2020/12/04
2件の回答
回答する
2020/12/04
回答をもっと見る
お泊まりデイできていた利用者さんの衣類が乱れている、と朝からグループLINEに写真を上げる上司。 体交して衣類も直したけど、朝から体動激しい感じでしたよーって申し送りしたのに。写真上げなくても良くないか? 管理者は運営指導の日研修で不在らしいが、研修出るのと運営指導どっちを優先するか分かりませんか? 優先しなきゃいけないほどの研修じゃない気がする。 書類の不足と記録の不備が出てきている。 管理者さんは作成に携わった形跡は無い。 何故なら課長が作成しているからだけど、 管理者さんは何をしているの⁇ まだまだやる事沢山あるはずですけど。 スタッフ同士益々ギスギスし出して、チームワークゼロ、とにかく他のスタッフの粗探しに躍起になってる。 管理者、課長はこれを放置してる。 そのくせ現場のスタッフには努力が足りない、意識が低いだの、利他の心がどうこうと毎日言い続ける。 現場のスタッフに丸投げして、自分達だけ高みの見物は 卑怯じゃないかな。
申し送り記録指導
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 本当に呆れるしかないですね。 運営指導を避けるために研修に行くようなものです。 運営指導で指摘事項があれば、即対応して書類作成や改訂などしないと施設経営にも影響が出ます。 現場スタッフのギスギスした状況は管理者からきていると思います。 上がしっかりしてないとだらけるし、上がやらないから私達もやらなくても良いと悪循環になりますね。
回答をもっと見る
利用者さんの家族対応に関してカンファレンス実施したみたいで、私は夜勤明けで欠席。 内容は伏せますが、スタッフと管理者の初動対応に問題がありクレームが複数件担当ケアマネに来たみたいです。それを今の今まで何にもしてないからびっくり通り越して、呆れるしかない。 利用者さんの家族さんだって、出来ません分かりませんって言われたらクレーム位入れるだろうね。 今の時代にあってないというか、そもそも誠意を持って対応する事を教育してないからこうなる。 スタッフの皆様、利用者さんの家族からのクレームで貴方の出処進退が決まる事がありますからね〜。
カンファレンスクレーム管理者
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
のがえ
介護福祉士, 有料老人ホーム
「出来ません分かりません」は確かに嫌ですね💦 ご家族からすれば我々は介護のプロ。任せたくて利用してるのに、その対応はあんまりです。 私も気を引き締めないとと思います。
回答をもっと見る
管理職の仕事に興味があるので、求人サイト等で管理職(候補)の募集があり応募するか悩んでいます。 来年中に就職を予定していて、 5月に出産をして現在は無職です。 介護福祉士は取得しています。 高齢者介護の業務経験は6年ほどありますが、主人の転勤の関係や妊娠出産で元の職場に戻れず複数の施設経験があります。ケアマネは持っておらず管理職やマネジメント職は未経験です。 求人によっては、介護福祉士があれば未経験でも管理職候補として雇ってもらえるところもありました。 出来れば、近くのサ高住で募集があったので挑戦してみようかとかんがえているのですが...。 ちなみにサ高住(訪問介護)の経験はありません^^; 頑張りたい気持ちはあるのですが、今の経験で管理職候補として応募しても良いものか...。 具体的には施設運営や新人研修等に興味があるので、サ責やケアマネは、なんだかしっくりこなくて...。 甘い考えだと思うのですが、皆さんの助言をいただきたいです🙏
就職未経験管理者
27
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 施設にもよりますが、 施設長と監理者が居るサ高住や住宅型有料。 施設長は他の施設と兼務で、監理者が事実上の施設長という場所もあります。 私は経験は無いのですが、住宅型有料の監理者を見ていると、介護サ責からの訪問サービス回数の相談や、ナースから訪看の質問。 新規入居者拡大の各居宅ケアマネさんへの営業回り、施設入居者や建物管理等の把握と、言い方悪いですが、何でも屋さんの様相でしたね。 甘い考えとは思いませんよ!逆にチャレンジ精神がある方と思いました。 とりあえずは、まだ先の話だと思いますので、ネットで調べてみたり、実際に 監理者の仕事 を具体的に聞いてみてはいかがですか? ちなみに私が居た 住宅型 の監理者さんは 初任者研修取得 の方でしたが、グループ施設の監理者さんに色々聞いたりして頑張っておられました。 ぜひチャレンジしてみてはいかがですか?😊
回答をもっと見る
皆様の、人間関係の対処法をお伺いします。同僚が人間関係に困ってまして、合わない上司、同僚がいた場合は、どう対応したり、日々一緒に仕事されてますか?こういうことしてるよーとか些細なことでも良いので教えてもらえますか?
同僚トラブル新人
フラット
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です! 合わない同僚なら上に相談してシフトずらすとか…どんな職場かにもよるけど。 相手にしない、なるべく関わらないよーにかわすとか?かなぁ💧 良いアドバイスにならず、すみません。
回答をもっと見る
腑に落ちないので教えて下さい。 本日、元病院看護師長出身の施設長と面談。うちの施設はかなり介護度が上がり、半特養化の状態です。 看取りも行います。それは仕方のないことですが、基礎疾患のある方がほとんどで、最近は救急搬送が多く見られます。 私は 特養出身 で体力的にきつくなり現在の施設へ転職。 特養は入所型施設で日中はナース在席。夜間はオンコール対応でナース判断の元、救急搬送可能。その後に相談員また職員が利用者様家族へ電話を入れました。 住宅型有料老人ホームは 居宅扱い のため、原則ナース配置無しでOK。 デイサービス営業日(月〜土)はナース配達が必要なため問題ないのですが、日曜日と365日夜間はナースは基本ノータッチ。 私から「デイ営業日以外の時間帯 救急搬送方法 を明確にしてもらいたい」と施設長へ質問。 回答は「転倒→骨折、脳梗塞疑い 等があっても、すぐの119番はNGだ」と回答あり。 理由①うちの施設は家族と疎遠または絶縁状態の利用者様が多く、延命や搬送を望まない御家族が多い。 理由②住宅型有料老人ホームは「居宅」。訪問ヘルパーが発見する(正直、理解不能…)。 もし上記事故や症状が出た場合 1番=当該利用者様の主治医に指示を受ける。 2番=主治医が休診等で連絡がつかない場合は、有料ホーム管理者へ電話。 やむを得ず応答なしの場合は、施設長へ連絡して指示を受ける。 家族が搬送を望まない場合は、そのままの状態で寝かせておくこと。と回答あり。 いくら決まりとは言え「人が苦しがっている。痛がっている。」状態をそのまま見過ごすなんて??人としてどうなんだろう?医療人上がりの施設長の発言として疑問と憤りさえ感じました。 救える命を見捨てることは法律的にまずいのでは? 福祉従事者、心ある職員は理解不可能です。 住宅型有料老人ホームに勤務の方や他の施設で働いていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。 (長文ですみません…)
居宅施設長有料老人ホーム
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
うちの施設でも、もう面会に来ないご家族さまも多いです。癌で血尿が出ているのに、金銭がかかるのを嫌がり、ご家族が治療を望まないご利用者様もいます。疼痛があってもモルヒネも使わないのです。ご家族さまのご意向が優先なので仕方ないですね。
回答をもっと見る
数日前から仲の良い職員に「〇〇日、休む〜」と。 シフト作成をしている管理者(私)に事前連絡無し。 その勤務2日前に「体調悪いので〇〇日休みます」とグループトークにて連絡。 私が休みだったけど出勤してフロア回す。 そこから欠勤のルールとして 休むのは構わないし色々な事情があるので仕方がない。 しかし事前に分かっているのなら自分で交代を頼んで代わりを見つけて、報告をする様にしました。 しかし、上から「厳しいのでルールの撤回する様に」と言われました。 更に「欠勤の連絡は全て電話で管理者に電話し、そこからの調整は全て管理者がやる様に」と。 休みでもですか?と問えば「休みでも調整しなさい」と。 休みますの連絡だけって無責任じゃないですか?しかも数日前からへらへらと休むと言って…。 みなさんの施設の欠勤ルールってどんな感じですか?
理不尽体調不良シフト
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
つくね
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
風流さん こんにちは。 私が現在勤めてる施設では 基本、勤務変更、休みなど全て管理者が行ってくれています。 当日の欠勤も管理者に連絡し、管理者が出勤出来る人を探してくれます。 管理者が公休の日も含め。 シフトが出来上がってからの休日変更も事前に伝えれば対応して頂けます。 休み等には柔軟に対応して頂け、とても有り難く思ってます。 因みに正職員です。 さすがに「◯日休む〜」とへらへらして喋ってる職員は居ません。 必ず分かり次第管理者に伝えます。他の職員にも迷惑掛かるので 長々失礼しました。
回答をもっと見る
先日、5日間入院した入居者がいます。入院前と状態は変わっていないので、サービスの利用も変更ありませんが退院後のケアプランは作成しなければいけないのでしょうか? 内容についてもアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
ケアプラン
マツコ
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
特定施設入居の方の施設サービス計画書の事、ですよね? プランの短期目標期間が切れていないなら、作成=担当者会議など一連のケアマネジメントをする必要は全くありませんよ。 変わっているのを確認され、プランとの不一致があれば、実施されるべきでしょうけど… いずれにしても、開催の必要性判断は、ケアマネが決める事ですので、マツコさんのお考え、判断でされれば、、ですね…
回答をもっと見る
ご利用者様の中でも1番仲良く接してた方が、お亡くなりになった時に葬式場に行き泣き崩れた事はありますか? カテゴリが、介助・ケアになってますが気にしないで下さい。
葬式ケア
くさ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
ありません。 利用者さんの葬儀にも参列したこともありません。 また、利用者さんに特別な感情は持たないようにしています。 特養にいた時、葬儀参列を促されましたが私は断りました。 なぜなら、それをしてしまうと10年もすれば精神を病んでしまうからです。 病院勤めの時、身をもって学びました。 28年、利用者さんの死にも驚かない淡々と後処理する人になってしまいました。
回答をもっと見る
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)