*^_^*) 問題はプレゼントの購入のタイミングと、隠し場所ですねー(´・ω・`)
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。クリスマス会を開催する事業所に質問です。毎年どのような催し物や料理を提供していますか?毎年マンネリ化しているので何か案を提供していただけたら幸いです。よろしくお願いします。
行事
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
普段はどのような内容のものをされているのですか? うちはサンタに変装した職員がプレゼントを配って回り、写真をとる。 その他の催し物、ダンスなど去年はヲタ芸などしましたよ^_^
回答をもっと見る
「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!
就職休暇健康
すー@障がい者支援員
障害福祉関連, 障害者支援施設
けい
介護福祉士, デイケア・通所リハ
コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅
回答をもっと見る
今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔
転職
さめこ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。
回答をもっと見る
介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。
看護師施設
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ドラミちゃん
デイサービス, 無資格
資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)