どっちを休む?

うさっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

2か所の老人ホームで夜勤してます。1か所の施設の入居者様がコロナ陽性になりました。明日はもう1か所の夜勤です。症状がなければ来てくださいとのことです。シフトが決まっているので、どちらも休まれると困る状況です。今後は陽性者がいる施設は陰性になるまで休むべきですか?両方行くのは違う気がするし、陽性者が出てない方を休むのも迷惑かかるので。私もコロナにはかかりたくないです。自己免疫疾患持ちです。 陽性者が出た施設はガウンもゴーグル、フェースガード無しです。ノーマスクで15分以上会話をしたら濃厚接触者と言うことで、私は濃厚接触者では無いそうです。どう思われますか?

2022/08/20

3件の回答

回答する

失礼します。 濃厚でも症状もないのであれば明日は大丈夫じゃないでしょうか。 理由もあるなら陽性施設は休めるなら休んで無理ならせめて接触しない業務にしてもらうとか。

2022/08/20

質問主

回答ありがとうございます。 本音は陽性者が出た施設は行きたく無いです。

2022/08/21

回答をもっと見る


「シフト」のお悩み相談

職場・人間関係

正職員と契約職員を区別してくる人。区別してくるのであれば、自分の役割はきちんとしてください。責任逃ればかりで業務を丸投げするような無責任な正職員に対して、こちらとしては協力的になれない。自分の満足感を得る為だけの、利用者に対してのレクレーションなどはやめていただきたい。全てのベクトルが自分へ向けられている人と、同じシフトに入ることすらストレスを感じる。そんな人に対してまで、普通に接せることが働くということなんだろな〜。大人って大変ですね、、、

シフトモチベーション人間関係

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32025/05/25

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

その正職員に言えるなら、「私、契約なんで〜」と言ってみるとか笑 どーせ「そんなの関係ねー」と言われるでしょうから、「じゃあ、あなたも雇用形態関係なく仕事できますよね?」と言ってやる。 正職員がエライと思っているようなので、レクは「お手本見せてもらえますかぁ?」 「◯◯さんがレクやると、盛り上がるんですよねぇ〜! よっっ!正職員!!👏👏👏」と言ってやる。 レクを協力するなら分かるけど、人手が足りない中、アレヤレコレヤレ指図する、機能訓練の役割を与えられた看護師がいました。 ねぇ、その役割いつ発揮するの?あなたがやれば?と介護士は思ってました。 …が、言えませんでしたが😅 せめてもの抵抗で、介護士側は指図されてもその通りやってませんでしたけどね。

回答をもっと見る

お金・給料

今日,来月のシフト表もらいました。今月初めてタイミーで働き、来月でも働きたいなと思ったが、働きたい日か、本業の勤務の都合で2日しか働けない。残念やなって思う。

シフト職場

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12025/05/29

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

シフトがでないと予定が組めないですよね。 私は今本業の夜勤中です。

回答をもっと見る

新人介護職

ハラスメントで何か言われたら困るからといって、 大事にゆっくりと教育されている中、 本人は一度やればもうできている感で自信満々。 学校も出てなくど素人なのに、どこか変な自信だけ。 専門用語を知った気に使ってみたり、 自分のポジションがかなり上から目線で尋ねてきたり、、 関わりたくありません。 同じ日にシフト入ってるだけで、イラつきます。 感情はおさえて無を徹底しています。 嫌な人に対して言葉もキツくなりがちなので、 何か接する時に良い方法はありますか⁈

シフト人間関係ストレス

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32025/07/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは危険ですね… では自信があるなら、私達のやるべき方針が分かっているか=介護保険が根拠法の、守るべき3本柱に沿っているか、聞いてみられてはいかがでしょうか? 介護保険施設で、介護保険の方針も分からない…? でしたら、今から勉強していこう、、それが本来のこの業種ですから… また、私達の究極の目標が見えてますか? それに向かっていかないと、何しに来た、と思われるんですよ❢ など、1度鼻っ柱を(いい意味で)折って差し上げましょう… 分かった気になってるのは危険ですし、進歩もなく利用者さんへ失礼となります、、 しっかり、まだまだと事業所皆でで教えて差し上げましょう❢

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

322023/01/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

42025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?

新人人間関係職員

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?

虐待サ高住特養

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22025/07/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

474票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

567票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/08/02