最近太りぎみで、なかなか痩せず悩んでいます。オススメの野菜を使ったダイ...

tomato

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

最近太りぎみで、なかなか痩せず悩んでいます。 オススメの野菜を使ったダイエットレシピがあれば教えてほしいです。

    2019/11/03

    4件の回答

    回答する

    昔キャベツを食べまくって-11kg達成したことがあります。とにかく千切りのキャベツをドレッシング変えたりして食べていました。キャベツを食べた後に普通に食事するんですけど、キャベツで満腹になっているので食事の量が減りました。あとは生で食べるのに飽きたら卵と混ぜて焼いて、ソースをかけてなんちゃってお好み焼きにしたり。。これからの季節はキャベツは値段が安くなってコスパがいいダイエットだと思います。

    2019/11/04

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    48歳の介護士です。 特養勤務なんですが、最近、膝の痛みが気になるようになりました。 皆さんは何か対策を取られてますか?

    ユニット型特養特養

    みずき

    介護福祉士, ユニット型特養

    22025/05/16

    タルト

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

    みずきさん、膝の痛みは大丈夫でしょうか?お仕事に支障がありませんか? 特養ですと、お風呂はベッドかストレッチャー上で介助なら膝は大丈夫でしょうか? 移乗はスクワット状態となるので痛みが出ますよね。 私はデイでかがんで更衣のお手伝いをしているうちにだんだんと左膝を痛めて、2ヶ月前に歩けなくなり、手術しなければならないと診断をされました。 手術となると1年間仕事ができない、とりわけ介護職はもうできないと言われ、生活もあるため、まずはリハビリをして様子見です。 仕事中は湿布とサポーターをつけ、膝を曲げないように、前屈状態で更衣を手伝っています。 寝る時に器具を使って内転筋トレーニングをしたり、週4,5日程度プールで歩いています。 みずきさんは通院されていますか? まずはサポーターで保護ですね。 整形外科だとレントゲン撮って湿布もらって終わりですが、リハビリ病院だとマッサージだけでなく、家などでできるトレーニングを指導いただいたりして良いのではないでしょうか。 また、整骨院だとマッサージや鍼治療が受けられますが、保険治療外になる場合もありますね。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    皆様、お世話になります。 私は今、胸から腹にかけて、 表面的な痛みが続く 肋間神経痛に悩んでいます。 現在、デパス服用による 治療をしています。  尚、ストレスが原因のようです。 皆様の中で肋間神経痛に悩んでいて 治療などされている方はいますか?

    後輩ストレス

    くまきち

    介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

    22025/07/23

    monkeypass

    ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス

    コメント失礼します。 私も以前、肋間神経痛に悩まされていました。しんどいですよね。 服薬以外にも(くまきちさんの痛みの程度にもよりますが、ある程度動かせそうなら…)ストレッチがおすすめです。 動画サイト等で「肋間神経痛」と検索するとたくさんの動画出てくると思うので参考にされてみてください。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    女性の方のみに質問です!! 私は、今日生理痛で、今吐き気あり気持ち悪いです。 でも会社に向かっていて、試用期間は3ヵ月たち、まだ4月まで有給使えないし、休んだら給与減るので悩んでます。休みたいけど休めない、生理痛で吐きそうな時、どうしたらいいですか? アドバイス下さい!お願いします。

    生理体調不良給料

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    62025/01/22

    にゃーん

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

    休みたい気持ちが強いなら休む事を選べばよいと感じます。 生理だけではなく、ご自分の気持ちだと思います。 吐きそうと言う言葉がありますが、、 お金だけではなくて、仕事に向かう姿勢を見せたいのなら、出勤して、状況により、早退をお願いしますね。 私は試用期間にコロナになり欠勤になりました。 この時は出勤したくても、仕方ないですしね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??

    転職

    さっくん

    障害福祉関連, 障害者支援施設

    32025/08/15

    きよたん

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

    お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    夜勤8回と残業30時間越えで、手取り24万ちょい下、、 そんなもんか〜〜😭

    残業夜勤

    リオ

    介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

    52025/08/15

    あいす

    介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

    それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。

    失語食欲後輩

    もっぴ

    介護福祉士

    32025/08/15

    コタロー

    居宅ケアマネ

    お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

    371票・2025/08/23

    何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

    563票・2025/08/22

    ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

    601票・2025/08/21

    上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

    662票・2025/08/20