誕生日が1月1日なので、新年とともに34歳になりました🎍🌅🎍 今年の目標 ・精神保健福祉士の試験に合格 ・全世代型ソーシャルワーカーの仕事をして、幅を広げる ・可愛いくて優しい彼女をつくる ・年に2回他県へ旅行に行く ・資産〇万円突破させる ・初任者研修、実習指導者研修の講師をできるだけ引き受ける。その他、講義公演依頼も都合がつく限り引き受ける。 ・チー牛を食べる 今年も無理のない範囲で頑張っていこー!
講師精神保健福祉士新年
ぽんすけ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
たにぐち
介護老人保健施設, 社会福祉士
誕生日おめでとうございます! 目標が多くて素敵です🥹 来年ではなく、来年度ですが介護福祉士の資格とりたいなと考えています!お互い頑張りましょう!!
回答をもっと見る
現在、デイサービスに所属しているのですが。季節の食事の内容について聞きたいです。少し早いですが、ひな祭りのときなどのメニューって何かありますか。
行事レクリエーションデイサービス
2-Karin
介護福祉士, デイサービス
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
うちは、ちらし寿司、お吸い物【花麩】あとフルーツとかシャトレーゼの百円ケーキとか可愛くておやつにだしたり
回答をもっと見る
ご利用者様に誕生日のお祝いでリンゴを飾り切りしてお祝いをしようと考えているのですが 介護福祉士がリンゴを飾り切りして提供するのは保健所にとめられるのでしょうか? 分かる方教えてもらぇすか?
行事特養ケア
ニック
従来型特養, 実務者研修
たつ
介護福祉士
所属の栄養士さんに聞いた方がいいかもしれません 私の施設は問題なしです。調理した物検食で保存します
回答をもっと見る
利用者様へクリスマスプレゼント贈りますか?? レクでクリスマス会を予定しておりますが 利用者様へのプレゼントは みなさんどのように準備していますか?? またどんなものですか?? 職員で自宅からもちよったり 予算で購入したりと色々あるかと思いますが 参考までによろしくおねがいします!
行事レクリエーション職員
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
黒子ダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様です。それぞれのユニットにより異なりますが、①予算110円(100均)で買えるのをスタッフが購入。②小物入れをスタッフが作成し、それぞれの方にお渡しする。③1年間の入居者の方の写真を貼り、色紙のようにし、スタッフからのメッセージを添えてお渡しする。以上のようなものがありました。
回答をもっと見る
入所施設のイベントはどの程度開催していますか? 私の施設では夏祭り、クリスマス会、初詣など結構開催している方かなと思うのですが、、、。 やってあげたい気持ちはあっても、人手が足りない中で結構負担が大きいなと感じてしまいます。 みなさんの施設はどのくらいの頻度で開催していますか? イベント開催にあたって、職員だけでなくボランティアさんとかに頼んでいたりしますか?
行事施設職員
すー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 同じく年間のイベントと、誕生日会やランチパーティーを開催してます。 職員だけだとなかなか人手足りないですよね。 自分が企画書出したら、休日出勤したりしてました。 あとは音楽演奏や子供のチアなど、地域の方に披露してもらったりもしてました。
回答をもっと見る
レクリエーションのクリスマス会では どのような企画をしていますか?? また、利用者様へプレゼントを贈る際は どのようなプレゼントを用意されますか?? ぜひ、参考にさせていただきたいです。 よろしくおねがいします^_^
行事レクリエーション
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
ありきたりの内容ですが… ゲーム、歌 利用者様が参加しながら、見たり聴いたりをします。 ゲームは箱の中身は何かな? 両サイドから、手を入れて何が入っているか当てる マジックショー スタッフがやる ダイソーあたりで売ってますよね。 歌 スタッフがピアノ、オタマトーン、ハンドベル 使用して披露。 みなさんで歌います。 昼食はクリスマスメニュー おやつはケーキ プレゼントは今年は購入なしでクリスマスカード作成しました。
回答をもっと見る
2月行事で悩んでます! 2月と言えばまず挙げられるのは節分ですよね??そして、豆まきをするのが殆どだと思います。あとは、お菓子作りと言えばバレンタインデーという意味で企画はあるでしょうけど。 今までは、豆の代わりにお手玉で缶を(缶に鬼のお面貼る)倒すというゲームをしたり、桃太郎寸劇を職員がやって鬼退治する場面を利用者がお手玉を投げるというやり方もしました。 あと、何があるのか悩まされて困ってます(´;ω;`) こういうゲーム、こういう行事あるよという、アイデアあったら下さい。よろしくお願いします
行事レクリエーション介護福祉士
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。人数が多いのであれば何チームかを作って、物渡しリレーは、いかがでしょうか?結構、盛り上がって楽しいですよ。ご検討よろしくお願いします。
回答をもっと見る
特養で相談員をしているミーと申します。 年末年始はクリスマス会、餅つき、新年会などの行事が立て続いてると思いますが、感染対策としてボランティアや慰問などの制限はしてますか? してないようなら、どんな慰問等呼んでますか?
年末年始行事相談員
ミーちゃん
生活相談員, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
特養ケアマネです。 面会含めて、今も定点感染(情報)の5がラインです。5以外でしたら、基本は抗原検査の上、マスク着用で入館頂いています。アニマルセラピーやお化粧ボランティア、歌、幅広くしています。これが定点5を超えると全て中止、面会もどのユニットもガラス越し、感染者が出ればそれもシャットアウトで対応しています。8月には、今までで1番のクラスターでしたし、新規入所の方で、PCR、ルミラ、そして当日の抗原全て陰性なのに2日後陽性の方もいて、はやりN95マスクの徹底を、4日はやると、更に厳しく対応しています。
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。利用者さんへの誕生日プレゼントは何をしていますか?今年はボールペンとメモ帳、去年は歯磨きセットでした。毎年違うものをあげているみたいで、何かいいものがあれば参考にしたいです。
行事デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
も
介護福祉士, ユニット型特養
私のとこは予算2000円で、ケーキ、シャンプーセット、ブランケット、芳香剤などが多いです!
回答をもっと見る
行事や外出レクリエーション等、どういった流れで計画を立てていますか?担当者を決めて日程調整、打診等色々あると思いますが、私のところでは、こういった流れで行っている等教えていただきたいです。よろしくお願いします。
行事レクリエーション
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
黒子ダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様です。基本的には、行事計画書の立案、決済、実行です。行事計画書は、ユニットの担当が作成、目的、内容、参加者(利用者、スタッフ)。また、持って行くもの、予算等です。外食等、利用者のお金を使用する場合には、相談員からご家族に連絡し、許可をいただく。食事を止める場合には、栄養課に連絡。また、施設の車を使用する際には、空きの確認や運転手の確保もあります。
回答をもっと見る
特養で勤務している方に質問ですがどのくらいレクリエーションしていますか?私達の施設では平日5日間レクリエーションしています。さらに季節の行事を月に2〜3回行っています。
行事レクリエーションモチベーション
SSGT
介護福祉士, 従来型特養
だいふく
PT・OT・リハ, 訪問看護
特養の入所で平日5日間レクですか?!それはすごいですね! 私が以前勤めていた特養では、月に数回程度でした!私は作業療法士なのでその他週一で集団体操をさせていただいていました。 何もやることがなく、利用者様は結構暇そうでした。レクが平日毎日あると職員は大変ですが、利用者様は充実していますね。
回答をもっと見る
失明している方や、視力が落ちてほとんど見えなくなってしまったご利用者さん沢山おられると思います。 そんな方々は施設でどのような楽しみを持っておられますか?? 音楽を聴く・歌う お喋りをする 何か手作業をする などが多いでしょうか。 見えなくなっちゃったけど、、、 ☆こんな工夫で楽しみを持ってもらってます! ☆見えていた時の趣味をこんな方法で再開しました! ☆新たな趣味活動を開始できました! などなど是非皆さんの頑張りを聞かせてくださいっ!
趣味機能訓練障害者
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
ちょっとズレる回答かな、と思いながらですが… ソフトマッサージ、ツボマッサージ、 そしてアロマやお香で香りをたのしんで頂く事をやっていました。 利用者さんによっては、マッサージとアロマの小さい機械を同時にして、「あーー」との声が漏れた方もおられました。
回答をもっと見る
行事と誕生日会を一緒にやろうとしたら手抜いてると言われるし、 当日の職員のメンバーじゃ無理!絶対無理!と言われ、 当日いっさい手伝わないと言われ、 誕生日会のおやつがアイスクリーム⁈ あなた(セブン)は私より生きてないからわからないと思うけど、誕生日におめでとうございます言われてアイスクリーム出されてお祝いされても嬉しくないわよ!と言われ、、、考えが甘い!とまで言われ全てダメ出し😅 行事を頼まれ相手Aと計画していたらBが私に↑と言って来ました。AとBは不仲です。 行事を頼んで来たのはB Aと一緒にやってと言ったのもB 頼んで来た時、1番最初にBにいっさい手伝わないからと言われていたのでB抜きで進められるようにAとは話し合いをしていました。 Bは仕事も出来るし、行事も1人で全てこなせる職員です。少し気分屋でやりにくいなと感じる所はあるけど、尊敬出来る部分もあります。行事も自分で準備、進行、片付けも出来るのですが、手伝っても自分の計画通りにいかなかったりすると機嫌が悪くなります。なのでまわりも1人でやれば?という状態になり、1人でやっていたのだと思います。 今回なぜ行事をふってきたのかわかりませんが、全てダメ出し、事前情報もなく、私は私なりに相談出来る職員にアドバイスをもらったり、行事でかかる費用はどのくらいか下見に行ったり、行事計画書も作成したのですが、散々言われやる気がどっと無くなりました。 その人に最初に手伝わないって言いましたよね?私達でやるので大丈夫ですと言えない自分にもイライラしますが、こんなこと言われてはやる気失せますよね。Bは嫌な人にはずっとではないですが無視するというのも知っていたので、後が困ると思い何も言えず、、、 Bがいない日に日時変更したので、大丈夫かなと思いますが😅 行事で嫌な思いした方は、その後どうされました? あたたかいコメント頂けると嬉しいです。
おやつ行事モチベーション
セブン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様さまです! 本当文句ばっかり言う人がぜひとも代わりにして欲しい!!笑 わたしも何度かあります🥲 当日までに周りにもちゃんと伝達して資料も揃えたのにグダグダ。 落ち込むだけ落ち込んで、なんか行事記録に言われたこと書きまくって行事担当の会議の場で言いました😩 次はこうしてみよう!って言う意見ももらえて立ち直ることはできましたが。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 クリスマス会についてです。デイサービスに務めているのですが、急遽特養と合同でクリスマス会を行うことになりました。秋祭りを行ったのですが、私達、デイの職員の踊りが好評だったらしく、普段笑わない利用者が笑ったりなどあったそうで是非一緒にとのことでした。そこで、出し物をとの事ですが、期間が1ヶ月しかないため、練習に取れる日がほとんどありません。ハンドベルとなにかと考えているのですが、皆さんならなにを企画しますか?
行事特養デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員が楽器演奏しました。 楽器演奏かカラオケで、歌うのが良いですよね。歌えない方もおられるので、鈴やタンバリン、マラカス等で、参加出来ると良いと思います。女性は、リボンや帽子、スカーフなどで、お洒落したら楽しげになると思います。
回答をもっと見る
自分が担当している行事と自分の病院受診が重なってしまい、有給休みを取ってるのですが、施設長から自分の担当なんやから出勤しろ❗️と言われたのですが、出勤しないといけないんでしょうか?
行事施設長休み
はなちゃん
介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職場のルールに従いますと、誓約書にサインを書いて入社されませんでしたか〜? 仕事上の上司から命令でしたら、出勤した方がいいんじゃないですかね〜?病院の予約を変更して貰ったら如何ですか?はなさんに最後までやって欲しいみたいですね。
回答をもっと見る
この時期辛いのはsnsとか見て仕事納めの話題を発見してしまうこと.. 個人的にクリスマスとか正月が仕事よりきつい。 介護職の社会的役割がある以上仕方ないけど、ずっと続けるには人生諦めきれない。
行事職種
ももち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
利用者様の誕生日会が今度あるんですが、 初めてで利用者様の誕生日プレゼントを何あげたらいいと思いますか?そして皆さんどこで買ってますか?
行事
T,Y
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修
りゅう
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
こんにちは!職場は特養ですか?お金の出所は?まさか個人負担ではないですよね?
回答をもっと見る
敬老の日(敬老会)の行事は何をされますか? コロナもあり、大きな催しはできない現状です。 皆さんのところではどんなことをしますか?
敬老会行事コロナ
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
私の施設では夏祭りも出来なかったので敬老祭と称して夏祭り風の食事を出す予定です。
回答をもっと見る
地域密着型サービスをしている方に質問です。 地域交流として、どんなことをやっていますか? レクや行事など。 また、地域の人への周知の為に行っていることはありますか? コロナ以前に行っていた事でもかまいません。 色々教えてください🙇♂️
行事レクリエーション
さいの
介護福祉士, 従来型特養, 小規模多機能型居宅介護
こだわりの介護
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設
こんばんは。 介護医療院でケアマネジャー兼看護師として働いているものです。 私の働いている施設では、施設から近い保育園の年長さんを、施設に招待してクリスマス会と敬老会を実施していました。 コロナ禍では中止しています。 今年は利用者の作った七夕飾りと園児の作った七夕飾りを交換し交流を図りました。
回答をもっと見る
イベントの時に音楽を流すのはいいとして、それ以外の生活時間にBGMとしと音楽を流されていますか?流すとしたらどんな音楽がいいんでしょうか?また、流す時間帯の工夫などあれば教えていただきたいです。
行事レクリエーション特養
きいろ
介護福祉士, 介護老人保健施設
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
食事時間やちょっとした過ごしの時間にCDやyoutubeでbgmを流しています。 選曲は職員がしてます。 私の場合は、食事は歌の入ってないメロディーだけのもの(ピアノアレンジ曲やクラシック)、日中の過ごしは基本リビングにいらっしゃる方が好まれる歌や曲(昭和歌謡など歌の入ってるものやクラシック)を流すようにしていました。
回答をもっと見る
6/1、うちのグルホ創立記念日。 今年でなんだかんだ16年。 あたしが来てからは6年だけど←この際関係ない ご飯は豪華にする イベントは緊急事態宣言てのもあるから ユニットは別々 ・・・で、イベントは? なんかフロアリーダーとあたしで決めてくれと( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・ 時系列的には前。 宣言が出る前、 セミナーに行ってた。 紙芝居のセミナー。 コロナ対策、換気など十分にしつつ 面白い時間だった。 レクリエーション介護士一緒に勉強した人のうちのひとりが 紙芝居とか絵本を扱う方なんだけど その人が誘ってくれて。 紙芝居の中に 歌が織り込まれたものもあった。 こんなんレパートリーに入れれたらいいなあ とか漠然とは思ってたのよね。 ・・・・・・・・ 元に戻るwwww 多分これが引っかかってたんだろうなぁ 「紙芝居一本とビンゴゲーム(は、ホーム長が言い出してた)にしよう」 なんて勢いで言うた( ̄▽ ̄;) けど手元に紙芝居ないやん( ̄▽ ̄;) 緊急事態宣言て図書館も開館してないやん( ̄▽ ̄;) どーする( ̄▽ ̄;) 先述の勉強仲間に泣きつき 紹介してもらった紙芝居がこれでした。 丁度その方も欲しい紙芝居があったらしく、 代理購入して頂くことに。 (珍しく(失礼!)ホーム長からこの紙芝居のお金は出していただけることになった) まあ紙芝居て枠があると雰囲気出ますが それは、紙芝居を自分の持ちネタに取り入れようと少しでも考えてたので( ̄▽ ̄;) 行く行くを見据えて自腹切る事に( ̄▽ ̄;) このコロナのご時世、 集まって見ていただく紙芝居は なかなか披露する場がないもんで その方の手配で枠購入したら 作ってくださった方が 手紙を挟んでくれていた。 支払い方法も書いてあったけど 凄く嬉しかったんだろうなと伝わる内容だった。 紙芝居文化が風前の灯火なので 買って頂けて嬉しいと わー魅入られた自分がいるけど すっごい世界に足突っ込んだカモしれない( ̄▽ ̄;) まずはせっかくなので これを6/1、 ちゃんと演じないとね。。。 ☆この紙芝居出されてるのは雲母書房さんですが、 残念なことに倒産されたんですよね。。。 ☆作者のやべみつのりさんは、カラテカ矢部太郎のお父さんですって。こないだ知った( ̄▽ ̄;)
楽曲緊急事態宣言レクリエーション介護士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 いろいろと考えられてて大変ですね。 頑張ってください!
回答をもっと見る
秋祭りなど出店が出て、人でごった返すようなところに利用者様を連れて行く行事を行っている施設はありますか??? コロナ発生から数年経過していますが、私はそのような場所に利用者様を連れて行くのはどうなのかなぁと思ってしまいます… 普段殆ど施設から出ていない為、受診などで外に出て少し歩くだけで息切れしたり疲れたと話すのに長い距離を歩けるのか…室内を歩くのと外を歩くのは違うと思います。 自分が神経質過ぎるのかなー。
行事コロナ愚痴
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
人混みに連れて行くのは、コロナだけでなく色々なリスクがあります。御利用者の人数、ADLはどんな感じでしょうか?又、職員は何人同行しますか?
回答をもっと見る
介護に全く関係ない愚痴です。 今日前の職場の先輩と夜ご飯を食べに行ってきたのですが、私が先月29歳の誕生日だったのでプレゼントを渡されました。中身をチラッと見た時にどこかで見たものだなと思ったら全て100均から買った物でした。その場ではありがとうございますと話しましたが期待してた分正直ショックでした。ちなみにポムポムプリンとおぱんちゅうさぎのグッズでした。 仲良しの友達に話したら、好みを分かってあげてるんだから値段より気持ちなんじゃない?って言ってました。 私の母親は、普通お誕生日プレゼントでこんな100均の物なんかあげないよ?と話してました。 おかしいと思うのは私だけなんでしょうか?
行事先輩愚痴
あこ
介護福祉士, グループホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
職場の方に誕生日プレゼントを 貰う事がなかったので 貰えるだけ良いのでは? もしお返しするのであれば 同じ値段のをあげます! 100均のを3つ貰ったら300円のを ひとつ上げたり?
回答をもっと見る
行きたくない‥‥行きたくない 言ってもとやかく言われるのかなあ‥昨日みたいに まぁ次に切り替えようとは思うけど‥行きたくない‥無事に施設の行事が終わりますように。 行きたくない
行事施設
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
職場の人のために仕事に行くのではなくて、ご利用者様に喜んでもらうためにいくと思えばいいのではないでしょうか😌上司の人や職場の人に気に入られるために仕事をしてるわけではないので、とやかく言うならお手本見せもらいましょー🙌 気楽にやりましょ!行けば終わる! 今日の夜ご飯は好きなの食べましょ🎵
回答をもっと見る
勇気を出して明日朝会ったタイミングか落ち着いたタイミングで話すしかないかなぁって 明後日、施設の唯一の行事イベントお祭りが行われます。看護師から昨年度、腸閉塞の利用者が他利用者様から焼き鳥をもらい食べてしまった事故が起きたから、見守りできるようにしてほしい。出勤メンバーに周知させてほしいと。 口頭では介護リーダーとは当日席をイベント(誘導者)組と配膳者組に席を分けようとは話しており、腸閉塞の利用者様の件は周知させる事を伝えると宜しくと言われ 後日リーダーから「そういえば、当日席変わるけど、薬BOX変更すること相談した?」と言われ、すっかり忘れており寧ろ席とイベントの飾り付けや、全体周知させるのでいっぱいいっぱいでした。 そしたら、リーダーが明日(今日)私の方で話しておくから、あなたも言うのよ」と。 前もって話してなかったから怒られるかも‥でも言わないで当日を迎えるのも‥言うだけ伝えてみようかと思います。
行事ユニットリーダーヒヤリハット
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
イベントでバタバタしてるの分かると思うので、他の人でも、忘れる事があると思いますよ?リーダーとか管理職なら、予測を立てて行動されますけど、それでも失念する事があるから、職員全員で携わるのだと思います。そうすれば、お互いカバーし合う事も出来るでしょう。 忙しくなると思いますが、どうぞ落ち着いて対処なさってくださいね〜♪ 不可能かも知れませんが、腸閉塞の方や嚥下が悪い方には、近くに職員1人はついて居た方が良いかも知れませんね〜☺️
回答をもっと見る
#クリスマス会 #紙芝居 するように頼まれてましたが 行ってた図書館では 季節が合わない?とか思ったもの以外では これしか残ってなかったのよね。 で、メインで愛染かつら 演じたよ。 クリスマスぽくないけど 突っ込まないでー( ̄▽ ̄;) わーって盛り上がるタイプじゃないから 「どっかーん」の再演したかったけどな。 でもみんな 真剣な顔で聞いてくれました。 片方のユニットでは 「花嫁さん」も出来たんだけど もう片方のユニットは 愛染かつらしかできなかったので 年末最後の勤務で 花嫁さん、してこようと思います。 あと、クリスマス会は ビンゴゲームと 歌は3曲歌いました。 時間不足が悔しいなー( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ユニット型特養に勤めて3日経つ。 コロナ禍で行事は出来そうにない。 他のユニットは壁面とかあるのに私の配属先には何もない。 もうすぐ七夕だったりお盆だったりするから例えワイワイ出来なくても何か飾ったりしたらいいのに。。 排泄パッド交換の際も安物の手袋でやりにくい。 トイレ誘導したら前の方なのか排便がトイレに付着したまま。 入れ歯の出し入れも手袋なし。 それらを見せられ、指導って。。 心が辛い。 いきなり質問、疑問をぶつけて小姑みたいだったのかもと思ったけど、前に居たデイの看護士に自分の身は守りなさい、家に持って帰らない様にしなさい。と指導をされていたので私はちゃんとやろうと思う。しっかり感染対策して仕事しなきゃ。 自分親や祖父母が入所してたらこんな施設で良かったって思って貰える様に。 でもホント経験値って役に立つなぁ。 排泄やトイレ誘導、声かけやコミニュケーション、口腔体操なんかも言われたらすぐにやれる。 その代わりその経験値がハテナを私に投げかけてくる。 1か月の研修期間があるそうなので業務をしっかり覚えて嫌がられないパートになろうっと。苦笑。
トイレ介助行事指導
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ユニットケア推進センターでは作り物をユニットの壁とかにはったりすることは基本は良くないこととされているんですよねー。
回答をもっと見る
さり気なく、明けで祭りの準備しており、お神輿の使う場所は介護リーダーと2年目くんで今日の午後やるよって言ってくれて、さてと帰るかって思ってたら、リーダーから「そういえば、当日イベント食へ誘導(常食組、ソフト食組はしたで降りて取りに行く)配膳者組(ミキサーの方や体力ない方は配膳組)とわけたけど、〇〇ナースに薬の件相談した?と聞かれすっかり飾りとタイムテーブルと昨年度、腸閉塞持ちの利用者様が盗食してしまった事故を受けたことを周知メールを流した事しか頭になく、薬の件は相談してないと伝えたらメールの宛先に入ってると聞かれ、宛先に入ってると伝えたら明日、私から〇〇ナースに話してみるから、明後日の前日、あなたも言うのよと 前日過ぎて怒るかなあ。遅いって 明日の施設の行事祭りで昼のときなんですけども、昨年の腸閉塞持ちの利用者さまの事故防止でイベント食と配膳者組とデイルームをわけので、当日昼の薬の薬BOXをわけます。終わったらこちらで元に戻しますので、明日だけご協力の方をお願い致しますって変ですかね?
行事ユニットリーダーヒヤリハット
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
maimai
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
前日は怒られる可能性がありますね。でも、リーダーからしっかり申し送ってもらえるならまだいいと思いますが。
回答をもっと見る
あ~8月も終わり休みも今日で終わり行きたくない‥ 仕事 何もなく仕事をして終わりたい‥ 9月の夏祭り準備したくない‥したくないけど、やらなきゃ‥
行事休み
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
はまち
介護福祉士, 病院
めちゃくちゃわかります!今日夏祭りでした。成功したけどどっと疲れました。
回答をもっと見る
朝5時半に起きて6時半に出勤した。 早番だと思っていたから。 そしたら同じ早番の職員が『あれ?ん?』といった顔で 『今日早番だっけ?』私『え?』 シフト表確認するも私は〖遅番〗だった。 昨日は休みで、休みの日の次は早番と 何故か思い込んでいた。 そう、単なる私の思い込み!🤣🤣 家のカレンダーにもスマホのスケジュール帳にもちゃんと『遅番』ってなっていて、それらを朝もちゃんと見ていたのに、思い込みのせいで『遅番』に気づかなかった。 遅番で出勤して早番の同僚に 『あら〜今朝はどうも❤︎』と言われꉂ🤣𐤔 はて?なんのことやら?❓と苦笑した私。 いつもは必ず確認しているのに、 ホントに思い込みとは怖いものだと感じた。 同年代の同僚には 『短期記憶障害かと思ったわよ〜🤣』とか 『明日は休み?来ちゃダメよ〜!』などと いじられました。 こんなこと初めてです。 ホントに私はアホだなぁ! 明日、誕生日なんですけど、前日にこんな事するなんて… 一生忘れないですね( ̄▽ ̄;)
遅番同僚早番
ゆきちラブ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
㊗️お誕生日イブおめでとう御座います🎂💖 シフト勤務は苦手です。私も休みの日に、出勤しかけて、その辺で気付いた事があります。年齢関係ないです!バグですね〜笑
回答をもっと見る
声掛けが苦手です。小さい頃から高齢者と接したことがあまりなく、関東地方出身で現在は中四国在住で言葉遣いも違って、私の標準語は冷たく聞こえるらしく。電話で家族対応した時にクレームが来たこともありました。ゆっくり温かく話すように心がけていますが、、 その前に、利用者さんと何を話したらいいのかもわかりません。天気とか昔何してた?とか?
声掛け
こあら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
まさきよ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 声掛けって難しいですね。土地柄もありますから。 利用者さんとお話するには、〝お子さんは何人いらっしゃる〟とか〝息子さんか娘さん〟なのか、〝仕事はなにされていた〟とか〝こちらの方言を教えてくれませんか?〟など、色々あります。それだけでなく、こあらさんのこと知ってもらうことも必要だと思います。私は〝ここの出身です〟など。色々と話題を広げてくれますよ、きっと。
回答をもっと見る
今まで地方で生活していました。この度退職し都内へ引っ越す予定で現在就活中です。 都内で福祉系の仕事をするにあたり給与面において正直生活する事は大変ですか?都内で介護職されている方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
就活介護福祉士
ぱんちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
都内だと、家賃は高いですね。ワンルームでも10万以上。食品も高めです。勤務地は、都内で住まいは、埼玉県にすれば家賃は、安くなりますね。直売所で野菜は安く買えます。ご参考まで
回答をもっと見る
・帰宅してから食べます・早出が来る前に職場で食べます・早出が来てから職場で食べます・食べません・夜勤はしていません・その他(コメントで教えてください)