今日の明け

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

今日朝ショートステイ人数18人もいてまぁ起こすの時間かかり大変だったな ショートステイの方は早番は来ないから夜勤者が全部やるから大変余裕がない 目標6時にお茶まで準備の予定が全くできず。 6時半頃にやっとお茶準備して配ってエプロン配ってって 顔拭きやってってもうバタバタ ご飯前に体温計らんといかんのにバタバタすぎてすっかり抜けてて薬やってる時看護師が利用者さんと体温の話してて気づいてそこから服薬とバイタル(非接触のやつ)同時進行😓 こんなにバタバタなのは初めて 何とか終わったで良かったけど

2021/11/22

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「服薬」のお悩み相談

介助・ケア

皆さんの施設では、排泄は入浴介助以外でディスポ手袋をする事はありますか? 私の施設では、配膳や服薬介助、食事介助などほぼ全ての業務でディスポ手袋をしています。 やりすぎだと思いますが皆さんの施設はどうですか?

服薬食事介助入浴介助

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修

32025/06/13

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

ノロがあるからと配膳時ディスポしてます うーん、、と思いながらやってます 無視してそのまま配膳する人もいます

回答をもっと見る

介助・ケア

夜間に不眠が強く、なかなか休まれない利用者さんへの対応について悩んでいます。 声掛けや環境の工夫(照明・音・寝具など)、日中の活動量や昼寝の調整、服薬の工夫など、皆さんが実際に取り組んでいる方法があればぜひ教えていただきたいです。 ご本人が安心して休めるような工夫や、逆に「これはあまり効果がなかった」という経験もあれば参考にしたいです。

声掛け服薬認知症

mii

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42025/09/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

タブレットで1時間ほど時代劇を見て寝られる方はいますね… 後は、睡眠薬の変更で、瘙痒感のある方にアレルギーの内服が出るのですが、敢えて眠気の出やすい物へ変更をしてもらった方もおられます、、 それでも、どーもならず、業務同行対応もあり、また和室スペースとして、起きても危なくない、少しは時間の稼げる部屋の作りで対応者も2名おられます、ま、根本的な対応とは違うのですけどね…

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームです。 夜勤者のA職員のことです。 認知症でフロア〜廊下をシルバーカーで行ったり来たりされる方がいます。この方は20:00に眠前薬を服薬してもらうのですが、A職員だけは21:20とか22:00とか、あるいはスキップしたり、自分都合でされています。このことを施設長に話すると、病院の先生から状態に応じての対応でいいと医師から言われているとの回答がありました。 状態に応じてって頓用じゃないんだから、20:00に服薬すればいいと思うのですが間違ってるでしょか?

服薬施設長認知症

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

82025/08/08

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

何が正解で、何が間違えているのかを聞きたいんですよね? 医師から状況に応じての服薬で良いと言われているのなら、20時の服薬が正解とは言えないんじゃないですか? ただ、なぜ他の職員が皆んな20時に合わせて服用させているのか?ってところです。 理由があって20時に服薬と決められている中で、時間を守らないんだとしたら、それはA職員が間違えていると言えると思います。

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

462021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設の雰囲気自体好きでここで働き続けたいけど、役職ついているのが嫌になりました。 名前だけのリーダー的なのから、なんか上がっていって仕事増えて。 最初は勉強になると思ってたけど、嫌になってきた。 自己申告で役職降りたけど働き続けてるって方いますか?

ユニットリーダー勉強施設

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102025/10/20

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です 自己申告や施設から降りてください との事で役職降りてる方は まぁまぁいましたよ! 担当降りても 普通に働いていましたし

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健に興味を持ち始めています。 新型老健と呼ばれている施設は、超強化型老健というのでしょうか? そもそも老健の種類は、いくつあるのでしょうか?

老健転職施設

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32025/10/20

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

新型老健は正式には「介護療養型医療施設」です。2024年3月で終了し現在は老健と介護医療院が代替となっています。 医療的ケアが必要な人は介護医療院へ、医療的ケアが軽度な人は老健へそれぞれ振り分けられて入所している。 だったかな。 超強化型とは各老健の在宅復帰率のことです。 「超強化型」「在宅強化型」「加算型」「基本型」「その他型」 があります。

回答をもっと見る

新人介護職

後輩ちゃんと普通に話してる時はいいんだけど、やっぱ仕事の話となるとそういう立場で見ちゃうから、どうしてもモヤモヤする。頭の片隅に"ティッシュにメモした人"とか"「今さら勉強って何したらいいか分かりません」って言ってた人"っていうのが、どうしても思い出されて、その時点で無理だってなっちゃう。 今日も定時より1時間早く帰っていって、先輩(元指導者の同期)に「体調悪かったのかな?」って聞かれたけど、「んー、もう聞かなかったです🙄」って言ったら笑われた。「どんどん自分が性格悪くなっていって嫌になります。今さらって思う後輩ちゃんの気持ちも分からなくはないし、でも、私だってモヤモヤするし...」って言ったら、「そうだよね」って。 もう気にしなきゃいいのに指導者っていう立場があるから、どうしても関わらないわけにはいかないし、でも自分の性格の悪さもどんどん加速していって本当に辛い🫠🫠🫠

後輩指導勉強

もっぴ

介護福祉士

22025/10/20

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 以前から読ませてもらってますが、この後輩ちゃん、もっぴさんにに対して挑戦的な態度をとってますよね。 もし私がもっぴさんの立場だったら 、自分より上の上司に『私、無理なので○○さん(上司)が面倒見てあげてください』って言っちゃいますね。 実は、もっぴさんと少し違う話になりますが、私に対して、そりゃあ、細かいことまでぐちぐち言ってくる陰険主任がいます。 そして、私そろそろ我慢の限界になって切れそうになってきたので、管理者の方に『すいません。切れそうなんですが切れてもいいですか』って話をしたことがあります 。 管理者の方も条件付きで切れてもいいよ。と言ってくださったので、そのうち切れると思います。 もっぴさんもこんなやつ相手にしてると、イライラが溜まってきて、他の利用者に接する態度も良くない方向に向かう可能性があるので、もうほっとくか、いっそのこと上司に丸投げしちゃったらどうですか。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

優しい白衣の天使頼りになる女神様恐い鬼軍曹共に支え合う戦友看護師と関わることがないその他(コメントで教えてください)

385票・2025/10/28

会社が全額負担してくれる一部自己負担する全額自己負担する分からないその他(コメントで教えてください)

592票・2025/10/27

無料で提供があります有料で提供があります提供ありませんその他(コメントで教えてください)

634票・2025/10/26

受ける予定です受けない予定ですもう受けましたその他(コメントで教えてください)

646票・2025/10/25