25日が給料日♪本日貰った給料明細を見てビックリ!処遇改善手当3万も増...

優歌

介護福祉士, ユニット型特養

25日が給料日♪ 本日貰った給料明細を見てビックリ! 処遇改善手当3万も増えてる!! うちの施設だけ? ちなみに特養で私は介福歴9年です。 ずっと続いて欲しいなぁ…

2020/05/22

2件の回答

回答する

質問主

お疲れさまです(^_^) 何の通達もなく増えていたので怖いです…。

2020/05/23

回答をもっと見る


「処遇改善」のお悩み相談

お金・給料

今月、処遇改善が支給されます。 去年までは給料と一緒だったのに、今回は別に支給されます。やはり、健康保険とか控除されてしまうのでしょうか? 私がいる会社は、看護師にも処遇改善が支給されます。 毎月の給料でももらっています。 何で看護師にも処遇改善を支給するのか…。 毎月の給料は看護師の方がいいんだから。支給する必要ないのに…って思ってしまいます。

処遇改善健康看護師

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/07/07

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

ナース「様」で辞められちゃ困るんだろうね

回答をもっと見る

お金・給料

60歳以上の介護職員の方に質問です。50歳代から介護に従事していて、給料面で昇給や賞与、処遇改善加算金等もらっている方いらっしゃいますか?

昇給処遇改善給料

ピョン吉

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

32024/10/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

私のところは、今はありませんが、○○県の生協病院系は、色々していてケアマネ事務所、有料老人ホーム、小規模多機能、高齢者住宅、デイサービス、グループホームなどそれぞれ2〜3箇所ずつ経営の大きい組織ですが、 55歳から基本給が減少していきます。また、ケアマネ事務所のほうが、入職5年すると、介護士の5年より低い設定です。それはどうでも良いと、思われるところかな…ながら、つまりは設定自体がなんかめちゃくちゃです。 基本も賞与も安く、退職金はないです。求人票にはありとなってたのに。そして入職初日からあまりにも威張りんぼな、副主任(還暦近いおばさん)、速攻辞めましたね… まぁ、そんな所もあります、と言う事です💧

回答をもっと見る

お金・給料

2025年の介護職員処遇改善手当いくらくらいもらえそうですか? 少しずつですけど年々上がってきているって本当ですか?

処遇改善手当

大地

介護福祉士, 従来型特養

22025/04/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そうそう上がらないと思います。 処遇改善は単に利用者さんから「取って良いよ」と介護保険=国が決めただけ、、これではそうそう上がらないです。 年間2千万近くの収入のある、かつ自由に使える経費も更にある、国だけでなく、都道府県や市町村の各議員、もちろん首長も含めて、自分たちだけ贅沢する姿勢を少しでも変え、介護保険への予算振り分けを考えて、やってもらわないと、年金さえ怪しい状態で改善は期待できないです。 もちろん私達にとって助かるのですけど、国がやってくれたのでなく、ただ利用者さんからお金取って良いことを認めただけ、、本当に今の職員の状態、社会的な情勢も含めて、考えて頂きたいですよね、、 いつまで自分達だけ、群を抜いた贅沢ができる制度を続けるおつもりか… ごくごく稀に、そう訴える方も公僕の中におられるのですけど、、 あとはタヌキ親父(女性も)ばかり、、

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

正月手当って何日くらいまで いくらぐらいでますか?

手当

ドジ子

介護職・ヘルパー, グループホーム

342023/11/28

やまちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 居宅ケアマネ

私の会社では12/31-1/2に出勤した分は手当が出ます。 今年は例年より良くて日当5000円出ます。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

障害者施設入社ボーナス

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

212023/04/15

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

転職を考えてます。障害者施設での支援業務です。 ~夜勤あり~ 基本給 219,710 調整手当 26,366 住宅手当 26000 ーーーーーーーーーーー 月給 2,720,76円 賞与:966,724 ーーーーーーーーーーー 年収4,231,636 +年度末賞与 実績350,000円~400,000円+夜勤割増+残業 計 4,581,636円~4,631,636円

障害者施設障害者ボーナス

あおい

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

152023/03/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お給料、高いですね。話を聞いてみられたら?と思います♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

12025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

478票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/12
©2022 MEDLEY, INC.