真夜中に失礼します!今過去問してとりあえず6割はいけましたギリギリ😅で...

まーたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

真夜中に失礼します!今過去問してとりあえず6割はいけましたギリギリ😅でも間違ったところを明日見直し確認でもう一度挑戦! 今から寝ますおやすみなさい😴 受ける方は一緒に頑張りましょうね😚

2020/10/04

1件の回答

回答する

おつかれさまー

2020/10/04

回答をもっと見る


「SNS」のお悩み相談

職場・人間関係

ここでしかこういうこと言えないから、マイナス発言でも言いたい🙏🏻 自分が職場の人とあまり仲良くなりたくないからかもしれないけど、ほんとにすごいと思ってしまう😟(もちろん仕事上いい関係は保ちたいから、うまくコミュニケーションは取ってる) 今日も今日とて、職場の人👦🏻👧🏻と呑み行く後輩。友達少ないって言うけど定期的に遊んだり呑み行く人がいれば、たとえ同僚でも友達とは言わなくても関係深いよ〜。 仕事終わり、夜勤明け、休みの日限らず誰かとどこかしら行っててほぼ毎日アップされるSNS💬定期的に違う男の同僚がSNSに登場するのもモヤっとするし、かと思えば誰?ってなるスポーツチームの男達が出てくることも。もちろん女子との写真もあるけれど。 結構職場の人達をフォローしてるから、毎日アップされたり、色んな人が登場すること、他の同僚はどう思ってるかすごい気になる😂でも、いい度合いで全ての同僚と仲良くしてる後輩だから、どこで後輩に伝わるか分からないから「後輩、すごくない!?」とは聞けない。自分が男の人と付き合いなさすぎてそう思うのか?結構後輩みたいな感じが普通なのか?なんかとりあえずすごすぎてすごい🙃

後輩SNS同僚

もっぴ

介護福祉士

22025/07/05

さーちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

後輩さんは色々な方と繋がることで、ストレス発散になったりモチベーションを上げたり出来る方なんですね。 私は休みの日は出来るだけ1人で、自分のペースで過ごさないと、体も頭も休まりません。 「休みの日って何してるの?」と質問されたら、「家でゆっくりする」と答えることが多いのですが、「え〜、もったいない!せっかくの休みなんだからどっか行ってきたら良いのにー!」と言われると、大きなお世話と思っています。笑 後輩さんの様に、性別に関わらず広い交友関係に少し憧れる気持ちはありますが、私が真似しようとすると体も心も壊す自信があります。 もっぴさんが、モヤモヤしていても職場で同僚に聞けない気持ち、とてもよくわかります。ここで発散しましょう(^ ^)

回答をもっと見る

新人介護職

今日、上司に「Aさん(元指導者)になんか言われた?」って聞かれて、話の流れ的に後輩のことだとピンときた。上司とAさんはあまり仲良くないから、そんなに深く話さないでおこうと思って「あー、言われました・・・」って言ったら、「ちゃんとできてないって言われてもね、ゆっくりその人のペースですればいいよね」って言われて。自分的にはAさんが自分の気持ちを分かってくれたのが嬉しかったから上司の発言に対して否定はできなくて🥲どっちの肩を持つとかもできなくて。正直、自分がここで呟いているモヤモヤを上司に吐き出したかったけど言ったところで変に伝わりそうって思ったし、どこまで話すのが正解かも分からないから話さなかった。 たまに有給使って定時より早く帰る後輩。自分はいまだに「有給使って早く帰ってもいいですか?」って怖くて言えない🙂今日も有給使って早く帰ったんだけど、そのあと家族とデパートにいるSNSがアップされてた。あたりアップされていい気持ちにはならないよな。なんでもかんでもアップするもんじゃない。 後輩に対してこんなにモヤモヤする自分が変なのか?プライベートを色々知ってしまってるからモヤモヤするのか?自分の時と比べるのはよくないけど、やっぱり自分の時より楽なんだよな色々。

後輩SNS休暇

もっぴ

介護福祉士

42025/07/07

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 私が入社した時には、 それこそ何をしていいかわからなくてボーと立っていると、ボーとしていない。と言われたもんでした。 そして先輩たちに何をすればいいですかと聞いてその仕事をしているとそれは後でいいと言ってくる輩がいたり… そして入浴当番が始まると、自分たちも脱衣場と浴室の間のドアを開けっぱなしで出入りしているのに私が出入りすると開けっぱなしにするなと言われたり… 最後には、話し聞いてる?わかってる?と自分のことを棚上げて私のやってることだけは注意してくる輩がいたり。 また何か仕事をしてる時に、利用者の方に呼ばれ、利用者の方の用事をしようとその場を離れること、当然、やりかけの仕事はそのままになっているので、それを見つけたら、わざわざ私のところに来て片付けろと言いたそうな顔していなくなったり… (他の人が同じようなことをやると、そのやりかけの仕事を片付けてあげたり。ほんと、ふざけんなですよ) そして2ヶ月ほど前に入ってきた新人さんにが浴室のドアを開けっぱなしでも何も言わず。新人さんに対する先輩たちを見ていると、本当にその新人さんに対してやっかみが出てしまい、嫌になっていく自分がいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

めちゃめちゃ介護と関係のない話。 今、インスタのアカウントを作り直そうか悩み中。後輩ちゃんと繋がってることでプライベートと仕事での差がどうしても目に見えてしんどくなるから距離置きたいなって思って。あと頻繁にストーリーアップされるのも、プライベートもすごすぎて。 でも、今のアカウントで投稿したストーリーとか投稿が消えるのは嫌で、アカウント消した程でアーカイブ投稿にして新しいアカウントを作ろうかと考えてる(笑) まあ、そのうち気づかれてフォロリクきそうな気はするけど。アカウント変えるのって地味に決断必要。

後輩SNS

もっぴ

介護福祉士

42025/09/06

まるぴーす

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります…というか、インスタっていつからライン?か何かと連動出来るようになったんですかね😅私は10年以上前から着画など日記的に残しています。この機能になってから友たちにも見られたくないので、慌てて鍵付きにしました。サブアカを作ってフォローしなければいいのでは?その人のストーリーとかみたくなければ本アカを見なければいい、とかでだめですかね?

回答をもっと見る

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

812023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の試験が分野別合格を採用されたニュースをみて、国の浅はかな考えが不思議でなりません。 利用は、外国人の合格率の引き上げと、介護福祉士の人材確保のためといいますが… 根本的に介護へ転職しようと思う方が少なくなってきているのに、高齢者は増加傾向です。 年々、介護福祉士の試験が容易になり、資格意義がなくなってきており、何だか悲しくなってきます。 介護福祉士を軽んじられそうで悲しいです。皆さんは、分野別合格についてどう思われますか?

外国人採用資格

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

332024/08/09

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

難しいとこですね、人材不足ですからね。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

現在26歳で 介護福祉士+介護の仕事を続けて8年目になるのですが、やはりケアマネは取得したほうがいいでしょうか? 費用も時間もかかるので悩んでますが、、 ちなみに今は有料で夜勤を月7,8回やってる状況です。なかなか勉強にも手がつかず 皆さんは どうですか?

勉強ケアマネ介護福祉士

たこなす

介護福祉士, 有料老人ホーム

242023/08/02

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

たこなす様 26歳という年齢なら是非、ケアマネを取得し次のステップに進める道を掴んだ方が良いと思います(*´ω`*) 正直、良くも悪くも自身の能力次第で広がる可能性がありますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

今日から国際福祉機器展ですね!私は明日だけしか行けませんが、今から楽しみです!皆さんは国際福祉機器展に行きますか?

福祉用具

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

132025/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

過去に何度か行った事が有りますが、今回は残念ながら日程が合わず行けません💧

回答をもっと見る

介助・ケア

目が全く見えない耳も聞こえないでも認知はない利用者様を皆さんならどう介助されますか?

モチベーション

SNOOPY

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132025/10/07

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

そのような、利用者さまに出会ったことが無いです💦 難しいですね〜。。 例えば、どんな状況の介護ですか?

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎回上司からバイトさんに何かあったら話聞いてメンタルケアしてって言われるけど、話聞くこっちの身になってくれ😭😭自分のメンタルケアしてほしいよ〜〜ただでさえ研修疲労なのにメンタルケアまでは無理だ

アルバイトメンタル研修

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

32025/10/07

ゆう

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様ですm(*_ _)m なんだか分かる気がします。 常勤のメンタルケアは?って思ったりしますね💦 うちもパートさんや派遣さんばかり優遇し過ぎて、仕事のしわ寄せは数少ない常勤に回る…… シフトもパートさんは自由気まま なぜ会社に貢献してる側がこんなにも優遇されないのって不満です💦 (少ないボーナスもらっても、割に合いません)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

423票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

625票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

643票・2025/10/14

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/10/13