介護福祉士になって26年今は訳あって派遣社員です。今回派遣先で契約を更...

すずめのす

介護福祉士

介護福祉士になって26年今は訳あって派遣社員です。今回派遣先で契約を更新しないと言われました。まぁ,それは仕方ないことだと思います。 派遣社員は,不必要になれば契約更新はしないことはわかっています。が!更新しない理由がクビです。 他部署から異動で来た職員が2ヶ月経っても目の前のコールに出ない。わからないことは聞かない。個浴の介助中に入ってくるのにノックもしない。マスクもすぐ外して介助する。介護福祉士になって10年も経っている正社員に僕が怒鳴ったのが原因です。 所長に急に呼ばれ,あなたがしていることは,パワハラですよ。裸の王様ですよ。とにかく黙れ!何もしゃべるな!いらん事言うな!もし,SNSでこの事を言うと,どうなるかわかりますよね!って言われてその日は注意されたのが1日目です。 次の日今度は,冷静な口調で,オーナーに報告しました。他にも利用者さんにもちゃんと介助していないですね?オーナーの所に家族から相談がありました。心当たりはありませんか?と言われ,挙げ句にその利用者の名前言いましょうか?と一方的に言われました。その時も所長と二人きりで,恫喝のように言われ黙っていたら,認めるんですね。わかりました。残念です。派遣会社に連絡します。と言われたのが二日目でその日帰宅したら派遣会社から連絡がありました。とりあえず説明してくださいと言われ,怒鳴った事を伝えすみませんでしたと説明したら派遣会社は私ばかりが悪い訳ではないので次探します。一応契約いっぱいまでは働いてください。 私の今までの功績を考えて2ヶ月の更新はしますと言われました。 次の日3日目仕事に来て直ぐに呼ばれ,今日から休憩はみんな(他の職員)と一緒にとらないでください!わかりましたか!これまた恫喝まがいな口調で言われました。 それが言われたのが三月後半。結局5月いっぱいまで働くことになりました。 それから言われてから主任の態度もいっぺんし,仕事内容が変わっても自分だけ教えてもらえない。ミーティングには参加されられるが一切意見も言えない。 今日まで,他の職員は私が辞めることも知らない状態です。 確かに怒鳴った私が悪いかもしれませんが所長のあなたがやっていることは,パワハラですよ!って言われて逆にあなたがパワハラじゃないの?って思いました。 また直ぐクビを切るかと思ったが2ヶ月の更新の意味が最初は謎でしたが,派遣を急に切ると1ヶ月分の給与を払わないといけないのをネットで調べました。 この所長,以前申し送りの時,急に来て辞めたい人は辞めてもらって結構です。って怒った口調で言われて派遣会社に相談したことがあり,その時は違う職員に対して言った事です。と言う始末。 三月から仕事(業務)がしにくいことを派遣会社に相談しました。 そこで私に黙れ!しゃべるな!って言われたことを始めて知ったらしく所長が派遣会社に言ったことは 私がいると仕事を辞めたいという職員がいるので…更新はできません。と言うことでした。 私は悔しくて悔しくてなりません。パワハラ上司にパワハラと言われ,ひどい扱いを受け,仕事をしています。 私が全て悪いのでしょうか? また,所長が言った言葉はオーナーに伝わっているのでしょうか? ちなみに私は利用者に対してちゃんと介助はしています。それも信じてもらえません。 私が全て悪いのでしょうか? どう皆さんは思いますか?

2020/05/13

19件の回答

回答する

介護一筋で今までこられたんですネ^_^😃ご苦労さまです。一般企業と違い、介護はある意味、誰でも出来る…また出来なくても人材不足やから、また人を選べないし、また、その施設以外知らない…など特殊な世界やから、人を陥れたりよくありますネ(T_T)😂 私は、利用者さんに対して接遇の良い職員、レクに一生懸命な職員しか相手にしないことを徹底しております。変な職員や人を陥れる職員、噂話の好きな職員に対しては、必要最低限の申し送りしか、話さないようにしております。 要するに、利用者さんだけ見て仕事をしております。 これからもずっとそのスタイルで行き、いずれは利用者さん想いの職員ばかり集めて、事業所を立ち上げるのが私の夢です!\(^o^)/😃

2020/05/13

質問主

ありがとうございます。 良い夢を持っておられますね。 夢に向かって頑張ってください。

2020/05/13

はじめまして。 同じ派遣社員としての立場からのANSERですが… 派遣の立場である以上 派遣先の職員と自分の立ち位置をしっかりと理解する。 余計なことには一切合切 口を出さない。 コール対応云々、介助云々は現場の正規雇用のリーダー、若くは主任が指導。 あくまでも派遣は派遣で派遣はヘルプ 正規雇用スタッフが出来ない仕事、出来るけれどもヘルプをする。 正規雇用スタッフよりもキツイ仕事をする。 それが派遣社員である私の仕事だと思って私は仕事をしています。 後は派遣先に馴染まない事。 馴染んでしまうと互いに良くない。 因みに契約満了で辞めることは次に行く には大切なことではありますが… 途中で辞める選択をして次に繋がらないのならば派遣会社を変えればいいと思います。 私が全て悪いのでしょうか? そう思う事が楽だと思います。 誰が悪いこれが悪いと言い出すと悲しくなるだけです。 嫌な思いをしたと共感はいたしますが 26年キャリアを持ち合わせています 貴方様ならば想定内の出来事だと流した方が楽だと思います。 だから私達のような派遣社員が生業として 働けるのですから。 派遣は派遣なんです。 生意気ばかり話しました申し訳ございません! これもスキルアップくらいに。

2020/05/13

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

キャリア・転職

会社に退職しますって伝えるのって法的には2週間前でいいって言われてるじゃないですか。 あれ、今勤めてる会社が2ヶ月前に宣告してくれってなってたら、2ヶ月前に言ったほうがいいのでしょうか

退職転職

桃猫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

232025/06/11

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

入職時に交わした雇用契約書等に書かれていれば契約書通りとなります。 ビジネスマナー的には最低でも1ヶ月前、又は出来るだけ早くと言ったところでしょうか。 私は介護業界で退職2週間前に申請はあまり聞いた事無いです。 むしろ3ヶ月とか次が入らないと駄目とか無理難題で伸ばされる方を多く経験しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日から次の職場なんですよ(何とか退職しました) 前の職場とのゴタゴタで訴訟起こすかもしれないのでご迷惑おかけするかもしれません って言わなきゃいけないのしんどい…… ※訴訟内容はボーナスの未払い 労基も考えたけど、労基に駆け込んだ人たちの案件揉み消した実績のある施設長なので……

ボーナス退職転職

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

72025/07/14

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんばんは! そんな施設長がいるんですね、 すごい力を持ってそう。。。 証拠があるのなら、訴訟を起こしてもいいとおもいます! 頑張ってくださいね!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

142025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

612024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

232021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日も職員のことで落ち込んだけど、ここで話すと、 最近、私の言ってることが違っていたり、私が悪い!と言われることがあるから言いません。 私は相談できる人がいないから、ここで話させてもらってます。 一人で落ち込んで、解決しないままも、気持ち的にスッキリしないから、つい相談してしまいます。 本当にごめんなさい。 でも私もたくさん悩んでるし、苦しいんです。 つらい気持ちになることあるんです。 それはわかってほしいんです。

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

222025/06/08

だいすけ

介護福祉士, 病院

さっちさん、お疲れ様です。 読ませていただきました。 詳細については分かりかねますが、日々生きる事は悩みと向き合うことです。私はそのように思っています。また明日頑張ろうって思える自分がいる。そのことだけで幸せに感じます。自分のことを少しでもわかってくれる人が近くにいるとなお良いのですが、私は現在いません。でも明日少しでも良いことがあるって信じて仕事を頑張っています。その繰り返しです。明日は夜勤です。私なりの精一杯で夜勤勤めます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

現在、派遣として特養ユニット型で勤務しております。 雇用形態が派遣というのは初めてなので教えてください。 時給は1720円です。 派遣担当の方にまだ時給は上がると説明されていました。 入職して13日目の勤務から独り立ちしました。 その際に派遣担当の方から、 施設長やリーダーからかなり戦力になっている。賞賛のお言葉いただきました。 何か相談や要望があれば遠慮なく言ってほしい。 と言われたのですが... こういった場合、どんな相談、要望が思いつきますか? 私の中では時給交渉したい気持ちがあるのですが、 さすがにまだ早すぎる?と思ったり。。。 派遣時給に詳しい方いたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

派遣給料モチベーション

かいご

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42025/09/10

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

派遣社員として働いている以上、時給交渉は、雇い主である派遣会社が事業所と交渉するのでかいごさんが交渉するのは止めるべきと考えます。 かいごさんは、1720円の時給で不満ですか?まあ不満なんでしょうね?ですが、派遣会社は恐らくですが、それ以上のお金を貰ってると思われます。 うちの事業所にもFAXや営業TELが来ます。詳細を聞く限り、平均的に2500〜3000円を提示してきます。派遣社員さんには、1720円。差額の、780〜1280円は派遣会社の利益となります。人が一人、汗水流して働いた時給の差額を利益としてます。あくまでも雇い主は、派遣会社であり、派遣会社の社員でしかありません。依って、いま勤めている事業所の社員ではないので、交渉事は、派遣会社が行うのが筋です。 社会保険、ボーナス等の交渉も派遣会社が行います。 ですが、派遣社員だとボーナスも多少(ない場合も含め)となるケースも聞きます。 ですから、かいごさんが契約してる派遣会社に交渉する事はあっても、事業所と交渉するのはやめた方がいい。が、結論ですね😄

回答をもっと見る

新人介護職

あるスタッフは、髪が顔にかかるので前髪長くて不気味。 もし、そういうスタッフが居たら、貴方はどうしますか?

職員

めかぶ

病院, 実務者研修

32025/09/10

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

介助時等で髪が当たり不衛生ではないのか 髪型の規定がないのであれば変更した方がいいのではないかと上司に相談する。

回答をもっと見る

グループホーム

転職活動を再開してあっさり今日即決で花物語、グループホームに10月1日から勤めることが決まりました。

グループホーム転職

なかじ

介護職・ヘルパー, グループホーム

22025/09/10

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 おめでとうございます。 グループホームは利用者さんと料理や家事やレクなどして楽しいですよ。 僕もまたグループホームで働きたいと思ってます、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

454票・2025/09/18

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

591票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2025/09/16

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/09/15