内部研修って緊急事態出されてるのでしかも新人だから強制参加、他の新人たち(同期)なんも言われてないのおっかしいなぁ~^_^ zoomとその場所っていってもほぼ参加してるからみつになってることは変わりないじゃん、、、、 会議はやらないで、まぢ矛盾してる、早く辞めたいわ
会議研修新人
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あ〜、新人対象の内部研修やりました、嫁の誕生日だったからよ〜く覚えてます。しかも千葉市内に住んでて、千葉市内に勤務施設があるんですがコロナの中、8月20日という暑い中、しかも五反田まで。主任に研修の数日前に確認したところ、本社のSさんが中止って連絡ないからやるんじゃない⁇って。この業界、しかも偉くなればなるほど狂ってる。
回答をもっと見る
訪問介護事業所の方にお聞きしたいのですが、、、 研修はどの様に行っていますか? 研修に使う資料やツールなど、どの様な物をお使いでしょうか? 当事業所では、紙に印刷した資料を行なっていますが、研修の形を変えたいと考えています。 参考にさせて頂きたいと思いますので、よかったら教えてください。
研修訪問介護職員
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
研修資料は基本的にネット検索▷▶︎▷▶︎印刷です 研修は口頭だけでは中々頭に入りません 書くこと、読むことが大事だとおもいます 考えられることとしては、タブレットを使うなどの対応くらいでしょうか?
回答をもっと見る
おはようございます。 昨日、外国人研修生の人のオムツ交換記録みたら7~8人交換していました。😵💧 僕は、まだ3~4人ぐらいで先輩方の戦力に全然なれません!😣💦⤵️体型なのか?要領なのか?不器用なのか?オムツかえるとき患者さんの体位かえるときもドキドキしながらしています!😣💦⤵️みてたら、ちょっと悔しい気持ちもあり患者さんを起こすのも他の外国人研修生と一緒にやってます!僕は、違う業務にあたっていて たまに、ふっと心のなかでむいてないのかな?恐いやパニックが先にきてしまい中々成長できてないのかな?とか思います。
外国人オムツ交換研修
マリオ
病院, 初任者研修
ミウラー
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
私も 今年からユニット型での介護士として働きだしました。全くのど素人です。初任者研修は終えてるものの…。泳げないのに、いきなり荒海に放り込まれた気しかない毎日です。 先輩職員さん達の人間性への不信感が拭えない…( .. )
回答をもっと見る
今年4月の介護報酬改定で行う各サービスの運営基準の見直しについて、厚生労働省は13日の審議会で内容を決定した。全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付けることも、これで正式に決まったことになる。 この記事を読んで思ったことは、今民間の認知症ケアの資格は効力的にはどうなんだろう。ということです。 あと今無資格でも経験年数が長い方も受講義務があるということなんでしょうか。大変ですよね。
介護報酬無資格職種
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
認知症ケアに関する資格は乱立してるイメージです。いずれにせよ、最低限の知識は押さえておきたいです^ ^
回答をもっと見る
厚生労働省は4月に他業種から介護や障害福祉の職に就く人を支援する新たな制度を始める。資格取得までの研修費用や生活資金を国が支給するのに加え、就職前に20万円を貸し出す。2年間就労すれば返済を免除する。介護などの現場は人材確保に苦労しており、新型コロナウイルス禍で失業した人を中心に2021年度に最低でも2万2千人の利用を目指す。 厚労省によると、再就職支援で返済免除つきの貸し付けをするのは初めてとなる。全国のハローワークが求職者に対して、資格取得から就職まで一体となった支援パッケージを提案する。 他業種からでないといけないんですね😩 貸し出して、期間はつけるから、御礼奉公と同じ感じですよね😅 せめて1年くくりにした方が気持ち的に楽そうですけどね。 どうなんでしょう。
再就職就職感染症
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
りぼん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
逃げない為の貸付。2年間は嫌でも働くしかない。 他にも、同じような制度はありますよ
回答をもっと見る
主任ケアマネの研修中ですが、スーパーバイザーとか、スーパービジョンとか、、正直よくわかりません。みなさんは理解されてるのでしょうか?やっていけるのか不安になってしまいます。
研修ケアマネ
nabamama
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 居宅ケアマネ
3rd
デイサービス, 社会福祉士
スーパービジョンとは、介護業界において新人職員(スーパーバイジー)が施設長・管理者等の指導者(スーパーバイザー)から教育・指導を受けることです。 スーパーバイザーは、以下のような人が担います。 ・施設長 ・管理者 ・リーダー ・教育担当者 ・外部研修講師(コンサルタント) 課題に対してアドバイスしたり、定期的に面談してメンタル面をフォローしたりすることが役割です。施設全体の経営に関わることから職員の育成に関することなど、介護においては幅広いスーパーバイザーが存在します。現場でがんばって仕事をした方が、その専門知識を活かします。 スーパーバイジー一方、介護におけるスーパーバイジーは、以下のような人が担います。 ・新人職員 ・異動等で新しいサービスに従事する方(施設介護から通所介護などに異動) ・フォローが必要な職員 新しく介護の仕事を始めたり、人事異動等で新しいサービスで仕事をしたり、そんな時に先輩からいろいろと教えてもらうことがあると思います。この教えてもらう人のことをスーパーバイジーと呼びます。 スーパーバイジーでも、年数や経験を重ねてスーパーバイザーとして活躍される人も多いです。指導される側から指導する側に変わることで、できることが増えるため、成長できます。 スーパービジョンの目的とは、仕事をしていながら、スーパーバイザーから仕事の指導やアドバイスをしてもらい、介護サービスの質の向上や、トラブルへの対処能力を底上げする目的があります。介護という仕事は、状況対応をするために豊富な経験が必要となりますし施設によっても利用者様によっても対応を変えていかないといけないのが介護の楽しさでもあり、大変さでもあります。この豊富な経験はすぐに身につけられるわけではありません。 利用者のマネジメントだけではなく職員のマネジメントも必要ですね。
回答をもっと見る
介護福祉士を取ってから3年が経ちます。介護経験は、6年目。今の私の受けれる研修って、なんだろう?皆さんはこの時、どうされてましたか?
研修介護福祉士
パレット
介護福祉士, 障害者支援施設
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
僕は去年介護福祉士を取得して介護福祉士会に入会して、今は介護福祉士基本研修受けています。 その後はファーストステップ研修や介護福祉士実習指導者やアセッサー、のちのちは認定介護福祉士を目指す為に介護福祉士を1から勉強し直しています。 介護福祉士を取得してからが研修の幅が増えるので自分が受けてみたい研修を受講してみたらいいですよ。
回答をもっと見る
みなさんにご相談があります。 1月19日から初の実習があるのですが 動きやすい服装について①上は白っぽいTシャツなのですが普通のTシャツでいいのか、それともポロシャツの方がいいのか。よくわからなくて。教えてください!
実務者研修研修
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様ですm(*_ _)m 動きやすいなら装飾のない(華美で不快な感じでなければプリントは大丈夫かと)普通のTシャツでいいと思いますよ ポロシャツでもいいかもですけどボタンとか危険ですし
回答をもっと見る
今日 実務者研修の経管栄養の技術テストが、 ありました ドッキドキでしたが、 先生に 覚えるのが、早いとほめていただけて 合格でて ヤレヤレ "(ノ*>∀<)ノ 残すは、来週の喀痰吸引技能頑張るのみ!
喀痰吸引介護福祉士試験実務者研修
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
パレット
介護福祉士, 障害者支援施設
お疲れ様です。懐かしい!! 頑張ってくださいね♪
回答をもっと見る
近日中から転職先で勤務だけど、その前に打ち合わせで数回勤務地に行ったけど数回ともコロナ禍の関係で職場見学ができなかったので、どんな雰囲気の職場なのかわからず不安。 さすがにコロナ禍の関係だと仕方ないけどね。 最初の1ヶ月は日勤のみでありがたい。 前の職場は全部のシフトを1ヶ月で研修させて2ヶ月目から独り立ちだったからなぁ。
シフト研修コロナ
うめ🌸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
職場見学行けないと、様子がわからず不安ですよね。 今は転職もいろいろ規制がかかってしまいますよね。 全部のシフトを1ヶ月は厳しいですね。。 シフトの時間帯でやることも全然違うし、人数が少ないシフトだと不安ですよね。 頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
久しく研修等を受ける機会がありませんでした。 分かる方教えていただけますか。 サ責、自発、相談支援専門員、になる条件教えて頂きたいです。
研修介護福祉士
パレット
介護福祉士, 障害者支援施設
ゆきうさぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連
基本ベースになってくるのは介護福祉士の資格ですね。
回答をもっと見る
コロナ禍の中で働いてる皆さま、お疲れさまです。 デイサービスでは送迎業務があると思いますが、2つ質問させて下さい。 ①送迎車の運転は入社してどれくらいから担当させられましたでしょうか?また、運転業務に入る時は必ず他の職員が1人添乗していますか? ②ペーパードライバーでして、車の運転を日頃からやっておらず、家族も事故を起こしたら大変だから避けて欲しいと言われていますので、なるべくなら送迎車の運転は避けたいです。送迎業務のないデイサービスを選ぶにはどんな所がありますか? 送迎車の運転業務は行った事は全くなく、特養で働いてた時に病院受診の為に添乗した位です。
送迎実務者研修初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
①1週間で1人乗務になりました。 ②デイサービスで送迎が出来ないのはキツいです。正直に言うしかないと思いますが。 合否は受けてみないと解らないですし。
回答をもっと見る
OJTのトレーナーみたいな資格は存在するのでしょうか? うちの事業所も必ず、新入社員には先輩職員が現場同行し、実践しながら教えています。 しかし、自分なりに考えるとデメリットもあるのでは?と。 幸い、うちの職場は人間関係良好なのですが、教える職員はシフトによって変わるので、サボり癖や余計な事まで教育するのではと懸念しています。 生真面目に教え過ぎるのも、新人さんは緊張してしまうでしょうし。 OJTの専門家?の方いらっしゃいますか?
後輩ユニットリーダー研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
専門家ではないですが(苦笑)一回だけ夜勤のOJT担当したことありました。 ただ、新人も異動してきたばかりの子で異動前の職場でも夜勤経験あり、新入社員では無かったです。 3回の夜勤研修の2回目を私が担当することになり、初めてのOJTで緊張してましたが、当時の主任からは『新入社員じゃないから2回目は基本やらせてポエムさんは見てて。危なかったりコールとかあまりにも重なりすぎてたら手伝って。』と明確に指示を頂いてたので、本当にただ後ろからついて見てただけで、時々コール重なったら、少しフォローしてた程度ですね。 最後にラストに向けてこうしたほうが良いよみたいに少しだけ助言して終わりました。でも、経験者の子についてたのであまりアドバイスもしなかったです…(^^;
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 家族を持ち、施設職員をしていると 自分1人の時間がほとんどない状態に なっています。 それが今、ストレスになっていますので 私は研修に行ったり、家族に秘密の年休を 取ったりして自分の時間を確保しています。 皆様は自分の時間を確保するために していることはありますか?
研修家族人間関係
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
MUKU
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。私は妻と子供を持つ父親です。私の場合は土曜日の午前は必ず一人の時間をもらうようにしてます。たったわずかですが、それでもあるとないでは違いますよ。秘密の年休、すごく気持ち分かります。私もやったことがあるので…
回答をもっと見る
今、デイサービスで月16日から18日、8時から17時の勤務の契約で働いています。秋から入所や入院、死亡される方が多く、出勤日数を事業所の都合減らされ、手取り9万円位に収入になっています。大学生の娘の仕送りにまわすお金なので、やりくりが大変です。 副業をするか、入所系に転職するか…秋のケアマネに合格しているから、研修を終えてからケアマネに転職したいのが第一希望ですが、コロナ渦なのでそうそう巧く行くものではないと思いますが… どうしたらいいのか、不安です。どなたか同じような境遇の方いらっしゃいますか? 介護福祉士、住環境コーディネーター2級、社会福祉主事もちです。
副業契約介護福祉士試験
みかんの子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
イカ
介護福祉士
正社員として働かなければ入所に転職しても同じ事になる可能性も。 ケアマネの研修を終わらせるまでは今の状態を維持した方が良いように思いますよ。
回答をもっと見る
認知症介護実践者研修のレポートを作成中です。 添付資料を作っているのですが皆さんどのようにして作っていますか? 私は対象者に質問したこととその返答、それに併せて対象者に行ったケアの詳細を記入しパソコンで作成しているのですがそれでも大丈夫でしょうか?
研修認知症ケア
うさぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
実践者研修お疲れさまです。 ケアの詳細に、結果、今後の課題、今後のケアや生かすことなど付け加えるといいかと思います。後々、発表がありますよね?その時、みなさんの資料がまとめて印刷され配布されます。実践者終了したら、リーダー研修受けれますので、さらなるステップアップ頑張ってください
回答をもっと見る
このコロナ禍…皆さんの施設では外部での研修はありますか??こんな時に、研修する必要あるのでしょうか?実際、研修にてコロナが出てるのに…それから数ヶ月経ちましたが…中止にしないとか不安でなりません!
研修コロナ介護福祉士
ゆきみ
介護福祉士, デイサービス
カンナ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
先週ケアソムリエ(介護技術)の実技がありました。ソーシャルディスタンスを守りながらしました。夕方からの研修もありました。 研修後、手洗いとうがいとマスクを徹底しました。
回答をもっと見る
中々、オムツ交換の時に上手く交換する事ができません!😣💦⤵️研修生の方が上手くしてるの見るとプレッシャー感じまくりでプチパニック🌀😱おこしてしまいパットの数とか何枚とかその他色々忘れてしまいます。 めちゃくちゃへこんでます。ゆっくりでいいと言われつつも外国の研修生が上手くやってるの見るとねぇー😣💦⤵️ 一部の先輩の人達の目が、厳しくささる😣💦⤵️
オムツ交換研修ストレス
マリオ
病院, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 オムツ交換もトランスファーも経験ではないでしょうか?当然な話ですが上手いにこしたことはありませんが、それを求めるがあまり大事な事を忘れてしまう危険性もあります。
回答をもっと見る
もうやだ 研修報告書また再提出だ、、、 前回と同じところ間違えた もうや。 泣きそう。
研修
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ケアマネージャーの試験に独学で合格された方で参考にされたら資料は何だったか教えていただけませんか? または、通信教育でも安くても以外と良かったものがあったら教えて下さい。 また、通信苦手で通学された方、通学のメリットデメリットを教えていただけたら嬉しいです。高くても価値が、ありそうなら検討しようと思ってます。 お金が無いから資格がほしいけど資格を取るのにお金がかかる💦
研修勉強ケアマネ
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
yamapokupoku
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
通信などは受けずに、独学でクリアしました。 私はとにかく過去問を繰り返してました。 あの独特な問題文のクセに、馴染むことが大事だったと思います。 大変だと思いますが、頑張って下さいね!!
回答をもっと見る
貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 できれば、どんなシステムか聞けるととても嬉しいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。 頑張って作るつもりです。 回答を集計中
リハビリ研修上司
らふき
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養
あーさん
介護福祉士, グループホーム
ないですね、研修システムがあるとありがたいですが…
回答をもっと見る
私は介護福祉士実務者研修、ホームヘルパー二級、ガイドヘルパー、患者等搬送員、第二種普通免許持ってるけどそれって就職とかに役立つの?私は介護関係の仕事をしたいと考えてます。中々決まりませんどうしてですか?まぁ私は過去に脳梗塞になって若干の右麻痺があるからそれもあるんですかね?
就職実務者研修研修
ゆっきー
はてな
初任者研修, 実務者研修
脳梗塞による若干の右麻痺がどの程度なのかによると思います。 介護関係の仕事といっても色々ありますが、どういった業務をやりたいのでしょうか?またその業務を行うのに支障はないですか? 利用者さん相手なので、採用側はその辺をみて判断されているのだと思います。
回答をもっと見る
今日で、認知症介護実践者研修が終わった。 約2ヵ月間の研修長かった。 施設実習の途中で、対象者が骨折で入院してしまった為4週間の施設実習は出来なかった。 このような経験はありましたか。 教えてもらうと今後参考にしたいので、助かります。
研修認知症施設
スカイ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
お疲れ様でした。私も夏に同じ研修受けました。そして、対象者がコロナの予防でお休みになり1週間だけの施設実習でした😅 まぁ講師の方も言ってましたが、それはしょうがないことで、やるまでのアセスメントとかが大事だからいいですよ、と言っておられました。 これから現場で色々生かせるようにがんばりましょうー!
回答をもっと見る
介護施設にアロマテラピーの導入をどう思いますか?うちの施設長が急にアロマにハマって施設として本格的に導入することになり、職員にも商品の購入と研修受講を強制され、結局自主退職しました。「会社の方針」だからと仕方なく従っている同僚もいます。これっておかしくないですか?
同僚施設長研修
いぬねこ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
百貨店の中にあるメーカーの直売店などならまだ納得出来ますが福祉施設でそれはあり得ないですね。 辞めて正解です。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 以下の資格で取得している または取得を目指している ものはあるでしょうか? 国家資格 1、介護福祉士 2、介護支援専門員 3、社会福祉士 4、精神保健福祉士 研修 5、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級も含む) 6、介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー1級も含む) 7、旧介護職員基礎研修 私は2、3、4、5を取得しています。
精神保健福祉士社会福祉士実務者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
僕は1、5、6を取得しています。 今後取得しようか迷っているのは2かこの選択肢には無い保育士です。
回答をもっと見る
貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。 回答を集計中
研修介護福祉士施設
らふき
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
あります 経験があろうがなかろうが 長かろうが短ろうが入職したら1からみっちりと研修してもらえます
回答をもっと見る
貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。
研修施設職員
らふき
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養
ちゃん1124
介護福祉士, グループホーム
うちの施設はOFFJT環境はキャリアパス制度であると謳ってますが、OJT含め紙があるだけで使ったことがないようでした。結果全員新人さんのような環境になっているので、あったほうが良いと思います。
回答をもっと見る
毎月謎の研修をやらなくてはいけません。 皆さんの施設で行っている研修内容教えて下さい。出来れば内容がそんな難しくないやつ。 時間は1時間以内です。 よろしくお願い致します。
研修デイサービス施設
SK
介護福祉士, デイサービス
チャリ男
介護福祉士
研修内容は施設形態によって変わってくると思います。施設形態は、なんでしょうか?
回答をもっと見る
結局、他の選考者さんとの兼ね合いで今日伝える事が出来ず、少し時間がかかるらしいって紹介所から言われた。こんな事ってありますか?それなら、数日のうちに結果は伝えますって言うのが普通じゃないですか?面接してくれた施設さんも研修とかで、バタバタしているらしいって紹介所から言われたが、研修なんか前もって分かってないですか?もう、紹介所も面接してくれた施設も信用して良いのでしょうか?
仕事紹介面接研修
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
紹介所は 採用する会社と人との間に入ってるだけで 担当に寄ってはただ伝えてくるだけの人もいます。 ひどい所は 〇と言っておいて 考えさせて下さいと保留にしたら ✖︎だと言って来た所もありますよ。 信用出来ないと思ったら 他も受けたり 他の紹介所に施設の噂をついでに聞いたりしてみては? 情報をくれたり、あーなるほどと納得が出来たりします。
回答をもっと見る
認定特定行為業務従事者認定証 (第3号) が手元に届く前に業務にあたるのはNGですか? 利用者さんの胃瘻注入の研修が終了後です。
研修
まめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
認定書がないとできないです。
回答をもっと見る
施設内で生活されている高齢者ですが、 ある職員が入浴でヒートテック半袖の肌着を着せていたところ他の職員から熱がこもるから着せない方がいい…みたいなことを記録していました。 で、高齢者は夏でもほぼ冬っぽいものを着てる方も多いし冷房もかかっているのでヒートテックでも問題ないと思いますがどうでしょうか?
認知症グループホームケア
ミニヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
熱が籠るから着せないで。 冬っぽいもの着ているから問題ない。 根拠のようで根拠ではないです。どちらも推測であって、主観で判断しています。客観的に見るためのデータや本人の希望がありません。 梅雨明けまでは肌寒い日もあるのでヒートテックでも良いと思いますが、夏日にヒートテックはどうなんでしょう…綿素材あたりを選択するかも…
回答をもっと見る
近所にイレーゼの施設がオープンするですが、面接を受けようと思うですが、イレーゼで働いていた方や現在働いている方に質問です。 働いてみた感想をよろしくお願いします
面接施設
伊織
介護福祉士, グループホーム
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
一時期働いていたことがあります。職員数は少ないですが、単発バイトの方が助っ人として何人か入ってきており業務をなんとか回すことができました。私のいたところは施設はきれいでしたし、職員間の雰囲気もとても良かったですよ!ただ、やめた理由の一番のところですが、夜勤の休憩時間に関して決められた時間はとれず、勤務しながらとるようになっていたので、実質サービス残業の形でしたのでその点はおそらく今も変わっていないのかなって感じです。やっぱり接遇とか虐待防止法とかしっかり守るように会社からは指示があり徹底されるのですが、一方で休憩はとらせない(=労働基準法違反)というのがどうしても納得いかず、私は辞めてしまいました。ここが改善されるならばもっと良い会社になると思いますし、私もまた働きたいなと思います。
回答をもっと見る
転倒や床座りなど第一発見者が事故報告書を書いて更に車椅子はどう置いたの?など見守りは?など責められることが多くとてもイヤな気持ちになります。 フロアに私だけがいたのではなく他にも職員がいたのに物音や職員を遠くから呼ぶ声などに気付かない人が多く、毎回第一発見者になることが続いています。 また、あなたのいる日に事故だね。と上司に言われました。 私だけが見守り不足、責任を押し付けられ他の社員は見て見ぬふりです。 もう第一発見者になりたくないです。
介護福祉士施設職場
ぽん酢
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ぽん酢さん、すごく分かります! そして責められますよね。私が事故を起こしたわけではないのに! まず、責める体制が悪いから他の人が見て見ぬふりになるんでしょうね。 上司に事故は責めるのではなく、あくまでも見たまま報告が主たる目的のはずだと抗議して良いと思いますよ。 会議などで議題に挙げられると良いですね。
回答をもっと見る
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)