夜勤中ナウ。 介護付き有料老人ホームにて100人に対して3人のヘルパーで夜勤対応でいつも夜勤を回してます。 3人だけでもギリギリなのに、なんと今日は1人休んでしまい、たった2人で100人見てる。辛すぎるしこんなのやばい! 施設としてもイレギュラー対応に対してどう考えてるのだろう。 やばすぎて転職も視野に入れ始めています。 みなさんは、こういった状況はどう思いますか?ある程度普通なのかな?介護は未経験で初めてまだ8ヶ月の素人なのでわからない部分があります(~_~;)
未経験トラブル有料老人ホーム
あおい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
杉
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 普通なら代わりにやってくれる人を探して休むか、日中施設に連絡をして上長に報告してシフト調整するのが理想なんですけどね。 上長には報告した方がいいと思います。
回答をもっと見る
夜勤明け 朝食時 食前薬と間違え食後薬を飲ませてしまいました。 かなり 反省です、
夜勤明け
純
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
一度やったことは、二度とやらないことですよね 誰もがが、とは言わないけど経験者ある人はそれなりにいるものです 人は間違えるもの、と言ってはみも蓋も無いけど、自分がどうして見違えた?だけは本当の意味で反省というか理解するのは大事だと思います 一番は、目の前の事に集中ですよね 間違えた原因が、根本から考え直さないと行けないやり方の場合もあるし
回答をもっと見る
入所されている利用者さんで、排便がなく今日でー10日の方がいます。昼夜問わず、コール頻回で構ってちゃんなのですが、朝方にコールが鳴ったので行ってみると『気持ち悪くて、○○さん呼んで。』と訴えがあり、バイタルも測定しましたが、異常値ではありませんでした。顔色不良や腹痛訴えもないので、看護師へオンコールせず、このまま朝までとも思っていますが、どうなのでしょうか??やはり、一度看護師へ連絡を入れた方が無難ですか??
排便コール看護師
おやき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
下剤、浣腸等はされてなく-10日ですか? 辛そうですね。 看護師さん、電話夜間対応してくれるなら、電話の1本してみても大丈夫ではないでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤、20時入りの朝の9時まで…いつまで、この夜勤が続くやら……派遣でも、定時上がりの夜勤をやりたいと思う今日この頃……
派遣夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ガチャピン
介護職・ヘルパー
利用者様の健康管理のためとはいえ、あまりにも書くことが多すぎ。 しかも、いまだに手書きでやっているところも多く、書き間違えるといけないからということで慎重になりすぎて余計に時間がかかる。 そう考えると、スマホとかパソコンから入力できる仕組みにすればいいと思うんだけど、ちょっと年配の介護士さんだとなかなか思うように使えないこともあるので 完全導入ということになれば 難しいところもありますが、 利用者さんのデータ入力の方法をもう少し考えて使いやすいものにできないかなって思ったりします。
回答をもっと見る
夜勤頑張りましょおおおおぉ と、奮い立たせてみる。 2夜の1夜目です。 穏やかな夜でありますように
夜勤
ちゃが
介護福祉士, ユニット型特養
グチと色々になります。昨日の夜?からなのか、認知症と、レビーを持っていて透析もやっている体が小さいおばあさんがいます。なかなか22時から寝てくれず、ベッドから足を下ろしたり、センサーコールなりっぱなしなので部屋の近くには、わりとしっかりした考えのおばあさんも寝てます。話を傾聴しても、「あなた家近いの?」と繰り返したり「私の娘は?どこ?」の繰り返しです。なんとか寝てもらう方法はないですか?
透析センサー認知症
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
なかなか難しいですね。説明しても同じ事を何度も聞くでしょう。 家じゃないことでの不安が大きくあるかもしれませんね。まずは部屋に写真を飾る、ご自分のものを増やす、などして環境面を整えてみてはどうでしょうか? また、娘さんの身のことも案じておられるようですね。一度娘さんに手紙を書いていただいたり、元気で心配ないことなど本人に毎回伝えてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
今日もまたヘルプ夜勤到来です..😢😢😢 でも、人数も少ないのでわりと気が楽な面もあるけど.. そろそろあちこち身体にガタが来てるのでシンドイのも あり|・ω・`) 憂鬱です。。 本日、夜勤の方..一緒に朝まで頑張りましょう🙏🏻🙏🏻😭✨✨
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ゲンキMAXモックン君!!!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
僕も夜勤です。お互いに頑張りましょう。
回答をもっと見る
今日の夜勤は大荒れ 既に転倒2件、深夜に覚醒してる人2人 様態悪い人1人 夜勤ナースと2人だけど、厳しいな😣 早く朝になって欲しい
ヒヤリハット看護師夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
あおい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ほんとそれですよね。 僕も夜勤中ナウ。今日という日の夜勤が早く終わって欲しい…
回答をもっと見る
心臓が飛び出そうにドクドクってしてて、その度に息が苦しい。 言葉にするの難しいけど、本当に心臓が飛び出そう。 大声出してる利用者いるけど、行けたものじゃない。
ショートステイ
この
介護福祉士, 障害者支援施設
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。わたしも夜勤中たまにあります。緊張感がありすぎて、集中できないときもありますね。深呼吸して、おやつなどを食べて一休みして、1つずつやっていくしかないかもしれないです。一人で夜勤をしているのですが、同時に対応できないことも多々あるし、最低限リスクを回避したら、ある程度割り切ってもいいと思います。
回答をもっと見る
今月4回目の夜勤終了!! 事故もなく静かな夜でした。 運💩がとてもよかったです💩💩💩💩💩 あー腰が痛い。 今月あと2回夜勤あります。自分頑張れ!
ユニット型特養ケア夜勤
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ぽぽぽんぽん
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
💩がたくさんあることは平和なことですが、働く人は平和じゃないという矛盾。なんとも言えないですね。 せめて毎日分割払いか日中払いでお願いしたいですね!
回答をもっと見る
今夜も夜勤。サコなのに特養化してまして…介助やセンサーでバタバタ…今夜は少し穏やかでありますように。同じ夜勤の方頑張りましょう!
サ高住夜勤
みかん
介護福祉士, グループホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
老健も同じですよ。 老健は、特養の待機施設ですからね。
回答をもっと見る
夜勤なう 夜勤中に厄介なニュースが 自分の住んでる県内で英変異コロナ感染者が3人… しかも感染経路不明とか… 電車通勤の俺にとっては…怖い… マスクはもちろん手袋もした方がいいのか… どうなるやら
マスク認知症コロナ
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
英変異コロナ心配ですね、収束するのか?と思いますねー😰 通勤中は布マスク→不織布マスクに変えました。 布マスクの人の向かい合わせには いない様にしてます。 手袋にも菌が着くと いろんな所に付着してしまう説もあります。 ニューヨークのコロナ禍で医師が移らない為の注意を以前you tubeで見ましたが、顔、髪の毛を無意識で素手で絶対に触らない、必ず手洗いしてからと言ってました。
回答をもっと見る
ぎゃあ! 気付いたら苦手な副施設長が 遅番でわたしが夜勤の日があるじゃないか!! 28日!!! こわいよおおおお泣 でもがんばる。うん。
遅番施設長夜勤
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
Shin
介護福祉士, 有料老人ホーム
重なる時間は少ないのでは? 一緒の夜勤ならゲッソリしてしまいますが。 何とかこらえて仕事できますように。
回答をもっと見る
今日は夜勤ですが、この数日で精神的に悪く激変した人のいるエリアの担当に。これまでは穏やかなおじいちゃんでしたが、ここしばらくで精神的におかしな状況で、何かに狙われているぞ!と警察に電車しようとした履歴があったとか、こないだの夜勤リーダーの時には救急隊呼ばれたり。救急隊の要請にて、その人の携帯を回収したら消火栓を作動させ、警察と消防が。一昨日から昨日は寝てましたが朝に不穏。今朝は穏やかな。どっちで夜勤が終わるのか
警察不穏ユニットリーダー
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
you
グループホーム, 実務者研修
お疲れ様です。本当に夜勤って大変ですよね。昼の顔と夜の顔があると言いますが、本当にそうですよね。とても穏やかで優しくて、いつも、私達に迷惑なんて考えられないような利用者の方が夜になると豹変!ヤクザのような言葉使ったり、洋服どころか、身体まで叩かれたり、つねられたり。大声で叫ばれたりで一瞬で交わす事も出来ず傷だらけになったり。なだめても全然聞いて貰えなかったりです。でも警察や救急車は大変ですよね。このコロナ禍で救急車を呼びたい人もいるだろうし。何とか無事に1日が過ぎてくれるよう祈ってます。何もできませんが私達も色々と闘って利用者さんを守ってます。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
また雪やん。最悪です😅今日は夜勤頑張ります。無事に朝が迎えられますように。今日はプリセプターさんとなんで安心です😊
天候夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 雪なんですね。 無事に何事もありませんように(^^) 頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
夜勤嫌だー!!! って言ってても、どーにもならん😬 やるっきゃない!!!そして!!! ガチの1人夜勤!!! 今月だけ!と信じて..行ってきまーす🚙💨 今日夜勤の人..お互い頑張りましょう🙏🏻😭✨ 無事に朝を迎えられますように..💪🏻✨✨
1人夜勤夜勤明け夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
頑張って下さい。
回答をもっと見る
夜勤中です。ほぼ残業や夜勤の入りの早出が多くなってます。 定示上がりはあまり無いです。八時間夜勤でも20時入りの朝の9時上がりは、当たり前ですか?派遣なので。致し方ないのですが…正社員とかでもそういうの多いですか?
早出派遣残業
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは派遣さんに時間外なんてさせてません。 自分でやりたいこと(出し物の準備など)で来る人はいますが。 会社に話した方がよいと思います。
回答をもっと見る
この前の夜勤でオムツの人にパットを二枚重ねしてなかったのを先輩に指摘され、あげく二度手間で時間かかったやんと言われました。人それぞれやり方はあるかもしれません。でもその先輩とは初めての夜勤でした。朝までずーっと説教くらいダメージ大きかった😵💨もう一緒キツイ。重ねなくても他の先輩とはスムーズだったのに何が?って思いました。ここの職場不思議がいっぱいです。ついていけなくなってきてる。辛い。しんどい。ストレス。 今の癒しはスノーマン✨😆滝沢歌舞伎最高😃⤴️⤴️
楽曲先輩夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
なか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
その利用者さんには夜間はリハパン+パット2枚って決まっていたのですか? その違う先輩のやり方でやったら怒られるパターン分かります… 私もかつてはそうでした😭 統一してよと何度思ったか😭 頑張って下さいね‼️
回答をもっと見る
生理1日目、夜勤か。 シフト制わ仕方ないけど、こんな時に夜勤って・・。 ついてない。。 夜勤の皆様、お互い頑張っていきましょう!
生理
たま。
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 本当に、生理なんかなくなればいいのにと思います。 ずっと倦怠感あるし、お腹も腰も痛いし、踏ん張れないし、服汚したらどうしようと思うし、トイレしょっちゅう行くのも面倒くさいし、相方に言うのも気を使うし、トイレ中に利用者こけててもどうしようもないし。 早く生理がなくなる薬とか開発されないかなと思ってます。卵管縛る手術で生理なくなったらいいのにー。
回答をもっと見る
今日の夜勤ひどいな。 一気に3人くらいコール鳴るし 落ち着いたかと思えば 次順番にコールきて こっち終わったと思えばそっち鳴って そっち終わったと思えばあっち鳴る。 巡視もまともに行けない。 まずもって この夜勤の勤務体制どうにかしてください。 1人で約60人なんて見れやしない。 誰か息止まってても ベットから落ちてても こんなんじゃ気づけないよ。 そして今日は心が穏やかでよかった🥱🥱🥱
巡回コール夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
1人で60人💦❓それは大変ですね😱💦うちは2人で50人だけど大変なのに😱
回答をもっと見る
施設長ごめんなさいm(*_ _)m 危険回避の為にNsコール外しました(๑>•̀๑)テヘペロ 引っ張って脱落したとしても万が一考えたら 選択肢が無いです( ̄▽ ̄;) コール取り上げるのは拘束に当たるのは知ってるけど Nsコール使って自殺企図されるより 身体拘束で怒られる方がマシwww 記録入れたしあとは明日どうなるか…だなぁwww
身体拘束ケア
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
介福士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
懸命な判断だったと思います(あくまでも、個人的な感想)。安全に危機管理を考えるとその状況に合わせた臨機応変な対応が求められると思います。しかし、上司の立場では、余り良い評価は得られない可能性が高いと思いますが。 利用者に危険が及んでは、大変ですから。
回答をもっと見る
利用者50人を夜勤1人対応なんですがこれはどう見えますか。
夜勤
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
かづ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
今晩は、お疲れ様です。 50人を1人は大変ですよね 話し合いして改善した方がいい気がします
回答をもっと見る
約30年、介護の仕事に携わっていますが、初めてサ高住へ転職します。 入社から4日目で夜勤に入ります。 施設によって違うと思いますが、主にサ高住での夜勤業務はどういった事になりますか?
サ高住夜勤
カイゴライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
介福士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
基本的には、夜間の巡視、トイレ誘導、排泄介助、コール対応や記録の記入等です。特養もサ高住もお年寄りの生活支援なので、仕事の差は余り無いと思います。(自分個人の感想です。因みに両方経験しています。)介護30年のベテランさんだから、大丈夫です。経験が活きる時が必ずあると思います。初夜勤、頑張って下さい。
回答をもっと見る
もうすぐで夜勤終わり このまま何事もなく終わりますように‥‥
夜勤
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
MUKU
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。夜勤無事に終わりましたか?夜が明けてくるとあと一息って思いますよね。ゆっくり休んで下さいね。
回答をもっと見る
夜勤中の方お疲れさまです🙂 一番眠い時間です あと6時間かぁ…長いわ
夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
MUKU
介護福祉士, デイサービス
夜勤お疲れ様でした。無事に終わりましたでしょうか?寒くもなり体調も崩しやすいと思いますのでゆっくり休んで下さいね☆
回答をもっと見る
寝かせても寝かせても寝てくれず徘徊。 廊下などフロア全ての電気をつけたり椅子を引きずったりして他利用者の安眠妨害になってます。 トイレには自分で行けた様子を確認。 私が他の階のフロアを巡視してる間に他利用者の部屋のドアを開けたり侵入したり どうしたらいいのかあと9時間以上夜勤あるのに ストレスやいろんなものが積もり積もって爆発しそう😭😭😭
巡回徘徊有料老人ホーム
こぴ
有料老人ホーム, 無資格
パレット
介護福祉士, 障害者支援施設
分かります😭その気持ち!! 廊下に出てくるたびに行かなきゃいけないし、そんな時に他の利用者も出てくるし。。夜勤頑張ってください!!
回答をもっと見る
うわー。 17時間拘束の夜勤、仮眠取れないや。 1時間だけ利用者さん寝て、後はずっと起きてくる。眠い🥱💤怒っちゃダメなの分かってるけど、イライラしてしまって、怒り口調になってしまう(T ^ T)
イライラ認知症愚痴
Alice
初任者研修, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ魔様です。17時間は辛いですね。。 眠かったり疲れたりすると余裕がなくなりますよね(>_<) 無事夜勤も終わり、ゆっくり休目ますように(^^)
回答をもっと見る
いきなり放尿は辛い。センサーなってからじゃ間に合わない悲しさ
放尿センサー
Fumi
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ぽぽぽんぽん
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
良くわかります。一人夜勤ですと、必ず遭遇します。 ラバーシーツは使用されてますか? ラバーシーツは使用すると怒る利用者さんもおられるから慎重にしないといけないですね。
回答をもっと見る
しんどい、もう骨折した人の初日夜勤きつい、帰りたい、体調悪いし、いらいらする、、ゆっくりやるしかない、、
イライラ愚痴夜勤
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
特養に転職を検討しておりまして、夜勤の時間が17:00〜翌9:00までとかの求人が多いのですが、仮眠時間は取れるのでしょうか?
ユニット型特養転職特養
日々勉強中
デイサービス, 実務者研修
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして。 こっちの夜勤は、16:30~翌10:30までの18時間です。休憩は一様2時間有りますが、ほとんどありません。ただ、夜勤中特にやることがなければ休憩みたいな感じです。 うまく言えませんか。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください