休み

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

心療内科受診で7/15まで使ってない夏休み3日+有給利用で休みになりました。自分としてはこれまで同様に働く若しくは退職も考えている意向は伝えました。人手不足もあり案の定上司はどんどん怒りはじめました、、😅自分としても続けるなら問題にしっかり向き合っていくつもりです。とりあえず、離れられてよかったです

2024/07/04

2件の回答

回答する

大事なのは、職場でも上司でもなく自分です。しっかり療養なさって、本当にどうしたいか決めれば良いと思います。

2024/07/04

質問主

ゆらいでばかりです

2024/07/04

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

キャリア・転職

面接時、一年もしくは一年未満でもいいですが、辞めた時の退職理由を聞かれた際何て答えてますか?本当は人間関係、労働環境、管理者と合わなかったが理由だけどそれを言うとまずいので皆さんの意見を聞かせてください

面接管理者退職

もか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42025/04/11

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

ネガティブな印象を与えないようやんわりと伝えるのはいかがですか? 例えばより良いチームワークの中で働きたいと感じるようになったとか、コミュニケーションや連携を大切にする環境で、より力を発揮したいと思ったなど。 こんなことを大切にしている人なんだなと感じさせつつ、退職理由の問いにもなっている気がします。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

新しい施設に転職して、試用期間が終わったとこですが、退職したいと思う日々が続いています… 7年半働いた施設を辞め、今の施設に転職しました (前の施設を辞めた理由は割愛させて頂きます) 働き始める前に見学などもしましたが、いざ働いてみると見学の時には気づかなった事が多くて後悔しています。 ①つなぎを着てる入居者がいます、今のつなぎは自分で外せるから、もはや、つなぎの意味がない、から新しいつなぎを買おうと検討している ②車椅子の入居者様が車椅子とテーブルを紐で結ばれている(自走できる入居者さまです) ③個浴・特浴のお湯は変えないで複数の入居者様の入浴介助をしている ④ワセリン、アズノールが入居者全員共有 など、色々ありました 働き始めて1ヶ月しないうちに夜勤に入り、会議の際は拘束されている入居者様の対応をこうしませんか?と提案もしました、改善して欲しい気持ちを抱えながら働いていたら、試用期間が終わっていたという感じです 色んな施設があることは承知の上ですし、もっとひどい施設もあるとは思いますが… 正直、今の施設を 退職しても良いですよね?

会議入浴介助退職

ミニ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

312025/04/14

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

したほうがいいと思いますよ。そこに居続けることはすなわちそこの会社の考え方理念に同調してるとみなされてもおかしくないですし、何か問題が表面化した際に、ミにさんがいくら「私は以前からつなぎは拘束になるからよくない」と、言ってもただの言い訳と捉えられますし、それで退職して次の所に行ったら“あのミニさんって方は拘束して市から指導受けた施設から来た人だ”というレッテルを貼られかねません。 ただせっかく正しい考え方をお持ちで提案もされてるとのことなので、虐待案件は発見者が市町村に報告の義務があるので、それを活用するのもいいとおもいますよ。その上で退職すれば利用者のためにも自分のためにもしっかり行動ができたことになりますよ。 せっかく転職したのにもったいないという気持ちはよく分かりますが、運が悪くそういう施設だったと思うのが一番だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は非常勤から介護福祉士に合格して常勤になれると思っていました。うちの施設は、介護福祉士の資格がないと常勤になれません。その為に資格をとりました。しかし蓋を開けてみると、年齢がとか、非常勤から常勤になるのはハードルがものすごく高い、いつ常勤になれるかもわからないと言われた挙げ句、施設長、次長、主任の間でたらい回しにされたので、呆れ果て退職をきめました。しかし退職届を出し、有給消化をお願いした所、シフトが決まってるから、自分で各職員にお願いして勤務変更をしろとか、3日しか有給消化は出来ないとか…。無茶苦茶です。退職するのも、職員1人1人に言って伝えるようにとの事でした。正直頭にきてます。退職まで針のむしろです。 皆さんならこのような場合どうしますか?

退職上司ストレス

なぎ

介護福祉士, デイサービス

122024/08/10

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

大変な目に遭いましたね😭 やばい職場の正社員にならずに済んで良かったと割り切った方がいいですよ! 職場に相談できそうな人がいるなら、過去の事例とか聞ければいいですよね。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

312025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

32025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

92025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

402票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

599票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/07/08
©2022 MEDLEY, INC.