大手の方が給料いいですかね?それとも社会福祉法人?

こっぺ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 介護事務, 無資格

大手の方が給料いいですかね? それとも社会福祉法人?

    2020/07/17

    12件の回答

    回答する

    質問主

    ちなみに、どこが高いとか知ってますか?

    2020/07/17

    回答をもっと見る


    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料

    デイケア勤務ですが、近年の物価高に伴い利用者の昼食代金値上げを検討しています。 現在1食770円で提供しています。 厨房スタッフの手作りで配色サービス等ではありません。 皆さんの施設の昼食はいくらぐらいですか? 近隣の施設では650円~800円らしいですが実際どうなのかと思っています。よろしくお願いします。

    デイケア施設

    わかぞー

    介護福祉士, デイケア・通所リハ

    62025/10/02

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    それは、おやつ込みですか? 私の所は900円もらってます。近隣は、650円が相場だそうです。「高いですね」って良く言われますが、食べたら納得してくれてます。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    夜勤は何回してますか?回数が少ないとけちつける人いますか?夜勤すると給料が上がるのは確かだけど皆さんどうでしょうか?

    グループホーム夜勤

    介護福祉士, グループホーム

    62025/09/26

    ぶち猫

    介護福祉士, 病院

    お疲れ様です。 19床MAXの治療院病棟です。 夜勤ができる職員が7名で私は6~7回です。 8~9回でもいいと思ってはいます。 人によって都合で回数が違います。 同じ回数でナースは10万越え。 ナースの半分の手当てで、やることは大差無いので、ちょっと不満があるところではありますね。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    高市政権になってガソリン暫定税率が廃止の方向ですが 今は廃止すべきではないと思ってる介護士さん 理由もつけてコメよろ わたしの意見は次の夜勤でコメしますわ ちな ガソリン暫定税率25.1円 コレが廃止されても25円安くなることは無いことは ほぼ確定って知ってるかな?

    給付金勉強夜勤

    ネオキャリアイトウ

    従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

    82025/10/07

    ひろやん

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

    どちらにしても 財務省は無くなれば、どこかで税金を取る訳で… 麻生が牛耳っている自民党には何も期待はしない。

    回答をもっと見る

    👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

    お金・給料
    👑殿堂入り

    障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

    障害者施設入社ボーナス

    nobu│

    介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

    232023/04/15

    yui0808

    介護福祉士, ユニット型特養

    余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

    回答をもっと見る

    お金・給料
    👑殿堂入り

    みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

    ボーナス手当給料

    だあ

    介護老人保健施設, 実務者研修

    432023/01/31

    カレイドバード

    介護福祉士, 障害者支援施設

    四半世紀います。 20かけるくらいです

    回答をもっと見る

    お金・給料
    👑殿堂入り

    3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?

    休暇パート退職

    マナ

    介護福祉士

    152025/06/02

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    資格・勉強

    初めまして。 私は現在46歳で、介護職に転職すると決意して職業訓練で実務者研修に行っています。 3年後に介福も受けたいと思っているのですが、年齢のせいか記憶力や理解力が悪くなかなか頭が追いつきません。 今は介護過程で年内には卒業予定なのですが、皆さんはどのように勉強されたのでしょうか? 介護過程はもちろんですが、保険制度や病気、障害の特徴など覚えることがいっぱいありすぎて、頭がパンクしそうです。 本来ならクラスの方と勉強会とかしたかったのですが、そのような雰囲気のクラスではないので…。 よければこうしたら覚えやすかったや、これから勉強した方が良いなどアドバイスあれば教えていただきたいです。 あと、障害者支援の方で考えているので、これ知ってたら良いよなど障害の事も教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    障害者施設未経験実務者研修

    月詠

    実務者研修, 障害者支援施設

    132025/11/08

    かまだ

    介護福祉士, 訪問介護

    介護福祉士です。 まず、過去問や擬似模試を受けてみる→どの分野が得意か?不得意か? が分かると、勉強しやすいです。 私の場合 書き込めるワークブックをしてから、過去問をときました。 がんばってください^_^

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    現在、介護福祉士とケアマネ資格を持っているのですが今後、役立つ資格やキャリアアップの為に必要な資格は何かありますか?とりあえず、FP3級を目指しています。(高卒資格しかないので高卒でも取れる資格を考えています)

    ケアマネ資格介護福祉士

    はなはな

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

    42025/11/08

    ニョッキ

    介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

    コメント失礼します。 資格を取得してキャリアアップを目指されるなら、認定介護福祉士や主任ケアマネをはじめとして社会福祉法人経営実務検定や労働法務士やデジタル中核人材育成研修など勉強になるんじゃないかと思います。 キャリアアップを軸に考えているならやっぱり現場での実績の積み重ねも大きいですよね

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    転倒が多い利用者様の対応について。 先日ネットで転倒による頭部打撲の怪我を軽減するヘッドガード(ヘッドギア)をたまたま見つけました。 介護用品としてはまだメジャーなものではありませんが、実際に利用者様に使用してみた方はいらっしゃいますか? また、使い心地も知りたいです。 よろしくお願いします。

    福祉用具ヒヤリハット転職

    みさきん

    介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

    42025/11/08

    ライナス

    介護福祉士, 従来型特養

    数年前ですがヘッドギア使用されている方いました 歩行不安定なのですが不意に立ち上がっての転倒が 何度もあり家人様が購入し持参されました その方は四季に関わらず発汗していたのでヘッドギアも濡れるので洗い替えもあり都度洗濯出来ました 触った感じは内側は柔らかく外はヘルメットまではいかないけど転倒しても保護されるなって思いました 重さも被っても負担にならない様な重さでした 頭を保護する為のソフトヘルメットって感じでした

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

    129票・2025/11/16

    定期検診しています定期検診はしていませんその他(コメントで教えて下さい)

    528票・2025/11/15

    人事異動で一気に疲れる…入居者さんの衣替えが大変防寒着でロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震える自分の体調管理が大変特にありませんその他(コメントで教えてください)

    581票・2025/11/14

    合っていますどちらかと言えば合っていますあまり合っていません全然合っていません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

    629票・2025/11/13