コロナワクチン接種2回目の日にちがついに決まった。2回目は副作用が強く...

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

コロナワクチン接種2回目の日にちがついに決まった。2回目は副作用が強く出るからと噂だから恐怖しかない。しかも、夜勤明けの日に2回目を接種とは…。

2021/05/03

2件の回答

回答する

お疲れ様です。 明けはさすがに外してもらうこと出来ないんでしょうかね。。

2021/05/03

質問主

上司に掛け合ってみましたが、すでに決定したことなので変更はできないとのことでした。

2021/05/04

回答をもっと見る


「夜勤明け」のお悩み相談

夜勤

今日明けで、また夜入りやから、 仮眠は2時間の予定だったが、、、 起きたら16時過ぎだった、、😭 絶望︎︎( •︠-•︡ ) 後、3時間後には起きて準備せな、🤪

仮眠夜勤明け

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

02025/10/25
きょうの介護

今日、夜勤明けで労働通知書について署名しにサインをしに事務所へ行き、ここにサインして印刷して自分で封をしてほしいと言われ、サインをしていると施設長が来られ「ゆずさん、元気?大丈夫?あれから?あの人(苦手な看護師さん)大丈夫?」と。ちよっと不満の話をしたら「また、そんな事言ってるの。時間の無駄とか言われたの!? また何か言われたら言うていいよ。上長に話して言うてくれれば、こちらから注意しておくから」と。 気にかけてくれてんだなぁって

施設長夜勤明け看護師

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

52025/10/10

ぬまお

デイサービス, 社会福祉士

気にかけてくれるって、嬉しいですよね。気遣いのできる施設長さん、その気遣いに気がつけるゆずさんもすてきです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴にはなりますが、夜勤2人で60人休憩無しでほぼコール対応で明けで事務所に申し送りにいってもほぼきかないケアマネや事務。ナースしか聞いていない…挙げ句の果てに人の悪いところをこそこそ話す事務所。 なんか、明けでやる気うせました。

夜勤明けモチベーション愚痴

M

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/10/16

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

自分は事業所長がクソ野郎だといつも思ってる。なんで中の人やルールを整備しないんだ?と。利用者の事でイライラしないけど、事務所スタッフにいつもイラついてしまう。どこに行っても。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

私は人の多いところ以外は職場以外マスクをしないのですが、皆様はどうですか? 職場が近いと人の目も気になるところですが、マスクの息苦しさが苦手で💦コロナにもなったこともないので、余計とりたいんですよね、、

マスクコロナ職場

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

262024/11/09

あろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連

職場以外しないですね💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

322023/01/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

グループホーム

私はグループホームで勤務しています。皆様の施設にも、服に対するこだわりが非常に強く、新しい服や季節に合った服への衣替えを嫌がる利用者様はいらっしゃいますか? 特に、服が傷んでいる場合や、季節の変わり目で体温調整が必要な時期でも「これしか着ない」と頑なになり、衛生面や健康面を考えると、職員側として対応に困っています。 利用者様のプライドやこだわりを尊重しつつ、傷んだ服の入れ替えや衣替えをスムーズに進めるために、皆様はどのような声かけや具体的な工夫をされていますか?

グループホームケア

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

42025/11/23

碧空

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

きっちゃんさん、こんばんは。 私も以前、服がないから〜とやはり重ね着や薄着で自分の服装だけを考えて着ている方がいました。 始めはその人と話しながら見ているところでしまっていましたが居なくなるといつの間にか引っ張り出して着てしまうの繰り返しになっていました。 何度も時間を取ることはできないのでその後は外出の時はスタッフが上着などを持ってきておいてみんなの前でしっかり着せて出かけていました。部屋では訪室した時に室温の調整と着替えをしていました。 きっちゃんさんの方のようにはっきり頑固な発言をする方ではないので何となくその時その時では対応ができていました。 きっちゃんさんのおっしゃる方の場合では私でも難しいと思います。 何かしらその方のこだわりの理由があると思うので。 いいアドバイスができずにすいません。色々試してみてくださいね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のサ責をしています 自立支援のための見守ります援助って、なんでもあり?な気がして、難しいなと感じています 最近、ご家族不在時の認知症の方の食事や排泄・移動の見守りを依頼され、最初生活援助の希望がありましたが、娘様同居されているため、身体介護ではないかと話し、どうにか身体介護にはなりました。 ただ、サービスが始まり、蓋を開けてみたらなかなか認知症がひどくて、ごはん食べないトイレ行かない薬飲まないで、穏やかな時はずーっと同じことしゃべってるけど、不穏な時は会話もままならず、怒りだしちゃって、離れてぼーっと立って見守り1時間半なんてこともありました 正直、算定できないんじゃないかと思うんですが、こんなケースは皆さんどう考えられますか? たぶんケアマネさんも娘さんも高齢で理解は難しいほうで、できなくてもその場にいてほしいと言われるのは目に見えています。 できないことが目に見えていれば、内容変更するべきだと思うのですが…たぶんお一人で1日家の中が心配なのかと思います。 デイサービスは既に他の曜日で通っていて、単位数足りないし日曜とかは定休日のため、ヘルパーに依頼が来た感じです

不穏ケアマネ訪問介護

かぴるす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12025/11/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

出来ない事を介護保険でして欲しいと言われるより余程マシだと思いますが、1時間半くらいで帰られるのなら、その前後も心配ですね。支援計画では何と書いてあるのでしょうか? 安心安楽に過ごすお手伝いとか、QOLを下げないとか、書いてあるのでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんの施設では 介護福祉士手当て どのくらい出ていますか? うちの施設はゼロ円なので知りたいです。

手当ユニット型特養介護福祉士

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

52025/11/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

タグを拝見しますと、特養とデイサービスですが、どちらの施設ですかね? ちなみに、そんな施設、正式に抗議するか辞めるか、、検討に値しますね… 安くても(3000円等)でもつかないとおかしいです… その分基本給が納得いく差があるなら、とも思いますが、資格があるべき事業所で、資格手当がない考えが、まともでない考えと思いますねー

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

喋っていてなかなか乗ってくれない車を走らせると「トイレ」と言われる車内での尿失禁や便失禁家の前で10分以上待たされる雨の日がとても憂鬱送迎業務をしたこと自体ないその他(コメントで教えてください)

367票・2025/12/01

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

579票・2025/11/30

介護職看護師医者医療、福祉以外特に気にしないその他(コメントで教えてください)

594票・2025/11/29

バッチリ!連絡漏れや相違がある全然ダメ医療の方と関わりがないその他(コメントで教えてください)

634票・2025/11/28