2022/05/03
デイサービスで働いています。 できれば今の職場でこのまま働き続けたいのですが、何か資格を取ろうか迷っています。 介護福祉士とレクリエーション介護士は取得しています。 ケアマネは事情があり取得するつもりはないです。 何かおすすめの資格はありますか?
レクリエーション介護士モチベーション資格
ふぅ
介護福祉士, デイサービス
みつ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
こんにちは みつと申します。資格取得を目指しているとのこと、意欲が高く素晴らしいです。利用者さんも幸せですね。 「社会福祉士」はいかがでしょうか?職場によっては資格手当が出たり生活相談員や施設長になられる方もいます。 このような立場になることはお考えでないにしても、社会福祉士を取得することで利用者さんを様々な側面(権利擁護、家族関係、地域との関係等)から俯瞰してみる力が養われます。ますます他職員からも求められているふぅ様になると思いますよ。 ご検討頂ければと思います。
回答をもっと見る
昨日届いたのだー。 Amazonに予約を入れといた。 ただ仕事は月曜日まで休み( ̄▽ ̄;) 使い勝手の報告はそれ以降だな( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
真司
介護福祉士, ユニット型特養
自分で購入されたのですか?私だったら、施設で購入して貰います。
回答をもっと見る
#認知症介護のたすけ #参考 #ココアフレンチトースト #試作 #ついで に #味見 2月14日のバレンタインデーは職場出勤しないのでぇ( ̄▽ ̄;) ホーム長と話して13日に作ることにしたんだわ。 2年か連続で蒸しパンだったので 違うものというリクエスト貰いまして、 とりあえず今日は試作よ( ̄▽ ̄;) 焼くのはフライパン使ったけど 写真の1枚目は少し火が強すぎたさ( ̄▽ ̄;) それでも焦がさなかったので普通に美味しかったけどね。 とことん耳まで全部フレンチトーストにしちまった( ̄▽ ̄;) これなら行けるだろ。 ただ、実際のときは耳はスタッフで食べよーか( ̄▽ ̄;) このあとちびすけまで 「ぼくがつくりたい」と言い出して 1枚分作ったのですよ( ̄▽ ̄;)もちろん火は見守ったけど #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
とおこ
介護福祉士, デイサービス
食事のレクがあって羨ましいです。 私のところは感染対策が続いていて介護職が食事を作ることができません。 素敵なバレンタインデー企画、喜んでいただけると良いですね。
回答をもっと見る
皆さんは、介護の仕事をしていて良かったなぁと思うことはありますか? 良かったエピソードなどありましたらぜひ教えて下さい! ほっこりエピソードなどお待ちしております☺️ よろしくお願いします!
ケア職場
さくら
看護師, デイサービス
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
色々ありますが、一番は、仕事に実感が持てることです。介護職以前は、事務の仕事をしていましたが、書類作成をしているだけで、何の意味があるのか、分かりませんでした。介護の仕事は、オムツ交換にしろ、食事介助にしろ、行った成果が目に見えて分かります。それに、それは人助けであり、社会的にも正しいこと。お金をいただいているのに、ありがとうと言われます。給与や待遇面での課題はありますが。
回答をもっと見る
入居者、利用者をお呼びする際の名前は、基本的には、名字が良いとは思います。しかしながら、介護は生活の場。各々のスタッフと入居者個人の関係性には違いがあります。また、下の名前や〜ちゃんなど、あだ名でご本人が呼んでもらいたい場合もあるでしょう。皆様、どのように、お考えですか?
グループホーム特養ケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
katukochan
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 苗字でお呼びするのが望ましいとは思いますが、難しい問題ですよね。 上司からは苗字でお呼びしましょうとお達しが出ています。 認知があって、〜ちゃんと呼ばれ親しまれている利用者がいるのですが、どーーーーしても動いてもらえない時や不穏になった時に、〜ちゃんこっちにきて。みたいに呼んでしまいます。 でもそうするとすっと動いてくれたり穏やかになってくれたりする時もあります。 ちゃん付けで呼んじゃって大丈夫かな?と心配になります。でも、利用者さんが不穏じゃないからよしとします。
回答をもっと見る
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
現場の管理という点ではユニットリーダーですが、看護師も核です。当施設では、週2回の歯科往診の際に、歯科医師、衛生士が状態を確認。その結果を看護師がユニットに伝達し(ケースや日誌に記録)。相談員やケアマネが気付いた時には看護師に報告すると共に、直接スタッフに伝えることもあります。治療が必要な場合や特別な物品を購入する場合等は、相談員、ケアマネにも連絡がきます。
回答をもっと見る