人間関係悪くない!?

mi-ko

介護福祉士, 介護老人保健施設

デイケアで働いています。女しかいない職場ですが、人間関係悪くない!?うちだけか!?風紀委員に、機嫌を他人にとってもらわないといけない赤ちゃんに、自分のミスは笑って流せて、人のミスはネチネチと鬼の首を取ったように責め立てる。そんな人多くて嫌になる。

2022/06/19

4件の回答

回答する

うちの職場のおばさんらは揚げ足取りです(^◇^;)

2022/06/20

質問主

そんなことしたって意味ないのになぁって思うけど、してしまうのが、おばさん達なんですかね?

2022/06/20

回答をもっと見る


「デイケア」のお悩み相談

資格・勉強

デイケア勤務の介護福祉士です。介護予防運動指導員の資格をお持ちの方、また職場に資格保持者の方はいますか?数年前に職場の指示で取りに行きましたが活用できてません。更新しなくても良いか悩んでおります。

デイケア指導資格

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32024/10/21

asuka

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

職場の人が同じく職場の指示で取りに行きましたが、質問者さんと同じく使うことがなく、更新してないそうです! 職場から特に言われてなければいいんじゃないですか?

回答をもっと見る

施設運営

デイケア勤務しています。送迎はハイエースで1人送迎。一人暮らしの利用者の方も多く、迎えに行ってもこれから支度をする。アパート7階。拒否が強い。など、とにかく時間がかかるケースがあります。最近では拒否のある方には一声かけて即、退散してきます。皆さんの施設では時間がかかっても対応されますか?

デイケア送迎

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

72024/10/18

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちも1人送迎なんですが、点数が足りないで送り出しのヘルパーさんを入れられないとかで、マンションの11階でベッドに座るまでとか、もちろん拒否のケースもありますね。家族様やケアマネさん希望で何でもアリですよ。 歩行が困難な方、団地3階まで階段の乗降の付き添いとか…介護資格の無い運転手さんで行く事もあります。男性ですが、階段で急に膝折れしたら支えられるかどうか微妙です。 重度の認知症を患っておられるご利用者さんで、30分以上送迎車から降りて頂けないケースあります。 別便対応や車を停車出来ない所は添乗を付けて、添乗はご利用者さんを送った後、デイサービスまで歩いて帰るとかあります。 過去にはベッドで寝たきりのご利用者さんで、(基本的に失禁されているので)着替えてから車椅子に移乗して頂いて送迎とかありました。準備が出来ていないので、お部屋からリハパンや服を探して来るとか……マンション型の高齢者住宅の施設内を自由に徘徊されているので、何階にいるか分からないご利用者さんを探して連れて来るとか、難易度が高過ぎます。どんなケースでも対応します。 こちらとしては勘弁して頂きたいですが。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの送迎エリア外の方の実費分送迎費用はどのように計算されていますか? 私の務める事業所では、送迎を往復45分で対応出来るエリアで送迎可能エリアを決めています。今まではエリア外の方がいらっしゃらなかったのですが、ご自分で運転されて来所されていた方が体調を崩されて、一時的に送迎をお願い出来ないかと相談を受けました。 エリア外の方はなるべく受け入れしないつもりで、エリア外は1kmから200円と決めていたのですが、エリア内の町内から2つ離れた町なので、エリア外費用を計算しようと思っています。 このような場合はどこから数えて計算すれば良いのでしょうか?案として上がっているのがGoogleでルート検索をした道が裏道等使わず安全なルートだと思うので、そのルートを基準にしてエリア外に出た位置からご自宅までと考えています。これなら、あの道を通って欲しい等トラブルにならず済むかなと思ったのですが、皆さんはどのようにしてエリア外送迎費用を計算されていますか? ご参考までに教えていただけたら有難いです。

移動支援デイケア送迎

ぽるん

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

172024/08/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

元々のご利用者さんが体調不良になられた…だからお金を取る… んー、もちろん正しいとも言えますが、それを個人、施設としてやりたい、どーしてもやるべきなんでしょうか?

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

72023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

いつもお茶をこぼす方がいます。並々につがないと不満を言われるため並々に2杯つぎます。1日一回はこぼします。わざとこぼす日もあります。蓋付きカップも嫌がるそうで対応されないままこぼしたら拭く。何か方法があれば試してみたいです。

ケア施設

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

72025/02/17

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

どんなコップでお茶を提供していますか? うちの職場であれば片方に取っ手がついている自助カップを使うなって思います。こぼしてもいいように胸から足にかけてタオルをかけます。

回答をもっと見る

お金・給料

現在23歳の介護士です。そこから39歳までに介護業界で年収400〜500万以上行こうと思ったらどの様な施設に務めたり資格などを取って職務に就けば達成できますか? 今働いているところでは介護士をひたすら頑張ってリーダー等になっても達成不可能なので転職を考えています。

給料資格転職

やなさ

実務者研修

52025/02/17

にーな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

前の職場は平社員で2年目年収400万~でした。 探せばあると思いますよ!

回答をもっと見る

特養

他所の施設では正社員とパート(臨時職員)で仕事内容には差がありますか? 今まで働いてきた施設がどこも内容に差がなく、給料と時間が異なるだけでしたが、現在の施設ではパートは正社員ほどの給料を貰ってないのだから責任ある仕事をしなくて当然だという風潮がまかり通っています。パートはケース担当もなければオムツ交換もないものなのでしょうか?

正社員オムツ交換パート

介護福祉士, ユニット型特養

112025/02/17

ピノ

介護福祉士, ユニット型特養

正社員⇒出産後パートになりました。 準夜勤、深夜勤があるかないか位です✋️ ケース記録もパット交換も入浴支援もおこなってます😗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

575票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

663票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

702票・2025/02/21
©2022 MEDLEY, INC.