すずめのす

care_kGvp02EHeQ


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

雑談・つぶやき

国会議員と介護職の給与変わればいいのに! じゃないと2025介護問題ちゃんと考えないでしょ!

愚痴ストレス

すずめのす

介護福祉士

12020/07/10

ユミニィ

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして😃。 仰る通り👏。国会開催中に居眠り💤してる議員、スマホいじってる議員。それで年間何百万も給料でる。 選挙の時だけいい事言ってあとは何してるやら。 コロナ対策だって、布マスクに血税注ぎ込む意味がわかりません💢。

回答をもっと見る

お金・給料

介護慰労金は,派遣で働く人には出るのでしょうか? 出るとしたら派遣会社からなのか?派遣先からなのか? また,いつもらえるのか? わかる人がいたら教えてください。

慰労金派遣

すずめのす

介護福祉士

52020/07/05

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

派遣の友達いて、以前も私は派遣でしたがもらえんだろうな〜と言ってました… 派遣会社や派遣先からも音沙汰ないです! 派遣は厳しそうですね💦 ニチイで慰労金はもう独自で出したから、申請はしない!と勝手に決めたとこもありますが、直接雇用とは雇用形態違いますけど、同じように働いてることには変わらないので、欲しいですよね😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

田舎は,派遣先がない😱 正社員にならんといけんかなぁ~

派遣

すずめのす

介護福祉士

02020/06/01
資格・勉強

どなたか知りませんか? どうやったら介護教員になれますか?

介護教員

すずめのす

介護福祉士

22020/05/14

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

調べてみたらすぐ出てきました。 https://www.google.co.jp/amp/s/kaigo-shigoto.com/lab/archives/8704/amp 介護福祉士を取ってから5年 そこから実習などを受けて、紹介を得てなれるみたいです。 講師の場合は、特に資格みたいなものはいらないみたいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護福祉士になって26年今は訳あって派遣社員です。今回派遣先で契約を更新しないと言われました。まぁ,それは仕方ないことだと思います。 派遣社員は,不必要になれば契約更新はしないことはわかっています。が!更新しない理由がクビです。 他部署から異動で来た職員が2ヶ月経っても目の前のコールに出ない。わからないことは聞かない。個浴の介助中に入ってくるのにノックもしない。マスクもすぐ外して介助する。介護福祉士になって10年も経っている正社員に僕が怒鳴ったのが原因です。 所長に急に呼ばれ,あなたがしていることは,パワハラですよ。裸の王様ですよ。とにかく黙れ!何もしゃべるな!いらん事言うな!もし,SNSでこの事を言うと,どうなるかわかりますよね!って言われてその日は注意されたのが1日目です。 次の日今度は,冷静な口調で,オーナーに報告しました。他にも利用者さんにもちゃんと介助していないですね?オーナーの所に家族から相談がありました。心当たりはありませんか?と言われ,挙げ句にその利用者の名前言いましょうか?と一方的に言われました。その時も所長と二人きりで,恫喝のように言われ黙っていたら,認めるんですね。わかりました。残念です。派遣会社に連絡します。と言われたのが二日目でその日帰宅したら派遣会社から連絡がありました。とりあえず説明してくださいと言われ,怒鳴った事を伝えすみませんでしたと説明したら派遣会社は私ばかりが悪い訳ではないので次探します。一応契約いっぱいまでは働いてください。 私の今までの功績を考えて2ヶ月の更新はしますと言われました。 次の日3日目仕事に来て直ぐに呼ばれ,今日から休憩はみんな(他の職員)と一緒にとらないでください!わかりましたか!これまた恫喝まがいな口調で言われました。 それが言われたのが三月後半。結局5月いっぱいまで働くことになりました。 それから言われてから主任の態度もいっぺんし,仕事内容が変わっても自分だけ教えてもらえない。ミーティングには参加されられるが一切意見も言えない。 今日まで,他の職員は私が辞めることも知らない状態です。 確かに怒鳴った私が悪いかもしれませんが所長のあなたがやっていることは,パワハラですよ!って言われて逆にあなたがパワハラじゃないの?って思いました。 また直ぐクビを切るかと思ったが2ヶ月の更新の意味が最初は謎でしたが,派遣を急に切ると1ヶ月分の給与を払わないといけないのをネットで調べました。 この所長,以前申し送りの時,急に来て辞めたい人は辞めてもらって結構です。って怒った口調で言われて派遣会社に相談したことがあり,その時は違う職員に対して言った事です。と言う始末。 三月から仕事(業務)がしにくいことを派遣会社に相談しました。 そこで私に黙れ!しゃべるな!って言われたことを始めて知ったらしく所長が派遣会社に言ったことは 私がいると仕事を辞めたいという職員がいるので…更新はできません。と言うことでした。 私は悔しくて悔しくてなりません。パワハラ上司にパワハラと言われ,ひどい扱いを受け,仕事をしています。 私が全て悪いのでしょうか? また,所長が言った言葉はオーナーに伝わっているのでしょうか? ちなみに私は利用者に対してちゃんと介助はしています。それも信じてもらえません。 私が全て悪いのでしょうか? どう皆さんは思いますか?

退職

すずめのす

介護福祉士

192020/05/13

ひつじ

介護福祉士, ユニット型特養

介護一筋で今までこられたんですネ^_^😃ご苦労さまです。一般企業と違い、介護はある意味、誰でも出来る…また出来なくても人材不足やから、また人を選べないし、また、その施設以外知らない…など特殊な世界やから、人を陥れたりよくありますネ(T_T)😂 私は、利用者さんに対して接遇の良い職員、レクに一生懸命な職員しか相手にしないことを徹底しております。変な職員や人を陥れる職員、噂話の好きな職員に対しては、必要最低限の申し送りしか、話さないようにしております。 要するに、利用者さんだけ見て仕事をしております。 これからもずっとそのスタイルで行き、いずれは利用者さん想いの職員ばかり集めて、事業所を立ち上げるのが私の夢です!\(^o^)/😃

回答をもっと見る

愚痴

はじめて投稿します。 仕事中に腹が立ったらどのように対処しますか? 私は短気なのでいい方法があったら教えてください。

すずめのす

介護福祉士

102020/05/09

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

はじめまして! 腹が立つのは利用者さんにですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.