資格・勉強」のお悩み相談(52ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

1531-1560/2756件
資格・勉強

子育てしてるママさんに質問です。 ケアマネジャーの試験は何回目で合格されましたか? 今年は間に合わないけど現在0歳、3歳の子供を育ててます。子供が寝静まってから勉強をしたいと思ってますが気持ちや体力が保つのか不安です。 参考にさせて下さい。

育児ケアマネ資格

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

309/27

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私の妻の話ですが、二回目で合格しました。当時、0歳と4歳の子供がおり寝静まってから1日二時間ほど勉強していました。勉強開始時期はGW明けくらいだったと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。 皆様の回答を見ていると 「介護福祉士、国家資格なのに報酬が低い」 という意見が結構あります。 では、介護福祉士を報酬がもらえる資格と して価値を向上させるにはどのようにしたら いいでしょうか? 一例として ①医療資格のように養成期間を長くし、医療分野なども学べるようにする。 ②人手不足の現状に目をつぶり介護の仕事については介護福祉士を持っていないとできないようにする。 ③初任者研修や実務者研修を廃止し、介護福祉士取得コースのみとする。 ④オールマーク試験+実技試験に他の難関資格と同じく論文試験、口述試験を追加する。 ⑤高齢者の方とコミュニケーションを取る上で必要な一般教養科目や近代の歴史なども試験に盛り込む。 ⑥学校出ただけで取得できた国家資格という イメージが強いので、上記を盛り込んだ 介抱看護師資格を創設し、介護福祉士からの 移行を促す。 ⑦幅広い医療行為ができる特定介護福祉士資格を作る。介護福祉士→特定介護福祉士養成講習→国家試験→特定介護福祉士として登録。

実務者研修初任者研修研修

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

309/26

あーさん

介護福祉士, グループホーム

七だと思います.介護福祉士とって働いてる上で思いますが

回答をもっと見る

資格・勉強

障害児者の介護に関する本を知っていたら、教えてください! 介護の本を探すと高齢者が対象のものばかり…。 障害児者向けの看護の本はあるようですが、介護の本が見つけられません。 内容としては、介護技術的なものが良いです!

障害者施設介護福祉士

フロル

介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

309/25

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私も知的障がい者の支援をしているのでフロルさんが探している本を探していますが、なかなか見つかりません。介護技術というのが、高齢者と障がい者でそんなに変わらないのも原因かもしれないですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

中央学院社会福祉主事任用資格を、今受けている方いませんか?教えてほしいです

資格

ららたん

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

809/25

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です、 6年前に受けました、今受講中ですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の勉強でおすすめの問題集があれば教えてください、

勉強トラブル介護福祉士

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

409/24

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

過去問集ですね もちろん、同じ問題は出ないですが、同じ系統のところからの出題はありました 過去問集で反復学習です どの分野が自分の得意・苦手かがわかります 苦手なところを早めに攻めます ギリギリに苦手ところが浮き彫りにならぬ様に(試験近くにできないところがたくさんあると、ただ焦るばかり…)

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 皆さんは福祉の資格に関してどの様にお考えでしょうか? 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士 たくさんある資格の中で資格取得を目指している資格はありますか? 僕はケアマネや社会福祉士は後々、相談員を主に務めたいので目指しています。

資格

tada 15

生活相談員, デイサービス

809/24

コンドリアン

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは。わたくしはケアマネ の資格取得を目指しています。ケアマネ試験はなかなかハードルが高いと噂で聞いたので頑張りたいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

こんばんは。夜遅くに質問すみません。 私は平成29年に介護福祉士試験に合格しましたが、それからずっと介護の仕事をしてきましたが、いつ頃になったら、ケアマネージャーの試験受けられるか教えて下さい。 わかる方いますか?

資格介護福祉士職場

ゆき

介護福祉士, 病院

109/23

UNIa.k.aり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

取ってから5年後とかじゃなかったでしたっけ?笑

回答をもっと見る

資格・勉強

いつも質問に対してコメント、アドバイスありがとうございます。 11月から実務者研修申し込みました。 結構難しいと聞くので、今から緊張しております(笑) 2024年の介護福祉士国家試験を受験予定です。 頭が物凄く悪いので、実務者研修終了後から問題集などを購入して勉強始めようと思っています。 皆さんが使用してる参考書や問題集、アプリ、YouTube等使いやすさや分かりやすいものを知っていましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

未経験実務者研修勉強

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

709/23

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

自分も頭悪いので、この問題集をやり込みました(´・ω・`*) 7年分となってますが、範囲を5年分に絞って間違えた所はひたすら調べる事で何とか合格出来ました(`・ω・´)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の実務経験要件は3年以上(1,095日以上、実働日数540日以上)介護等の業務に従事であってますか? 今後変わる可能性あるんですかね 3年の壁でかい

介護福祉士

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

209/23

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

あっていますよ😊☀️

回答をもっと見る

資格・勉強

来年介護福祉士試験受けます みなさんのオススメな模擬問題集の本を教えてください

介護福祉士試験トラブル介護福祉士

れんれん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

509/21

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは気になる😊

回答をもっと見る

資格・勉強

私事ですが、実務者研修の受講を始めました。 通学前にelearningにて「医療的ケアの理論と実践」の合格が必要です。 テキストを始めから読んでいますが、非効率的かと思われます。 効果的な学習法をご教示いただけば幸いです。

実務者研修資格

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

609/18

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

DVDついていませんか? 私、昨年、実務者研修を受講しました。 その時はテキストについてるDVDを観るように言われましたよ

回答をもっと見る

資格・勉強

精神保健福祉士の資格を取ろうと思っているのですが自分は精神障害者で実際精神障害者でこの資格を取って現場で働いている人がいるがどの位いるのか?

精神保健福祉士職員

takyacy

病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

1109/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

そういう方をお会いしたことはないですがやってみても良いのでは😊❓

回答をもっと見る

資格・勉強

試験勉強のモチベーションをあげるため試験対策講座を受講。頑張ろ٩( ˶˙ᴗˆ˶ )وエイエイオー!

勉強モチベーション

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

409/17

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

試験頑張って下さい。合格願ってます^ ^

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れさまです。 デイサービスの介護スタッフが初任者研修を受けに行くという話を聞いて、 ふと、今の講義や実習はどんなことをしてるのかなと思いました。 自分はもう十数年前にヘルパー2級の講座を受けたのでその頃からするとだいぶ内容は変わってるんですかね。 訪問介護の同行実習が男性は受けてくれるお宅が少なくて予約取るのに苦労した思い出があります。笑

資格デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

109/17
資格・勉強

ケアマネの受験票が届いたぁ!! 明日は文殊様へ行って、お参りして 鉛筆買って…☆ あとは、追い込み‼️

ケアマネケア

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

409/16

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

素敵!がんばってください!高みを目指す方を本気で応援します!

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士受験資格を得るために、働きながら一般養成通信課程を受けようと思っています。 平日や昼間通う必要があると思っていましたが、東京福祉専門学校のサイトにスクーリングは7〜8日程度と書いてありました。 自宅での勉強がとても苦しいと分かってはいますが、将来のために通おうかと思ってます。 ただ場所が通いにくく、スクーリングが10日以内の他の学校はないか調べています。 もし分かる方いたら、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

社会福祉士資格介護福祉士

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

509/15

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

通信で社会福祉士受験資格を取得しました。相談員で4年経験があったので実習は免除、1年6ヶ月でレポート提出でした。スクーリングは1年6ヶ月の間に5日間ありました。前期3日間、後期2日間て感じですね。他県から泊まりで来てる方も結構いらっしゃいましたね。

回答をもっと見る

資格・勉強

令和4年度、介護福祉士国家試験を受験します。 受験申し込みの書類を今日明日、郵送します。鉛筆書きしている書類のら1文字部分が薄く感じるのですが、問題ないですかね? また、封筒を閉めたら〆マークは皆さん書かれましたか? 教え頂きたいです。

介護福祉士試験無資格介護福祉士

きゃんら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

209/15

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

資格勉強がんばってください!応援してます! 申請が大丈夫かどうか気になりますよねー。でも、必要事項が記入されてたら大丈夫ですよ。問題ないです。 私はケアマネの試験申し込みの時も、色々気になりましたけど、大丈夫でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士などの資格の勉強意外で何をしていますか?良い本などあれば教えてほしい。

人間関係施設ストレス

慎也

介護職・ヘルパー, 従来型特養

309/14

介護士はつれ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

本来、真面目に3年働いていれば直前に勉強はしなくても普通に合格できると思いますよ😬 私はお金の無駄だと思い一問一答のアプリを使ってました。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さまは運転免許(原付や自動二輪、普通一種等の日常で使う)を持ってますか?またそれはいつ頃、自分で資金を出してまたは誰かに出して貰って取りましたか?ちなみにわたくしは運転免許を全く持ってなく、持った経験もないです。親が古い考えの人でして、高校時代はバイトするな、18歳または最終学歴(例えば高校だったら高校を)卒業したら出て行け、免許を取っても他人を乗せるな、でした。しかも高校や専門時代は小遣いが一か月五千円で、そこから何かと出してたので免許を取る資金に足りず、働き始めたので40代半ばになり免許を取る機会がなく、もはやいらないだろ、に達しました。理由としては嫁と子供がいるので、そっちに金を回したいのと今更免許を取ったところで、時間の経過が早いためすぐ返納を考えるべき時期に達してしまうからです。

アルバイト家庭子供

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

309/14

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

高いですよね、免許。車を持てばさらにお金かかるし。 わたしも持っていません。まぁそれは夫が免許をもってるので私には必要ないと思ったからです。(取っても運転させないって言われた) なので夫の話します。 夫は18の時に普通2輪を取得しずっとバイク使用してたみたいでそのごすぐ車の免許もとったみたいです。全て自分がバイトしたお金で払ったとの事。バイクは結婚子供産まれてから怪我の可能性を考えて乗るのを自主的に辞めています。 今現在ゆずぱぱさんが免許を使用する仕事をしてない、今後しない、奥さん子供がいても車のないことに不自由ないのならば必要ないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格・未経験ですが介護の仕事に就きたいと考えています。理由は実家にいた時に祖母が祖父のお母さんお父さん(私からはひいおばあちゃんひいおじいちゃんになる人です。)の介護を家でしていたのをとても近くで見ていたからです。自分もこういったことをしたい!というより祖母と祖父がこの先歩くことが出来なくなった場合、少しでも家で面倒をみたいと思ったからです、それと人の役に立ちたいというのもあります。サイトなので色々調べるとマイナス的なことばかり書いてあり半年程ずっと迷っていました、他の職に就いても心のどこかで介護の仕事がしたい、でもどう始めたらいいのか分からない、無資格で未経験のわたしでも受け入れてもらえるのだろうか?とずっと考えています。 説明力がなくすみません。誰にも話すことが出来なかったのでここで質問させて下さい。

無資格未経験勉強

ねこたま

無資格

209/13

りーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

ちょっと参考になるかわからないけどコメントしますね? ねこたまさんは、ご自身の祖父母だけの介護をしたいのでしょうか?それとも色んなお年寄りの介護をしたいのですか? それにもよりますが... 後方の場合なら、介護初任者検収を受けることをオススメします。 資格を取ってからエイジェントさんに登録して仕事を探すのもいいと思いますよ? 前方の場合だと自分の祖父母のみというのは不可能なので、考え直すのも手かもしれませんね... 厳しくてすいません:...汗

回答をもっと見る

資格・勉強

私は40歳を過ぎてから、介護の勉強ができる短大に入り介護福祉士の資格を取りました。ハローワークで募集している職業訓練としての短大での勉強なので、失業保険を貰いながら通いました。学費も免除です。一般の現役生と同じクラスで同じカリキュラムで、体育や文化祭などあり、普通の学生生活を送りました。皆さんの地域にもこんなふうに資格を取れる学校ありますか?

介護福祉士試験資格介護福祉士

UK

介護福祉士, 従来型特養

809/13

りぃ👻

介護福祉士, 従来型特養

私は職業訓練で専門学校に行き介護福祉士取りましたよ🙂

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引の資格取得したいと考えているんですが、1号、2号、3号とありますが介護士はどれが必要なんでしょうか? 持ってる方や知ってる方が居れば教えて頂きたいです!

喀痰吸引資格

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

309/12

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

第3号までの研修を終了しないと全ての利用者に吸引できないみたいですよ! 第3号を受けると↓ 筋萎縮性側索硬化症(ALS)またはこれに類似する神経・筋疾患、筋ジストロフィー、高位頚髄損傷、遷延性意識障害、重症心身障がいなどを患っている療養患者や障がいの方の吸引が可能みたいです。 第3号まで研修を受けた方がいいですね!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護事務の資格を取ろうかと思っています。 お持ちの方にお聞きします。 メリット、デメリットを教えてください。

介護事務資格

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

209/12

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

異業種からだったので、少しでも仕組みが分かればと思いとりました 結局介護職として就職したので、全くメリットはありません ただし、体を壊したときにもしかしたらという思いもありました またその頃には変わっているかもしれませんが 私の場合、ユーキャンで取ったのでわりあい簡単に取れましたよ

回答をもっと見る

資格・勉強

今年、社会福祉士国家試験を1点足らずで落ちてしまいました。来年までのモチベーションが保てません。アドバイスをください。

社会福祉士モチベーション

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

809/12

N

介護福祉士, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

モチベーションが保てないなら無理に資格を取る必要はないと思います。 私も資格は取得しましたが、仕事内容が合わないこともあり介護職員をしています。 個人差もありますが私は介護職員のほうが気楽に楽しく働けます。 MSWは自分には合わなかったです。 モチベーションが保てないのなら事務系の仕事は合わない可能性もあります。 社会福祉士の勉強とは比べものにならない膨大な書類を毎日片づけていきます。 三福祉士+ケアマネを持っていますが、介護職員をしています。 福祉制度などを知っていると仕事も楽しいですし、わからないことも少ないため心に余裕も生まれます。 合格だけに囚われず楽しく勉強をしてみたらいいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を持っておりグループホームに勤務しております 次に受ければいい研修・資格等なにかオススメのものとかはありますか?

資格グループホーム介護福祉士

こうじ

介護福祉士, グループホーム

109/12
資格・勉強

介護福祉士取得してますが…実務者研修って受けた方がいいのでしょうか?

実務者研修研修

こうじ

介護福祉士, グループホーム

309/12

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

会社から援助されたりするのであれば、取った方がいいです! 実技試験免除になります!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護支援専門員の試験資格を教えて下さい! 介護施設で8年目 介護福祉士取得後3年目になります。この場合試験資格はないですよね? どうなんでしょうか?教えて下さい

資格介護福祉士施設

こうじ

介護福祉士, グループホーム

709/12

ちぃちゃん

看護師, 病院

聞くより自分で検索した方が早いですよ。自分で調べましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

来年1月の第34回介護福祉士国家試験受験する人!!! みなさんお仕事お忙しいと思います(T^T) 毎日お疲れさまです。 勉強しようと思いながらもテキストを手に持ったままウトウトなんてことも… これはいいぞ!という勉強アイテムがあったらお聞きしたいです☆ 例えば…MINTIAで目ぱっちりさせるとか(^w^)

介護福祉士試験勉強

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

2609/11

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

やる気出ないですよね笑 少しずつ勉強する時間を増やすことも大事ですが隙間時間にYouTubeで聞き流しも便利ですよ! 家事をしながらYouTube聞き流しで頭に入りますよ!頑張ってください

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

認定介護福祉士 または 医療介護福祉士 持ってる方いらっしゃいますか? 勉強してどうですか? 給料アップになど繋がっているのでしょうか?

転職ケア介護福祉士

介護福祉士, 有料老人ホーム

1809/11

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 自分の知識を広げられたのはよかったです。 ただ、給与には反映されていないですね。 手当があるといいのですが…

回答をもっと見る

資格・勉強

今日は初任者研修最終日&テストです。 5月から週一で通ったスクーリング。 思ったよりキツかったです。 授業がキツいのではなく、土日休みに慣れていたのに、土曜日が毎週学校に行くという行為が… 今日受かればもう行かなくて済みます。 落ちたらまた来週(笑) ということで、正直ちゃんとテスト勉強はできていませんが、今まで学んだことを出しきってきます。 ここまでマイナスなことしか言ってませんが、来週は実務者研修の説明会に参加して今年中に授業開始する予定です。 向上心の塊です。 学校へ行くのは嫌だけど、学べること、資格取得はとても嬉しいので、ゴタゴタ言ってないで頑張ってきます🏋️‍♂️🔥🔥🔥🔥

初任者研修研修勉強

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

209/11

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 お仕事をしながら、スクーリングを受けることは大変なことです。 私も新たな資格を取得するため、スクーリングを受け、日々レポートに追われています。 しかし、この苦労もこの1年だけ!!これが終わればまた道が開けると自分を奮い立たせています。 あなたの日々の努力に共感し、同じような境遇である一員として応援しています!!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

526票・残り5日

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

649票・残り4日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

667票・残り3日

いますいませんその他(コメントで教えてください)

684票・残り2日