殿堂入り「感染症対策」のお悩み相談(2ページ目)

(2ページ目)感染症対策で人気のお悩み相談の一覧です。職場の人間関係やレクリエーション、転職・結婚などキャリアに関するお悩みなど、みんなのお悩みを気軽に相談・回答できます。

👑「感染症対策」で人気のお悩み相談

31-47/47件
感染症対策
👑殿堂入り

介護職に骨をうずめる決意をしました。仕事用の体温計を購入しようと思っています。脇で測る体温計と、額で測る体温計の、どちらがオススメでしょうか?

サ高住訪問介護コロナ

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

272021/04/11

ちゆ

病院, 看護師

こんにちは。 介護職、楽しいことも大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。素敵なことがたくさん訪れますように! 私は脇をおすすめします!額の体温計は正確さが微妙なときがあります‥

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

特養に勤めているのですが、マスクが支給されません。それって当たり前なのでしょうか?

マスク特養

かいぽん

介護福祉士, 従来型特養

292023/02/11

トッシー

ユニット型特養, 介護福祉士

僕も特養ですが、マスクは支給されます。そんな施設おかしいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

介護慰労金はもらえない地域、施設もあるんですか?泣

慰労金訪問介護休み

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

462020/08/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

基本的には無いはずですが…

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今後コロナで施設や業務が停止した場合の従業員への会社の対応を会社から報告または、聞かれた方はいらっしゃいますか?

施設

あお

介護福祉士, デイサービス

312020/04/04

ゆうきママ

病院, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 訪問介護, 介護老人保健施設, サービス提供責任者

私は訪問なのですが業務が停止の時の話は聞いてません。ただ、居宅に行った際、コロナ疑わしい時とかの対応は聞いて確認してます それと、私自身も感染していたら居宅に伺えない等の確認してます うちの会社としてはメールにて連絡を密にしているので 何かあれば連絡くると思います 全部、媒体より報告連絡相談をすることになってます

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

222021/04/27

とび

病院, 介護福祉士, グループホーム, 介護老人保健施設

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

仕事中はいつも白の不織布マスクを使用しています。 (他の職員も同様です。) 最近では、色付きのマスクも増えてきましたが、色付きマスクを使って仕事をしてる方はいらっしゃいますか??

マスク施設

maki

ケアマネジャー, ユニット型特養

352022/06/30

me

ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス, 従来型特養, 訪問介護

2枚重ねのインなら言われないけれど、外側だとアウトです〜

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

お仕事お疲れ様です。 コロナワクチンについて 何回打ちましたか?教えてください。

看護師コロナ職員

ひろちょ。

看護師, 病院

522023/01/09

ムニ

ショートステイ, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士

帯状疱疹や蕁麻疹とか重なって、何だかんだでまだ2回しか打ってないです。3回目は今、赤ちゃんの子育てで忙しく、いつ打とうか悩み中です。 周りはもう4回目打ってるか、逆に持病の理由で全く打ってない方もいます。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??

マスクコロナ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

392022/12/22

mayo

デイサービス, 介護福祉士, 施設長・管理職

以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナ慰労金ってもらえた方いるんかな

慰労金コロナ

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

792020/10/03

泉樹

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 有料老人ホーム

先日、いただきました。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

うちのデーサービスの利用者様が他の施設もご利用されているのですが、そちらでコロナの陽性が出て濃厚接触者になりました。 その施設では陽性が出ても通常運営し、スタッフや利用者様も検査をしないそうです。 うちご利用の方は1日休んで症状がなければご利用されるそうで、うちの相談員から「どこもコロナ対策はそうなってきている」と言われました。 学校や夫の会社では、陽性になれば自宅隔離だし、濃厚接触者なら検査または偽陽性で隔離になります。 デイサービスや施設からのコロナ感染に恐怖を感じたのですが、皆さんの所もその方向になっているのでしょうか?

介護福祉士施設ストレス

のあママ

看護師, デイサービス

432022/03/01

ぽち

ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 施設長・管理職, 生活相談員, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護事務, 有料老人ホーム, 訪問介護, デイサービス, デイケア・通所リハ, 社会福祉士, 介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連

そんな事はないです。 デイサービスは休業にしていましたし、陽性者や濃厚接触者は陰性確認ができるまで自宅隔離です。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

教えて下さい! 入浴介助でのコロナ対策はどうされてますか? マスクはどうしてますか? 入浴介助の時もしていますか?

マスク入浴介助

にゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護

542020/04/09

病院, 看護助手

暑いけどしてます( >Д<;)

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

皆さまの施設では手指の消毒はいつもされていますか? 私の職場では利用者さんのケアをする度にアルコールで消毒をします。1ケア1消毒って感じで、命に関わることなので、しょうがないとは思うのですが、正直、手がすごく荒れて、しみるのが苦痛です…ハンドクリームも手に負えない感じです…皆さまはどうされてますか?

感染症健康コロナ

ねこのそら

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

192022/05/08

あんころもち

ショートステイ, 介護福祉士

お疲れ様です。 コメント失礼しますを 同じくで皮膚科に通っています。 辛いですよね。 私も何をするにもプラテをはめてその後は石鹸での手洗いを丁寧に行い、消毒は時々にしています。痛くて本当に毎回はできません。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

皆さんにコロナについて質問です! 自分の職場では4回目のコロナ注射の話がありませんが市から4回目紙が届いています! いずれしないさいと言われるかもしれませんが😅 強制ではなかったらみなさんしますか? 自分の本音はもうしたくないするなら一年に一回でいいと思っています! たくさんのご意見おねがいします! みなさんの気持ちが知りたいです 答えはないと思います みなさんの考えがしりたいです! 自分は北海道札幌市の施設で働いてます

人間関係施設ストレス

リュウキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

512022/11/20

もびすけ

有料老人ホーム, グループホーム, 介護職・ヘルパー, 居宅ケアマネ, ケアマネジャー

もううちました。しかも2価ワクチンで。特に理由はありません。頭でゴチャゴチャなるより、ヘイヘイヘイと勢いに任せた感です。 会社も3回目までは半強制的でしたが、4回目は希望者のみ、と言い始めてます。 介護が社会化されたように、コロナも社会化されてきました。 自分で知識を仕入れて自分で判断しないといけないし、コロナもクルクル姿形を変えやがるわけてすし、自分の免疫力をあげて、周りに移さないように努力すれぱそれで良いのでは、と考え、年一回もワクチン接種いらないと思います。 とりとめのない回答すみません

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

叩かれるのを覚悟です。 有料老人ホームに新卒で今年の4月から勤めているのですが、施設で唯一ワクチンを拒否しています。 理由はワクチンの安全性に疑問しか無いからです。 半ワクチン思想では、介護職を続けるべきではありませんか?

新卒暴力職種

ちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

262021/09/18

へんてけりん

病院, 介護福祉士, 訪問介護, デイサービス

大声では言えませんが 任意です。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

3回目接種の話出てきた。 でもワクチン2回やってから心房細動、心房粗動…悪化して心不全までなった。 まだ20代で今まで何も無く健康だったのに、ワクチン打ってからこうなった。 正直3回目やりたくない。 もしも感染した時の症状にリスクもあるけど ワクチン打ったからって感染しない訳では無いし ワクチン3回目もやって心臓病悪化して命に関わるならもっと嫌だ。 2回目のカテーテル手術も決まった。 やっと完治するかもしれないのに、ワクチンでまた心臓に何かあったら嫌だ。 1回目のカテーテル手術もなかなか難しい手術で長時間になって、2回目もスムーズに終わるとは限らない。 色んな感情あってごちゃごちゃだけど なんで原因も分からない心臓病で苦労しないといけないんだ ワクチンのせいだって言ってほしい。 主治医はワクチン打っても平気っていうけど、もう1人の先生はワクチンで私と似たような症例あるからっていう 介護士としてどうなんだろって思われると思うけど 最終的には自分の命が大事だよ… 読んでくださった方ありがとうございます😭 みなさんは3回目も接種しましたか? 副作用とかその後は大丈夫でしたか?

コロナ愚痴ストレス

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

212022/01/27

まゆまゆ

ショートステイ, 生活相談員

大丈夫ですか?ご自身の体をいたわって下さいませm(_ _)m 私も健康診断の心電図でワクチンの影響なのか初めて引っかかりました。母も心筋梗塞でなくなっているので、3回目は受けません。 子供もまだいるし私が倒れる訳には行きません。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

うちの施設では、マスク着用はもちろんのこと、常にゴーグルも着用義務があるのですが、皆さんの施設でもそうですか? 陽性反応が出た人と接するときには着用する必要性があることは理解できるのですが、これまで幸いなことに陽性反応の出た人は職場にいません。感染予防の意味でも、ゴーグルは常に着用したほうがよいのでしょうか。視界が曇って、入浴介助のときなど別の危険を感じるときがあります。看護師のなかには、施設内はグリーンゾーンなので着用する必要はないという意見もあります。

入浴介助ケア施設

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

432022/05/01

ちゃちゃこ

ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士

私のところも着用義務があるんですが、同じく視界が曇るので別の意味で危険を感じる場面が多々あります。 入浴時なんてホントに見えないから怖いんですよね…

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

介護職 未経験です 介護職員初任者研修後 特養で働き初めて4日です コロナ対策 完璧と思ってましたが 初日から ビックリ😱 利用者は誰もマスクをしていない 介護職員は トイレ介助 オムツ交換 手袋をしない カルチャーショックって言うのか 感染対策 全く出来てないと思いました 特養は感染対策できないのですか? 常識的ではないですよね このような施設で働いていて大丈夫ですか?

研修コロナ特養

matsu

介護職・ヘルパー, 従来型特養

372022/02/24

ゆーちゃそ

ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 実務者研修, 介護福祉士

はじめまして。特別養護老人ホームで介護職員をしています。まず入居者の方にマスクをしないことや排泄介助の際に手袋をしないことには意味があると思います。認知症を抱えてらっしゃる入居者の方がいればマスクを着用することの理解が難しかったり、息苦しさを感じることで認知症状を進行させるきっかけにもなりかねない場合があるからです。また、排泄介助の際に手袋をしないのは、私たちは入居者の方を汚いものを触るような関わりをしないように、その一つとして取り組んでいる施設もあります。感染対策が必要な今、特に疑問に思うかもしれませんが、特別養護老人ホームもしっかりとした感染対策は行っているので、そこは安心して頂きたいです。

回答をもっと見る

2

最近のリアルアンケート

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

458票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

651票・2025/02/01

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/01/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.