資格・勉強」のお悩み相談(24ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

691-720/2753件
資格・勉強

知人に知的障害のある子がいます。穏やかな子ですが障害があると預け先にも困るそう。 近くに頼れる親戚もなく障害の程度が軽いため現段階では自立支援も受けられません。 兄弟参加不可の学校行事や習い事の間、障害のある子の送迎や見守りをしてくれたら…そんな思いでキッズラインやファミサポへ問い合わせても障害児の対応ができる方はかなり少ないそうです。 私はガイドヘルパーの資格があるものの、高齢者介護に就いていて障害児の支援について詳しくありません。同じように困っている親御さんが他にもいる? もしかして、ガイドヘルパーの資格のある人って少ない…? アンケート機能があると楽なんですけど。 質問《ガイドヘルパーの資格持ってますか?持ってない?教えて下さい。》

移動支援障害者

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

172023/03/10

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

持っていません。

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です 社会福祉士を受けるための、受験資格わかる方教えてください。介護の業界にきて2年目ですが、実務者までは終わってます。

社会福祉士実務者研修資格

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

172023/03/06

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

社会福祉受講は受講ルートが何本かあります。因みに私は高卒なので通信の専門を受けました。(一年6ヶ月)その中で相談員プラスケアマネ業務に携わってたので現場研修は免除できました。また、国からの助成金を利用する事が出来ました。

回答をもっと見る

資格・勉強

年に2回自己研修と言う形で、議題に対してネット上で調べて報告書として提出しているのですが、今回はユーチューブの研修を行うように指示ありました。 同じ境遇の方いましたら詳しく教えて頂けると助かります。 介護研修として調べてもなかなかヒットせず困っています。

研修人間関係施設

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

42023/03/06

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

パラサイト様 自己研修お疲れ様です。 ちなみに今回の議題はどのようなものでしょうか? たいていは自己評価票にそって内部研修の有無にしている可能性があるかと思っておりますが(´・ω・`)

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

782023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です! 実務者研修うけるのですが 藤仁館医療福祉カレッジに行きます。 そこでe-ランニングをレポートで回答するのですが 回答中1時間位触らないと消えてしまうタイプで 保存出来ません。次開くとランダムに出てくるので勉強をどうやればいいのか悩んでます。 皆様アドバイスお願いします🙇

資格

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

12023/03/04

ゲコアトロンパ VOL0002

ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

ワンバンコ。藤仁館医療福祉カレッジ、ご利用させて頂いています。 ぼくは、高崎ではなく、大宮校舎、で受けて実務者研修とりました。  池袋校舎も、使ったことあります。 9割型大宮校で、実習、勉学しました。    eーランニングのソフトがよくないのか、 先生、事務の方に言ったほうがいいとおもいます。 ぼくは、冊子のレポート提出で取りました。 pcかー なんともな。 トウジンカン、僕は良い福祉カレッジ、  専門学校、大学校スクールと感じました。合う合わないはあるとは思いますが、、。 以上です。  

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 お仕事をしながら新しい資格などを取られる際、 勉強時間はどの様に確保されていましたか? 私は「とにかく30分はテキストを開く時間を作る」でした。 休憩中にアプリなどで過去問も解きましたが… 宜しければお聞かせください。 よろしくお願いします✨

正社員勉強資格

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72023/03/04

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

朝夜に5分でも良いから勉強する時間を取る。隙間時間にアプリで過去問をやったり、聞き流ししたりしてました。勤務しながら勉強って大変ですよね。互いに色々挑戦していきましょうね。

回答をもっと見る

資格・勉強

こんばんは! 現在、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)で働いているのですが、私は社会福祉士の資格を取ることを目標としています。 色々調べると一般養成所に通う必要があると分かりました。そこでネックとなるのが実習です。実習は働きながらだとなかなか難しい‥しかし実習免除という制度があることを知りました。 私は今年、介護支援専門員の試験を受けます。介護支援専門員の資格と認知症介護実践者研修を持ってグループホームのケアマネとし1年間働けば実習免除となるのでしょうか? また、働きながら社会福祉士国家資格を取得された方がいらっしゃいましたら、苦労された事などアドバイス頂きたいです🙇

社会福祉士

ヘルパー4級

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62023/03/02

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

制度がコロコロ変わるので、分かりづらいですよね。 最新の情報は「公益財団法人社会福祉士試験センター 問い合わせ」をググって、直接電話で確認するのが1番確実です! 因みに私は、社会福祉士主事(任用資格)を、大学の授業を通し、取得しました。 社会福祉士と主事の違いは、いざ現場に出てみると、業務も給料にも大差ないように感じます。 ヘルパー4級さんも、資格取得後に「何をされたいか」によっては、目標がガラリと変わるかもしれませんね。 ファイトです!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護を始めて10月で2年になります。 今、初任者研修を持っていて今年 認知症ケア准専門士の試験をうける予定でいます。 実務経験が3年になる頃には介護福祉士と認知症ケア専門士の試験も受けようと思います。 体が動くうちは現場で働こうと思うのですが、介護を続けていく中で体がついて行かなくなった場合困るな……と。 そのようになった時につける位置??とは何になるのでしょう。

初任者研修認知症

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

72023/03/02

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護福祉士→ケアマネ が、無難なルートだと思いますよ。特に介護福祉士は給与に直結しますし、絶対取ったほうがいいです。 その先は、 社会福祉士 精神保健福祉士 ですかね。 介護は実働には無意味な資格が多いです。それっぽい名前に釣られて時間とお金を無駄にしないよう気をつけて下さいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

介福に向けて、必ず覚えておいた方がいい介護用語って何がありますか? 教えてほしいです! 

介護福祉士試験実務者研修資格

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/02/28

ゴマコト

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

介護技術や実際に現場で携わっている業務の内容は、比較的、頭に入りやすいのかなと思います。やはり、概論等の暗記しづらい部分を、完璧に覚えるのは難しいので、浅く広い知識が必要だと思います。試験の際は頑張って下さい。過去問集をやり始めるのが最短かも知れませんよ。あやさんの勉強しやすいやり方で頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務研修の勉強方法教えてほしいです… 何から手をつけたらいいか…わかりません😭😭

実務者研修研修資格

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32023/02/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

実務者研修ですか? 申し込んだら、学校からテキストが送られて来て、カリキュラム毎に、期日までに合格点を取る様に、言われます。その後、スクーリングや実習があります。  なので、申し込んだら、エスカレーター式に課題が出されるので、何もしなくて良いです。もし、届くまでお暇でしたら、過去に受けた方のテキストを読んでいたら良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

初めて指導から関わらせていただきました。 試験内容は基本的なことでしたが、 日本語で指示したことを実習生が理解し利用者の介助ができるかというもの。 中国人の3人はせっかちというか手際が良すぎて、もう少しゆっくり声かけして介助した方がいいと伝えました。 最終的には かなり褒められたようで安心😮‍💨 今度はN1の試験があるとのこと… 業務中に日本語を教えてあげたいと思います。

指導研修資格

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22023/02/26

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

そうですね、自分の施設にも技能実習生が二人ベトナムの方二人います一人は言葉づかいが悪い人が一人いますその人には注意をしています

回答をもっと見る

資格・勉強

みなさまお疲れ様です。 今後の為に、社会福祉士もしくは介護福祉士を目指そうと思っています。 それぞれ活躍する場は違うと思いますが、 介護福祉士、社会福祉士をお持ちの方、 それぞれどのような所でどのようなお仕事をされていますか? また、持っていてよかったと思った瞬間はいつですか? 差し支えない範囲でお教えいただけると嬉しいです。

社会福祉士正社員パート

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52023/02/25

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。私は社会福祉士です。法人が大きいので色々な事業を体験しました。社福が必須な事業は包括センターだけでしたが後は相談員がメインになると思いますが、ご存じの通り基本的には「名称独占」ですので色々な事業で常に勉強する事は必要になると思います。頑張って下さい!

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士か精神保健福祉士の資格が取れたらいいなと数年前から考えていて、まずは受験資格を取らないとな、と、とりあえず通信で通える大学の資料を取り寄せたんですが…私は短大卒なので3年からの編入になるようで。 編入をして、卒業出来たら4大卒、と云う事になるのでしょうか? 卒業した短大の系列に福祉系大学もあるんですけど通信がないんですよね…

精神保健福祉士社会福祉士勉強

ねこやしき

介護福祉士

102023/02/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

編入でも正科生として大学に入学し、卒業すれば大卒(4年制大学卒業)になります。 下記は余談です。 学歴欄にはわざわざ『通信』と書かなくても大丈夫です。 高校だって『全日制』『定時制』『通信制』と書かないのと一緒です。 日本福祉大学の通信課程では『福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科』だけであり、通学課程にはないものなので、知っている人には「通信課程ね」とバレます。 私も日本福祉大学 福祉経営学部を卒業しました。 「この学校に入って良かった!」と思っています。 ねこやしきさんに合う学校が見つかることを願っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

慌ただしい1年を乗り切り、学生の方はようやく一息つけるこの時期。 新卒で介護職になる方は、学生としての最後の春休み、「こう過ごす」といった予定はありますか? または先輩として「絶対にこれはすべき!」というアドバイスがあればぜひ教えてください❗

新卒

カイゴトーク公式

22023/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私も旅行をお勧めします。長期休暇を平気で取れなくなります。国内海外問わず、行ける時に、行ける所へGOです!楽しい思い出があるから、頑張れるのです♪

回答をもっと見る

資格・勉強

ようやくテキストが届きました! 仕事しながら勉強するの大変です💦 でも欲しかった資格が手に入るなら 頑張ります!

勉強資格

しょうや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32023/02/24

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

ちょうど自分も勉強中です✋ 正直今のところタメになってるのか不安ですが最後までやり遂げましょう✨

回答をもっと見る

資格・勉強

#音楽健康指導士 #春日くに子 #本 先日、音楽健康指導士 #2級 の講座を 受けてきたわけですが そこでお会いした春日くに子先生 その本を見て「これは使いたい!」 と思った訳でして。 お金お渡ししたら、本日届きました。 (勿論講座の内容も 凄く興味深く面白かったのは書き添えます) 本にもしっかりサイン頂き、 この他にもカードも同封しておりまして なんかさ。 感動( இ﹏இ )した訳ですよ。 うん、あたしガンバル。 認定証はまだだけど 十分気持ちあらたまるんでした。 #レクリエーション介護士 #北九州

レクリエーション介護士レクリエーションモチベーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/02/23

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

音楽健康指導士2級の講座興味があります。音楽療法の延長のイメージですが合っていますでしょうか? お手数でなければご教示いただけるとモチベーションの一つになりますので,よろしくお願いいたします。

回答をもっと見る

資格・勉強

多くの職業で必要とされるスキルは日々更新されていますが、その変化に適応するために学びなおすことを「リスキリング」と呼ぶそうです。 国会答弁での「産休・育休中の学び直し」発言が物議を醸したこともあり、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか🤔 国もリスキリングを通じたキャリアアップ支援に力を入れる方針ですが、すでにリスキリングに取り組んでいる方はいらっしゃいますか? 取り組み内容や、それによって得られたものがあればぜひ教えてください!🙇

育児

カイゴトーク公式

12023/02/21
資格・勉強

研修がオンラインになったことは良いことですが、結局リハビリ職の研修は夜や土日が多いです。 日中の業務時間内に参加されている方おられますか?

リハビリモチベーションコロナ

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

22023/02/21

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!私はリハビリ職ではないのですが、現場内研修でも土日、祝日の開催はかなり多いです。勤務時間内に参加するときもありますが、大体勤務時間外まで伸びるのが当たり前のように行われています😢よる様も日々お疲れ様です😣

回答をもっと見る

資格・勉強

未成年後見人について 質問させていただきます。何か情報あれば、教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

モチベーション人間関係職場

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

12023/02/21

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

成年後見人ではなく、未成年後見人ですか? 未成年後見人だと成年後見人とはちょっと違って親権に関わる事が多い制度ですけど、対象の未成年の方の親もしくは親権を持つ方が亡くなり、現在親権を持たれてる人がいない状態なのですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護職になるにはパソコンできないとだめですか?

資格転職

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

332023/02/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

基本は求められます。 慣れていけば良いですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

未経験、無資格でこの業界に入り1年が経ちました そろそろ何か資格を…と思い、認知症ケア専門士などの資格の受験資格を見ると実務経験が3年以上と書かれており、今、現場で生かせる資格が欲しいのですがどんなものがあるのか教えて頂きたいです🙏 現在デイサービスで勤務しており、福祉住環境コーディネーターの2級も気になっています💭

無資格未経験資格

うさぎ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72023/02/17

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

今、デイサービスで働いているのなら、レクリエーション介護士の資格を取得されてはいかがですか? 通信教育で勉強できますよ。 すぐに現場でいかせると思うのですが…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護記録のことですが手書きで書いていますか? 今後介護職についたら字が下手だと恥ずかしいです。ちなみにパソコンもできないので。

記録職種

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

72023/02/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

PCやタブレットで入力します。

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉全般の事務仕事に必要なスキルは何がありますか? Word•Excelやその他必要な知識などあれば教えていただきたいです。 また資格などはいりますか?

勉強資格施設

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/02/16

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 福祉系に関係するか分かりませんが、施設の事務員は簿記などを所有している方が多いです。 また、ExcelやWordなどではMOSなどの資格が流行っている印象です。

回答をもっと見る

資格・勉強

先日行われた第35回介護福祉士国家試験✨受験された皆さま本当にお疲れ様でした😊 今回の試験はどうでしたか? 受験の感想や印象に残った問題など、ぜひ教えてください🙋

カイゴトーク介福試験相談室介護福祉士試験

カイゴトーク公式

42023/02/14

太ったり痩せたり

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

過去問とは違っていたのと、聞いた事のない人物が出てきてびっくりしましたが、落ち着いて選択肢を見れば解ける問題で、思ったより簡単でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護過程の実技試験って何をするんですか? 知ってる方教えてください

実務者研修研修介護福祉士

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/02/14

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

まぁ、ぶっちゃけると介護福祉士の実技試験と似たような事です。 シチュエーションを言われるのでそれに見合った身体介助を行うと感じです。 まぁこれやるから介護福祉士国家試験は実技免除なんですけどね。運転免許での公認教習所の卒検と同じかな。

回答をもっと見る

資格・勉強

レポートやっと3つ終わったーーーーーーーー 今日提出しました、 70点以上が合格 合格してますように…

実務者研修資格介護福祉士

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42023/02/14

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様でした!! 陰ながら応援しています! 合格していますように!!

回答をもっと見る

資格・勉強

年齢が上にいくにつれ、ずっとこの仕事ができるか不安で、介護事務の資格をこれから取得しようと思いますが、介護事務管理士、介護事務認定実務者、ケアクラークといろいろあって、どの会社の講座を選んで勉強していいかよくわかりません。 取得した方、何を基準に選びましたか? どこがオススメですか? 教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️

介護事務資格

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/02/13

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

カスミソウ様 あくまでも自分の経験上ですが介護事務については取得しなくても良いのかなぁと思っております(´・ω・`) 理由としては医療事務と違い都度の請求変動が少なく試験のように手書きでレセプトをすることがなく、大抵はシステムに実績さえ入力すれば事済むからです。しかも都度の請求支払いはほぼなく月初めのみ。 各種資格にしても約3万程度の費用と試験代がかかることを想定するのであれば、法人として収益にあがる資格や無くては運営に困る資格を取るべきかと思います。 例えば、認知症管理者研修、しいていえば防火管理者や運行管理者、衛生推進者などのほうが必要かなと思います(*´∀`*)

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士登録後、精神保健福祉士は取りやすいでしょうか? せっかくなら…と思う面、通信がよいか、他にも夜間など方法があるのかどうか…。おおまかな流れを教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いします。

精神保健福祉士社会福祉士

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

32023/02/13

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

自分は通信に行き損ねた者です。 出世やら人手不足やらで施設長から精神保健福祉士の通信ストップかかってしまい現在に至ります。 実習で現場から抜けるのは 施設としては人員不足、役職不在でメリットないんですよね。 例えば精神保健福祉士が加算に繋がるものならOKだすんですが、個人のレベルアップのみだと難色示すんですよ! 通信で早いとこだと10ヶ月ぐらいで終わりその年度で試験受けれますのでチャンスがある時に行ったほうがいいです。

回答をもっと見る

資格・勉強

38番わかる方教えてください…

資格

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12023/02/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

指針を調べてみてはどうでしょうか?? 白書は指針や計画類は内閣府がネットで公開しています。 言い方に語弊があったらすみませんが、ここで聞けば教えてくれる方いらっしゃると思います。ですか、自分で調べて知識を頭に入れて回答して初めてモノにできると思います。 あとは自分の現場の環境や人を想像してみてください。法律や指針に沿ってサービスが行われているはずです。

回答をもっと見る

資格・勉強

利用者ご家族の希望を受けて喀痰吸引研修3号の基本研修を修了し、これから実地研修受講を予定しています。指導看護師は利用されている訪問看護ステーションにお願いして問題ないでしょうか?一般的に実地研修は一回で終えられるものでしょうか?

喀痰吸引訪問看護指導

さば

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害者支援施設, 訪問入浴

22023/02/12

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 一応私は自分の職場の看護師に指導して頂く予定です。 回数はたしか1回ではなかった気がします。

回答をもっと見る

24

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

160票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

590票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.