今日も憂鬱になるめんどくさい利用者の訪問夜勤です。夜中や早朝に起きてき...

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

今日も憂鬱になるめんどくさい利用者の訪問夜勤です。夜中や早朝に起きてきて壁に頭を打ちつけたり転倒したり大声で叫んだりです。他社ヘルパーの担当の時間に騒音で階下の住人からクレームが来るそうなので僕の担当時間に来られた場合の対処法をサー責に尋ねると「上の者に報告しときます」って言うようLINEが来ました。ならばうちのら会社の連絡先と担当サー責の名前をお伝えしたらいいですか?と尋ねると住人が来られて言われたらその時、僕の電話から掛けて下さいって言われました。 サー責は何かあったときに連絡しても高確率で留守番電話になります。 もう無理だ〜。こんな会社辞めたる!って思いました。

2020/05/05

2件の回答

回答する

上は対応も責任もとってくれないですよね。 責任はとるから大丈夫っていうけど、ただのセリフ。

2020/05/05

質問主

ホンマにこれですよね。 口先だけなら誰でも言えますからね。何年も引越しや服薬変更を訴えていますが結局、何も変えていただけず全くノータッチの家族からの無理な要求ばかり伝えてくるのみです。もう半笑いですよ。

2020/05/05

回答をもっと見る


「クレーム」のお悩み相談

雑談・つぶやき

昨日夜勤者入りで来たら早速最近夜間不穏になる事が増えた利用者さんがトイレにいた。車椅子自走はできるけど体が傾いている事が多い為、転倒続いている。 遅番は洗濯物を畳んでいたが、トイレにいる利用者には見向きもしないで黙々と業務をこなしていた。流石に危険な予感がしてトイレに行くと左側に傾いた状態で、手すりにつかまり立とうとしていた。介助で車椅子に座っるが、誰もこないと八つ当たりされる。コールも押せるし押し方が分からない人でも無いから何故⁇って思いセンサーコール確認したら電源オフ。ナースコールも故障していた。遅番に話をしたが知らないしか言わない。 その日は起床まで不穏が続き朝方ようやく穏やかになったけど、見守りくらいしたらいいのに。 体交もしないで仰臥位ダメな利用者が仰臥位でいるし、 他にもお看取りが近い利用者さんのケアも雑にしているからよく家族からクレーム来ないのが不思議。 日勤帯も人がいないけどちゃんとやってくれる。 遅番もやらない人は全くやらないから、パッド交換の時に口腔ケアしてるけど汚い。 申し送りも聞く態度悪い人いるし。特に新人スタッフ(*_*)面倒くさそうにする態度改めて欲しい。 真面目に申し送りしているんだけど(*_*) 正社員がポンコツなのも上司がポンコツ確定なんだけど、少しくらい常識あるスタッフはいないものか。 長々とすみませんでした。

口腔ケアクレームセンサー

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12025/04/12

ふじゆみ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

介護職あるあるですね。 どこもたいして変わりません それで介護職か??も思いつつも 給料払ってるのは企業。 なので言うのも腹立たしい そんな日々です

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月から2日間で残業11時間💦ありえないですよね。休憩削るの当たり前なのに正職さんがおむつ交換になるとタバコを吸いにいってしまい常にワンオペ😓なのに補充ができてない等をクレームを申し送りノートに書いてきます。非正規、扶養内パートにこれ!どう思いますか?子供が小さいから家から違いのは魅力的ですが転職するべきか悩んでます。

タバコ1人夜勤クレーム

ひろ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52024/06/08

ちょこび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

(* ˙꒳​˙ *)こんばんは☆*.。 お疲れさまです- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́- 2日間で残業11時間は⏰有り得ないですねΣ(´⊙ω⊙`)‼️ 正職員なのにオムツ交換の時間にタバコを吸いに行くのも有り得ないですね٩(◦`~´◦)۶ 常に⏰お1人で業務をこなしているのに💦クレームを記入するなんて😤クレームを言う・書く立場ではないですね💣 勝手過ぎますヾ(。`Д´。) 確かに🌱お子さんが小さいとなると、自宅から近い職場は魅力的ですが☻ストレスを溜めてまで働く必要はないと思います💡 転職をされる前に、その正職員が心を入れ替えるようにするのが良いかと思いますね(ꐦ`•ω•´) 上司に報告するとか✏その正職員に注意してくれる方・注意してくれそうな方に相談するとか…でしょうかʕ´•ﻌ•`ʔ.。oஇ ひろさんが転職をされるのは違う気がします('-' э )Э でも😰残業の件を考えると、ひろさんが働き過ぎて💦病んだり倒れてしまう前に、施設の状況を改善してもらうか🤔すぐには改善が出来ないでしょうから、やっぱり転職も考えた方が良いかも知れないですね…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

先月に特養:ユニットを退職して求職中です。恥ずかしながら転職4回しています。いずれも、会社運営、施設の責任者には恵まれ感謝しています。原因は、職員の尊厳の知識や情熱など意識の低さや、コミュニケーション能力の低さにに大差があり、そのような方をリーダーに配置することにより他の職員のフォロー(家族様クレーム対応、ベテランと新人指導など)役職が無くても自らせざるを得なく、定年まで続けることは無理と判断して退職しました。 現在、紹介会社やハローワークから面接二社して不採用。 紹介会社を通すと採用決定したときに契約金が発生するので負担を減らすために自分から応募も考えている最中です。 年齢、転職が多いことが希望の条件での採用は厳しいかもしれません。 今までの経験は決して無駄ではなく貴重な財産なので自己アピールしていこうと思います。 皆さんのコメントを拝見して意識の高い方ばかりなら職員とも信頼関係が築くことができ、給与が少々低くてもここまで離職率も増えないでしょう。 同じような境遇のかたがいるかもしれませんがお互いに頑張りましょう。

能力クレーム契約

さくら

従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

312020/08/14

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

面接に行って退職理由はなんと伝えているのでしょう? 私は今2社目に務めてます。以前より給料よく、体力的には負担がありませんが、、、学べる環境では無いと感じてます。 しかし、やりたいと思っていた仕事なのでもう少し頑張りたいと思ってます。(私の質問読んでもらえたらどんな施設か解ってもらえると思います) 納得出来る環境。よい出会いがあると良いですね。 また聞かせてください。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新人スタッフの指導を任されることが増えました。しかし、日常業務が忙しく、十分な指導時間を確保するのが難しいです。皆さんの職場では、新人教育を効率的に進めるためにどんな方法を取り入れていますか? 最近は外国人技能実習生の雇用も増えてきていて、今度2人ほど私の務めている特養のユニットに入ることになってます。 しかも2人同時に。

外国人指導新人

さくぱん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

32025/07/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

飛ばせる業務は飛ばしますね。人がいなくて業務に追われるのが現場ですから、指導時間を確保する為に飛ばしますね。また、他の職員にフォローを頼みます。教えながら業務に入ると説明しながらになる為、普段の倍は時間がかかりますからね。 技能実習生は正直アタリハズレあります。日本語を理解する能力があるかないかですね。本来はある程度の理解力があるはずですが、たまにほんとに日本語勉強したの?って方がいらっしゃいます。その場合、言葉が通じないので伝えたことと全く関係ない動きするので、超ヤバイですね!これは経験しましたが、これをやって下さいねと伝えたら、「はい」と元気よく答えながら洗い物してました。今それやることじゃなくてって言っても理解されずでした、、、 どのレベルの日本語理解力があるかで変わります。

回答をもっと見る

特養

特養、グループホーム、訪問介護と複数の現場を経験してきましたが、それぞれの特徴や学びを今の仕事にどう活かすか試行錯誤中です。皆さんの中で、複数の施設やサービスを経験した方は、その経験をどう仕事に活かしていますか?特に、私が現在特養に務めているので、特養での業務に役立った具体例があれば教えてください!

訪問介護モチベーショングループホーム

さくぱん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

12025/07/23

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私は特養3年→老健4年→グループホーム10年→デイサービス7年です。法人は一緒ですが、人事異動ですね。 どういかすか?ですか?介護技術的な所は、役にたちますが、他は求められる用途が違うので逆に、切り離して考えます。 特養とデイサービスを同じ感覚でやったら、失敗する元だと思います。施設や部署によって求められてる内容がそもそも違うので。が25年目の経験ですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

お看取り様…… 急変時の第1連絡先の奥様が再婚相手で連れ子がいる。介護状態になってから籍は入ってるけど相手に彼氏がいるみたいで 連絡もあまり繋がらない状態。 ここの所調子が悪く、状況を報告しても面会に来られず、会ってもすぐに帰ってしまう。 いやいや今ピークで痙攣してるし呼吸苦しそうだけどよくそこで帰れるな!?っておもっちゃう。 他人の家の事だから感情移入するのも違うと分かっていても気の毒に感じてしまう🥲

看取り家族

おさかな天国

介護福祉士, ユニット型特養

22025/07/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

奥さんが、人として良くないのか、そうさせてる今までの関係性が原因なのか…ってところと考えます、、 最悪なケースと比べ鑑みると、まだ面会に来る分良いほう、とも思ってしまいますね… もちろん、利用者さんが気の毒なのはありますが… 彼氏がいる、これは何かの憶測ですよね、、確定してはいないケースが多かったのですが、、だとしたら、そこに結びつけて考えるのはどーかな…とも思いますが、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

306票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

588票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

682票・2025/07/28