りっちょ

care_qsTMM63BTA


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員


職場タイプ

デイサービス

レクリエーション

デイサービスでクリスマス会をやるのですが何をやったらいいか考え中です。何かいいのありますか?出来れば練習しなくてもいいものがいいです。

りっちょ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62019/12/08

アキラ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

職員でハンドベルや歌を歌う施設が多いかと思いますよ(*´ω`*) あとは、昔自分の施設でやったのは、 利用者様にクリスマスのオーナメントを2個ほど配り、大きめの箱(中にプレゼントを入れておき布を被せて見えないようにしておく)を台車に乗せ、それをダンボールとかでソリに見立ててサンタに扮した職員が引いて歩いて、全利用者様に箱の中にオーナメントを入れてもらって プレゼントを作って差し上げます!的なレクをしました(*´ω`*)

回答をもっと見る

愚痴

正職員のくせして職員にちゃん付け呼び、タメ語ダメなのに普通にタメ語で話すし利用者からクレームがきてるにもかかわらず上司はその職員に注意しない。注意される人はされるのにその人だけ何故か何も言われない。いい加減むかつく。そんな毎日がイヤです。

クレーム

りっちょ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22019/12/08

あやか

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

この人は良くてこの人はダメって事、学生、社会人問わずなんかありますよね でも、そんなの人のことを気にしてたって時間の無駄ですよ 利用者にとって利用者家族にとってどういう人が信頼できるのかってことを第一に考えて働くといいと思いますよ

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.