アトピーや水回りの仕事が多く指先のアカギレが酷いです。2週間くらいで塞...

アトピーや水回りの仕事が多く指先のアカギレが酷いです。 2週間くらいで塞がってきたらまた別のところが切れるの繰り返しなのですが、良い処方箋や市販薬ありますでしょうか?? 絆創膏で保護すると表皮の下に水疱がぷつぷつできてそれもまた痒みの原因になります。 ガーゼや絆創膏などオススメの処置方法を教えてください。

    01/26

    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    看護婦さん、出向男性介護職員の度重なるストレスのせいで、その日の夜から昨日1日体調崩してました! 仕事終わりに、腰痛と足全体ふしぶし痛くなり、 昨日は動けなくて、1日寝込んでました。 腰痛と身体ふしぶし、頭痛もあり、食欲もわかず、 顔も白く痩せてしまいました。 今日は、顔面が半分垂れ下がり、顔面麻痺に近い感じです。。 薬局に相談したら、身体的というよりも、原因は不明だが、ストレスや精神的なものではないかということでした! 今日も、出向男性介護職員はいます!看護婦さんは分からないけど。 私、このまま続けて大丈夫なものですかね?

    モチベーション人間関係ストレス

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    402/22

    ゆ-き

    介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

    そういう方がいらっしゃると辛いですよね。体はストレスで限界なんだと思います、、、、施設長等に相談してみる、しばらくお休みをとる、病院に行く等してみるのはいかがでしょうか?それでも、お身体が良くならない場合は職場を変えてみるのも良いと思います!ご自身のお身体を大切にして下さい!

    回答をもっと見る

    健康・美容

    質問です!! 昨日より体調悪く寝込んでて、身体だるさ、頭重さ、 嘔吐繰り返しあり、咳、微熱、ほとんど動けずだったけど、今日は本調子じゃないけど、出勤しました。 今日は激しい咳、鼻水だったけど、いつもよりは 動けず、迷惑かけてしまった。 明日、休むかもしれないことを、主任に伝えたら 苦笑いされてしまった。 確かに、給与も休んだら下がるから、休みたくはないけど。。。? 今も激しい咳、身体だるさ、微熱37℃あるけど 明日休んだ方がいいですよね?

    病気上司職場

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    603/25

    ツナ缶

    グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    病院受診したのでしょうか? 咳が続く中、無理はしないほうがいいと思います。長引きますよ。 原因は分かっていますか?

    回答をもっと見る

    健康・美容

    最近、疲労が取れないし、お局さん、介護リーダーのせいで、精神的にかなりくる! ストレスかなりある! 毎日動きが半端じゃなくて、毎日過労なみ。 今後これは大丈夫なんですかね??

    ユニットリーダー人間関係ストレス

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    212/02

    ゆず

    介護福祉士, 従来型特養

    さっちさん お疲れ様です 私も精神的に来てます。看護師からの言動が精神的に攻撃され‥正直辛いです‥

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…

    有料老人ホーム施設職員

    やまだ

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

    419日前

    はなまるこ

    介護福祉士, グループホーム

    私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、

    回答をもっと見る

    お金・給料

    質問です。 介護職員一時給付金は可決されて、給付されるのでしょうか

    給付金介護福祉士

    ゆっくん

    介護福祉士, 従来型特養

    219日前

    とりとん

    介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

    まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。

    機能訓練行事デイサービス

    めぐみん

    介護職・ヘルパー, デイサービス

    219日前

    はなまるこ

    介護福祉士, グループホーム

    お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

    409票・11日前

    ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

    638票・12日前

    高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

    664票・13日前

    0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

    707票・14日前