第33回介護福祉士の問題解説がYouTubeに出ていたのでみてみました...

はてな

初任者研修, 実務者研修

第33回介護福祉士の問題解説がYouTubeに出ていたのでみてみました。角化型疥癬の対応方法についての問題が出ていました。実際に介護施設の現場で経験した事が試験問題に出ていて、今年受験された施設の方はラッキー問題だったんじゃないかなと思いました。 受験された皆さんや既に介護福祉士で活躍されてる皆さん、介護現場で経験した内容が試験の時に役立ったことありませんか?

2021/02/06

3件の回答

回答する

試験勉強お疲れ様でした。 私は去年に介護福祉士になりました。 正直、現場の経験が試験の回答に結び付いたことはおそらくなかったです。 私は自腹で介護福祉士対策講座に出たのですが、その講座での内容の方が試験に結び付きました。 印象に残っているのが「カレーやシチューで繁殖しやすいものを選びなさい」という問題です。 「ラッキー問題だ。答えはウェルシュ菌だー」と思い、回答していました。

2021/02/07

質問主

第33回介護福祉士国家試験午後の部 問題118に出題されていました。 答えは1ですね。 1…洗濯物は感染しないように感染と書かれたビニールに入れて他のものとは別にして洗濯します。 2…飛沫感染ではないので直接必要はないですが感染対策でマスク着用が望ましいでしょう。 3…個室に隔離です。 4…ディスポと防護服着用です。 5…最後に入浴していただきます。 疥癬が起きないように居室等は常に綺麗にしておきましょう。

2021/02/07

回答をもっと見る(1件)


「介護福祉士試験」のお悩み相談

資格・勉強

先週末に行われた第35回介護福祉士国家試験✨受験された皆さま本当にお疲れ様でした😊 今回の試験はどうでしたか? 受験の感想や印象に残った問題など、ぜひ教えてください🙋

カイゴトーク介福試験相談室介護福祉士試験介護福祉士

カイゴトーク公式

92023/01/31

れな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

ウン十年ぶりの受験勉強💦 海馬くんは、新しい事を覚える事が年々難しくなってきています( ´・ω・` ) ひたすら過去問をやりましたが… (いや、そんなにやってないな) なんなんです?今回の問題は! 特に午前の問題! 『アンタ、誰やねん!』というのがあったり、『1歳児の…』とか『出生時の体重が…』という問題。 はっ?私、確か高齢者のお世話をさせて頂いてるハズなのだが、保育の問題? 意味わからーん!👊👊👊💥💢💥 確かに私、子供2名おりますがもう昔過ぎて忘れたわ!ε-(`・ω・´)フンッ 午前だけで力尽きました…もうオワタ…‪‪ ‪😢 午後は幸い易しい問題ばかりでしたので、拍子抜けしながら問いて、さっさと終わりにしてさっさと帰りました。 あーあ、また来年も受験する羽目になるんかな〜、 もう勉強したくないな〜😭😭 自己採点では一応大丈夫そうだけど、やはり合格発表までは安心出来ません! 1月に入って やーーーっと本腰入れた程度で、たいして勉強しなかった割には上出来ですかね〜!(´▽`*)アハハ 本当にもう勉強したくない…😭😭

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験、社会福祉士国家試験が近づいてきましたが、受かってる方、これから受ける方、どのような勉強の工夫や、やる気アップの工夫をされてますか?生活習慣、メンタル面、勉強面となんでも良いので自分なりの方法を教えてもらいたいです。

カイゴトーク介福試験相談室社会福祉士介護福祉士試験

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

42023/01/07

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そうですね、日が余りないので過去問で対応しています

回答をもっと見る

資格・勉強

全くの未経験からこの仕事を始めて、現在3年目です。 はじめたのとほぼ同時に初任者研修に通い、資格を取りました。 そろそろ3年経つので、来年の介護福祉士試験を目指そうかと考え中ですが、実務者研修はまだ受けていません。実務者研修はいつ頃通うのがベストだと思いますか? 実務者研修も介護福祉士試験の勉強と兼ねられるのなら、あまり早くに研修するより、試験の近くに合わせた方がいいのかな?と思っています。 それとも、早く終わらせて、改めてゆっくり介福試験の勉強をした方がいいですか? 意見頂けると嬉しいです。お願いします🙇‍♀️ ちなみに、アラフィフなので記憶力のおとろえも心配なところです💦

介護福祉士試験未経験実務者研修

あゆみゆ

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

232023/01/26

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして 私の個人的な意見になりますが、自分だったら研修は早目に終わらせて、試験の勉強はそれのみで集中したいかな?と考えました。 研修では試験の勉強だけでなく、技術的なこともやるでしょうし、課題などに追われてしまうとなかなか大変かなと思いましたので。 試験頑張ってください

回答をもっと見る

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士を取得した方に質問です。 介護福祉士を取る前と取った後で、変化はありましたか? (資格手当や業務内容の変化など) また、業務に関する情報収集の方法として、オススメのものあれば教えてください。

手当資格介護福祉士

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

372023/03/22

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

資格手当は職場にもよりますが、5000円~1万円ほど付きました 介護職の職務内容自体はそんなに変わりませんが、リーダーであったり知識もあるだろうということで管理者と職員との間で相談役になっていたりとか…… それと、取ったあとはサービス提供責任者など任されるようになりました。 これになると月間報告書の作成や利用者のご家族との連絡等々、業務は増えました。 業務についての情報収集は利用者の情報等のことであれば施設内でのアセスメントなどですので、施設内で、ですが 一般的な介護の知識などということであれば最新ニュースは「ケアマネドットコム」、介護雑誌なども参考にはしています。 資格の有無による変化は、施設ごとでも色々異なるところもあると思うので、1度お勤めのところで聞いてみるのも大事かなと思います

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

働きながらケアマネの資格を取りたいのですが、1日どのくらいの勉強量でしたか? また、独学をするのであればどんな方法が効果的でしょうか? 参考にさせて頂ければ幸いです

勉強ケアマネ資格

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

162023/03/15

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

1日1時間を5ヶ月 『絶対毎日やる!』 と決めてやりました。 一通りテキスト読んでから、過去問と一問一答のアプリだけです。 毎日やることがよかったのかなぁと思います

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

皆さん、はじめまして。よろしくお願いします。 生活相談員として半年が過ぎました。資格は社会福祉主事とヘルパー2級のみです。介護福祉士を目指そうか悩んでおります。仕事も忙しくお休みの確保が難しいので躊躇してますが、皆さんは働きながらの受験されたことありますか?どのくらい大変なのでしょうか? ちなみに私は家庭もあり家事育児もあります。

育児生活相談員家庭

りら

生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

332023/03/12

のりりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。私も仕事をしながら子育て中に介護福祉士を目指しました。 とにかく過去問を解いたり夜の空いた時間に一問一答を解いたりしていました。常に持ち歩いていました。 実技免除の講習は保険として受けました。 いざ願書を出してやるぞと決めたら時間はなんとな作れるものです。 頑張ってください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

【質問】 皆さんの初めての介護のお仕事の時、一番最初に『胃がキュッ!』っとなった出来事はなんですか? 【私の場合】 自分は恥ずかしながら、利用者様とのお話しタイムの段階で既にキュッ!となっていました(笑) 何話していいかわからないし、先輩達の席は盛り上がっているしで、もう汗ダラダラです(^_^;) 新人さん(新人時代)の気持ちを知って、 新人さんの負担を減らす為の参考にしたいので、宜しければ教えて下さいまし〜m(_ _)m

新人職場ストレス

ユー吉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

22023/03/25

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

訪問介護が介護デビューでした。 お金持ちのお家のご夫婦で、身体生活合わせて3時間の現場です。 お高そうな家具や調度品、お掃除しながらドキドキ、ヒヤヒヤ。 「冷蔵庫の中のものを使って何か作ってちょうだい!」 立派な鯛がデーンと入ってて…失敗できないぞこりゃ…と思いました。 今思うと面白現場でしたが、最初は怖かったなぁ!

回答をもっと見る

きょうの介護

転倒事故がありました。介助中に起こったとは言え、よくよく聞いたら、ご利用者様の「不測の動き」によるものです。 みんなで是正を立てる事になったのですが、介助していた職員に対して、上長たちや他職種の人達が、明らかに尋問的で、見てて「違う違う!そうじゃない!」と私の中の鈴木雅之が顔を出しそうになります。 このままだと、「加害」「防げた事故」という絶対アウトな方向性に持っていかれそうです。 あとで、上長にこっそり立ち話を装い、「私、思うんですが…」をやろうかと思っているのですが、なにか上手い伝え方、他にないですかね? 角が立たず、みんなが納得する落とし所を見つけたいです。

ヒヤリハット上司ケア

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

52023/03/25

コタロー

居宅ケアマネ

まずは現場介護士です改善や対応を考えた方が良さそうです。何を言われても、結局は現場介護職です。それ以外は責任転嫁や逃れるため。言い方悪いですが、こちらが思っている以上に気にしてなく、改善策も実施しないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、  第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました!  正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!!  介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪

介護福祉士試験障害者介護福祉士

ポテチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92023/03/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

588票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

824票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

854票・2023/03/30

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

916票・2023/03/29
© MEDLEY, INC.