「資格・勉強」に関するお悩み相談が現在2197件。たくさんの介護士たちと「資格・勉強」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
ニチイの模試、不合格でした😭 受かる気しません😭😭😭😭 全然覚えられません。どうやって勉強したら良いのかわかりません(涙)
介護福祉士試験パート資格
cou
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
苦手な所をよく読み理解し(小テスト)過去問を何回も解く!
回答をもっと見る
介護福祉士を取得した方に質問です。 介護福祉士を取る前と取った後で、変化はありましたか? (資格手当や業務内容の変化など) また、業務に関する情報収集の方法として、オススメのものあれば教えてください。
手当資格介護福祉士
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
資格手当は職場にもよりますが、5000円~1万円ほど付きました 介護職の職務内容自体はそんなに変わりませんが、リーダーであったり知識もあるだろうということで管理者と職員との間で相談役になっていたりとか…… それと、取ったあとはサービス提供責任者など任されるようになりました。 これになると月間報告書の作成や利用者のご家族との連絡等々、業務は増えました。 業務についての情報収集は利用者の情報等のことであれば施設内でのアセスメントなどですので、施設内で、ですが 一般的な介護の知識などということであれば最新ニュースは「ケアマネドットコム」、介護雑誌なども参考にはしています。 資格の有無による変化は、施設ごとでも色々異なるところもあると思うので、1度お勤めのところで聞いてみるのも大事かなと思います
回答をもっと見る
働きながらケアマネの資格を取りたいのですが、1日どのくらいの勉強量でしたか? また、独学をするのであればどんな方法が効果的でしょうか? 参考にさせて頂ければ幸いです
勉強ケアマネ資格
ちゃい
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつ
介護福祉士, ケアマネジャー
1日1時間を5ヶ月 『絶対毎日やる!』 と決めてやりました。 一通りテキスト読んでから、過去問と一問一答のアプリだけです。 毎日やることがよかったのかなぁと思います
回答をもっと見る
介護福祉士とした、5年が経ちました。 なにか資格を取りたいと思い、調べると【認知症ケア専門士】という資格がありました。 いま、グループホームで働いているので、ぴったりなものかな?なんて思っています。 取得するメリットはありますか? もしくは、別の資格でおすすめのものはありますか?
資格認知症グループホーム
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
あみお
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
初日は自己紹介から始まると思います。 テキストの説明や授業の進め方などのオリエンテーションがメインです。 みんな緊張してるから、自分だけじゃないと考えリラックスしてください!
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験、合格しましたー✨ 登録証明書の手続きするのに、住民票の原本か、戸籍謄本の原本が必要なんですが、←これってコンビニでは発行できないんでしょうかふ?
介護福祉士試験介護福祉士
かめたむ
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 戸籍抄本でいいですよね。マイナンバーカードがあれば、コンビニで発行できると思います。
回答をもっと見る
こんばんは。 どう調べたらいいのかわからず、介護福祉士の方にここで質問させて頂きたいと思います! この度介護福祉士国家試験に合格しました。 登録手続きをしたいのですが、氏名に不明な空欄があって、気になりました💦 普通、 山田 花子 様 と記載されるとおもうのですが、 私の手元にある物には全て 山田 花 子 様 となっており、なぜか名前の間に1文字分の間隔があります。 これって大丈夫でしょうか?? 誰かわかる方教えてください🙇♀️
介護福祉士試験介護福祉士
おはな
介護職・ヘルパー, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
直接問い合わせして見てらどうですか? または、ご自分が書類提出した物全て、そのように記載したのでは?ないですか?? 証書が届く前が良いと感じますね。 早めに伝えてきちんとした書類が届くのがよいのでは??
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護支援専門員(ケアマネ)を目指す(目指した)理由はなんですか? ①給与を上げたいから ②直接支援ばかりに疲れたから ③キャリアアップのため ④趣味 ⑤その他
趣味モチベーション給料
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
昨日もマサラタウン。
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
③とりあえず資格取って選択肢を増やそうと思いました。
回答をもっと見る
後れ馳せながら、介護福祉士国家試験に合格された方、本当におめでとうございます。 努力が実りましたね。 僕は合格した時に、3浪になると思ってて、「受かってるわけない」とも思ってたので、合格発表で番号が載ってて、本当に意味がわからなかったです(笑) その一方で、不合格の方はきっと胸糞悪いと思いますね。この結果を受けて、今はじっと耐える時なんだと思います。合格をイメージできない方も…もしかしたらいるでしょうね。当然です。 でもいずれ受かる時が来ますから。 それを信じて、弱音吐きながら頑張っていくしかないですね。「もう(試験の事は)知らない、どうでもいい」「どうにでもなれ」ぐらいでいいと思います。僕はそう思ってました。 結果はどうであれ、本当にお疲れ様でした。
介護福祉士試験勉強資格
かとう
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ふわお
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
合格おめでとうございます。 努力は報われます。 お給料も上がりますね。(ノ^∇^)ノ
回答をもっと見る
第35回介護福祉士国家試験に合格致しました! こちらで質問させて頂いたり、勉強法等を聞けて本当に良かったです!ありがとうございました🙏✧︎ 皆様、これからもよろしくお願いいたします。 そして、これからの業務や任せられる事も多くなっていく中で更に責任感を持ち、邁進してまいります。 \がんばるぞー!⚑︎⚐︎/
介護福祉士試験モチベーション介護福祉士
ずび。
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
おめでとうございます🎉 「責任感を持ち、邁進してまいります」なんていう、希望に満ち溢れたお気持ち、もうすでに介福取得している人々も、気持ち新たに引き締めて、更にやり甲斐を思い出させるものだと感じます! ずびさん、ファイトー!
回答をもっと見る
障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、 第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました! 正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!! 介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪
介護福祉士試験障害者介護福祉士
ポテチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております
回答をもっと見る
防人
介護福祉士, ユニット型特養
私も発表当日はドキドキしました。ネットで合否を確認したと記憶しています。ハガキが来るまではやはり心配でした。
回答をもっと見る
研修は面白いものから学べるもの、これはどうなの?ってということもあると思います。このご時世もあり、オンライン研修で助かってることはあります。勤務先の研修以外に、自分で研修を受けた方はいますか?過去に受けた研修でこれが面白かった、これが勉強になったのがありましたら、ご教授願います。
研修勉強
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
心理カウンセラー講座の無料のやワークショップが有れば行っています。 コミュニケーション取る上の聴く態度をお互い立場を変えてやるのが 実際やるとどう感じるかが分かり、良かったです。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験合格発表でした。 あと数点で合格ラインに入ったのですが落ちました。悔しいです(> <)
SNS介護福祉士試験介護福祉士
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
試験お疲れ様です。 あと数点とは惜しかったですね… 次回頑張ってください!
回答をもっと見る
無事合格しました㊗️ 会社でのクラスターを経てなかなか勉強ができない中での受験で心配でしたが無事! 皆さんはどうでしたか❔
勉強
てるみ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
合格おめでとうございます!!勉強もお疲れ様でした😊取得した時が懐かしいです! まずはお祝いに美味しい物でも食べて、これから知識を生かして心機一転また頑張りましょー!!
回答をもっと見る
今日、介護福祉士の合格発表がありましたね! 自分は自己採点で点数的には受かってるかなって思ってましたが 全部間違えてしまった項目があり あぁー無理だーって思ってました ついさっき一応見てみるかって見てみたら 自分の受験番号がのってました… まだ信じてない…ハガキがくるまで信じない… まだ本気では喜べません 受かってたら資格手当2万なんですよね みなさんの職場の介護福祉士の資格手当はどれくらいですか?
介護福祉士
ライ
看護助手, 病院, 実務者研修
マミ
グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
おめでとうございます🎉 レターパック待ちですね(*^^*) うちは手当つかないけど基本給が1万プラスだと聞きました 基本給はボーナスに反映されるからボーナス時期が幸せ感じるかな?
回答をもっと見る
今日介護福祉士の合否結果発表がホームページでありました!けど、私は受験終わって自己採点したらすぐに受験票と問題集捨ててしまい自分の受験番号がわかりません…先月お問い合わせした際に受験番号聞いた時の番号をメモっていますが、聞き間違いがあったらぬか喜びやな…って思い。今日発送された合否ハガキはいつ届くのかな?って思い質問しました。 普通郵便なら火曜日あたりみたいですが、合否ハガキは普通郵便でしょうか?なんか特別な郵便だと土日でも届くと思いまして、一応今知っている受験番号では合格してますが、聞き間違いやと残念なので… 捨ててしまった私が悪いですが…
資格介護福祉士
kiina
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
マミ
グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
レターパックが届くと公式では出てました。 今日発送みたいなので週明けには届くのかな?と思います。
回答をもっと見る
今年の合格点75…今年から問題少し改定されたから? 合格された方おめでとうございます🎉 PDF見にくいヽ(`Д´)ノ 枚数ありすぎwww
トラブル
マミ
グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
みにくいですね。なんとか2回目でしたが合格しました。良かったです。
回答をもっと見る
今日は介護福祉士の合格発表です! 受験した皆さん合格してますように! 7回目受験した自分も合格してますように!
特養介護福祉士
ポテチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
試験勉強、大変だったでしょうね。お疲れ様でした。無事に合格していればいいです!7回受けるという根性、素晴らしいです!
回答をもっと見る
明日は介護福祉士の合格発表ですね。ズバリ自身のほどはどうですか?可能ならテストの点数を教えていただきたいのと試験は何回挑戦しましたか?友人、先輩、同僚が受験して聞いた話でも構わないのでよろしくお願いします^_^
介護福祉士
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
cou
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
自信あります!110点でした^_^! マークミスしていないか心配ですが、問題2回解いたので大丈夫だと信じたいです✨
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験 合格発表、明後日ですね➰ ホームページで番号確認できたら、すぐに職場に報告しますか? 合格後の手続きの書類などが届いてから報告しますかを
介護福祉士試験介護福祉士職場
かめたむ
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
かまたむ様 介護福祉士の合格発表緊張しますね(*´ω`*) 職場の皆様も合否の当日は言葉のかけ方を気にされているかと思いますので確認できたら報告してあげるのが良いかと思いますよ。 試験を受けるために勤務表を変えてくれてたりしている場合もありますしね。職場の皆様あっての合格であることをお祈り致します(*´ڡ`●)
回答をもっと見る
医療介護福祉士の講座、閉校してしまったんですねぇ… すごい興味ある資格だったのに残念です。 テキストだけ買って読もうかな、と調べてみたら結構なお値段でまた悩む😅
勉強
ねこやしき
介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 初めて聞く資格で私も興味が湧いたのですが、講座やってないんですね… すごい気になりました。
回答をもっと見る
介護福祉士を取得した方に質問です。 介護福祉士を取る前と取った後で、変化はありましたか? (資格手当や業務内容の変化など) また、業務に関する情報収集の方法として、オススメのものあれば教えてください。
手当資格介護福祉士
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
資格手当は職場にもよりますが、5000円~1万円ほど付きました 介護職の職務内容自体はそんなに変わりませんが、リーダーであったり知識もあるだろうということで管理者と職員との間で相談役になっていたりとか…… それと、取ったあとはサービス提供責任者など任されるようになりました。 これになると月間報告書の作成や利用者のご家族との連絡等々、業務は増えました。 業務についての情報収集は利用者の情報等のことであれば施設内でのアセスメントなどですので、施設内で、ですが 一般的な介護の知識などということであれば最新ニュースは「ケアマネドットコム」、介護雑誌なども参考にはしています。 資格の有無による変化は、施設ごとでも色々異なるところもあると思うので、1度お勤めのところで聞いてみるのも大事かなと思います
回答をもっと見る
来年ケアマネの試験を受ける予定です。 過去問や問題集など揃えようとしていますが、何かおすすめの物はありますか?
ケアマネ資格転職
のりりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ヨーコ
介護福祉士
おはようございます。 来年受験されるんですね。 私は去年ユーキャンの通信講座で合格しました。勉強している時はユーキャンの教材だけでは物足りず、メルカリで過去問を購入し問題を解きまくりました。問題をしっかり読み、一つ一つ理解しながら、なぜこれは正解なのか誤りなのか、丁寧に問題を解いていくことがポイントだと思います。まだ時間はあります。 がんばってください^_^
回答をもっと見る
今年ケアマネの試験を受けるのですが、皆様は勉強のモチベーションはどのように上げたり保ったりしていますか? またどのように勉強していますか?
モチベーションケアマネ資格
やっしー
介護福祉士, ユニット型特養
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
なんと言っても資格手当です。 あと、職場の嫌いな人が何回もケアマネに落ちていたので、一発合格してやる!って気持ちで頑張りました笑。 勉強は、仕事の日に1時間早く行って、職場で勉強していました。家ではなかなかできないタイプの方は、おすすめです。 過去問3回を理解するまで、解きました。
回答をもっと見る
ケアマネの試験を受けたいと思っています。数ヶ所の事業所を経て期間を合算してぎりぎり実務資格があるかどうかのところなのですが。。実務期間と日にちについてなのですが、例えば4月15日付けで就業〜3月15日退社になると就業始めと終わりの月は月の途中の為2ヶ月分期間に入らず切り捨てになるのでしょうか? それと 試験の前日までが実務経験見込みとできて申請できるのでしょうか。それとも試験の年の年度末まで(3月末)までカウントできるのでしょうか。
ケアマネ資格ケア
ルンバ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
5年以上かつ900日以上と決められているので月の切り捨てはないかと。単純に11か月在籍と計算すればよいのではないでしょうか。また、試験日までに実務経験が満たされている必要があります。
回答をもっと見る
介護系の資格以外で持っている資格はありますか? 私は秘書検定2級、英検2級、簿記2級などです。
資格
のりりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私は、簿記3級、FP3級、秘書検定2級等をもっています。お金の勉強をしたく、今後、FPは2級まで取りたいな、と思っています。 大人になってからの勉強は、楽しいですね。英語の勉強もしたいと思っています。
回答をもっと見る
介護福祉士の合格発表後に、いろいろな手続き等の書類が届きますよね✨ その手続きにかかる費用ってどのくらいか、教えてください👛
介護福祉士
かめたむ
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 2年前私の時と違っていると悪いので 「社会福祉振興 試験センター」で 検索すると載っていますので ご覧になってください。
回答をもっと見る
今週の金曜日には結果が、、、 ドキドキ😥 私もみなさんもいい結果でありますように🙏
勉強資格介護福祉士
てるみ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
りゅーじ
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
当日の合格発表までドキドキしますよね💦 てるみさんの今まで頑張ってきた成果が報われるような結果になったらいいですね😊👍 僕も試験受けられた方のいい結果も願ってます😊
回答をもっと見る
50代からの無資格未経験の就職は 無理なんですかね⁉️ 2社落ちました。 初任者取っても就職できないような気がします。 がっかり😖⤵️
未経験資格転職
あいあい
介護老人保健施設, 無資格
luckydog
介護福祉士, グループホーム
受けられたのは、特養や老健ですか??グループホームはゆったりしてて無資格未経験の方も多いですよ。
回答をもっと見る
喀痰吸引等研修の実地研修に行きたいんだけど、自分の仕事場で開催されていないとなかなか取りに行けなくて困ってます。皆さんはどのように実地研修のみを受けに行かれましたか?あと、実地のみの場合、費用はどれくらいでしたか?教えてもらえると助かります。
喀痰吸引サ高住研修
にゃー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
同じく困っています。丁度コロナ禍で、受け入れ不可な為、勤務先以外は不可能だと言われました😵もう数年先だと、違うかも知れませんね?
回答をもっと見る
研修についてお聞きします。 皆さんが受けられた研修の中で、「これは役に立った」、「面白かった」、「ためになった」等がありましたら教えてください 特養勤務ですが、研修の企画を考えております。 ご教示頂ければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。
研修特養職場
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
ちむどんどん
介護福祉士, 従来型特養
こんにちは❗ 研修は、各こ個人で受け止め方が違うので「面白かった」「ためになった」は あくまでも参考でしょうね。私も特養で研修担当をしていますが、まず必須研修として「監査でチェックされる」11項目を年間計画に組み込みます。その他に介護技術や事故報告書にあがった事案を作成したりしています。どんな研修でも、どうしたら面見やすく、理解出来るように、興味を引くように心掛けることではないでしょうか。とても難しいです。役に立てないですねm(;∇;)m
回答をもっと見る
医療介護福祉士、認定介護福祉士に興味があるのですが調べても日程など出てきませんでした💦 資格を持っている方など、情報ありましたらコメント頂ければと思います。 よろしくお願いします。
モチベーション資格ケア
ルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
医療介護福祉士について。調べたらこう書かれていました。"〜 一般社団法人日本慢性期医療協会が認定を行っている民間資格で…"と、ありました。 慢性期医療協会"にお尋ねされると良いと思われます。 認定介護福祉士について。 こう言う下りがありました。 "〜認定介護福祉士養成研修の費用は全国一律ではなく、実施団体によって異なります。そのため、自分が住んでいる地域の実施団体の費用を調べておきましょう。 たとえば、長野県介護福祉士会の場合は、非会員はおよそ60万円前後、会員はおよそ35万円前後となります。 研修に参加したい場合は、最寄りの実施団体(都道府県の介護福祉士会など)の申込書に必要事項を記入して郵送しましょう。〜" お住まいの介護福祉士会に尋ねてみたら、研修の有無が分かるのではないでしょうか? こんか内容ですが、一手置いときます♪
回答をもっと見る
・お年寄りが好きだから・『ありがとう』と言ってもらえるから・介護自体が好きだから・なんとなく続けてきた・この仕事しか無かった・その他(コメントで教えてください)