高次脳機能障害」のお悩み相談

高次脳機能障害」に関するお悩み相談が現在13件。たくさんの介護士たちと「高次脳機能障害」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「高次脳機能障害」で話題のお悩み相談

愚痴

今日ミスした。車椅子に浅座りして後ろから引っ張っるのはたまにやるけど、ガタイが良いおばさんで引っ張っりきれず床に座らせた。今までもミスはあったけど、ここまで落ち込んだのは初めて。 その人認知も無く、でも高次脳機能障害で我が強くて扱いにくく、ギャーギャー騒いで泣いたからこっちもパニックになって、震えが止まらなくて怖くなった。怪我もないけどメンタルやられたからもう辞める。愚痴でした

高次脳機能障害メンタルストレス

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/06/02

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

あー、やっぱり高次機能障害ってそういう感じなんですね。私も高次機能障害の方を担当してますが、とにかく我が強くて人のいうことに耳をかさず、ものすごく要領悪いこと、非合理な、ことでもごり押し、「でもこの方がいいですよ」と丁寧に説明してもなんだかんだと言いつのって、思い通りにしないと気がすまないので、もうご本人がそれで損しようが言う通りにしています。病院や役所の窓口でもよくぶち切れて大声を出し始めるのでその場を収めるのが大変で・・ご本人のせいじゃないので気の毒だとは思いますが、この方のサービスのある日は朝から気が重いです・・

回答をもっと見る

介助・ケア

高次脳機能障害の利用者の方でオムツ交換の際に介助拒否があり、先日はオムツ交換しようとした職員を殴ってしまうことがありました。 その利用者の方のオムツ交換を折り合いつけて行う方法を悩んでいます。 介助拒否のある方の対応はどうしていますか?

高次脳機能障害オムツ交換職員

グリフィー18

介護福祉士, 障害者支援施設

52022/11/05

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。介助拒否は個々で違うからこそ毎度悩みますよね。 そこだけに時間も取れないので終わりが見えないようなら二人介助で押さえてもらってます。あとはお互い慣れるよう日々のコミュニケーションを取るようにしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士が利用者様に対して距離等が近いなって思う事何でもいいので教えて下さい 距離感が近すぎる。一定の距離を取らないと依存されてしまう。貴方はそれがわかっていないと!確かに他の職員よりスキンシップは多く取ってます。楽しく会話をしたり。 ならどう対応したらいいのか。 勿論、自分でできるところはしてもらう。出来ない所のみ支援をする。それは必ず守ってます。 ただ精神疾患、高次脳機能障害そういった方は対応しだいで依存に変わる。とも言われました

高次脳機能障害特養

かな

実務者研修, ユニット型特養

32024/01/24

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

前の施設でパートさんですが、利用者の居室からピザの出前頼んで利用者と二人でピザパーティーした人がいて、さすがに全職員ドン引きしたことあります(-_-;)その利用者はかなり気難しいと評判の人で職員の好き嫌いも激しい人でした(私は嫌われてました。)その人が一番信頼していたのがそのパートさんでした。さらにびっくりしたのがその利用者は車椅子で透析やってる人で「制限がある生活なんだから好きなことさせて何が悪い。」と全く悪いことした認識なかったみたいです。 施設長、ナースは大激怒でしたよ。

回答をもっと見る

「高次脳機能障害」で新着のお悩み相談

1-13/13件
介助・ケア

最近認知症が進み、すぐ怒鳴るようになった方がいます。 元々怒りっぽい性格に加えて、高次脳機能障害ゆえの感情抑制ができない症状もあります。 夜勤中の静かな時に、怒号発せられると、心臓がキュッとします。 そんな人にどうやったら親切に接することできますか?

高次脳機能障害認知症ストレス

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/11/01

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

怒鳴る利用者様って、やっぱ怖いですよね…… とにかくこちらはトーンダウンして落ち着いて声掛けするのが大切だとは思うのですが、かくいう私もなかなか実行は難しいです。 あと、利用者様の服薬調整も検討なさってもいいかもしれません。私の経験ですが、脳血管系の薬と精神系の薬の飲み合わせが悪く不穏を冗長したケースがありました……

回答をもっと見る

愚痴

今日ミスした。車椅子に浅座りして後ろから引っ張っるのはたまにやるけど、ガタイが良いおばさんで引っ張っりきれず床に座らせた。今までもミスはあったけど、ここまで落ち込んだのは初めて。 その人認知も無く、でも高次脳機能障害で我が強くて扱いにくく、ギャーギャー騒いで泣いたからこっちもパニックになって、震えが止まらなくて怖くなった。怪我もないけどメンタルやられたからもう辞める。愚痴でした

高次脳機能障害メンタルストレス

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/06/02

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

あー、やっぱり高次機能障害ってそういう感じなんですね。私も高次機能障害の方を担当してますが、とにかく我が強くて人のいうことに耳をかさず、ものすごく要領悪いこと、非合理な、ことでもごり押し、「でもこの方がいいですよ」と丁寧に説明してもなんだかんだと言いつのって、思い通りにしないと気がすまないので、もうご本人がそれで損しようが言う通りにしています。病院や役所の窓口でもよくぶち切れて大声を出し始めるのでその場を収めるのが大変で・・ご本人のせいじゃないので気の毒だとは思いますが、この方のサービスのある日は朝から気が重いです・・

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士が利用者様に対して距離等が近いなって思う事何でもいいので教えて下さい 距離感が近すぎる。一定の距離を取らないと依存されてしまう。貴方はそれがわかっていないと!確かに他の職員よりスキンシップは多く取ってます。楽しく会話をしたり。 ならどう対応したらいいのか。 勿論、自分でできるところはしてもらう。出来ない所のみ支援をする。それは必ず守ってます。 ただ精神疾患、高次脳機能障害そういった方は対応しだいで依存に変わる。とも言われました

高次脳機能障害特養

かな

実務者研修, ユニット型特養

32024/01/24

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

前の施設でパートさんですが、利用者の居室からピザの出前頼んで利用者と二人でピザパーティーした人がいて、さすがに全職員ドン引きしたことあります(-_-;)その利用者はかなり気難しいと評判の人で職員の好き嫌いも激しい人でした(私は嫌われてました。)その人が一番信頼していたのがそのパートさんでした。さらにびっくりしたのがその利用者は車椅子で透析やってる人で「制限がある生活なんだから好きなことさせて何が悪い。」と全く悪いことした認識なかったみたいです。 施設長、ナースは大激怒でしたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

高次脳機能障害の利用者の方でオムツ交換の際に介助拒否があり、先日はオムツ交換しようとした職員を殴ってしまうことがありました。 その利用者の方のオムツ交換を折り合いつけて行う方法を悩んでいます。 介助拒否のある方の対応はどうしていますか?

高次脳機能障害オムツ交換職員

グリフィー18

介護福祉士, 障害者支援施設

52022/11/05

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。介助拒否は個々で違うからこそ毎度悩みますよね。 そこだけに時間も取れないので終わりが見えないようなら二人介助で押さえてもらってます。あとはお互い慣れるよう日々のコミュニケーションを取るようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

⚠️ 初めに。長文です。愚痴や心境吐露です。 スルーしてもらって構いません。 6月入って体調の変化が激しくて正直しんどい😞 唐突のめまいや3日間続けて偏頭痛が続いたり、持病の過敏性腸症候群はお約束事のように現れるし、職場内のことを思い出すと胸が少し苦しくなって呼吸が早くなったり、夜眠れなかったり。些細なことで苛苛してしまったり…。 リーダーがコロコロ変わってついていくのも大変で現リーダーには顔を合わせれば色々な事を相談され私の意見がほとんど決定されていく。だけど、同・隣ユニットの職員間に共有されているかと言われればされていなくて、隣のユニットや他職種からは何故?と指摘される事もしばしば…。 現リーダーがしっかりしてくれないと他職種や隣ユニットリーダーは私に愚痴や指摘・意見を伝えてくる。そこから現リーダーへ申送って1から考え直すっていう悪循環。 6月入って入居された方が高次脳機能障害を患っており、私自身は高次脳機能障害の方の介護は初めての経験でどういった関わり方をすれば良いのかわからず混乱していて。入居者様からも色々な意見を求められ、説明や対応を行いケース記録に落とすもそれがクレームとしてケアマネに言われていたり。その方の対応について他職種や隣のユニットリーダーからの指摘や求められる事も多く…。きちんと相談すればしっかりとアドバイスを貰えるけど余裕のない私は風当たり強くない?なんで私ばっかり…と嫌悪感を抱いてしまって、上手く向き合えない。自分の担当入居者様も状態変化しており(3人中2人)受診に繋げたり、対応の仕方を考えたりと正直いっぱいいっぱいの中でもうどうしたらいいかわからない。 高次脳機能障害について色々と資料を見たり、勉強したり、まずは信頼関係をと思いコミュニケーションを図ろうとしているけど上手くいかない。 同じユニットの職員でも一生懸命考えている人もいればそうでない人もいる。その差にも納得いかない部分がある。 正直、全て投げ出したい辞めたいと思ってしまうけどそんな気持ちは甘えじゃないかって、こんなんじゃどこにいったって同じことの繰り返しじゃないかって。決して自分だけがきつい思いをしているわけじゃない。真剣に考えてくれている隣ユニットリーダー、現リーダーや他職種もいる。わかっているけど葛藤する。 最後に。リーダーにもその上の上司にも相談できてなくて話しを聞いてくれる友達もいるけれど、自分自身の心の整理がしたかったので投稿しました。長文すみません。

高次脳機能障害クレーム体調不良

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

02021/06/10
介助・ケア

高次脳機能障害の利用者Aさんの排便状況を把握したいのですが、上手くいかず、困っています。下剤が処方されているため、定期通院の際に医師から排便の状況を聞かれます。しかし、排泄時はトイレの鍵を閉め、臀部は自分で拭き取り、汚れたオムツはトイレの窓から外のゴミ箱へ捨てているので、職員が確認できません。Aさんの羞恥心も大切にしたいので、鍵を開けてくださいと言うのもなんだかな、と思ってしまいます。ましてや綺麗に丸めたオムツの中身をその場で見せてくださいと言うのも、失礼ですよね…。 一度、トイレの個室にチェック表を置いて、出たら○、出なかったら×を自分で書いて欲しいとお願いしたのですが、障害特性ゆえ、記入することはなく、上手くいきませんでした。 入浴時に仕上げ洗いをさせてもらった際は、茶色い汚れが付いたりするので、出てはいるのだろうな、とは思います。しかし、医師に報告する際に、確認できていないのに出ていると言うのは無責任かなと思ってしまいます。 何か良い方法はないものでしょうか…。 毎回、Aさんがオムツを外に捨てるたびに外から回ってゴミ箱を漁ってオムツの中を確認する…そこまでできる人手もありません…。 普段、言葉数の少ない方で、不調を自分から訴えたりすることがないので、知らぬ間に腸炎、腸閉塞になったりしないか心配です。 健康管理も羞恥心も大切にしたい…という板挟みです。

高次脳機能障害排便健康

よみよみ

障害福祉関連, 障害者支援施設

62021/04/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

対象が違うので参考にならないかも知れませんが、こちらですと、声掛けをして、鍵を開けて入るか、 一緒に入っています。 事情を話して、排便の邪魔にならない様に、なるべく視界に入らない隅にいる事をすると思います。 また、「汚れを見たので多分出ています」と、NSに報告することがあります。同じ様に確認が難しい方の時です。無責任にはならないと思いますが気になりますよね。kot-4等ですと、お腹を触らせて貰ったら、張っています。

回答をもっと見る

愚痴

とある利用者さん。 若年層の方で、認知症は無く高次脳機能障害の方。 片麻痺であり、コンタクトを自分で付けることが出来ないけど、コンタクトを付けたい。 そのため、パートさんに付けさせる。 コンタクトを付けるとは事前情報は無し。 なので、普通の日常会話として話したのかパートさんがコンタクトを付ける羽目に。 私もそんな事になっているとは知らず、たまたま夜勤の日に「今日はメガネやねんな」と言われ「夜勤の時はコンタクトしないんですよ~」と言うと「じゃあ、ゆったんちゃんもコンタクト付けたりできるんやな」と(笑) パートさんをここでAさんとします。 「明日Aちゃん休みやから、ゆったんちゃんに付けて貰おかな」と。 内心、介護士がここまでしやなあかんのかと思いながらも対応…。 言い方悪いけど、コンタクト付けれないなら持って来ないで欲しい…。 そのうち、Aさんにセクハラとも取れる言動が…。 言動をAさんが別の用紙に書いてるけど、なんか気持ち悪い…。 Aさんにだけセクハラまがいな発言…。ボイレコ仕込んだ方がいいのではと思うほど…。 このコロナ禍、眼科でさえコンタクトの着脱は御自身でお願いしますと言われる時代なのに

高次脳機能障害セクハラパート

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/11/18

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

コンタクトを自分以外の目に入れるのは怖いです、、、眼科の人じゃあるまいし結膜炎とかものもらいとか危険ですよね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスをご利用のAさん(60代・女性、高次脳機能障害)についてです。 Aさんは拘りが強いところがあり、入浴の際は決まった洗い場で洗身しなければ気がすまず、昼食時も決まったお茶碗で食べないと気がすまない方です。 お茶碗はまだいいのですが、入浴の際の拘りにはスタッフも困っている状況です。実際に、洗い場のことで他の利用者さんとトラブルになったこともあります。 高次脳機能障害の特性もあるので、できる限りAさんが気持ちよく過ごせるよう対応しているのですが、(特に入浴の際の)拘りを抑えていくために良い方法はないでしょうか。

高次脳機能障害入浴介助デイサービス

kaeru_wishes

介護職・ヘルパー, デイサービス

22020/06/03

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します こだわりがあるこ方に関しては、なかなか難しいものがあるかと思います。 例えば験担ぎで常に右足から靴を履く人、右足から歩き出す人など様々います 解決方法としては、その方が入力するときは、その場所が開くようにスタッフが配慮する可能性があるのではないでしょうか 業務支障が出ない程度に融通を聞かせるため、入る時間をずらすなどの工夫が必要かと思います

回答をもっと見る

施設運営

勤務先のデイケアでは、ある程度認知機能が保たれた方が多く利用しています。 最近新しい利用者様が認知症+高次脳機能障害があり、他の利用者様から浮いてしまっています。 職員はフォローしているのですが、どうしても周りの利用者様の目もあり、小規模多機能への変更をケアマネに提案する事となりました。 仮に皆様の職場の場合どのような対応をするでしょうか?

高次脳機能障害デイケアケアマネ

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12020/02/09

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

わたしがいたところでもありました。 その問題は難しいですよね。スタッフだけじゃフォローしきれないところもあるし。。。 うちでやっていたのは、 面倒見のよい利用者さんの隣の席にしたり、通所する曜日を穏やかな方が多い日に変えたりしていました。 あとは老健のショートステイを頻回に利用してもらったり。。。 よっぽどでない限りはよそのところを提案するってことはしてなかったです。 でも利用者さんが居やすい環境を提案したいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

先日高次脳機能障害の利用者について質問しましたが、あの後も自分のマスクを取られキスしようとしてきたり、ベルトのバックル部分を触ってきたりは相変わらずです。 ケアマネに相談した所、チームケアについて理解してくれましたが、施設長に相談した所「介護福祉士持ってるんだから、自分で考えろ」や「それも経験のうちだ」しか言われず。あと周りの一部の職員の態度も変わってません。 つい先日自分の夜勤明けにその利用者がエスケイプし、徒歩で1時間以上かかる私の自宅の近所で発見されると、その一部の職員が「チーズさんの匂いで、跡をつけたんだ。」とか「大好きだから。あとチーズさんの夜勤の日のみ興奮して発情してるし。」とか言われる始末。 理性崩壊しても良いなら、一発殴ってました。

高次脳機能障害夜勤明けケアマネ

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

242019/12/23

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

施設長も無責任だと感じますよ。 それこそ「ONE TEAM」で介護ってしていくものだと思います。 チーズさん自身、私は頑張ってお仕事をされていると感じます。

回答をもっと見る

介助・ケア

先日50代の女性で高次脳機能障害の利用者が入所しました。 この人は職員男女関わらずハグしたり、手の甲にキスしたりとする人ですが、今日の夜勤の巡視時「チーズさん寂しいから離れないで」と言いながら、手にキスをされ、足を触られ、ベルトのバックルの部分を触られ、終いにはリハパン一丁になり「一緒に寝たい。」と言われました。 自分は「他の利用者さんが待っているので」とか「ナースコール鳴ってるので」とはぐらかしましたが、「誰も待ってないよ。」と「何も音しないよ。」とか言われ、困ってしまいます。 何とか説得してその場から離れることできましたが、このような時自分ならどのような対応しますか?

高次脳機能障害巡回リハビリパンツ

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

122019/12/07

カズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

ケアする方の時間があるのでを伝えてその場を捌けること、ケアカンファレンスを開いて対応を統一する、ケアマネなど他職種にも情報を共有すること、実際にこのケースはハラスメントになると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

高次脳機能障害の方への対応が難しいです。いきなり怒鳴ったり、手が出てしまったりいつスイッチが入るのかは、慣れればわかっていきますか?

高次脳機能障害

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

22019/11/09

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

慣れるだけでは、解決は難しいと思いますよ。 わたしは、信頼関係を構築するのが一番の解決法だと思ってます。 わたしがよくやる方法は、まず観察します。 その方が怒り出したり、穏やかなときなど、一歩ひいて、コミュニケーションも穏やかな相槌のみでまずそのかたの全てを観察します。 その次に逆にスイッチを入れてみたりします。 そして、そのスイッチが入る前のタイミング、頭や身体(手足、耳、口などの色も含めて)表情がどう動いてるのか、観察をします。 そこで、そろそろスイッチ入るのかな? とかを読み取れるようになってきます。 そして、また、相槌のみでコミュニケーションをし、それがダメだったら今度はきっぱりとした口調で「そういうことはやめてください。」などを言ってみます。 そのあとは、いつもよりよけいにコミュニケーションやスキンシップを行い、信頼関係を構築するようにしていけば、対応が難しいと思うこともなくなってくるはずです。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者の方の笑顔があるから続けられるという言葉をいただきました。でも高次脳機能障害などで性格が変わってしまい怒鳴ったり暴力を振るってしまう方もいらっしゃいます。病院であればいつかは退院しますが、有料老人ホームなどではいつまでもお付き合いしなければいけないかと思います。そんな時はどのように対応していらっしゃるのですか?

高次脳機能障害有料老人ホーム

p

12019/10/19

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

高次脳機能障害ですね。認知症症状とも混濁されることもありますが。 詳しくは分かりませんが、過去その症状で対応に苦慮した経験があります。家族もモンスターでしたが。➡︎職員代わる代わるで傾聴対応し、他者に著しく悪影響与える場合には、重要事項説明書や契約書内容の該当項目に沿って、説明していきました。結局退所勧告となりましたが。ただ、これは良くない事例だと自省しています。 また他の対策方法を考えてみます。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護職歴8年、32歳。ようやくケアマネ試験を受験できそうですが、今後の働き方に不安があります。 現在デイサービスで働いており、以前に居宅のケアマネさんも同じ事務所で働いていましたのでケアマネの仕事の雰囲気はなんと無くですが感じ取っていました。すごく忙しそうで、精神的に疲労しそうな。コミュニケーション多く、調整が大変そう。 せっかくなのでスキルアップはしたいし、新しい環境に挑戦したい。という気持ちはあります。 ですがあまり周りに30代ぐらいのケアマネを見かけない&話を聞かないのですが…実際皆さんの周りにはいらっしゃいますか? また、ケアマネは人生経験豊富な方、精神的に強い方がやってらっしゃるイメージがどうしてもありますがやはりそういう方が多いのでしょうか。

ケアマネ介護福祉士職場

はち

介護福祉士, デイサービス

102024/11/23

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

まぁ、30代のケアマネとった方たくさんいますよー。介護に戻ってしまう方がとても多いですが💦 給料がね…。安いんですよね…。  人生経験豊富とかはどうでもいいです。 精神的には…、鬱になる危険性は大きいです。  仕事は確実に、介護現場より忙しいとは思います。  唯一、身体介護における体力のみいらないです。 さあ、ケアマネになりましょう!

回答をもっと見る

介助・ケア

バルーン留置にて、病院から老健にきた入所者がいます。バルーンなのに、おしっこ、トイレと、訴え30分おき。 車椅子で足首から爪先にかけて変形しており、トイレ二人介助です。 認知、難聴あり。 バルーンの説明も通じません。 もともと不眠で、夜勤中もコールボタンを握りしめ、おしっこ訴え、起きたいとコール頻回、ぜんぜん寝てくれません。 自分の訴えが通らないと、職員に暴言、たたく、つねることもあります。 自己で動かれ、一度車椅子からおり、四つん這いになられたことがあります。外傷なく、車椅子の後方にバルーンをかけていたが 発見が早く管はぬけていませんでした。 最近は管をさわり、ぬいてくださいと言われ、自己抜去されかねません。 この状態が1ヶ月続いてます。 ドクター指示でバルーン留置、3ヶ月後には在宅復帰の方です。 何かよいアドバイスがあればお願いします。

コール老健認知症

ジャイ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

42024/11/23

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ちなみにちゃんと尿流れてますか?多分考えられる選択肢の一つとして管が詰まって流れてないのが考えられると思います。

回答をもっと見る

認知症介護

女性 80代 認知症 独歩の方で強い入浴剤拒否があり、どう対応したらいいか困ってます。 元々そんなに入浴しない方でもあり、入浴って言葉を聞くだけでも口調が強く怒りっぽくなります。 なんとか、脱衣所に連れていけたとしてもそこからなかなか脱いでくれません。 いい対応を教えて欲しいです。

老健入浴介助認知症

さっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

12024/11/23

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

ある方には体重を計りに行こうと言って脱衣場に連れて行って、全部脱がないと体重がちゃんと測れないからという話をしながら時間をかけて、なんとなく気づいたらお風呂に入っているという方もいるし、他には、家の方から髪の毛だけ洗って欲しいと頼まれている。というような話をしてなんとなくお風呂に入ってしまった方がいるなど これという決め手はないのですが、他の利用者に比べて時間をかけながら入ってもらうようなお誘い方法を考えてやっていますが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

383票・2024/12/01

しっかり休憩取れています隙間時間で取っています休憩取れません夜勤はしませんその他(コメントで教えて下さい)

608票・2024/11/30

できれば今すぐ!25歳までに30歳までに35歳までに今は結婚を考えていないもう、結婚していますその他(コメントで教えてください)

638票・2024/11/29

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?言いたいことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2024/11/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.